カスタマイズ | ヘルプ

2-c.ステアリング


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

■ [RF900] トップブリッジの問題
投稿者:オオタケ さん  ( uid 7911, posts:1, since 2002/04/28 )
ホーム:http://www.undermine4.com
投稿日: 2002/04/28 (日) 20:19 No.30 | 編集 | 削除

こんばんわ、オオタケです。
(同じ内容のものをRFMLにも送らせてもらいました)

NプロジェクトのGSF1200用のトップブリッジを使用して
RFをバーハンドルにしたのは良いんですが、
ここへ来て問題が出てきてしまいました(ToT)。

RFのステアリングステムの径に対し、
Nプロトップブリッジのステアリングステムを通す穴の方がが大きすぎて
隙間ができ、そのせいでブレーキをかけた時に、
トップブリッジとステアリングステムが「コツコツ」当たるようになってしまいました。
Nプロトップブリッジを使用しバーハン化した方が居たら、
そのへんをどのように対処したのか教えて下さい。

あと、今 自分で考えてるのは、
トップブリッジがGSF1200用という事で、
GSF1200のステアリングステム(純正品)がRFに流用出来れば、
それもアリかな〜と思っています。
流用出来るパーツについて詳しい方が居たら教えて下さい。

でわでわ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

[ この記事をツリー表示する ]

この記事に対するコメント返信

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c