RFOC_ALL_JAPAN_HP
>
フォーラム一覧
-
トピックス
> 4.ツーリング関連 各支部からのお知らせ等 |
READONLY
カスタマイズ
|
ヘルプ
3- 全国区
2004/09/04 新フォーラムへ移動済
新規投稿
ツリー表示
一括表示
リスト表示
検索
[ご説明]
[記事参照方法]
[記事投稿方法]
[マナーと補足]
当フォーラムは、移動しました→
RFフォーラム「全国区部屋」
記事 No.185 の編集
記事を編集するには管理パスワードが必要です。
管理パスワード
記事タイトル
お名前
タンデムの鬼
メール
ホームページ
文章欄
HTMLタグは使えません
http://〜とURLを記述すると自動的にリンクされます
改行は反映されます
霧で道を間違えたりしながらも、 ゲートオープン前に何とかTIに着くコトが出来た。 昨年のレースは鮮明に覚えている。 125はタイトルを争う2人の壮絶な一騎打ちとなり、 250はCMでの爽やかな表情で人気のダイドーMYU・高橋が驚異の追い上げで初優勝、 ST600はスズキGSXRが熾烈な2位争いに勝ち初の表彰台。 そしてメインのSBでは並み居る強豪(GPマシン・ワークスSB)を抑えて清成龍一の独走優勝。 駐車場に車を停め、ピット前に移動する。 既に沢山の幕が張ってあるが、我々も負けては居られない。 この日の為に作成した幕を張る。 周りよりも一段高い所にはためく幕は秋空をバックに美しい。 コレを仕上げてくれた900&600さんに礼を言い、 朝食を摂りながら苦労話を楽しみ、驚く。 (詳細は別レス) ストレートを挟んだピットに北川選手・川島監督・カメラの楠堂嬢が現れたので、 メガホンを持って精一杯手を振るとこちらに挨拶してくれた。 (朝はよーから大声で叫べまへん。) 幕の存在は一切秘密にしてきたので、 楠堂嬢が興味深そうに望遠レンズで幕を見ている。 頭に「!!」というのが浮かんだのが見えた。(笑) 慌てて隣の川島監督にカメラを渡す。 監督も半信半疑で覗いて驚いている。 写真かと思っていたその画は絵なのである。 (ややこしいがその表現で合ってる。) 業者に発注して「ハイ出来上がり。」ではなく、 地道な塗りによる手作業によって描かれているのだァ!! 知らない人も驚いて写真に収めて行くのを見ると、 間違いなくどっかの掲示板で使われているだろう。 雑誌媒体掲載も夢ではないかも知れない。 (既に使われていた。) 900&600さんの苦労も報われる。
- TOP -
管理者:
RFOC_HP管理人
■ホーム
■フォーラム一覧
■トピックス
■管理画面
■1.フリートーク
├ 0-a.初めにお読みください
├ 0-b.フリートーク
├ 0-c.全日本ロードレース & 北川圭一選手 部屋
■2.車体関連
├ 1-a.エンジン
├ 1-b.吸気・排気系
├ 1-c.ステアリング
├ 1-d.サスペンション
├ 1-e.タイヤ
├ 1-f.駆動系
├ 1-g.電気系
├ 1-h.外装系
├ 1-i.制動系
├ 1-y.日常点検・車検
├ 1-z.その他
■3.社外パーツ・カスタマイズ
├ 2-a.エンジン
├ 2-b.吸気・排気系
├ 2-c.ステアリング
├ 2-d.サスペンション
├ 2-e.タイヤ
├ 2-f.駆動系
├ 2-g.電気系
├ 2-h.外装系
├ 2-i.制動系
├ 2-j.パニアケース
├ 2-z.その他
■4.ツーリング関連 各支部からのお知らせ等
├ 3- 全国区
├ 3-a.北海道
├ 3-b.東北
├ 3-c.南東北
├ 3-d.関東
├ 3-e.信越
├ 3-f.北陸
├ 3-g.東海
├ 3-h.近畿
├ 3-i.中国
├ 3-j.四国
├ 3-k.九州
├ 3-l.沖縄 (※2003/11/22現在 設立準備中)
├ 3-m.ツーリング用品
├ 3-n.キャンプ用品
├ 3-o.ウェア類
├ 3-z.その他
■6.RFチャット by Yahoo メッセンジャー 待ち合わせ専用掲示板
├ RFチャット by Yahoo メッセンジャー 待ち合わせ専用掲示板
■7.RFOC全国ミーティング企画室
├ 2002年 第6回 RFOC全国ミーティング企画室
├ 2003年 第7回 RFOC全国ミーティング企画室
■8.RFOC関連・その他
├ 4-a.オーナーズクラブについて
├ 4-b.本フォーラムについて
├ 4-c.RFOCホームページについて
├ 4-d.売ります・買います・お得です
├ RFOC全国ホームページ トピックス
├ RFオーナーズクラブ 運営スタッフ
NICOLE's - WWWForum 3.7c