こんにちわ、オオタケです。
長距離を走る時、あまりに腰が痛くなるので、
バーハンドル化を目論んでおります。
アントライオンのバーハンマウントキットにて
バーハンドルを装着しようと思っているんですが、
ハンドルの幅や高さ、角度等、バーハンドルにしてる方達は、
どれくらいのものを付けているのでしょうか?
また、どれくらいまでならカウル等に干渉しないのでしょうか?
ご存知の方、是非教えて下さい〜。
お願いしまっす。m(_ _)m
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]
RFOC_ALL_JAPAN_HP > フォーラム一覧 - トピックス > 3.社外パーツ・カスタマイズ | READONLY | カスタマイズ | ヘルプ |
2-c.ステアリング
|
|||||||
|
■ [RF900] バーハン化について |
|||||||||
|
|||||||||
こんにちわ、オオタケです。
長距離を走る時、あまりに腰が痛くなるので、 バーハンドル化を目論んでおります。 アントライオンのバーハンマウントキットにて バーハンドルを装着しようと思っているんですが、 ハンドルの幅や高さ、角度等、バーハンドルにしてる方達は、 どれくらいのものを付けているのでしょうか? また、どれくらいまでならカウル等に干渉しないのでしょうか? ご存知の方、是非教えて下さい〜。 お願いしまっす。m(_ _)m [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
[ この記事をツリー表示する ]