RFOC_ALL_JAPAN_HP > フォーラム一覧 - トピックス > 4.ツーリング関連 各支部からのお知らせ等 | READONLY | カスタマイズ | ヘルプ |
3- 全国区
2004/09/04 新フォーラムへ移動済 |
|||||||
|
最前 < 前頁 | [ 11 / 11ページ ] |
■ [ALL] 募集:芸達者なアナタ! 全国MTG |
||||||
|
||||||
9月の全国ミーティングの夜の部にて ワタシの、オレの芸を披露したい!という方は いらっしゃいませんか? もしおいででしたら宴会タイムのスケジュールに 貴方のための時間をご用意させていただきますので、 小関@関東茶坊主まで御連絡ください。 メールアドレスは以下の通りです。 nozeki@ma2.justnet.ne.jp では,よろしくお願いいたします。 注意 内容については お笑いネタ、怒涛の腰砕けネタ、 論文発表、などジャンルは問いませんが、 スズキからのお客様が いらっしゃることを前提に大人の良識で ご判断願います。 小関@関東茶坊主 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:遅まきながら、 |
||||||
|
||||||
記事No.1 へのコメントです。 昨日投函してきました。例年通り鈍ガメのタンデムで参加するか、 蒼リスと連れだって高速爆走していくか分かりませんが、 よろしくお願いしまする。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ ◆RF全国ミーティング・景品募集◆ |
||||||
|
||||||
RF全国ミーティング景品係より連絡です。
◆9月21〜22日の第6回RF全国ミーティングにて イベント用の景品をいろいろと集めているのですが、 もし「MTGに参加はできないけど景品提供なら可能」という人がおられましたら お手数ですが、当方まで連絡をお願いします。 ◆景品の内容は特に問いませんが ・RFやバイク関連のパーツやグッズ ・その他、何か役に立つ物や笑いがとれる物 などを提供頂けると大変助かります。 RFに積んで持ち帰れない物や当日まで保存がきかない物はご遠慮ください。(^^; ◆ミーティング参加者の景品提供については、当日に集めさせていただきます。 量がある場合は一旦当方で預かってから現地まで運びます。 ◆質問やご提供の連絡はメール(matsufu@kiss.ac)か電話にてお願いします。 景品の送り先は以下になります。 もし量がある場合は着払いで受け付けますのでお気軽に相談ください。 〒266-0031 千葉市緑区おゆみ野2-10-2 ラポールおゆみ野H-101 松藤 克明 043-300-1056 それではよろしくお願いします。 9月はみんなで楽しく呑みましょう!(^-^)ノ [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■■■電子メールでの参加申し込みについて■■■ |
||||||
|
||||||
記事No.1 へのコメントです。 小関@関東支部です。RFオーナーズクラブ全国ミーティングの 参加受付を7/1から行っておりますが、参加希望の方から 往復はがきの入手が大変なので電子メールで申し込みたいとの ご希望をいただきました。 昨夜、関係者と相談し、本日から電子メールでの受付を開始する事に しましたので、ご連絡申し上げます。 電子メールにはがきの記載事項と同じ内容を記載いただき以下のメール アドレスにお送り下さい。 アドレス nozeki@ma2.justnet.ne.jp 氏名 小関成人 締め切りは往復はがきと同じく7/31ですのでよろしくお願いいたします。 注意 申し込みをされたあと、3日たっても返答が無い場合は再度送信して みてください。 お送りいただいたメールには必ず、返信として受付番号とはがきと 同内容のワード97ファイルをお送りします。 これが3日たっても届かない場合は何らかの手違いの可能性がありま すので再送願います。 なお、携帯電話メールで申し込まれる場合、それを明記していただ いた場合は、はがきの内容をテキストでお送りしますが、原稿に記載され ている地図などは送れません。 また、受信可能容量を超過する可能性がありますので、できれば通常の パソコンなどからのメールでお願いいたします。 -------------------開催案内(再掲)--------------- 第6回RFオーナーズクラブ 全国ミーティング 1.日時 平成14年9月21日14時より 2.場所 神奈川県箱根町 3.宿泊 富士箱根ランド 静岡県田方郡函南町桑原笛場1354 電話:0559-85-2111 4.参加費 日帰り 1,000円 宿泊 12,000円 5.申し込み (電子メールの場合) 「電子メール」に必要事項をご記入のうえ下記のアドレスまでお送りください。 メールの返信で参加費のお支払い方法や集合場所などをご連絡させていただきます。 なお、返信メールにはワード97のファイルを添付します。 ワード97が読めない環境の場合は、それを明記していただければ はがきの内容をテキストでお送りしますが、原稿に記載され ている地図などは送れません。 (1)送り先 アドレス nozeki@ma2.justnet.ne.jp 氏名 小関成人 (2)必要記載事項 住所・氏名・性別 緊急連絡先の電話番号 e-mailアドレス (RFオーナーズクラブ会員の場合)所属支部 参加区分 日帰り(9/21)または宿泊(9/21〜22) 6.受付期間 7/1〜7/31 ---------------------------------------------------------------- よろしくお願いいたします。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ 2002/08/03(土) 鈴鹿8時間耐久レース 前夜祭 「バイクであいたいパレード」 |
||||||
|
||||||
2002/08/03(土)
鈴鹿8時間耐久レース 前夜祭 「バイクであいたいパレード」 ■参加申し込み方法■ 各支部の支部長が取りまとめ後、東海支部 臼井氏が一括申し込みします。 詳細は、所属支部の支部長さんまで! どぉ〜ぞ! ※8耐の前売りチケットが無いと参加できません d(vv; [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ 2002年 渚園ミーティング 主催 スズキ |
||||||
|
||||||
スズキオーナーズクラブ代表者殿
2002年6月吉日 スズキ株式会社 二輪第二統括部 参与 宮川 勇 担当:板井 tel:053-440-**** fax:053-440-**** スズキ二輪事業50周年記念イベント 『2002スズキオーナーズミーティングin渚園』のご案内 拝啓 初夏の候、ますます御健勝のこととお喜び申し上げます。平素は スズキ二輪製品にご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて本年も二輪車業界では、7〜9月をバイク月間と定め、期間中 「バイクの日」を中心に二輪をお楽しみ頂く様々な活動をはじめ、鈴鹿 8時間耐久レース、二輪車安全運転大会等、二輪車イベントが数多く開 催されます。弊社におきましても、日頃のスズキ二輪車へのご愛顧に感 謝を込め、来る7月20日(土)"海の日"に浜松近郊にて、『2002 スズキオーナーズミーティングin渚園』を開催させて頂きます。 今年で3回目となります当イベントでは、スズキ二輪車ユーザーの皆様 に気軽に参加して頂き、盛りだくさんのイベント等で楽しく一日を過ご していただこうと考え、貴クラブに開催のご案内を申し上げます。 クラブ会員の皆様にふるってご参加を賜りますようよろしくお願い申し 上げます。またお手数ですが、クラブ員の皆様に是非お声をかけていた だき、多数でのご来場をお願い申し上げます。 事前お申し込み頂きました皆様にスズキオリジナルグッズをプレゼント させて頂きまので、添付しております用紙にご記入頂きまして、弊社 担当までご返送ください。 以上よろしくお願い申し上げます。 敬具 記 ■日時 2002年7月20日(土)"海の日" 第一部 13:00〜17:50 13:00〜開場 50周年記念ミュージアム(往年のスズキ二輪車展示)開催 15:00〜15:20 開会宣言 15:20〜15:30 JAJAイメージガール&ガールス紹介 15:30〜16:00 '02鈴鹿8耐チーム紹介 16:00〜16:15 写真撮影 16:15〜16:30 休憩 16:30〜16:50 ゲストトークショー 16:50〜17:20 映像によるスズキ二輪車50年 17:20〜17:50 抽選会 第二部 19:30〜21:00 スタートレックオアシス ※大型望遠鏡による天体観測 ■場所 浜松近郊 渚園 (浜名湖のほとり 最寄駅JR東海道線 弁天島駅) ■参加申し込み(RFOC団体参加) 郵便葉書に下記事項をご記入の上お送りください。 ※事前申し込みの方にはスズキオリジナルグッズプレゼントあり d(vv; (1)記入事項 氏名 住所 電話番号(必ず連絡が付く番号) 性別 年齢 出発県名 車種名......※スズキ車に限る (2)申し込み葉書送り先 〒422-8799 静岡南郵便局留 長田安世 (3)申し込み締め切り 6/28(金)必着 ※ 消印ではありませんのでご注意ください!!! [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ 第6回RFオーナーズクラブ 全国ミーティング |
||||||
|
||||||
|
最前 < 前頁 | [ 11 / 11ページ ] |