記事 No.11 の編集
記事を編集するには管理パスワードが必要です。
>#余談ですが、上野さんのHPを見て>#GIVI欲しい欲しい病に罹ったのでした ありがとうございます。 自分の作ったコンテンツが人様に多少なりとも影響を与えるのは、とても嬉しいです。少し怖くもありますが。>そういえばタップで直せるかな、なんて思っていましたが、>自宅近辺には全然売っていなかったので、>ねじ切れちゃったりしたら考えようということで・・・ 工具類は通販もできますよ。無理に購入する必要はないのですが、選択肢のひとつとして覚えておいて損はないと思います。ストレートhttp://www.straight.co.jp/アストロプロダクツhttp://www.astro-p.co.jp/ワールドインポートツールズhttp://www.worldimporttools.com/純正部品の通販なら、とりあえず北島商会かな。http://www.kitajima.com/>・ストップランプの配線は取外ししやすいように> ギボシではなくカプラーにしたほうがいいと思います。 あれ。 ベースに穴を開けて、金属接点で連動しませんか?>・荷物満載時のことを考えリアサスのイニシャル調整は> カウルを付ける前にしておいたほうがいいと思います。 リアサスのイニシャル調整、けっこう固いですよね。 ただ荷物満載時用にセッティングしちゃうと空荷の時に車体が跳ねます。イニシャル調整にすぐ手が届くリザーバータンク別体の社外品のリアサスにでも換えちゃえばいいのですけど、先立つものが……(^^;