RFOC_ALL_JAPAN_HP
>
フォーラム一覧
-
トピックス
> 2.車体関連 |
READONLY
カスタマイズ
|
ヘルプ
1-f.駆動系
クラッチ・ミッション・スプロケ・チェーン等
新規投稿
ツリー表示
一括表示
リスト表示
検索
[ご説明]
[記事参照方法]
[記事投稿方法]
[マナーと補足]
移動しました→
RFフォーラム「保守・カスタム部屋」
記事 No.106 の編集
記事を編集するには管理パスワードが必要です。
管理パスワード
記事タイトル
お名前
なびRF600Rうえの
メール
ホームページ
文章欄
HTMLタグは使えません
http://〜とURLを記述すると自動的にリンクされます
改行は反映されます
知り合いの誰かに乗ってもらって確認できればいいですね。 エンジン載せかえせずとも、オイル添加剤入れたら直ったりして。 >1.この状況で走行中に突然止まってしまうことはあるのでしょうか?特にタイヤがロックしてしまうようなことはありますか? いきなりロックなど考えづらいのですが、私にも絶対ないとも断言できません。ギア 抜けくらいならありえるかな。 2〜3速のギアの入りが悪くなってバラしたらシフトフォークが磨耗していたという 話も時々聞きますから、異音が出るくらいならあながちありえないケースではないかと。 >2.中古エンジン購入時の注意点。 中古は中古だと覚悟が必要でしょう。 いざ入手したら、元のエンジンより状態が悪いということもありえるわけで。 >3.エンジン載せ換えの注意点(初トライです)。 状態が読めないオイル・プラグ・LLC・エキパイのガスケットなどは新品に交換。 シリンダー内からオイルが落ちているでしょうからいきなり始動は禁物です。プラグ を抜いた状態でセルを回し、オイルを循環&エンジン内から異音がしないことをチェック してから始動します。 後は清水さんの作業レベルが分からないので何とも。 熱でかじっている可能性があるエキパイのボルトやオーバートルクで締まっている可能 性があるエンジンマウントボルトが回るかを、友人集めて載せ換え本番やる事前に確認 しておいた方がベターといった基本的なことから、欲を言えばカバー開けてクランクを レンチで回してクランキングの確認やコンプレッションゲージで圧縮を確認した方がいい など、レベルに応じてアドバイスすべき内容が変わりますし。 というかそもそも人にアドバイスできるほど私も詳しくないのですが。 >4.エンジンは何kg位でしょうか? 2人でどうにか移動できる重さかと。台車とかエンジンハンガーなどのアイテムがない なら3人以上を推奨。 当然のことながらエンジンの上げ下ろしの手順をあらかじめ考えておいたほうがいい です。パンタジャッキ3つ使ってエンジンを前傾させたままリフトアップしたり、 車体を横倒しにしてエンジンを引きずって載せたり。 >5.エンジン載せ換え後のキャブの調整は必須でしょうか? 同じ型のエンジンなら再セッティングは不要なはずですが、微妙な固体差があるので キャブの同調くらいはやった方がよいかと。 まぁカーボンの堆積具合や圧縮の抜けとかいろいろ変わってきますので、いざ実走 して問題があるようなら再セッティングが必要です。
- TOP -
管理者:
RFOC_HP管理人
■ホーム
■フォーラム一覧
■トピックス
■管理画面
■1.フリートーク
├ 0-a.初めにお読みください
├ 0-b.フリートーク
├ 0-c.全日本ロードレース & 北川圭一選手 部屋
■2.車体関連
├ 1-a.エンジン
├ 1-b.吸気・排気系
├ 1-c.ステアリング
├ 1-d.サスペンション
├ 1-e.タイヤ
├ 1-f.駆動系
├ 1-g.電気系
├ 1-h.外装系
├ 1-i.制動系
├ 1-y.日常点検・車検
├ 1-z.その他
■3.社外パーツ・カスタマイズ
├ 2-a.エンジン
├ 2-b.吸気・排気系
├ 2-c.ステアリング
├ 2-d.サスペンション
├ 2-e.タイヤ
├ 2-f.駆動系
├ 2-g.電気系
├ 2-h.外装系
├ 2-i.制動系
├ 2-j.パニアケース
├ 2-z.その他
■4.ツーリング関連 各支部からのお知らせ等
├ 3- 全国区
├ 3-a.北海道
├ 3-b.東北
├ 3-c.南東北
├ 3-d.関東
├ 3-e.信越
├ 3-f.北陸
├ 3-g.東海
├ 3-h.近畿
├ 3-i.中国
├ 3-j.四国
├ 3-k.九州
├ 3-l.沖縄 (※2003/11/22現在 設立準備中)
├ 3-m.ツーリング用品
├ 3-n.キャンプ用品
├ 3-o.ウェア類
├ 3-z.その他
■6.RFチャット by Yahoo メッセンジャー 待ち合わせ専用掲示板
├ RFチャット by Yahoo メッセンジャー 待ち合わせ専用掲示板
■7.RFOC全国ミーティング企画室
├ 2002年 第6回 RFOC全国ミーティング企画室
├ 2003年 第7回 RFOC全国ミーティング企画室
■8.RFOC関連・その他
├ 4-a.オーナーズクラブについて
├ 4-b.本フォーラムについて
├ 4-c.RFOCホームページについて
├ 4-d.売ります・買います・お得です
├ RFOC全国ホームページ トピックス
├ RFオーナーズクラブ 運営スタッフ
NICOLE's - WWWForum 3.7c