カスタマイズ | ヘルプ

2-b.吸気・排気系
キャブ・エアクリーナー・マフラー等


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

Re[2]:[900]結局ふりだし・・・
投稿者:山本@住之江 さん  ( uid 26950, posts:71, since 2001/04/30 )
投稿日: 2001/10/06 (土) 02:47 No.133 | 編集 | 削除

記事No.132 へのコメントです。

どうも、山本@住之江です。

>>こうなると、やっぱアドバンテージかな〜♪。
>
....なぜかその名前を聞くと反応してしまう俺?<(^^ゞ馬鹿
サソリ管の方は画像UPしてもらいました!\(^o^)/<しんばるさんとお揃い

>>ヨシムラのスリップオンとかあればな〜・・・。
>>う〜む。
>
....国内ヨシムラはカーボン&アルミ(ラウンド)しか在りません!
音は大変静かで、ノーマルよりちょい低音が・・・って感じです?
はっきり言ってショボイです!<装着されてる方ゴメンm(__)mぺこ

USヨシムラはカーボン(オーバル)&チタン(オーバル)の2種類ありです。
あとレース用?とかストリート用とか?詳しくは知らんけど在るみたいね?
カーボンの方は近畿支部長のN脇氏装着、チタンの方は東海のふぁいなる03さんがそれぞれ装着なさってます。
音ですが、竜洋で走ってるのを聞いた限りでは両方とも同じ様な感じで
そこそこ良い音してましたよ?

>やはりチタンのスリップオンが良いのかな?
>
....これからはやっぱチタンでしょう?<個人的見解?おいおい!

>ちなみに近畿支部稀氏装着の『湾岸Z900用スリップオン』は
>音は『デビルスリップオン<PE:アルミ』と同じぐらいですが
>サイレンサーがぶっとくて迫力ありますよ〜!
>
....エグテックの場合、900用より400用の方がなぜか爆音?です。

>おいらは『デビルスリップオン<PE:アルミ>6万円』装着しとります。
>音の感想は『最初は..お、いい感じ、慣れたら..こんなもんか』
>これでは参考になりませんね``r(^^;)ポリポリ
>
....スリップオンであの音だったら充分でしょ?<そんなもん慣れるなよ!(-_-;)ゴメン


でわでわ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

この記事に対するコメント返信

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c