カスタマイズ | ヘルプ

3- 全国区
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました→RFフォーラム「全国区部屋」

最前 < 前頁 [ 2 / 11ページ ] 次頁 > 最後

Re:遭難者続出 (^◇^;)
投稿者:柴田600@愛知 さん  ( uid 27924, posts:65, since 2003/12/19 )
投稿日: 2004/06/17 (木) 23:50 No.235 | 編集 | 削除

記事No.233 へのコメントです。

・・・マウンテンがそんな店だったとは・・・学生時代、びんぼー仲間達と一緒に時々行ったマウンテン。「ここで1回食べれば2〜3日は喰わずともやっていける!」というありがたい存在だったのに、本当は恐い店だッたのですね・・・知らンかったです。(普通の喫茶店だと思ってはいッてきたカップルが、目の前に置かれた料理の量に呆然としている様子はよく見かけましたが・・・)
佐藤大介@さいたまさん、名古屋近辺を通られる折には、よかったらご一緒に「マウンテン」チャレンジしましょう〜。ほかの皆様も、是非!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 7月24日 8耐前夜祭パレード
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 28381, posts:127, since 2003/12/16 )
投稿日: 2004/06/17 (木) 21:43 No.234 | 編集 | 削除

今年も鈴鹿商工会議所・青年部からRFOC宛に案内が届きました。


参加に際して前売りチケットが必要です。
事故の際の誓約書の提出があるため事前に申し込みをされた方に限ります。


重複を避けるためにネット窓口は設けません,
各支部長様には告知案内をお願いしてあります。
参加を希望される方は支部長経由で申し込んで下さい。

支部活動が休止中の中国支部から参加を希望される方につきましては6月中に私に連絡下さい。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

遭難者続出 (^◇^;)
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 28018, posts:4, since 2004/06/15 )
投稿日: 2004/06/17 (木) 01:42 No.233 | 編集 | 削除

記事No.232 へのコメントです。

>>流石はにしはらさん! 名古屋の店なのに良くご存知ですね。
....そんなぁ おだてたら調子に乗りまっせぇ〜 (∩∩メ)

”喫茶 マウンテン”で、ネット検索すれば、山ほど....遭難者の報告が (笑)
主立った紹介HPを列挙してみると、
Mountain Home Page
名古屋が世界に誇る喫茶マウンテン
名古屋の山の登り方
喫茶マウンテン

このほかにも、いぱぁ〜いあるから.....ネット上では、結構、有名ですよぉ

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:RFで日本一周
投稿者:とし@吹田 さん  ( uid 28269, posts:5, since 2004/05/23 )
投稿日: 2004/06/17 (木) 00:21 No.232 | 編集 | 削除

記事No.230 へのコメントです。

流石はにしはらさん! 名古屋の店なのに良くご存知ですね。

宇井さん、鋭いです。
確かその三つ全部有ったような気がします・・・
それで量がこれまたてんこもりですから 汗

無事登頂なされますように 祈
いちよう、まっとうなメニューも有りますし。
CPは抜群だと思います。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

名古屋で登山(遭難注意)
投稿者:宇井@幕張 さん  ( uid 26959, posts:10, since 2004/04/14 )
投稿日: 2004/06/16 (水) 09:36 No.231 | 編集 | 削除

記事No.230 へのコメントです。

いちごとか小倉抹茶とかしることかメロンパンとか・・・

ガクガク(((((´Д`;))))) ブルブル

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:RFで日本一周
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 28018, posts:2, since 2004/06/15 )
投稿日: 2004/06/16 (水) 00:38 No.230 | 編集 | 削除

記事No.229 へのコメントです。

>ところでマウンテンって南山の近くの店でしょうか?
>!?な個性的メニューにチャレンジして滑落されなければ良いのですが 笑
....たぶんビンゴでしょう (^^;
  遭難者続出の謎の喫茶店ですな (笑)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:RFで日本一周
投稿者:とし@吹田 さん  ( uid 28269, posts:4, since 2004/05/23 )
投稿日: 2004/06/15 (火) 23:59 No.229 | 編集 | 削除

記事No.227 へのコメントです。

日本一周良いですね〜
私も晴れてそんな旅に出たいものです。
何か困った事が合りましたら声掛けてください。
簡単な整備なら出来ますよ。

ところでマウンテンって南山の近くの店でしょうか?
!?な個性的メニューにチャレンジして滑落されなければ良いのですが 笑

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 【非公式】近畿有志 2004年 スズキミーティング in 渚園 改め in エコパ
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 28018, posts:12, since 2004/06/01 )
投稿日: 2004/06/15 (火) 14:00 No.228 | 編集 | 削除

【非公式】近畿有志 2004年 スズキミーティング in 渚園 改め in エコパ

■宿泊〜2004/07/18 潮路の宿 丸源 ←本年度のRFOC全国MT宿泊予定施設

■費用〜1泊2食付き→ \10,500+飲み物代金(割勘)

■宿泊参加の申し込み最終締め切りは、2004/07/13 21:00 に変更します。

(仮)参加申し込みされている方は、それまでに 参加・不参加をハッキリさせてください。
なんの連絡も無い場合は、不参加扱いとさせていただきます..そんな人はいないと思いますが (^^;

なお、締め切り日時以後の宿泊キャンセルは、全額負担(\10,500)となります。

詳しくは、↓をご覧ください m(_ _)mペコ
http://www.pixy.cx/~rfoc/rfoc/off/meibo2.cgi?mode=info&offno=35

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:RFで日本一周
投稿者:柴田600@愛知 さん  ( uid 27924, posts:63, since 2003/12/19 )
投稿日: 2004/06/15 (火) 00:38 No.227 | 編集 | 削除

記事No.222 へのコメントです。

はじめまして 夢の日本1周!しかもRFで!!すごいです。(しかも個人的には憧れだったLimited!!)きっと道中凄い世界が待ち構えていると思いますが、どうかご安全に&マイペースで頑張ってください。
東海地方を走る時は、フォーラムでお声をかけてくださいね。必要な情報をお求めいただければ、知っている限りのお薦めスポット情報をお知らせしたいと思います。(安くてお腹いっぱいになる、マウンテン:名古屋:の場所とかご案内します)
大変だと思いますが、応援します&是非レポートを伺いたいです〜。できたら全国ミーティングでお会いしたいですね。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:RFで日本一周
投稿者:せいけ@埼玉草加 さん  ( uid 28081, posts:1, since 2004/06/14 )
投稿日: 2004/06/14 (月) 22:00 No.226 | 編集 | 削除

記事No.222 へのコメントです。

うらやますぃ、すっごくうらやますぃです。
私も時々1ヶ月ぐらいバイクでいろんなところを放浪したいなぁと
思ったりしますが、現実はなかなか厳しいっす。

事故と体調には気を付けて、ゆっくり楽しんでくださいね。

それと9月に行われる全国ミーティングには参加できるような
計画をキボンヌw 

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:RFで日本一周
投稿者:佐藤大介@さいたま さん  ( uid 7819, posts:2, since 2004/06/14 )
ホーム:http://members.jcom.home.ne.jp/rf900rs2
投稿日: 2004/06/14 (月) 20:28 No.225 | 編集 | 削除

記事No.224 へのコメントです。

>  もしもっているならば、
>  RFオーナー図鑑でもおなじみの「日記帳」を貴殿専用につくりますよ!
>  旅先で、画像付きのレポが、毎日投稿可能!
>
>  題して!
>
>     「"佐藤大介" RFで行く! 日本一周の旅」....なんて (^^
面白そうですね
さっそく申し込みましょう
でもあんまり期待しないでくださいね
文才ないもんで

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:RFで日本一周
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 28018, posts:11, since 2004/06/01 )
投稿日: 2004/06/14 (月) 18:02 No.224 | 編集 | 削除

記事No.222 へのコメントです。

>私このたび仕事をやめて日本一周することにしました
....ぬぉぉぉぉぉぉ!! 若さ故、できることですね! うらやまし (´Д`;)

>各地に出没しますので
>荷物満載のLimitedを見かけたら声をかけてやってください
>HP上で多少途中経過なんかもレポートしますんでお勧めスポットが
....こぉゆぅのを! 待ってたのじゃ!
  ┗(`o´)┓ウッ┏(`○´)┛ハッ┏(`o´)┓ウッ┗(`O´)┛ホホッ ←喜びの舞

カメラ付き携帯電話 お持ちですか?

  もしもっているならば、
  RFオーナー図鑑でもおなじみの「日記帳」を貴殿専用につくりますよ!
  旅先で、画像付きのレポが、毎日投稿可能!

  題して!

     「"佐藤大介" RFで行く! 日本一周の旅」....なんて (^^


  いかがですか?....HPコンテンツの為に協力してくださいませんか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

無事の渡航、心よりお祈り申し上げます。
投稿者:nao-nao さん  ( uid 7907, posts:2, since 2004/01/01 )
投稿日: 2004/06/14 (月) 17:22 No.223 | 編集 | 削除

記事No.222 へのコメントです。

こんにちわ。なおーなお@埼玉行田です。
佐藤さん、お久しぶりになりますね。(^_^;)

全国一周ですか。素敵ですねえ。
私も去年はいい気になって四国まで4回ほど渡航しました。
日程的なものなど諸事情があり、寄り道程度しかできませんでした。
なので、ちょっぴり羨ましいです。

RFOCのメンバーさんではありませんが。
去年広島のビックスクーター仲間が全国渡航をしました。
暑さによる体調管理や車体の消耗品交換などで四苦八苦していたみたいです。
埼玉に寄ったとき、私の行きつけのバイク屋に立ち寄ってもらったり。(^_^;)

とりあえず参考までに。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ RFで日本一周
投稿者:佐藤大介@さいたま さん  ( uid 7819, posts:1, since 2004/06/14 )
ホーム:http://members.jcom.home.ne.jp/rf900rs2
投稿日: 2004/06/14 (月) 15:30 No.222 | 編集 | 削除

関東支部、佐藤大介@さいたまです
みなさんお久しぶりです
私このたび仕事をやめて日本一周することにしました
各地に出没しますので
荷物満載のLimitedを見かけたら声をかけてやってください
HP上で多少途中経過なんかもレポートしますんでお勧めスポットが
あれば指令を出してください
でわ

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 全国MTG企画室。
投稿者: さん  ( uid 28165, posts:5, since 2003/12/17 )
投稿日: 2004/02/26 (木) 02:13 No.221 | 編集 | 削除

に、久々にポストしました。
スタッフの皆さん、チェックよろしくです。

「長いコト行ってないからパスワード忘れた……」
なんて方がおられたら、私か管理人の西原さんまで御連絡下さい。

また、全国MTGの裏方業務に興味のある方も
随時スタッフ募集を受け付けてますので
いつでも御連絡お待ちしております♪

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[8]:やったね! けーいち!!(本編-7)
投稿者:ぐるぐる。 さん  ( uid 28082, posts:11, since 2001/10/30 )
投稿日: 2003/10/30 (木) 11:39 No.220 | 編集 | 削除

記事No.219 へのコメントです。

同感です・・・(^_^;)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[7]:やったね! けーいち!!(本編-7)
投稿者:とら さん  ( uid 26999, posts:213, since 2001/04/12 )
ホーム:http://www-ya.magma.ne.jp/~rf-tora/rfoc.kyushu.index.html
投稿日: 2003/10/30 (木) 03:37 No.219 | 編集 | 削除

記事No.217 へのコメントです。

>引っ込み思案ではRFOC1番と云われるのを返上しようと

え〜ぇ??(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ(笑)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[7]:やったね! けーいち!!(番外編)
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 26961, posts:219, since 2001/10/30 )
投稿日: 2003/10/29 (水) 22:44 No.218 | 編集 | 削除

記事No.217 へのコメントです。

昨年京都でお会いした北川夫人の愛車は某独メーカーのハッチバックだったが、
今回見たのは二輪と四輪を生産している国内メーカーの車だった。
「スズキーっ、車あげよーよ。」

北川夫人のお母様は良くサーキットでお見かけするが、
お父様は初めて拝見した。
挨拶できなかった自分に後悔している。
(もっとも、お父様にしてみれば全然知らない人から挨拶されても困るだろうが、、、)

予選の日にパドックを探索していたぐるぐるがイトシンを発見し、
「エー男やー!!」とサインを貰ったようだが、
隅っこに『偽』と入っていないかどうかは定かでない。

決勝レース中は大丈夫だったが、朝着いて昼迄爆睡こいていた稀氏。
ミニバイクレース・8耐とサーキットで会うと必ず寝ているのは、
人に見られてはイケナイ怪しい仕事でもしているのだろうか?

予選終了後の土曜日夕方、
駐車場に向かう途中、スクーターに乗ったGP125の菊池と擦れ違った。
北川杯で一緒に走ったよしみ?で挨拶するが、
全身で北川ファンを表現している人達に声を掛けられて戸惑っていた。
昨年は決勝の朝トランポに奥さんを乗せて駐車場内を移動しているのを見た。

決勝も終わり駐車場から帰る時、YSP中富を見付けた。
ロッジから車を移動させているようだ。
ヤマハのライダーだからといってトヨタ車ではなかった。
近畿地方のナンバーが付いた日産のBOXだった。
エアロが付いていたから自分の車なんだろう。
(それ考えるとMYUの高橋はメーカーに忠実だなと感心する。)

帰り際にQooちんが居たので支部長夫人が篤シャツをあげていた。
そのタイミングでRFOC東海のMTGと年末の呑み会にお誘いをしておいた。
知らない人ばかりところに来るには勇気が要ると思うが、
事前に知ってる顔の人が居るならその勇気は少しで済むしね。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[6]:やったね! けーいち!!(本編-7)
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 26975, posts:218, since 2001/10/30 )
投稿日: 2003/10/29 (水) 22:11 No.217 | 編集 | 削除

記事No.204 へのコメントです。

暫く執筆出来なかったが、
決してレースの詳細を覚えていないとか、
VTRを見ないとレースを思い出せないとか云うコトではない(笑)が、
端折って書くコトにする。
決勝は開幕同様、北川のポールtoフィニッシュである。
大きなウィリーで皆の前に帰ってきてくれた。

クールダウンラップを終えてグランドスタンド前に北川がやって来ると、
大挙して移動してきた北川応援団から歓声があがる。
チームと喜びを分かち合っている北川へ、
タイミングをはかり稀氏と共に「ケーイチーッ!!」と叫びこちら振り向かせることに成功した。
こちらを見た北川に「ヤッター!!」だの「おめでとう!!」だのありったけのおめでたい言葉が飛んだ。
いつもは静かな表彰式だが、
今回は北川応援団からお祝いが飛ぶ。
とらさんは「バンザーイ!!」と喜びを爆発させている。
北川も表彰台で応援団について触れてくれる。

レースの表彰式が終了し、
「やぁやぁ、コレで仕事は終わった、引き上げるべ引き上げるべ。」
とピット前に戻っていると、
文部科学大臣杯の贈呈があるという。
イカンイカンと引き返して、
神妙な顔の北川と川島監督におめでとうを叫ぶ。
聞くところによると夜は湯郷温泉で宴会らしい。

レース後のトークショウでケンツ北川・TSR辻村・ヨシムラ篤・カストロール山口・YSP中富の話を聞くコトにした。
シーズンオフは全員入院してボルトを抜くだとか、
(皆でドコに何が入っているのか自慢していた。)
篤と山口がMYUの江口のスタートの巧さについて話し込んでいたりしていた。
「死ぬ気でスタート決めるんだけど、いっつも#55が前に居るんですよ、、、俺達ナニやってんだろうね。」だそうだ。
レース前にアルゴリズム体操をしておくとイイかもしれない。(笑)
質問ある方居ますか?とMCが振ってくれたので、
引っ込み思案ではRFOC1番と云われるのを返上しようと今年のゼッケンについて由来を尋ねたりした。
とってもとっても恥ずかしかった。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[7]:申し訳ありません。
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 26975, posts:209, since 2001/04/07 )
投稿日: 2003/10/29 (水) 18:48 No.216 | 編集 | 削除

記事No.213 へのコメントです。

>タンデムの鬼さん、頑張ってレポ書いてね♪

楽しいコトが続いてまして、、、
早急に完成させます。




まさかチャンと読んでる人が居るとは思わなかったんです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:ヤッター!!
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 26975, posts:208, since 2001/04/07 )
投稿日: 2003/10/29 (水) 18:45 No.215 | 編集 | 削除

記事No.212 へのコメントです。

オオタケさんあるがたう。

>

レプじゃなくて本物がソコにあるから、、、ジャンケン大会か?
と淡い期待をしたのですが、無理でした。
どっかで「0123」のステッカーもらって来ないと。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:ヤッター!
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 26975, posts:207, since 2001/04/07 )
投稿日: 2003/10/29 (水) 18:40 No.214 | 編集 | 削除

記事No.211 へのコメントです。

オオタケさんありがたう。

>

皆の前でケ-イチと監督に来年のゼッケンについて質問したら、
既に東モに展示してありますッテ返事だったんです。
(#8かとも思ったのですが、やはりチャンピオンですしね。)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[6]:やったね! けーいち!!(本編-6)
投稿者:ぐるぐる。 さん  ( uid 28082, posts:10, since 2001/10/30 )
投稿日: 2003/10/29 (水) 17:30 No.213 | 編集 | 削除

記事No.204 へのコメントです。

なかなか決勝がスタートしないと思ったら・・・

竜洋で祝賀会してたんですね?!!
おそるべし!!北川ケーイチさん☆・・・あれ?ちがう?

タンデムの鬼さん、頑張ってレポ書いてね♪

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:さらにアライブースにて
投稿者:オオタケ さん  ( uid 28212, posts:1, since 2003/10/29 )
ホーム:http://www.undermine4.com
投稿日: 2003/10/29 (水) 13:02 No.212 | 編集 | 削除

記事No.211 へのコメントです。

ちわ♪、オオタケっす。

そのアライブースに置いてあった北川レプリカヘルメットです。


発売日は、

だ そーです☆

でわでわ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:東京モーターショーにて
投稿者:オオタケ さん  ( uid 7911, posts:1, since 2003/10/29 )
ホーム:http://www.undermine4.com
投稿日: 2003/10/29 (水) 00:09 No.211 | 編集 | 削除

記事No.208 へのコメントです。

こんばんわ、オオタケっす。

本日、東京モーターショーへ行って参りますた(・∀・)。
とりあえず、約束の写真を一枚ペタリです☆

デカ画像は後日マイHPにでもウプします〜。
アライブースには、きっちりK1レプリカ(RX-7 RR4)が置いてあったっす!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

最前 < 前頁 [ 2 / 11ページ ] 次頁 > 最後

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c