RFOC_ALL_JAPAN_HP
>
フォーラム一覧
-
トピックス
> 3.社外パーツ・カスタマイズ |
READONLY
カスタマイズ
|
ヘルプ
2-h.外装系
カウル・シート・フェンダー他
新規投稿
ツリー表示
一括表示
リスト表示
検索
[ご説明]
[記事参照方法]
[記事投稿方法]
[マナーと補足]
移動しました→
RFフォーラム「保守・カスタム部屋」
記事 No.181 の編集
記事を編集するには管理パスワードが必要です。
管理パスワード
記事タイトル
お名前
田中@大田区
メール
ホームページ
文章欄
HTMLタグは使えません
http://〜とURLを記述すると自動的にリンクされます
改行は反映されます
そうっす、shorgeさんの言われてる通り、FASTBAGってヤツです。 自分はNAP'S世田谷店で24800円で買いました。カーボン柄のやつです。 (赤は5000円増しだったし、どーせRFの赤とは違う赤だから…) 取り付けは、これもまたshorgeさんの紹介されてるHPにもある通り、簡単です。 でも取り外しするのが面倒なので、自分はずーっと付けっぱなしにしてます。 容量は18〜38リットル(16〜36だったかな?)です。 最大時は、前の写真にあったメット(右のミラーにかけてたやつ)位は入ります。 イイ点は、「雨に強い」のと「カギが付いてる」事っすかね? 真横や真下から雨降らない限りはそうそう浸水しないし、一応鍵が付いてるので、 少し位バイクを離れるのは安心です。 まぁ結んでるヒモ切られればオシマイですけど、出来心程度のイタズラなら。 悪い点は、「しっかりと固定しにくい」のと「モノが入れにくい」事っす。 900はグラブバーに紐を通せば結構固定できるけど、400とかにだと、 結構しっかり縛らないと、すぐブレーキング時とかに動いちゃいます。 あと形状がちと特殊なんで、いっぱいモノを入れるのにはコツが要ります。
↑ フタ開けるとこんな感じ。 ちなみに標準ではフタはベースにくっついてないので、くっつけるためには 別売りの蝶番みたいなパーツを買わなきゃダメです。金食い虫…。
- TOP -
管理者:
RFOC_HP管理人
■ホーム
■フォーラム一覧
■トピックス
■管理画面
■1.フリートーク
├ 0-a.初めにお読みください
├ 0-b.フリートーク
├ 0-c.全日本ロードレース & 北川圭一選手 部屋
■2.車体関連
├ 1-a.エンジン
├ 1-b.吸気・排気系
├ 1-c.ステアリング
├ 1-d.サスペンション
├ 1-e.タイヤ
├ 1-f.駆動系
├ 1-g.電気系
├ 1-h.外装系
├ 1-i.制動系
├ 1-y.日常点検・車検
├ 1-z.その他
■3.社外パーツ・カスタマイズ
├ 2-a.エンジン
├ 2-b.吸気・排気系
├ 2-c.ステアリング
├ 2-d.サスペンション
├ 2-e.タイヤ
├ 2-f.駆動系
├ 2-g.電気系
├ 2-h.外装系
├ 2-i.制動系
├ 2-j.パニアケース
├ 2-z.その他
■4.ツーリング関連 各支部からのお知らせ等
├ 3- 全国区
├ 3-a.北海道
├ 3-b.東北
├ 3-c.南東北
├ 3-d.関東
├ 3-e.信越
├ 3-f.北陸
├ 3-g.東海
├ 3-h.近畿
├ 3-i.中国
├ 3-j.四国
├ 3-k.九州
├ 3-l.沖縄 (※2003/11/22現在 設立準備中)
├ 3-m.ツーリング用品
├ 3-n.キャンプ用品
├ 3-o.ウェア類
├ 3-z.その他
■6.RFチャット by Yahoo メッセンジャー 待ち合わせ専用掲示板
├ RFチャット by Yahoo メッセンジャー 待ち合わせ専用掲示板
■7.RFOC全国ミーティング企画室
├ 2002年 第6回 RFOC全国ミーティング企画室
├ 2003年 第7回 RFOC全国ミーティング企画室
■8.RFOC関連・その他
├ 4-a.オーナーズクラブについて
├ 4-b.本フォーラムについて
├ 4-c.RFOCホームページについて
├ 4-d.売ります・買います・お得です
├ RFOC全国ホームページ トピックス
├ RFオーナーズクラブ 運営スタッフ
NICOLE's - WWWForum 3.7c