RFOC_ALL_JAPAN_HP
>
フォーラム一覧
-
トピックス
> 4.ツーリング関連 各支部からのお知らせ等 |
READONLY
カスタマイズ
|
ヘルプ
3-d.関東
2004/09/04 新フォーラムへ移動済
新規投稿
ツリー表示
一括表示
リスト表示
検索
[ご説明]
[記事参照方法]
[記事投稿方法]
[マナーと補足]
当フォーラムは、移動しました→
RFフォーラム「関東部屋」
記事 No.196 の編集
記事を編集するには管理パスワードが必要です。
管理パスワード
記事タイトル
お名前
田中@大田区
メール
ホームページ
文章欄
HTMLタグは使えません
http://〜とURLを記述すると自動的にリンクされます
改行は反映されます
全国MTGに参加された方、お疲れ様でした。 自分は日帰り組だったのがちょっと残念。「来年は泊まりで参加!」 で、自分は日帰り組が解散になった後、他の友達と乗鞍の方に行ってきました。 (山梨・小淵沢の友人邸で仮眠後、長野道⇒乗鞍スカイライン経由) 時間的には午前2時半頃に松本ICを下りる位のタイミングだったんですが、 既にR158は結構な交通量があり、スカイラインに至っては、 料金所ゲート前の平湯峠付近から延々と渋滞してました…(((( ;゜Д゜))) スカイラインの95%は右側●行してたような気が…。 終点の畳平駐車場は、午前4時過ぎには満車だったようです(2輪は除く) したがって4輪は進むに進めず、さながら道路は駐車場状態。 お金払ってアレだと、4輪のお客さんはブチ切れ状態でしょうな…。 帰りはエコーライン経由で帰りましたが、反対方向(乗鞍方面)の込み具合は もう…閉口状態。「ご愁傷様です」って言ってあげたかった位で。 ちなみに肝心のご来光は天気の加減で拝めませんでしたが、 山にかかる雲(雲海?)はなかなか壮大で、見てて飽きませんでした。 でも今度は天気の良い「平日」にご来光リベンジしようと思うんですが、 誰か平日の乗鞍付近の混雑状況を知ってる方がいたら、教えてもらえませんか? もしくは「週末でも連休以外ならそんなに混んでないよ?」とか。 長々と書込みすいませんでしたが、よろしくおねがいします。m(_ _)m (休日でも空いてるなら下のshorgeさんスレ企画に参加したい!とか考えてたり?)
- TOP -
管理者:
RFOC_HP管理人
■ホーム
■フォーラム一覧
■トピックス
■管理画面
■1.フリートーク
├ 0-a.初めにお読みください
├ 0-b.フリートーク
├ 0-c.全日本ロードレース & 北川圭一選手 部屋
■2.車体関連
├ 1-a.エンジン
├ 1-b.吸気・排気系
├ 1-c.ステアリング
├ 1-d.サスペンション
├ 1-e.タイヤ
├ 1-f.駆動系
├ 1-g.電気系
├ 1-h.外装系
├ 1-i.制動系
├ 1-y.日常点検・車検
├ 1-z.その他
■3.社外パーツ・カスタマイズ
├ 2-a.エンジン
├ 2-b.吸気・排気系
├ 2-c.ステアリング
├ 2-d.サスペンション
├ 2-e.タイヤ
├ 2-f.駆動系
├ 2-g.電気系
├ 2-h.外装系
├ 2-i.制動系
├ 2-j.パニアケース
├ 2-z.その他
■4.ツーリング関連 各支部からのお知らせ等
├ 3- 全国区
├ 3-a.北海道
├ 3-b.東北
├ 3-c.南東北
├ 3-d.関東
├ 3-e.信越
├ 3-f.北陸
├ 3-g.東海
├ 3-h.近畿
├ 3-i.中国
├ 3-j.四国
├ 3-k.九州
├ 3-l.沖縄 (※2003/11/22現在 設立準備中)
├ 3-m.ツーリング用品
├ 3-n.キャンプ用品
├ 3-o.ウェア類
├ 3-z.その他
■6.RFチャット by Yahoo メッセンジャー 待ち合わせ専用掲示板
├ RFチャット by Yahoo メッセンジャー 待ち合わせ専用掲示板
■7.RFOC全国ミーティング企画室
├ 2002年 第6回 RFOC全国ミーティング企画室
├ 2003年 第7回 RFOC全国ミーティング企画室
■8.RFOC関連・その他
├ 4-a.オーナーズクラブについて
├ 4-b.本フォーラムについて
├ 4-c.RFOCホームページについて
├ 4-d.売ります・買います・お得です
├ RFOC全国ホームページ トピックス
├ RFオーナーズクラブ 運営スタッフ
NICOLE's - WWWForum 3.7c