カスタマイズ | ヘルプ

1-b.吸気・排気系
キャブ・エアクリーナー・マフラー等


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

Re:エアクリーナーってどこ?
投稿者:ウロ さん  ( uid 27075, posts:14, since 2001/05/26 )
投稿日: 2001/06/24 (日) 01:09 No.16 | 編集 | 削除

記事No.14 へのコメントです。

えっとですね〜場所は小関さんの言うようにタンク下にあります。
でRFは湿式という形式のエアクリーナです。これは
ひらぺったいスポンジでこれにエンジンオイル(ギヤ?)を
染み込ませてあります。このタイプは清掃はせずに
交換するのが一般的です。清掃する場合は洗油(灯油です)
で軽く揉んで汚れを取ります。雑巾のように絞らないようにしてくださいね。
でも安いので交換したほうが楽です。
あと冷却水は後ろのシート外してみてふちっこにLLCと書いた
2センチくらいのキャップが見えます。点検方法は
マフラー側のみて下の線を越してなければOKです。
本当は水平にした状態で見るのが一番ですが倒れそうで怖くて
私の場合はスタンド立てた状態で見てます。この見方だと
実際の量より少なく見えるので注意!
フリートークの質問ですがそれはリヤブレーキの
液量を点検するためのものです。
あと前の質問なんですがたくさん配線が来てて
どれがしりたいのかが解りませんでした。知りたいのは
太さはどれくらいですか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c