RFOC_ALL_JAPAN_HP
>
フォーラム一覧
-
トピックス
> 3.社外パーツ・カスタマイズ |
READONLY
カスタマイズ
|
ヘルプ
2-g.電気系
プラグ・ヘッドランプ・ウィンカー・バッテリー等
新規投稿
ツリー表示
一括表示
リスト表示
検索
[ご説明]
[記事参照方法]
[記事投稿方法]
[マナーと補足]
移動しました→
RFフォーラム「保守・カスタム部屋」
記事 No.34 の編集
記事を編集するには管理パスワードが必要です。
管理パスワード
記事タイトル
お名前
shorge
メール
ホームページ
文章欄
HTMLタグは使えません
http://〜とURLを記述すると自動的にリンクされます
改行は反映されます
なんか 随分昔のにレスつけてしまいますが・・・(^^;) 私のはこんな感じ…
モノは南海とか まぁその手のショップならドコでも置いてる KITACO RacingCompanyのミニビームランプ(青) ソレをウインカーのネジ部を利用しL字金具で固定してあります。 2つ目の写真の通り かなり ヤバイです・・・ 余地無く ギリギリです とりあえずハンドル操作には影響しませんが ちょっとした段差等でサスが大きく沈むと干渉します。しかもソレで ビームの方向が変わってしまいます&フォークにも傷が・・・ パっと見 装着しているのがわからないですし 光量もソコソコあったので 気に入っていたのですが 外してしまいました。 電源容量的な問題もありましたし・・・このビームの消費電力謎なのですが コレをスイッチオンした瞬間 あからさまにヘッドライトが暗くなりました。 この ビームをつけた目的が 夜間の峠道でのイン側への視界の確保だったので 一応目的は果たしているのですが・・・全体的な光量が犠牲になった感じ なんか ライトの切り替えが High & Low 以外に Spot & Wide が付いた様な? 電源容量を増やせば解決したのですが 今以上のバッテリーに変更となると シート下に何らかの加工が必要になるので見送りました。 ノーマルライトのHIDは私も考えています。 2輪専用もHigh&Lowモノで8万台に落ちてきましたし・・・ 4輪車用ですと 2つで6万とかもあるので 試してみたい感じです。
- TOP -
管理者:
RFOC_HP管理人
■ホーム
■フォーラム一覧
■トピックス
■管理画面
■1.フリートーク
├ 0-a.初めにお読みください
├ 0-b.フリートーク
├ 0-c.全日本ロードレース & 北川圭一選手 部屋
■2.車体関連
├ 1-a.エンジン
├ 1-b.吸気・排気系
├ 1-c.ステアリング
├ 1-d.サスペンション
├ 1-e.タイヤ
├ 1-f.駆動系
├ 1-g.電気系
├ 1-h.外装系
├ 1-i.制動系
├ 1-y.日常点検・車検
├ 1-z.その他
■3.社外パーツ・カスタマイズ
├ 2-a.エンジン
├ 2-b.吸気・排気系
├ 2-c.ステアリング
├ 2-d.サスペンション
├ 2-e.タイヤ
├ 2-f.駆動系
├ 2-g.電気系
├ 2-h.外装系
├ 2-i.制動系
├ 2-j.パニアケース
├ 2-z.その他
■4.ツーリング関連 各支部からのお知らせ等
├ 3- 全国区
├ 3-a.北海道
├ 3-b.東北
├ 3-c.南東北
├ 3-d.関東
├ 3-e.信越
├ 3-f.北陸
├ 3-g.東海
├ 3-h.近畿
├ 3-i.中国
├ 3-j.四国
├ 3-k.九州
├ 3-l.沖縄 (※2003/11/22現在 設立準備中)
├ 3-m.ツーリング用品
├ 3-n.キャンプ用品
├ 3-o.ウェア類
├ 3-z.その他
■6.RFチャット by Yahoo メッセンジャー 待ち合わせ専用掲示板
├ RFチャット by Yahoo メッセンジャー 待ち合わせ専用掲示板
■7.RFOC全国ミーティング企画室
├ 2002年 第6回 RFOC全国ミーティング企画室
├ 2003年 第7回 RFOC全国ミーティング企画室
■8.RFOC関連・その他
├ 4-a.オーナーズクラブについて
├ 4-b.本フォーラムについて
├ 4-c.RFOCホームページについて
├ 4-d.売ります・買います・お得です
├ RFOC全国ホームページ トピックス
├ RFオーナーズクラブ 運営スタッフ
NICOLE's - WWWForum 3.7c