カスタマイズ | ヘルプ

2-j.パニアケース
RFに搭載可能なハードケースについて


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

■ RENNTEC リアキャリア取扱店
投稿者:俊平@広島 さん  ( uid 28092, posts:3, since 2003/09/11 )
投稿日: 2003/09/15 (月) 23:09 No.96 | 編集 | 削除

先日RF400/600用のリアキャリアが出品されていたので、出品者のホームページを拝見した所、普通にリアキャリアを取り扱っておられました。
オークションでの落札ではなく、そちらの店にメールで注文したところ3日後に代引で商品が届きました。物はこのフォーラムによく登場しているものと同じ物だと思われます。
再度こちらのホームページを確認した所、RF900用のリアキャリアも取り扱いを始められたようです。興味があるかたはURLを貼り付けておきますのでご確認ください。排気量に関係なく12800円+消費税+手数料のようです。

ODA PRODUCT
http://www.mni.ne.jp/%7Ebross_2002/

あと、googleで「RENNTEC」で検索してみたところ、一番上にRENNTECの正規輸入代理店をされているZZ-R600乗りの方のページがでてきたのであわせてご確認ください。

六百屋
http://member.nifty.ne.jp/zzr600/


最後にRENNTECリアキャリアを使用されたことのある400/600乗りの方に質問なんですが、これにパニアつけるとどんな感じになるのでしょうか。
固定感、ビジュアル、利便性なんでもいいのでご意見お願いします。
リアキャリアにパニア付けた画像なんかあげてもらえると感激です。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

[ この記事をツリー表示する ]

この記事に対するコメント返信

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c