記事No.54 へのコメントです。
全国ミーティング行けないよ〜@じっちゃんです。ってなわけで、アイデアで参加します。
> 安全に出せるサインとなると
>左腕全体を使うのが最大限かと思います。
腕を使って・・・
ヤッパ、去年の全国ミーティングで静岡県警白バイ隊が
見せた「あれ」でしょう (笑)
以上思い付きだけの参加で失礼しましたぁ〜 (^^ゞ
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]
RFOC_ALL_JAPAN_HP > フォーラム一覧 - トピックス > 7.RFOC全国ミーティング企画室 | READONLY | カスタマイズ | ヘルプ |
2002年 第6回 RFOC全国ミーティング企画室
Read Only d(VV |
|||||||
|
[ 1 / 3ページ ] | 次頁 > 最後 |
Re[5]:[RF_ALL] RFerの挨拶(ポーズ)を考える会 |
||||||
|
||||||
記事No.54 へのコメントです。 全国ミーティング行けないよ〜@じっちゃんです。ってなわけで、アイデアで参加します。 > 安全に出せるサインとなると >左腕全体を使うのが最大限かと思います。 腕を使って・・・ ヤッパ、去年の全国ミーティングで静岡県警白バイ隊が 見せた「あれ」でしょう (笑) 以上思い付きだけの参加で失礼しましたぁ〜 (^^ゞ [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[4]:[RF_ALL] RFerの挨拶(ポーズ)を考える会 |
||||||
|
||||||
記事No.53 へのコメントです。 こにちは 小関です。安全に出せるサインとなると 左腕全体を使うのが最大限かと思います。 で、具体的なアイデアはまだ無いのですが・・・ [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[3]:[RF_ALL] RFerの挨拶(ポーズ)を考える会 |
||||||
|
||||||
記事No.52 へのコメントです。 時々 考えるんですが 案外難しいですよね>ポーズライト(パッシング)や ホーンを 使ってしまうと 他の車両が 「何事!?」って思っちゃいますし かといって 控えめに手首から先の仕草で表現だと ちょっと解りづらい(見え難い)かも・・・ ってことになると走行中 比較的に自由に動かし易い 左腕全体で表現するのがベストかと思うんですが これも 下手に動かすと 右折or左折の合図と勘違いされてしまう可能性が・・・ 一時自分の中でのベストアイディアは「じゃんけん」でした(^^;) 2回 拳を振って相手とタイミングを合わせ 3回目の振りで ポンっ! ・・・信号待ちの対面なら 可能でしょうがすれちがいざまとか無理っぽ あと 相手が意味わかってなくてシカトされたときは 寂しさで凍死してしまいそうです よってボツ (^^; っちゅーわけで シカトされたときも 凍死しなくて済むように 割と 普通っぽく でも RFerどうし限定の”挨拶”・・・ むぅ・・・やっぱ ムズっ って この辺のネタ出しココでやって良いのかな? フォーラム「その他」とかに 新たにスレッド立てた方が良いですか?? [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:[RF_ALL] RFerの挨拶(ポーズ)を考える会 |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.51 へのコメントです。 >>RFer(RFOC(RFML)会員)どうしの挨拶(ポーズ)を>>みんなで相談する会とかどぉでしょう? >じゃあこの際タンクの上に座るというのはいかがでしょうか? >意外と簡単ですよ? >(アブねー事すんなって?) >マジな話でいけば、 >ホーンの鳴らせかたでも工夫すると言ったところでしょうか? ホーンをむやみに鳴らすのはどうかと思いますよ。 だから手上げてから何かほかの合図だすとかでどうですか? パーで上げてピースに変えるとか。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:[RF_ALL] RFerの挨拶(ポーズ)を考える会 |
||||||
|
||||||
記事No.50 へのコメントです。 >RFer(RFOC(RFML)会員)どうしの挨拶(ポーズ)を>みんなで相談する会とかどぉでしょう? じゃあこの際タンクの上に座るというのはいかがでしょうか? 意外と簡単ですよ? (アブねー事すんなって?) マジな話でいけば、 ホーンの鳴らせかたでも工夫すると言ったところでしょうか? [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ [RF_ALL] RFerの挨拶(ポーズ)を考える会 |
||||||
|
||||||
すいません 芸人募集の項(誤)にレスしてしまったのですが
こちらに書くべきかと思いましたので こちらにも・・・ RFer(RFOC(RFML)会員)どうしの挨拶(ポーズ)を みんなで相談する会とかどぉでしょう? 今まで ココやMLで幾度も話題が挙がりましたが 具体的な話までなかなか行かないみたいなので(^^;) [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re: 見つかりました |
||||||
|
||||||
記事No.48 へのコメントです。 連絡が遅れて申し訳ありません。担当していただける方が見つかりました。 ということで、全国Mに参加される方、当日をお楽しみに。(^^) [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ 【至急】 2002 全国M 記念グッズ デザイナー募集 |
||||||
|
||||||
中村@関東支部全国M推進員 です。
今年の全国ミーティングでは、参加者の皆様に記念品(何かは当日のお楽しみということで)を配ろうと準備中ですが、現在、その記念品のデザインをして頂ける方を探しています。 条件は、 1)RFOC のクラブ員であること この機会に新規に入会でも構いません。 2)Adobe イラストレーターの使用経験があること 業者へのデザイン入稿がイラストレーターのデータと指定されているので(Win/Mac 問わず)、このツールを使用した経験がある方にお願いしたいと思います(素人がさくっと使うのは結構難儀)。 の2点。 特記事項: ・当然、デザインを依頼する方には詳細をお伝えします。 ・デザインといっても、制約条件は多いので、ほとんどデータ作成に近いかもしれません。でも腕を披露する余地はあると思います。 興味がある方、私までメールでお問い合わせください。 なお、今週中には決定の上詳細をお伝えし、デザインに入ってもらいたいと思っています。お急ぎお問い合わせいただければ幸いです。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[3]:白バイ画像についてですが・・・。 |
||||||
|
||||||
記事No.46 へのコメントです。 激遅レス m(_ _)mぺこ> 今日、改めて、福サーバーのほうでおとしてみたら、できました。 ....帯域幅も考えずに、 巨大なファイルをダウンロード可能としちゃったので、 メインサーバーが、時たま....音信不通になります (^^; 以前の様に、転けてるワケではありません.... なんせ、上りで256k(回線速度)しかありませんから、1〜2人の方が、動画をDLし始めちゃうと、 極端にサーバー応答が悪くなります m(_ _)mぺこ その回避策としまして....サブサーバーをデッチあげた次第です。 メインの応答が思わしくない場合は、そちらをご利用ください。 ※ただし、サブの方は、良く転けてます (爆) > というか、やはり最後のふぁいと〜 の例の奴で一人でにやりと >してました(^^ ....あれはね、ダメもとで、 「RFオーナーズクラブが総力を挙げて、静岡県警チームを応援しますから、 仲間に向けて、強烈なメッセージをください!」 てな具合に、σ(^-^;がお願いして撮影させていただきました。 総力を挙げて応援すると言ったからには、ミーティング終了後、 とにもかくにも、超特急の大急ぎで、動画編集しHP掲載しました。 静岡県警白バイチームの方は、ご覧いただけたのだろうか.....」 【追伸】 静岡県警を応援するからといっても、決して「ヨコシマ」な気持ちを持たないように! (自爆) [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:白バイ画像についてですが・・・。 |
||||||
|
||||||
記事No.45 へのコメントです。 >>落ち終わったのをみてみると16.8Mくらい?しかないんですよね。>私はちゃんと落とせましたよ?ひょっとして上2個のどっちか >を落としたんじゃないですか?それだと16Mくらいですが…? 今日、改めて、福サーバーのほうでおとしてみたら、できました。 それにしても、白バイはすごい(笑)。 というか、やはり最後のふぁいと〜 の例の奴で一人でにやりと してました(^^ [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:白バイ画像についてですが・・・。 |
||||||
|
||||||
記事No.43 へのコメントです。 >> もちろん 54.8Mのほうを落とそうとしたのですが、 >落ち終わったのをみてみると16.8Mくらい?しかないんですよね。 私はちゃんと落とせましたよ?ひょっとして上2個のどっちか を落としたんじゃないですか?それだと16Mくらいですが…? > もちろん、これでも見れたのですが(まだ最後まで見てないんですが)。 > これは何故でしょうか?。 でも上の2つだと画質は落ちても最後まで見れるはずなんですよね〜? どうしてでしょうね。 もう一回落としてみては? [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:>問題点と提案 |
||||||
|
||||||
記事No.42 へのコメントです。 >>不都合が無ければ、>>参加者リストを私のほうへ頂き、私から直接発送したいのですが・・・ >....有り難き申し入れ....ありがとうございます m(_ _)mぺこ > > 個別の一括発送に関しては「若干の問題点」がございますので、 > しばし、検討の時間を頂戴できないでしょうか.... (^^; 〜〜〜〜〜〜〜 中略 〜〜〜〜〜〜〜 > そこで提案です (^^)/ > ここに、貴殿のE-MAILアドレスを公開して、 > 希望者はそのアドレスに、郵送先を送信するってことで、対処願えないでしょうか? > > 本人の意思で、自分のパーソナル情報を送信するのですから、 > 情報漏洩なんとか等の問題も、それでクリアーできるかと思います。 はい、了承しました。 だた、私前科があるそうなので、 今回は、私からの個別発送は取りやめにしようかと思います。 とりあえず、参加人数だけでも教えてくれませんか? 日帰り 泊まり 二日目のみ の3パターンかな? 人数分の写真をプリントしたいので・・・ 一括発送の方は、西原氏か長田氏にお願いしてもよろしいですか? それと、私がどういった前科を犯したのか、お教え願えませんか? しばらくRFOCを退会していたもので、少し記憶に遠いので・・・ 私にDMでもよろしいですし、 この掲示板に書き込んでくださっても結構ですので。 本人が、覚えてないってのも問題ですものね とりあえず、メアドは書いておきます。 master@hcc1.bai.ne.jp 以後、同じ間違いが起こらない様、 問題は掲示板に公開した方が良いと思いますので。 > 問題点としては、ネット環境に無い方々が、知り得ないってことですけど....ねぇ〜 上記の方法だと、ネット環境の無い方でも、 西原氏&長田氏なら発送できますよね? 御検討、宜しくお願い致します。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ 白バイ画像についてですが・・・。 |
||||||
|
||||||
もちろん 54.8Mのほうを落とそうとしたのですが、 落ち終わったのをみてみると16.8Mくらい?しかないんですよね。 もちろん、これでも見れたのですが(まだ最後まで見てないんですが)。 これは何故でしょうか?。 なんかリアルプレイヤーてRMを落とした気分でした(笑)。 そういえば秒間 12k近くしかでませんでした〜。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
>問題点と提案 |
||||||
|
||||||
記事No.40 へのコメントです。 >不都合が無ければ、>参加者リストを私のほうへ頂き、私から直接発送したいのですが・・・ ....有り難き申し入れ....ありがとうございます m(_ _)mぺこ 個別の一括発送に関しては「若干の問題点」がございますので、 しばし、検討の時間を頂戴できないでしょうか.... (^^; 実は、今回のミーティングに関して得た「パーソナル情報」は、 私と長田さん以外....いかなる運営スタッフにも、全容を公開してません。 ※当日利用したフル情報掲載名簿は、全て回収済み等々.... 支部単位では、それぞれの支部長さんが、職権で知っているかもしれませんが、 他支部の情報は、相互に知り得ない管理形式で行いました。 なぜに、その様な堅苦しい事になったかといいますと、 つい最近、パーソナル情報の漏洩事故?事件?があったからです。 運営スタッフが、職権で知り得た情報が、善意・悪意にかかわらず、 目的外の利用があったとのことで、少々....過敏な対応をせざる得ない状況なのです。 >その他の写真は、デジタルデータとして西原氏へ送る予定にしてますが >よろしいですか? ....WEB上で公開して、その画像データをダウンロードするだけではモノ足りない方々もおられることでしょう。 それに、貴殿からの申し入れも、非常にありがたいことなので.... そこで提案です (^^)/ ここに、貴殿のE-MAILアドレスを公開して、 希望者はそのアドレスに、郵送先を送信するってことで、対処願えないでしょうか? 本人の意思で、自分のパーソナル情報を送信するのですから、 情報漏洩なんとか等の問題も、それでクリアーできるかと思います。 問題点としては、ネット環境に無い方々が、知り得ないってことですけど....ねぇ〜 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:お疲れ様でした。 |
||||||
|
||||||
記事No.40 へのコメントです。 >それと、今回撮影させていただいた、集合写真ですが、>(丸源前での初日、宴会後、2日の朝の3枚&竜洋での1枚 計4枚) >私が参加させていただいたお礼として、 >今回全国MTGに参加していただいた皆様へ >プレゼントしたいと思います。 > >不都合が無ければ、 >参加者リストを私のほうへ頂き、私から直接発送したいのですが・・・ > ....不都合ありありです! 個人のプライバシー(個人情報)もありますので、ご好意はありがたくってことで 来年のMTGの時に配られては如何ですか? 特に貴殿にリストを渡すのは、強く反対します!>貴殿は前科ありですよ! でわでわ。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ お疲れ様でした。 |
||||||
|
||||||
ども、鶚@SV650です。
本年度、全国MTG実行委員会をされた方、 どうも、お疲れまさまでした。 大変有意義な企画、実行をして頂いて、感激しております。 さて、今回、私がたまたま大きなカメラを持って行った為か 現地で、公式カメラの一人として任命?していただいたのですが、 この役、来年もさせて戴けないでしょうか? それと、今回撮影させていただいた、集合写真ですが、 (丸源前での初日、宴会後、2日の朝の3枚&竜洋での1枚 計4枚) 私が参加させていただいたお礼として、 今回全国MTGに参加していただいた皆様へ プレゼントしたいと思います。 不都合が無ければ、 参加者リストを私のほうへ頂き、私から直接発送したいのですが・・・ その他の写真は、デジタルデータとして西原氏へ送る予定にしてますが よろしいですか? 皆様の御検討のほど宜しくお願い致します。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ 再スタート! For 2002年 第6回 RFOC全国ミーティング |
||||||
|
||||||
え〜 2001年度 第5回RFOC全国ミーティングも、
皆様のおかげをもちまして、大好評のうちに無事終了することが出来ました m(_ _)mぺこ 私事でなんですが..... ミーティングのビデオ編集やら....ホームページの更新やら.... 何かとやらなきゃいけないことが山積みなんですが、 これも また「楽しいこと」....と、ウレシイ悲鳴を上げております (^◇^;) さて....既にお気づきかもしれませんが..... 当会議室(フォーラム)は、あらたに.... 「2002年 第6回 RFOC全国ミーティング企画室」として再出発いたします。 今年のミーティングが終わったばっかりんじゃのにぃ〜 なんて声が聞こえてきそうですが、 終わったばっかりだからこそ! ....次回に繋げる反省点が良くみえてくるのでは...と考え、再スタートいたします。 まだ、第6回の実行委員会も組織されてない状態ですが、どちら様もよろしくお願いいたします (^^)/~~~~ てなわけで、今年の反省点やら、次回への希望などございましたら、ガンガンと書き込みしてくださいね! [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:簡単?イベント |
||||||
|
||||||
記事No.34 へのコメントです。 >来年のイベントとして提案致します。>できれば自転車でやることをお勧め致します。 ....ご提案、ありがとうございます m(_ _)mぺこ ミーティング開催場所にて、どの様にして「自転車」を調達するか....課題がありますが、 やってみて面白い企画だと思います。 某Kawasaki系オーナーズクラブでは、ポケバイの遅乗り競争などやっておりました。 「チャリンコ」なら....安くつきそぉ〜だしぃ (^^; なお、今年の全国MTでは、 静岡県警の交通機動隊(白バイ)の方々による、全国競技会の練習風景を特別に見せていただきました。 その中のひとつに、白バイ(VFR750?)での、超遅乗り競技ってのがありました。 僅か...2mほどの距離を、33秒もかけて通過していったのには、恐れ入りました。 我々がバイクで同じ事をしたら....きっと、立ち転け者 続出でしょうなぁ〜 (^◇^;) 【私信】 ....貴殿にご提供いただきました「賞品・景品」は、大好評のうちに、すべて貰われてゆきました。 この場をお借りして、御礼申し上げるとともに、ご報告差し上げます m(_ _)mぺこ [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ 全国MT画像提供のお願い |
||||||
|
||||||
先日、無事に終了しました「第5回RFOC全国ミーティング」の画像をお持ちの方!
是非!....ホームページ用に提供してください。 詳しくは【ココ】をクリック!してください (^^)/ ※フリートークとの「ダブルポスト」になりましたが、ご容赦ください m(_ _)mペコ [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:簡単?イベント |
||||||
|
||||||
記事No.35 へのコメントです。 > 一本橋も技量の差が出ますよね。上級者になると橋の上を蛇行して距離を>稼いだり、フロントを沈め反動のタイミングに合わせてハンドルを引きバイ >クをバックさせるらしいですが(ワラ) 昨日の白バイはリアを思いっきり踏んで、その反動でバックしてました。 どうやら、一本橋長走行のコツは、うわぁやばい!って言うときに、アクセ ルをほーんの少しだけあけて、その後に、リアを思いっきり踏むことだな〜 と思いました。 うまい人だと、差し引きマイナスになったりして(笑) [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:簡単?イベント |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.34 へのコメントです。 >できれば自転車でやることをお勧め致します。 イベントの運営側からすれば自転車の方が楽でしょうが、各自自分のRFで やった方が面白いでしょうね。それにはエンジンをかけられる会場を確保し ないと…… >言いかえればオートバイの「一本橋」の >スロー走行と言うべきでしょうか。そんなゲームがあったことを >報告しておきます。 一本橋も技量の差が出ますよね。上級者になると橋の上を蛇行して距離を 稼いだり、フロントを沈め反動のタイミングに合わせてハンドルを引きバイ クをバックさせるらしいですが(ワラ) [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ 簡単?イベント |
||||||
|
||||||
慎です。
本日関係者の皆様、2日間本当にご苦労様でした。 二日間ともよい天気に恵まれた様です。 私は別の件で兵庫県の大屋町まで行ってきたのですが らいねんようのイベントとして面白いものを見て気ました。 自転車の「遅乗り競争」です。 縦が1メートル50センチ、横が1メートルの枠を作り スタートラインのところに自転車の先頭がついたらタイムスタート!。 出口のところのラインに自転車の先頭がついたらタイムストップ。 というものなのです。言いかえればオートバイの「一本橋」の スロー走行と言うべきでしょうか。そんなゲームがあったことを 報告しておきます。ちなみに通過タイムは「33秒」が基本でした。 来年のイベントとして提案致します。 できれば自転車でやることをお勧め致します。 藤原慎也 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:全国MT用【賞品・景品】無償提供のお願い |
||||||
|
||||||
記事No.32 へのコメントです。 >今年はオークションはするんでしょうか?>のりぼ〜さんから、900用サスの >オークション代理を頼まれてるんですわ。 >もしするんなら、持って行きますけど? ....やりましょう! \(^o^)/ 招待客の「宴会費」を捻出するためにも、 そのような事を考えておりました。 そのイベントに相乗りすりゃいいべさぁ〜 (-。-)y-~~~ [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:全国MT用【賞品・景品】無償提供のお願い |
||||||
|
||||||
記事No.27 へのコメントです。 >そこで、全国MTに参加される方も、されない方にも....>おりいって....お願いがございます。 >各種イベント用の【景品・賞品】の無償提供をお願いしたいのです。 まいど、稀@寝屋川です。 今年はオークションはするんでしょうか? のりぼ〜さんから、900用サスの オークション代理を頼まれてるんですわ。 もしするんなら、持って行きますけど? ほな。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:全国MTヘルパーさん募集! |
||||||
|
||||||
記事No.30 へのコメントです。 西脇@近畿支部長です。私は支部長という立場上、11時に会場入りします。 上記ヘルパーさん、やるぞ!という心強い方々で、 西の方から参加される方は、本フォーラムの フリートークに「全国MTGに向けて」 という書き込みに私の移動予定がありますので、 それにあわせて来ていただけたらありがたいです。 なお、この予定(タイムテーブル)は直前まで変更の可能性があります。 最終、21日(前日)の夜までチェックされますようお願いいたします。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
[ 1 / 3ページ ] | 次頁 > 最後 |