RFOC_ALL_JAPAN_HP
>
フォーラム一覧
-
トピックス
> 1.フリートーク |
READONLY
カスタマイズ
|
ヘルプ
0-b.フリートーク
2004/09/04 新フォーラムへ移動済
新規投稿
ツリー表示
一括表示
リスト表示
検索
[ご説明]
[記事参照方法]
[記事投稿方法]
[マナーと補足]
当フォーラムは、移動しました。
RFフォーラム「フリートーク部屋」
記事 No.2696 の編集
記事を編集するには管理パスワードが必要です。
管理パスワード
記事タイトル
お名前
とし@吹田
メール
ホームページ
文章欄
HTMLタグは使えません
http://〜とURLを記述すると自動的にリンクされます
改行は反映されます
御無沙汰致しております、とし@吹田です。 石橋さんには到底敵いませんが、 自分のRFも3万マイル超(5万キロ)の御老体です。 基本的には消耗品を変えているだけで走る部分は今のところ元気です。 外装は樹脂の劣化が進んではおりますが。 タンクとサイドカバーのはめ込みは早々に折れました。 使用状況は、10km以上の移動でそこそこ流れの速い道を走る時が主です。 たまに、ツーリング、極稀に山やサーキット、 はたまた遭遇した林道 汗 といっ使用状況です。 走りたいと思ったところを走り、たまにはエンジンも回します。 されど、4万キロを超えても、箱付で280kmまでは加速しました。 圧縮を計ったところまだ11kg以上ありました。 ヘタッたら1100のエンジンに載せ換えようと思っておりますが なかなかヘタリません。想像上以上に丈夫なようです 今まで換えた消耗品は、手帳を見返すと オイルを4千キロ前後にだいたい年3回弱 (verity 300v 等の合成油+GRP RFにはちょっと固めの15w-50) オイル交換二回に一度オイルフィルター交換 気休めに、PEXとドレンボルトの先に磁石の枝がついたボルトを使っています。 最近殆ど出ませんが、まれに微小な鉄が捕獲されます。 余談ですが、オイルフィルターはあまりまめに交換すると、 細かなスラッジをかえって通過させてしまうので、換えすぎも良くないです。 程よく詰まった状態の方が良いのです。 もちろんバイバスが開いてしまうほど詰まってはまずいですが。 タイヤは4セット目(2度目の交換でハブダンパーも交換しました)、 ブレーキパッドはフロント、リア共に2セット目 でも時々ピストン清掃ついでにメタルラバーをつけて揉んでいます。 ローターは攻撃性の低いパッドを使っていますのでまださほど減っていませんが、 リアは歪んでABS作動時のようなタッチになってしまったので交換しました。 殆ど使っていないのに何故? フォークオイルを1万〜1.5万キロ毎。 クーラントを3年ごと。 ブレーキフルードを2年おきくらいに。 クラッチの方は最近換えてないなあ・・・ プラグはたまにチェックするくらいで、現在4セット目 ノーマル、CR9EK、と来て現在はNGKのイリジウム(電装のは高いから 笑) コストパフォーマンスを考えると、 側方電極が二つ有るCR9EKが一番良いかもしれません。 二万キロ近く使いましたが、まだ使えそうでした。 結局買ったイリジウムを試したくて交換してしまったのですが 笑 イリジウムがどれくらい持つのかは実験中です。 ドライブスプロケは二丁増しに交換しましたが、 チェーン、ドリブンはまだまだ使えそうです。頑張ったらまだ数万キロは使えそうです メンテは雨天走行後は廃油で清掃キッチンペーパーでふき取りチキソグリス塗布、 普段は300kmおきくらいにメンテしています。 エアクリは6千マイル程走った時にK&N(リプレイスメントの方)に交換し、 以降5千マイルおき位に洗浄。 後4万キロを越えた時点でFサスの左側シールが昇天しました。 製造後8年ですから文句は言えませんね。 工具代入れても1万円で充分お釣りが来ました。 オイルシールインストーラ、滅多に使う代物でも無いので どなかた使われるのでしたらお貸しいたします。 無くても出来ますが、使った方が楽です。 入用であれば申し付け下さい。 ライトは趣味で? 7つ程試しましたが )苦笑 実際にバルブが切れたのは一度だけです。それも使用時間の少ないHI側でした。 HIDに交換したのでもうこれ以上は換えません。 目下の課題は、リアのリンク周りなのですが、 センスタが無くどうやってばらそうか思案中です。 エンジン横のフレームにジャッキでも掛けて 上からロープで吊り下げるしかないのでしょうか。 名案有りましたら教えてください。
- TOP -
管理者:
RFOC_HP管理人
■ホーム
■フォーラム一覧
■トピックス
■管理画面
■1.フリートーク
├ 0-a.初めにお読みください
├ 0-b.フリートーク
├ 0-c.全日本ロードレース & 北川圭一選手 部屋
■2.車体関連
├ 1-a.エンジン
├ 1-b.吸気・排気系
├ 1-c.ステアリング
├ 1-d.サスペンション
├ 1-e.タイヤ
├ 1-f.駆動系
├ 1-g.電気系
├ 1-h.外装系
├ 1-i.制動系
├ 1-y.日常点検・車検
├ 1-z.その他
■3.社外パーツ・カスタマイズ
├ 2-a.エンジン
├ 2-b.吸気・排気系
├ 2-c.ステアリング
├ 2-d.サスペンション
├ 2-e.タイヤ
├ 2-f.駆動系
├ 2-g.電気系
├ 2-h.外装系
├ 2-i.制動系
├ 2-j.パニアケース
├ 2-z.その他
■4.ツーリング関連 各支部からのお知らせ等
├ 3- 全国区
├ 3-a.北海道
├ 3-b.東北
├ 3-c.南東北
├ 3-d.関東
├ 3-e.信越
├ 3-f.北陸
├ 3-g.東海
├ 3-h.近畿
├ 3-i.中国
├ 3-j.四国
├ 3-k.九州
├ 3-l.沖縄 (※2003/11/22現在 設立準備中)
├ 3-m.ツーリング用品
├ 3-n.キャンプ用品
├ 3-o.ウェア類
├ 3-z.その他
■6.RFチャット by Yahoo メッセンジャー 待ち合わせ専用掲示板
├ RFチャット by Yahoo メッセンジャー 待ち合わせ専用掲示板
■7.RFOC全国ミーティング企画室
├ 2002年 第6回 RFOC全国ミーティング企画室
├ 2003年 第7回 RFOC全国ミーティング企画室
■8.RFOC関連・その他
├ 4-a.オーナーズクラブについて
├ 4-b.本フォーラムについて
├ 4-c.RFOCホームページについて
├ 4-d.売ります・買います・お得です
├ RFOC全国ホームページ トピックス
├ RFオーナーズクラブ 運営スタッフ
NICOLE's - WWWForum 3.7c