記事No.233 へのコメントです。
>ノーマルのマフラーは多段膨張式とか言う構造で、>見た目は一本の筒になってるあのサイレンサーの中身が
>いくつかの部屋に仕切られていて、
>その部屋同士を細いパイプでつないだような中身になってます。
>排気ガスのエネルギーが細いパイプを通って
>順番に部屋を通過していくことで減衰されています。
故に丈夫&重たい。
手っ取り早くどっかのMTに顔出して、
お目当てのマフラー付けてる人の後ろ走ってみるのが良いのでは?
(停まって集まってるときに音聴かせてもらうのは社会通念場好ましくないのであしからず。) [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]