記事No.122 へのコメントです。
その穴でしたらただのオリフィスですので気にしないでください。ブレーキ・フルードの通り穴だったと思います。
Oリングがはめこんであるところですよね?
パーツクリーナーでもOKですよ?油分は分解してくれますから。
確かブレーキクリーナーと成分は一緒のはずですから。
あとはエアーで吹き飛ばして全体を清掃してください。
蒸発力が弱いとキャリパーに残留しますので。
それから手順通りにダストシールを組み込んでください。
ゴム&シール類にはパーツクリーナーを吹き付けないでください。
大抵、整備するときは灯油(洗い油)使用するんですよ。
面白いぐらいにヨゴレが落ちますから。
しばらくほっておくと、ヨゴレた部分が下に沈殿しますから、
分離してきれいな上澄みを再利用できるんですよねー。
ほらパーツクリーナーってすぐになくなっちゃいますから(笑)
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]