カスタマイズ | ヘルプ

2-h.外装系
カウル・シート・フェンダー他


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

Re[3]:[RF900] RFに付くフレームスライダー
投稿者:田中@大田区 さん  ( uid 7865, posts:1, since 2003/08/23 )
ホーム:http://www.ae.wakwak.com/~yuk/
投稿日: 2003/08/23 (土) 02:38 No.298 | 編集 | 削除

記事No.296 へのコメントです。

>田中さんごめんなさい。
>そもまま続けます。
>どんどん反応してください。
>私も待ってます。

とんでもないっす。
気にかけて頂いてどうもありがとうございます(^^)

この前友達(初期型油冷R750ユーザ)とスライダー流用について話してたら、
「てかあのスライダーの樹脂って、トガシとかで単体で安く売ってるよね?」
とか言われて調べてみたら、実際安いみたいでした。
(ジュラコンって名前の樹脂で、例えば外径50mmので100mmあたり390円とか)

んじゃ後はボール盤でボルト通す穴開けて、固定用のボルト買えばエエだけ?
とか思ったりしてます。上手く行けば両方合わせて1000円位?
(そんなに上手くいくんかいな、って感じもしますが…)


まぁ色々言っても、実際に試してみるのはゼミと追試が終わってからになるんですが(汗
気長に報告待っていただけると幸いです(^^A;;

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c