カスタマイズ | ヘルプ

1-z.その他
上記ジャンルに属さないもの(オイル等)


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

Re[3]:[RF900] 国内仕様
投稿者:いんなみ@かいしゃ さん  ( uid 17149, posts:3, since 2004/01/09 )
ホーム:http://home.catv-yokohama.ne.jp/uu/isolate/
投稿日: 2004/02/19 (木) 10:14 No.148 | 編集 | 削除

記事No.147 へのコメントです。

得意そうな話題が出たのでちょっと。

>ちょっと、趣旨からそれますが、「保険屋はこう言いくるめろ!」アドバイスもあれば、ご教授ください。払われないで泣き寝入り、は絶対したくないので。
>目指せ、全額支払い。
>(状況としては、相手の過失100%なのですが、保険屋も見積もり金額を全額は払いたがらないでしょうから。)

保険屋は、こっちに法律に知識があり、判例などの準備があることがわかると
急に下手に出ます。
あと加害者に対して自分に協力するように圧力をかけることです。
私の場合、会社の応接室(某大手シンクタンク)に保険屋を呼び出し、記入済み
の訴状と判例のコピーを見せたらあっさり下手に出ました(2〜3回)

あとはヘルメットや着衣、時計などすべてを請求することですね。

私は98年式ゼファーでの右直事故を95:5まで持っていって、80万(!)取りま
したよ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c