記事No.287 へのコメントです。
>>通りすがり2回目さん写真まで態々どうもです。これでなんとか出来そうです。
本当に助かりました、写真は取りこみましたので消していただいて問題ありません。このたびはお世話になりました [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]
RFOC_ALL_JAPAN_HP > フォーラム一覧 - トピックス > 2.車体関連 | READONLY | カスタマイズ | ヘルプ |
1-g.電気系
プラグ・ヘッドランプ・ウィンカー・バッテリー等 |
|||||||
|
[ 1 / 12ページ ] | 次頁 > 最後 |
Re[4]:[RF400R]ヘッドライトバルブ付け根の針金について |
||||||
|
||||||
記事No.287 へのコメントです。 >>通りすがり2回目さん写真まで態々どうもです。これでなんとか出来そうです。 本当に助かりました、写真は取りこみましたので消していただいて問題ありません。このたびはお世話になりました [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[3]:[RF400R]ヘッドライトバルブ付け根の針金について |
||||||
|
||||||
記事No.286 へのコメントです。 写真とりました。下記参照してください。写真で上がヘッドライトでも上方向です。 http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/md24gt73e/lst?.dir=/%a5%d8%a5%c3%a5%c9%a5%e9%a5%a4%a5%c8&.view= 確認されたら消しますんで確認されたら一応その旨お伝え下さい。 また、オーナーズクラブの皆様、勝手な書き込み等失礼致しました。 道ですれ違った際にはよろしくです。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:[RF400R]ヘッドライトバルブ付け根の針金について |
||||||
|
||||||
記事No.285 へのコメントです。 >>たまたま通りすがり さんレスありがとうございます。確かにネジに噛ませてあるだけなのですが 針金の方向が分からないんです・・・。くの字に曲がってる所を中心に 端が長い方と短い方があると思うのですが、宜しければ取り付け時の方向を 教えてもらえないでしょうか?お手数掛けます [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:[RF400R]ヘッドライトバルブ付け根の針金について |
||||||
|
||||||
記事No.284 へのコメントです。 今予備のヘッドライトを見てみた所、バルブをとめる針金は小さいプラスねじにかませてシンプルに止めてあるだけでした。針金だけが飛んだのなら小さいプラスのねじがありませんか?明るいところで確認してみたらわかりやすいとは思うのですが。でもちょっと面倒な作業です、カウル等を外した方が良いと思います。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ [RF400R]ヘッドライトバルブ付け根の針金について |
||||||
|
||||||
はじめまして皆さん、初めてここを利用させていただきます。
94年式RF400Rに乗ってるのですが、ローが切れてしまったんで バルブを変えようと思い新しいバルブを買ってきて交換を試みたのですが 左側のカウルを外してそこから交換作業をしようと思ったのが運の尽きでした・・・ ストッパーの針金のネジを外して交換する物だと思い外したのですが テンションが掛かってたようでピーン!!という音と共に外れてしまいました(涙 で、なんとか元に戻そうと色々試してみたのですがはめ方がよく分からず結局 ストッパー無しにバルブの金属部に両面テープを巻きつけて無理やり穴に押し込み 固定しカバーをしてしまいました。特に問題は無いようなのですが不安なので取りつけ方を教えてもらえないでしょうか?パーツリストを見ても何故か部品自体絵には無くどうしようもない状態です。宜しくお願いします [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:[RF400]解決しました! |
||||||
|
||||||
記事No.280 へのコメントです。 ありがとうございます。バッテリーを変えてみたら治りました。てっきりイグナイターがいかれたのかと思い部品代にビビッてオークションをあさってました(^^; あとは車検を通すだけです。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:[RF400]電気系でしょうか?タコが・・ |
||||||
|
||||||
記事No.280 へのコメントです。 とし@吹田です。私も同様の症状を目にしたことが有ります。 80年代後半製造のレプリカでしたが、バッテリーが上がり気味で、 押し掛けで何とかエンジンは掛かって走り始めたのですが、 回転を上げていくと時々失火して回転が落ちたり、 タコが落ち着き無く動いたりとあやしい事限り無しでした。 バッテリーを新品に交換したところ、全ての問題は解消しました。 充電で電圧が回復していれば何とか使えると思いますが、 走っても駄目ということはおそらくもう駄目だと思います。 一度あがった鉛蓄電池はもう以前の性能には戻りませんので、 交換されたほうが宜しいかと思います。 毎日乗っていれば、結構長持ちしますが (私の所では94年製のバッテリーが現役です) ニッカドほどではないですが自己放電してしまいますから 乗らないと早く駄目になりますね。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:[RF400]電気系でしょうか?タコが・・ |
||||||
|
||||||
記事No.280 へのコメントです。 数年前、セカンドバイク(当時)のモンキーの話ですが後付けの電気式タコメーターの針が動いたり、動かなかったりして、最初はタコの故障を疑ってましたが、 エンジンの回転自体も重く不安定で回転上げると失火ぎみ。実際走らすと時々失速。 原因は、バッテリー上がりにより補機類やエンジン回す分だけの電圧が足りなかったことでした。 キックスターターなのでバッテリー上がりに気付かなかったのです。 バッテリーを新品に交換後は、じつに快調になりました。 まさ@宝塚さんのRFも、バイクの発電機でアイドルが維持できる程度の電気は確保できるものの、それ以上の電気が足りない、という状態ではないかと。 バッテリー単体で充電、できれば新品に交換してみてはどうでしょうか。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ [RF400]電気系でしょうか?タコが・・ |
||||||
|
||||||
本日、RFを冬眠から覚まそうとエンジンをかけようとしたんですが、案の定バッテリー上がりでセル回らないので、車のバッテリーにつないでエンジンかけたところ、10秒ぐらいセル回してやっとエンジンかかったんですが、暖気で回転があがってきて、1600、1700、0!?あれ?チョーク戻して、スロットル開けていくと、やはり1700回転ぐらいを指したら、針が力尽きたように0にくっつくんです。(エンジンはしっかりふけます)
スロットル戻すとアイドル状態で1500くらいを指すんですが、それ以上回すと針が力尽きます。回転上げて、針が0にくっついてるときは、給油のランプが付き、時計以外のデジタルメータの部分が全て点いて、点滅?見たいな感じになってます。ライトも変な感じです。でもアイドル状態に戻すと正常になります。 どなたかこの原因・対策わかる方おられませんか?おられましたらご教授お願いします。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[4]:しまった,,, |
||||||
|
||||||
Re[3]:さすがイキがイイ!! |
||||||
|
||||||
記事No.277 へのコメントです。 お天気だった土曜日にのんびりと装着しました。真新しいバッテリーだと2年落ちの山賊(肺活量1200cc)にもなんとか太刀打ち出来そうな気がします。(笑) [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:遂に大往生 |
||||||
|
||||||
記事No.242 へのコメントです。 95年に購入以来一度もバッテリーに触るコト無く(冬眠時も含めて乗りっぱなし。)過ごしてきたRF900ですが,遂に交換となります。(進行形)本日,冬眠中のRFのシートを外し, 初めてバッテリーを取り出しました。 そのまま名○屋のしゃ△ん玉某店に持って行き, 話を通してあったRF900に乗る美人の店員さん(ココ重要!!)に, 「買いに来たヨー。」と声を掛け, 2月いっぱいキャンペーン中のバッテリーを持って来て貰いました。 電卓片手に「コレコレこんなモンなんですが,こん位まで頑張ってみました。」と仰るので,ありがたく購入してきました。 来週装着します。 冬眠明けのエンジン始動に不安なあなた!! 今すぐ中川区のしゃ△ん玉へGo!! [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ HIDシステムについて |
||||||
|
||||||
おはようございます。2輪用HIDシステムについてですが、最近新しいのであれば21Wとかありますが、やはりワット数が低いので夜間走行での明るさはどーなんでしょうか?Yahooオークションで見てると意外と安いので購入計画を立てています。もしよろしければお勧めを教えて下されば購入の参考にさせていただきます。
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]
|
■ テールランプユニット |
||||||
|
||||||
Re[2]:ヘッドライトバルブの型式 |
||||||
|
||||||
Re:ヘッドライトバルブの型式 |
||||||
|
||||||
記事No.272 へのコメントです。 >RFのヘッドライトバルブって H-4 だったはずですが、>H-4とH-4Uって互換性あるんですかね? >パッと見の形は一緒ぽいんですが・・・ えっと3本ある爪のうち一本が少し細くなっているだけで 取り付け可能ですよ。 とくに問題はないと思いますよ。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ ヘッドライトバルブの型式 |
||||||
|
||||||
この間近くにある激安の殿堂ドンキ・ホー○にふらっと買い物に行ったら、
カー用品売り場にそそられる?物が売られていました。 ヘッドライトバルブ H-4U 2個SET \980 RFのヘッドライトバルブって H-4 だったはずですが、 H-4とH-4Uって互換性あるんですかね? パッと見の形は一緒ぽいんですが・・・ [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:RF400 電気系のトラブル? |
||||||
|
||||||
記事No.268 へのコメントです。 >10月12日にバッテリーがあがったようでシートの横にあるジェネレーターを交換して(中古品)もらい回復した。修理費がどのくらい要るのか不安です。この修理のため電気系統に過電圧がかかりバイクが入院しました。 しかし、バイクショップの安易な修理が原因だったため新しいレギュレータに交換してもらいバッテリーも新品にしてもらいました。おまけでオイル交換もしてもらいました。すべて、無償です。よかったです。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:RF400 電気系のトラブル? |
||||||
|
||||||
記事No.269 へのコメントです。 >なんだかレギュレータが成仏して過電圧がかかったときの症状に似ていますね。ご指摘とおり本日バイクショップに電話をしたらレギュレータが逝っていたようです。過電圧がかかり他の部品が逝っていなければ良いのですが? [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:RF400 電気系のトラブル? |
||||||
|
||||||
記事No.268 へのコメントです。 なんだかレギュレータが成仏して過電圧がかかったときの症状に似ていますね。修理代が安価で済みます様お祈りいたします。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ RF400 電気系のトラブル? |
||||||
|
||||||
先日から電気系のトラブルで本日、ツーリングの途中でメーターから焦げ臭いにおいが出て壊れてしまいました。少し白い煙も出ていました。
約1ヶ月半前にバッテリーがあがりセルが回らなくなり新品のバッテリーに交換して直ったと思ったが今月の12日にバッテリーがあがったようでシートの横にあるジェネレーターを交換して(中古品)もらい回復した。しかし、今日ひとりでツーリングに行った最中に壊れてしまいました。症状として1.ヘッドのロービームが点かなくなり、2.何か焦げ臭いようなにおいがして、3.走行中にトリップの表示が消えて、4.一度バイクを止めてエンジンを切りイグニッションをONにしても何も点かない(ヘッドランプ・ニュートラルランプなどなど一切の電源が入らずセルも回らない、5.イグニッションをOFFにすれば時計のみ表示される(リセットされた状態でAM1:00)6.押しがけをすればエンジンは回るがメーターの周りから白煙が出て臭い、7.ヒューズは異常がない、仕方がないのでバイク屋に電話をして取りに来てもらい19時過ぎに家に着いた。修理費がどのくらい要るのか不安です。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:サンテカHID |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.266 へのコメントです。 デイトナのHIDはベロフとの共同開発とのことです。四輪の世界で定評があろうがなかろうが、いかに防水・防振を強化して転用するかが重要ですので二輪用としての信頼性は未知数ですけど。 普通の四輪用のHIDをそのままRFに装備している方もいますし… ハロゲンのバルブも切れるときは切れますから(特に高能率バルブ)絶対に信頼できるという訳でもないですし… 私も信頼性の話には興味あります。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:サンテカHID |
||||||
|
||||||
記事No.265 へのコメントです。 アブソリュートの場合,ものそのものは市光と同等のものです。くわしくは不明ですが・・・。車もHIDになってますが,色温度の高いものは雨天時に見にくいです。他の製品の信頼性ってどうなんでしょう。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ サンテカHID |
||||||
|
||||||
出先でライトが点かなくなったら困りますね。
自分もHIDに換えたばかりの頃は心配で換えのハロゲンを常備しておりました。 RFにかれこれ一年ちょっと悪名高きサンテカのHIDを使っておりますが幸い、 出先で点かなくなったことは有りませんでした。 しかし、保証も残り少なくなった頃、珍しく洗車して数日たったら 点いたり消えたりしだしてとうとう点かなくなりました。 外して辿っていったら、バラストやバーナーには異常が無く、 リレーが死んでいたのが原因と解りました。 幸い保証期間内だったので、メーカーに伝えた所、 あまりのクレームの多さにクレーム慣れているようで、 直ぐに話が通じて換えの部品が届き、付け替えました。 今度は念のためカウルの裏に小さなビニルでリレーの部分を 覆ってつけています。 基本的に車やバイクの製品は防水になっているはずですが、 以前もハイワッテージ対応のリレーハーネスで同様にリレーに水が浸入して、 駄目になったことがありましたので、さほど珍しくない事なのかもしれません。 先日、全国MTの帰りに湖北の山間部にて、 12万キロのバイク人生で最狂の豪雨に遭いましたが (シールドに雨が付着して見えず、かといって開けると雨粒が痛いのと、 鼻では雨を吸ってしまって息が出来ず、水泳の息継ぎみたいにして呼吸したほどです。) 異常は出ておりません。 しかし、7500kだとこういう悪天候時には見づらいです。 5500Kの方が明るくて見やすいです。 サンテカはケルビンが上がっても緑が濃くなってエメラルドのような色で、 青くはなりません。 これはこれで綺麗? ですが、実用性では4300Kか5500Kまでに留めておいた方が良いと思います。 ちなみに車検時は5500Kのバーナーでしたが、すんなりと通りました。 LOWは明るいです。 リレーハーネス+100Wのハイワッテージバルブよりも 明らかに明るくなりました。 しかし、HIは明るい所と暗い所の差が大きくて、いまいちです。 切替の角度の幅は充分です。 ベロフや市光あたりが無難だと思いますが とりあえず安いので、試しに付けてみるには良いかもしれません。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
復活ヽ( ´ー`)ノ |
||||||
|
||||||
記事No.262 へのコメントです。 本日、修理が終わりまして今後の参考にしていただければ幸いと思い修理内容を報告いたします。 交換部品 カップリング,ジェネレータ:22740-46E02:1950円 ハブ,ジェネレータ :22736-46E01:1500円 工賃 3000円 パーツリスト(7版)ではEの後が00だったんですが 現在では上記のとおり少し品番がかわっておりなんらかの 改良を受けたようです(SBS店員談)。 工賃につきましては自分でジェネレータシャフトまで分解 しシャフトを持ち込んでの工賃です。 ちなみに当方のRFはイギリス仕様のRWで4年目、45000km でのトラブル発生でした。 レスを下さった西脇さん、宇井さんどうもありがとうございました!! [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
[ 1 / 12ページ ] | 次頁 > 最後 |