RFOC_ALL_JAPAN_HP
>
フォーラム一覧
-
トピックス
> 1.フリートーク |
READONLY
カスタマイズ
|
ヘルプ
0-b.フリートーク
2004/09/04 新フォーラムへ移動済
新規投稿
ツリー表示
一括表示
リスト表示
検索
[ご説明]
[記事参照方法]
[記事投稿方法]
[マナーと補足]
当フォーラムは、移動しました。
RFフォーラム「フリートーク部屋」
記事 No.103 の編集
記事を編集するには管理パスワードが必要です。
管理パスワード
記事タイトル
お名前
マレ江
メール
ホームページ
文章欄
HTMLタグは使えません
http://〜とURLを記述すると自動的にリンクされます
改行は反映されます
マレ江です。 赤×銀を、私好みの赤のソリッドにしようと思ってます。 四つの段階にわけて徐々にしていこう、と。 (TORAさん、スーさん、ごめんね。 赤×銀三兄弟の末弟は裏切り者です……) メニューは…… 1・デカールをはずす 2・タンクの銀を、タンクマスクで隠す 3・上のエラを銀から赤にする 4・フレームを塗装する という工程です。 1のシールはがしですが、これが意外と難航しました。 なんせ、のりが全面に残る! のりは、ラッカーシンナーを薄く乗せて 指でこねこねして取りました。 結構時間かかって、シートカウルの小さい奴で十分程度。 ちなみに塗料シンナー・アルコール等でも試しましたが ラッカーシンナーが一番効率よかったです。 2に関しては、納品待ち。 完全に隠れ切れるかどうかは怪しいですが タンクバッグも併用でむりやり銀色を押さえ込みます。 3は……あるのかなあ、赤のエラ。 赤×銀の赤って、キャンディーアンタレスとは違うし。 無ければ色作って自家塗だな。 4は予算ができ次第です。 多分妥協して、フレームはそのままの可能性大ですが……(^^;) ちなみに。 右側のデカールをはがしたら、えらいもんを発見してしまいました。 クリア塗装の段違いアリ! 一部赤塗装の剥げアリ! 恐らくは デカールを貼った後にクリア塗装してしまい、慌ててデカールをはがし (この時に赤の塗装剥げができたか?)もう一度クリア塗装した後 再度デカールを貼った というのがマレ江の推測です。 ホントにもう……スズキらしいとゆーか。 マレ江
- TOP -
管理者:
RFOC_HP管理人
■ホーム
■フォーラム一覧
■トピックス
■管理画面
■1.フリートーク
├ 0-a.初めにお読みください
├ 0-b.フリートーク
├ 0-c.全日本ロードレース & 北川圭一選手 部屋
■2.車体関連
├ 1-a.エンジン
├ 1-b.吸気・排気系
├ 1-c.ステアリング
├ 1-d.サスペンション
├ 1-e.タイヤ
├ 1-f.駆動系
├ 1-g.電気系
├ 1-h.外装系
├ 1-i.制動系
├ 1-y.日常点検・車検
├ 1-z.その他
■3.社外パーツ・カスタマイズ
├ 2-a.エンジン
├ 2-b.吸気・排気系
├ 2-c.ステアリング
├ 2-d.サスペンション
├ 2-e.タイヤ
├ 2-f.駆動系
├ 2-g.電気系
├ 2-h.外装系
├ 2-i.制動系
├ 2-j.パニアケース
├ 2-z.その他
■4.ツーリング関連 各支部からのお知らせ等
├ 3- 全国区
├ 3-a.北海道
├ 3-b.東北
├ 3-c.南東北
├ 3-d.関東
├ 3-e.信越
├ 3-f.北陸
├ 3-g.東海
├ 3-h.近畿
├ 3-i.中国
├ 3-j.四国
├ 3-k.九州
├ 3-l.沖縄 (※2003/11/22現在 設立準備中)
├ 3-m.ツーリング用品
├ 3-n.キャンプ用品
├ 3-o.ウェア類
├ 3-z.その他
■6.RFチャット by Yahoo メッセンジャー 待ち合わせ専用掲示板
├ RFチャット by Yahoo メッセンジャー 待ち合わせ専用掲示板
■7.RFOC全国ミーティング企画室
├ 2002年 第6回 RFOC全国ミーティング企画室
├ 2003年 第7回 RFOC全国ミーティング企画室
■8.RFOC関連・その他
├ 4-a.オーナーズクラブについて
├ 4-b.本フォーラムについて
├ 4-c.RFOCホームページについて
├ 4-d.売ります・買います・お得です
├ RFOC全国ホームページ トピックス
├ RFオーナーズクラブ 運営スタッフ
NICOLE's - WWWForum 3.7c