記事No.33 へのコメントです。
>フルードの交換はやってできないことも無いですよ。>全部抜いてから入れる場合はエア抜きとかで結構大変ですが
>抜きながら入れるって方法でやるとフルードが少し無駄になりますが
>簡単です。
フムフム・・・。確かそのやりかたどっかにかいてあったような気がします。
もうちっとフルードが減ったらちと検討してみます!。
>限度を超えるとブレーキかけたとき必ず音がするからわかります。
>あと効きも落ちます。それから最悪ディスクに傷が入ります。
音ってなんでしょう?。
いままでおとがしなかったのが 「ギュリギュリギュリ」っていう
金属音にかわったりするんでしょうか?。
今でも時々、低速でききききぃ〜って音がしますが(笑)。
>ちなみに見方ですががんばって覗く!それしかないです。
はぁーい!。頬をバイクにベタ〜ってくっつけながら、後ろから
のぞくんでしょうか?。
>実は私も6mmほどUPさせてます。でもこれくらいなら
>ノーマルでも大丈夫な範囲でした。
6mmアップさせた結果どうでした?。
結構バーハンにしてるひと全国MTじゃおおかったですよ?。
バーハンに二万でしてみるのもいいかもっ!。
>熱でですよ。
なんかすごいですね〜。
熱であかくなるなんて・・・触れないじゃないですか(笑)。
当然ですが・・・。私の場合、降りてすぐ、ディスクにキーをかけるので
あかくなるまで酷使したら、いろいろたいへんです!
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]