記事No.78 へのコメントです。
RF900RRでジムカーナやってましたけどフェードは一度も経験しませんでしたよ。私は特にリアブレーキを多用するほうなので、しばらく待ち乗り走行した後はフロントブレーキディスクは触れてもリアブレーキディスクは熱くて触れないということは日常茶飯事でした。(^^;
機械的な問題が無さそうということになると、実は無意識にブレーキペダルを軽く踏んでしまっているとかでしょうかね?? [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]
RFOC_ALL_JAPAN_HP > フォーラム一覧 - トピックス > 2.車体関連 | READONLY | カスタマイズ | ヘルプ |
1-i.制動系
ブレーキ関連(マスター・キャリパー・ホース・パッド) |
|||||||
|
Re:[RF900] 前期型のリアブレーキ |
||||||
|
||||||
記事No.78 へのコメントです。 RF900RRでジムカーナやってましたけどフェードは一度も経験しませんでしたよ。私は特にリアブレーキを多用するほうなので、しばらく待ち乗り走行した後はフロントブレーキディスクは触れてもリアブレーキディスクは熱くて触れないということは日常茶飯事でした。(^^; 機械的な問題が無さそうということになると、実は無意識にブレーキペダルを軽く踏んでしまっているとかでしょうかね?? [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |