カスタマイズ | ヘルプ

1-a.エンジン


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

Re:[RF400RV] エンジンが掛からん?
投稿者:とし さん  ( uid 5618, posts:15, since 2001/10/19 )
投稿日: 2001/11/08 (木) 00:03 No.115 | 編集 | 削除

記事No.111 へのコメントです。

このところ急に寒くなりましたから、しばらく乗っていなかったりすると、掛かりが悪くなるかもしれませんね。バッテリー内部の化学反応も落ちているでしょうし。
うちのバッテリーなど7年ものでしょうから、そろそろやばいかも。
MFタイプは、寒くなったりすると突如昇天するので怖いです。
今のところ、まだ電圧はきちんと有るので大丈夫っぽいですが。

>本日も恐る恐るトライしたところ2度目でマフラーから
パァンと大きな音がしてエンジン掛かりました。
ちなみにフルノーマル車です。
コレってなんでしょう? なにかの異常でしょうか?
<おそらく昨日セルを回した時に出た生ガスが溜まっていて、
始動後それに引火してパァンと派手に音がしたのだと思います。
別に大丈夫だと思いますよ。
状態としては、人為的にある程度の回転の時、キルスイッチを切って数秒後にキルをオンにしたとき、パーン とアフタファイヤが出るのと同じだと思います。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

この記事に対するコメント返信

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c