記事No.174 へのコメントです。
お疲れさまでした。ご心配おかけしました。バッテリーがだめになり、なんとか舞鶴自動車道のサービスエリアを出発してから、大阪堺のスズキ直営の我が店を目指して走りましたが、阪神高速塚本付近で、まずエンジンストップ。道路公団にブースターケーブル借りて再スタート。次に梅田越えた付近でストップ。堂島入り口から強制的に押して下ろされました。結局、店から引き取りに来てもらい、原付を借りて家に帰り、先ほど治り複活しました。原因は、バッテリーの容量を超える電圧が送られて、バッテリーが受け付けなくなり、パンクしてしまったらしいです。そもそも電圧を調整するねじが、なぜか緩み容量を超えた電圧が。今はバッテリーは新品になり、ネジは締め付けて調整済みで、ファイナルは元気に走ってます。スズキ直営ということもあってか、すばやい対応、翌日というすばやい複活となり嬉しくおもいます。皆さんにご心配おかけしました。これからよくいろんな支部のとこのミーティングに参加すると思いますがよろしくお願いします。ちなみに次の東海支部のに雨でなかったら参加できると思いますので。今回はいい経験になりました。大事に長くファイナルと付き合っていきたいと思います。みなさんお疲れ様でした。次に会える日を楽しみにしています。気軽に話しかけてくださいね。恐そうな目つきする時がありますが、視力が0・7なので、目を細めてしまいます。そんな僕ですがよろしくお願いします。あと兄のパソコン借りて書き込みしたり、見たりしてます。いつかは、マイパソコンを。[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]