記事No.160 へのコメントです。
一旦本格的にガス欠になると、結構セル回さないと掛かりませんよね。電磁ポンプだけ動かせたら良いのですが、両方動いてしまいますし。
キャブをばらした後など、あらかじめコックオンにしてしばらくしてから
セルを回しますが、
それでも、セルが焦げるんじゃないかと思うほど回した記憶が有ります。
もしリザーブも使い果たして、本格的にガス欠になった場合、
ガソリンの取り入れ口やコックのある側に傾けて、
火気に注意してタンクのキャップを開けて正圧にして
さらにチョークを引くと気休め程度に数百メートル位なら走れたりします。
但し、ガソリンが燃料ポンプの潤滑も兼ねているので、
あまり頻繁にガス欠を繰り返すと燃料ポンプが焼きつきやすくなりますね。
そうそう壊れる部品では有りませんが、たまに壊れます。
小さな部品ですが、結構なお値段ですので労ってあげて下さい。
無くても走りますけど以前試しに外した所←アホですなあ
リザーブ分+a位のガソリンを利用できず、タンク容量マイナス30%になりました。
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]