カスタマイズ | ヘルプ

2-h.外装系
カウル・シート・フェンダー他


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

Re[2]:[RF900] RFに付くフレームスライダー
投稿者:田中@大田区 さん  ( uid 7865, posts:1, since 2003/08/02 )
ホーム:http://www.ae.wakwak.com/~yuk/
投稿日: 2003/08/02 (土) 00:17 No.289 | 編集 | 削除

記事No.288 へのコメントです。

>どなたか反応してください。

と言っていただけるのは、同じ疑問を持ってる人がいるのか、気を遣って頂いてるのか、
とにかくありがたいですが、匿名だとなんだか自分で自作自演してるっぽく思われる
かも知れないので、一応自分じゃないです、とだけアピール(笑


ちなみにまだ自分はスライダー買ってないし、何にも進展を見せてはいないんですが、
さっき色々HPを見てたら、400のエンジンを載せ替えてる方のHPで、

> 一番上に位置するシリンダーヘットあたりのエンジンマウントボルトを取り外します。
> この時点では、エンジンは残り2本のシャフトで支持されていますので、下に落下はしません。

なんて記述があったので、恐らくは900もボルト1本抜いた程度じゃエンジン落下しなさそうっすね。

という訳で、今度試しに抜いて、ボルトの径とピッチを確認してみます。
それさえ分かれば、あとはショップでそれに合うスライダーを発見できさえすれば?
何かわかれば報告します。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

この記事に対するコメント返信

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c