記事No.119 へのコメントです。
あれから、取り外した部品を清掃しました。質問に訂正があります。
1.ピストンが収まっていたキャリパにはゴミが溜まっており、水の中で歯ブラシ
でゴシゴシとキャリパをこすって掃除したいところですが、キャリパを水につ
けても良いのでしょうか?
乾燥させてもキャリパ内に水が残って悪影響が出るような気がします。
>2.ピストンの片側(パッドのあたる側)に少し錆びがありますが、800番くらい
> のペーパーで落として良いでしょうか?
錆びだと思っていた汚れは、スラッジ?のようなものでした。
爪でガリガリ引っかくと剥がれてきます。
相当にしつこいですが、根気よくこすれば取れそうなので、ピストンの汚れは落とせ
そうです。
しかし、ピストンと接触するキャリパ側の金属面は黒く汚れており、爪で引っかいて
も落ちませんでした。
この部分は800番くらいのペーパーで落として良いでしょうか?
>3.ゴムの質が劣化しているように見えないのですが、シール類は交換した方が良
> いでしょうか?
パッドに近い方細い方のシールは良く見ると波打っているような跡がありました。
しかし、キャリパの奥の方の太いシールは特に問題無いようでした。
細い方だけ交換すれば良いと思っていますが、いかがでしょうか?
4.ブレーキフルードはどのくらいの量を用意すればよいでしょうか?
近くにバイク用品店が無いので、オートバックスのような車用品店で購入する
ことになると思います。
よろしくお願いします。
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]