RFOC_ALL_JAPAN_HP
>
フォーラム一覧
-
トピックス
> 4.ツーリング関連 各支部からのお知らせ等 |
READONLY
カスタマイズ
|
ヘルプ
3-h.近畿
2004/09/04 新フォーラムへ移動済
新規投稿
ツリー表示
一括表示
リスト表示
検索
[ご説明]
[記事参照方法]
[記事投稿方法]
[マナーと補足]
当フォーラムは、移動しました。 移動先は ↓
RFフォーラム「近畿部屋」
http://atama.servebeer.com/rfoc/forum/c-board.cgi?cmd=;id=kinki
記事 No.180 の編集
記事を編集するには管理パスワードが必要です。
管理パスワード
記事タイトル
お名前
ファイナルふるた
メール
ホームページ
文章欄
HTMLタグは使えません
http://〜とURLを記述すると自動的にリンクされます
改行は反映されます
お疲れさまでした。ご心配おかけしました。バッテリーがだめになり、なんとか舞鶴自動車道のサービスエリアを出発してから、大阪堺のスズキ直営の我が店を目指して走りましたが、阪神高速塚本付近で、まずエンジンストップ。道路公団にブースターケーブル借りて再スタート。次に梅田越えた付近でストップ。堂島入り口から強制的に押して下ろされました。結局、店から引き取りに来てもらい、原付を借りて家に帰り、先ほど治り複活しました。原因は、バッテリーの容量を超える電圧が送られて、バッテリーが受け付けなくなり、パンクしてしまったらしいです。そもそも電圧を調整するねじが、なぜか緩み容量を超えた電圧が。今はバッテリーは新品になり、ネジは締め付けて調整済みで、ファイナルは元気に走ってます。スズキ直営ということもあってか、すばやい対応、翌日というすばやい複活となり嬉しくおもいます。皆さんにご心配おかけしました。これからよくいろんな支部のとこのミーティングに参加すると思いますがよろしくお願いします。ちなみに次の東海支部のに雨でなかったら参加できると思いますので。今回はいい経験になりました。大事に長くファイナルと付き合っていきたいと思います。みなさんお疲れ様でした。次に会える日を楽しみにしています。気軽に話しかけてくださいね。恐そうな目つきする時がありますが、視力が0・7なので、目を細めてしまいます。そんな僕ですがよろしくお願いします。あと兄のパソコン借りて書き込みしたり、見たりしてます。いつかは、マイパソコンを。
- TOP -
管理者:
RFOC_HP管理人
■ホーム
■フォーラム一覧
■トピックス
■管理画面
■1.フリートーク
├ 0-a.初めにお読みください
├ 0-b.フリートーク
├ 0-c.全日本ロードレース & 北川圭一選手 部屋
■2.車体関連
├ 1-a.エンジン
├ 1-b.吸気・排気系
├ 1-c.ステアリング
├ 1-d.サスペンション
├ 1-e.タイヤ
├ 1-f.駆動系
├ 1-g.電気系
├ 1-h.外装系
├ 1-i.制動系
├ 1-y.日常点検・車検
├ 1-z.その他
■3.社外パーツ・カスタマイズ
├ 2-a.エンジン
├ 2-b.吸気・排気系
├ 2-c.ステアリング
├ 2-d.サスペンション
├ 2-e.タイヤ
├ 2-f.駆動系
├ 2-g.電気系
├ 2-h.外装系
├ 2-i.制動系
├ 2-j.パニアケース
├ 2-z.その他
■4.ツーリング関連 各支部からのお知らせ等
├ 3- 全国区
├ 3-a.北海道
├ 3-b.東北
├ 3-c.南東北
├ 3-d.関東
├ 3-e.信越
├ 3-f.北陸
├ 3-g.東海
├ 3-h.近畿
├ 3-i.中国
├ 3-j.四国
├ 3-k.九州
├ 3-l.沖縄 (※2003/11/22現在 設立準備中)
├ 3-m.ツーリング用品
├ 3-n.キャンプ用品
├ 3-o.ウェア類
├ 3-z.その他
■6.RFチャット by Yahoo メッセンジャー 待ち合わせ専用掲示板
├ RFチャット by Yahoo メッセンジャー 待ち合わせ専用掲示板
■7.RFOC全国ミーティング企画室
├ 2002年 第6回 RFOC全国ミーティング企画室
├ 2003年 第7回 RFOC全国ミーティング企画室
■8.RFOC関連・その他
├ 4-a.オーナーズクラブについて
├ 4-b.本フォーラムについて
├ 4-c.RFOCホームページについて
├ 4-d.売ります・買います・お得です
├ RFOC全国ホームページ トピックス
├ RFオーナーズクラブ 運営スタッフ
NICOLE's - WWWForum 3.7c