記事No.97 へのコメントです。
最近訳あってキャリパーオーバーホールを数台分一気にやった石橋です。布を被せたのですが
エアで吹っ飛ばしたフルードの「返り油」を浴びて、
結構イタイ思いもしましたが、とっても面白かったです。
OHマンセー。
> まだまだ揉みだしがたり無いのかもしれませんので
とりあえず全部同時に動かなくても、さほど気にしなくても良いと思いますよ。ちょっとしたピストンの角度とか、そんなモンで目に見える動きは変わりますから。要は4個のピストンが同じように動かす事ができればいいのですから。ピストンとシールとキャリパーがそれぞれ綺麗になっていれば良しとして良いと思いますよ。
>O/Hは見送る事にします。
次回またがんばってくださいね。本当は難しくはない作業ですし。
> パッドの角は・・・、い・今からやります。(^^;;;
角を落としても泣くときは泣きます。
あんまりひどい音でなければ神経質になる事はないと思いますよ。
>シムや相談など掛け合ってみようかと思います。
私はシムは使っていませんが、全然泣きませんよ。
必ずしも必要な訳ではありません。
ただ、シムあり/なしと、状況を変えて見る事ができる
という選択肢を増やす事ができるというのはメリットではありますが。
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]