記事No.2880 へのコメントです。
計画はありますよ。内容がアレなので詳細はコッチに流すつもりありませんけど。
まだ日程決めてませんが、よかったら直メします。
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]
RFOC_ALL_JAPAN_HP > フォーラム一覧 - トピックス > 1.フリートーク | READONLY | カスタマイズ | ヘルプ |
0-b.フリートーク
2004/09/04 新フォーラムへ移動済 |
|||||||
|
当フォーラムは、移動しました。 RFフォーラム「フリートーク部屋」
最前 < 前頁 | [ 21 / 136ページ ] | 次頁 > 最後 |
Re[3]:竜洋走行会! |
||||||
|
||||||
記事No.2880 へのコメントです。 計画はありますよ。内容がアレなので詳細はコッチに流すつもりありませんけど。 まだ日程決めてませんが、よかったら直メします。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[10]:意外とカンタンに発見された。 |
||||||
|
||||||
記事No.2903 へのコメントです。 ただいま外環を走り、仕事から帰宅。夜中はさすがに外環も車が少ないですわ〜昼間は河内長野から南方面は、たま〜に取り締まりを見かけて、その地点は注意してますが、最近の警察はあらゆる場所でしてますし、白バイも信号無視の多い交差点で張ってますわ〜 情報ありがとうございます。さらに、注意をはらってこれからも走ります。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[9]:意外とカンタンに発見された。 |
||||||
|
||||||
記事No.2899 へのコメントです。 > 遅い車は、あおられまくりですわ〜ネズミ捕りも、あちこちの合流や分岐点で行われてます。気をつけてくださいね〜毎日のように僕は出没するんですが、最近は国道170号線(外環状線)を走り、うっとうしい取締りを回避してます。そ〜ですね。流れに乗った速度なら大丈夫だと思うし… ホント、よく分岐点の所にセダンが止まってるの見ますわ。 でも、もうチョット道路何とかして欲しいな〜路面が悪すぎる。 外環も結構やってますよ!! 噂で聞いたのですが、昨年の年末に外環の某場所で(一晩で)1000万円の罰金を記録したとか… 木の陰や看板に隠れてスピードガンで計測してるのよく見ますよ。 ま、交通量の多い道は仕方ないか。 気をつけて下さいね!! [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[4]:帰着報告 |
||||||
|
||||||
記事No.2901 へのコメントです。 今更ながらですが、昨夜20:25に帰着してます。そのまま飯も食べずに倒れました。 (日射病との説有り) 詳細なレポートは後日にしますが、 無事に「RFウォタケ」完走してきました。 主催者K-1氏の「稀サン来てるのに晴れてるやン!!」との突っ込みや、 ひな嬢のあからさまな稀氏避け。(爆) 終盤のチーム内でのタイム争い。 打倒ホンダワークス(笑)と誓った瞬間。 コーナーでえげつなく切り込んでいくプロライダーの走り。 完全イコールコンディションでのプロライダー同士のバトル&足の引っ張り合い等々。 とても楽しかったです。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[3]:帰着報告 |
||||||
|
||||||
記事No.2900 へのコメントです。 昨日は皆さん、遠くからお疲れ様でした。帰宅即バタンキュウやったもんで、今更ですが帰着報告です。 当日は快晴で(←ここ重要)レースの方でも2時間の長丁場を 無転倒で完走でき、素晴らしい一日でしたよね。 北川さん達プロライダーによる「チョイノリ・ワンメイク」での マヂバトル・ド派手な転倒シーンなども見応えあって。 久々に2st排気で胸を満たせました。 うららかな春の休日に、健康的なんだか不健康なんだか。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:帰着報告 |
||||||
|
||||||
記事No.2898 へのコメントです。 おつかれさまでした!山奥まで応援に来てくれた稀さん、タンデムの鬼さん、 なにより一緒に2時間耐久を走りきった900&600さん、 愉しかったですねぇ。 来れんかったスポンサーの方にも感謝です。 しかし初めてのマシン、初めてのコースにしては3人とも転倒せず、 レンタルYSPにも傷つけることなく(ステップ先端を除く)、 無事完走できたのはやはり普段の行いだすな(^^;;;;。 ひとつ気がかりなのはワタシに追突・転倒した方の怪我です。 どこのだれかわからないけど、大事無きことを祈ります。 ・・・ワタシ的には「どん(御釜的鈍突)」「…なんだべか?」振り返ると 「どずしゃあああぁぁぁ」だったのです。 1コーナー進入で追突されるとは、やぱし遅いのね(T-T)<ツッコミ 最後は私用のため一足先に失礼してしまいましたが、あとで写真とか 送ってくださいな! [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[8]:意外とカンタンに発見された。 |
||||||
|
||||||
記事No.2897 へのコメントです。 僕はお決まりで、泉北1号線の覆面、白バイにマークされてますよ〜交通量が多いから、悪質な車が多いんですよ〜事故もよく起こるし〜一般道なのに車の平均速度は、高速?と思う流れです。遅い車は、あおられまくりですわ〜ネズミ捕りも、あちこちの合流や分岐点で行われてます。気をつけてくださいね〜毎日のように僕は出没するんですが、最近は国道170号線(外環状線)を走り、うっとうしい取締りを回避してます。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:帰着報告 |
||||||
|
||||||
記事No.2865 へのコメントです。 名神の渋滞もほとんどなく、7時半ごろ家に戻ってきました。今日は二人とも初めてのレース参加で、ものすごく緊張しましたが、なんとか無事に完走できて、ホッとしてます。公道のツーリングとは違ったバイクの楽しさを味わえました。 同じコース内で、プロライダーとレース初心者が一緒に走るなんて…なんかすごいことになってましたが(かなり迷惑をかけましたが!)、走りながらライン取りを教えてもらったり、今までにない経験がたくさんできました。 今回の話は突然だったので、正直とまどいましたが、参加できてよかったです。 多忙な中、奔走してくれたタンデムの鬼さんに感謝! 久しぶりに稀さんにもお会いできて、嬉しかったです! 一緒に走ってくれたライダーズハウスオーナーさん、ほんっとにお疲れ様でした。そして、スポンサーになって頂いたみなさん、心から感謝しています。結果報告は後ほど報告があると思うので、お楽しみに!? [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[7]:意外とカンタンに発見された。 |
||||||
|
||||||
記事No.2886 へのコメントです。 ぬぉ!!見つかってもうた。 それも、意外とカンタンに!!! たま〜にしか走らないから他のRFは見かけないので見かけたら手でも振ってください。 いつも、マ〜ッタリと走ってるから良いのですが、泉北1号線の覆パト、どぉ〜にかならないかな??? この前も、深井から光明池までロックオンされてあおられての走行。 ムチャクチャしよる。 他府県ナンバーだろうか??? まだ、奈良の警察の方が親切に思えた。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:「RFウォタケ」出撃。 |
||||||
|
||||||
記事No.2865 へのコメントです。 3:00にココから5分ほどの場所に集合した後、ジェットストリームアタックをかけながら(←誰に?) 近スポへ向かいます。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:現地では宜しくお願いします。 |
||||||
|
||||||
記事No.2893 へのコメントです。 レース初心者がほとんどなので、くれぐれもマーシャルの世話にならないように楽しみます。 レースッつーよりツーリング? エントリーリストにRFの名前が載ってるだけで目的達成したようなモンだし。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[3]:「RFウォタケ」北川圭一杯参戦。一口スポンサーとして。 |
||||||
|
||||||
記事No.2889 へのコメントです。 ダンロップのTT91というタイヤを用意しました。触ってみると、新品なのに、「べとっ」と手に吸い付きます。(まるでスキンヘッドの感触!)かわ剥きも必要なしって感じです。バイト先でちゃっかり窒素充填してきました。 はたして、マ○天に通用するかはわかりませんが!! イリジウム効果で、2st初体験の600乗りが無事に走ることをお祈りください。。。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:アルコール燃料 |
||||||
|
||||||
記事No.2892 へのコメントです。 近スポの電波は最悪です。コントロールタワーより1コーナー側は少しましですが… あとキンスポまでの道にはくれぐれもお気をつけて走行してください 野生の鹿、対向車、落ち葉スリップ等、罠が盛りだくさんです。 あとアンダーカウルなしで阪急電車色RFがあれば私です。 こけてもすぐに助けますので安心してレースを楽しんで走ってください。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
アルコール燃料 |
||||||
|
||||||
記事No.2865 へのコメントです。 冷蔵庫内で急速冷凍中です。酒屋サンのようです。 本体は明朝3:00に岐阜に集合した後、 決戦の地「近スポ」に向けて出撃します。 現場入りできないスポンサー様へ、 戦いの場は各チームの電波妨害が盛んで(笑) 連絡が取れないことが昨年確認済みです。 改善されているやも知れませんが、 現地からのレポートが送信できないことが予想されます。 電波状態が回復した際には真っ先に報告いたしますので、 何とぞご了承下さい。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[4]:明日天気になあれ。 |
||||||
|
||||||
記事No.2890 へのコメントです。 怪我のないよう、楽しんで来てください。『レースに多少の怪我はつきもの』かもしれませんが、先週の日曜日のモトGPレースでの事故からいろいろ考えさせられました・・・。うん。 気をつけてね!!! 後日、報告レポ待ってます♪(^_-) 一口スポンサーより。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[3]:天気予報では良いみたいですが |
||||||
|
||||||
記事No.2889 へのコメントです。 プラグの手配感謝します。なにせ最凶の悪天候引き連れてくる人が当日来ますからねえ・・・。 他のライダーが晴天用のセッティングでも、 「RFウォタケ」だけレインセッティングに賭けるくらいで、 まわりのドタバタ&転倒を見るのも一興かと(爆) 割り勘スポンサーの皆さまへ 細かな持ち出しは当日申告していただければ積算します。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:「RFウォタケ」北川圭一杯参戦。一口スポンサーとして。 |
||||||
|
||||||
記事No.2887 へのコメントです。 ステッカーは無くともプラグは○GKのイリジウムを手配・入手してマス。。。 社内販売なのでとても他人にはいえない値段だったりするので、 ゼイタクにも2本用意しました! 1本はレース本番用として標準より熱価高い9番を。 もう1本は稀天・・ごほごほっ「雨天用」標準熱価8番です。 火花が強いので古い2stには結構わかるくらい効きますよ!>イリジウム かぶりにくいので低速からスムーズ・・・2stのくせに(笑) ま、そんな感じでゴザイマスのでよろしく〜〜 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:ありがとうございます。 |
||||||
|
||||||
記事No.2887 へのコメントです。 >当日はめいほう高原の空の下から応援します。声援を送って下さい。 >フトコロの加減で、『全面スポンサーになったるがや♪』って訳には >いきませんが、一口出資??させて戴きたく思います。 次回は是非大口スポンサーになって下さい。 その時には阿修羅男爵のように半分ケンツ半分ライムグリーンで構いませんから。 >で、お願い(^^) >某Kイニシャルステッカーを・・・・どこかに貼ってもらえるとウレスイな。 >ライムグリーンの・・・アレですよ、アレ。 >大きな声じゃいえませんが、K繋がりってコトで(^^ゞ? K繋がりですが、イニシャルだけで良いのですか? [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:「RFウォタケ」北川圭一杯参戦。一口スポンサーとして。 |
||||||
|
||||||
記事No.2865 へのコメントです。 当日はめいほう高原の空の下から応援します。フトコロの加減で、『全面スポンサーになったるがや♪』って訳には いきませんが、一口出資??させて戴きたく思います。 で、お願い(^^) 某Kイニシャルステッカーを・・・・どこかに貼ってもらえるとウレスイな。 ライムグリーンの・・・アレですよ、アレ。 大きな声じゃいえませんが、K繋がりってコトで(^^ゞ? [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[6]:みなさんのお休みは? |
||||||
|
||||||
記事No.2885 へのコメントです。 お〜柳生知ってますよ〜その辺走りましたわ〜!中古バイク雑誌のバイクブロスのコマ図ラリーというので、たまたま二回ほど、柳生を走りました〜そして、僕、まつ。さんの姿を今までに見たことありますよ〜泉北1号線を走ってるのを電車から見たことがあります。驚きです!僕は、よく書き込みするように、RFを見かけたらチェックしてるんですよ〜最近も、クロのRFを泉北1号線の光明池駅横を走ってるのをみました。僕はしょっちゅう泉北1号線を走ってますわ〜目印は、RFのファイナルなのと、今日交換したリアの金色のスプロケットですね。また、まつ。さんやRF見かけたら手を挙げてみますわ〜 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[5]:みなさんのお休みは? |
||||||
|
||||||
記事No.2881 へのコメントです。 >いい道や、出没するとこあれば教えてくださいな〜いい道?う〜んと。 ファイナルふるた氏と殆ど一緒だが… よく行く場所って程じゃないが、剣豪の里“柳生”近辺ですかね。 169号線〜369号線にて柳生に向かいそのまま369号線で針インターを超え都祁村に入りひたすら369号線を走って368・422号線を走って北上し名張市に向かい163号線で奈良に帰る。 春〜秋に掛けて、24号線を走って高野山までとかでですね。 (ただ、胡麻豆腐が食べたいだけだから不規則…) 月に一回だけ出没するのは阪和道堺インター〜泉北1号線〜光明池〜別所(大体、金曜日のお昼前or過ぎ辺りと日曜日ならPM1:30〜2:30辺り。)と(大阪方面から)岸和田和泉インターで降りてすぐの信号を左折し次の信号を右折し(コスモなんとかって言う工業予定地内を走って)外環を走るコース。 赤色の400でモリワキのスリップオンマフラー、スクリーンがロックハートのスモークです。SHOEIの宇川モデルのヘルメットで奈良ナンバーならオイラと思っても良いほど。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:号泣。 |
||||||
|
||||||
記事No.2883 へのコメントです。 すんません。。。そんなに泣かないで。。。それよりなにより、クラス混走になってしまって、私も泣きそうです。。。 恐いよ〜!でもがんばる。目指せ入賞!?(600) [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:号泣。 |
||||||
|
||||||
記事No.2865 へのコメントです。 割り勘スポンサー大漁確実!!と思われた、現役でブレザー着用のキャンギャル(コスチュームはブレザー!!)を勧誘する動きは失敗に終わったらしい・・・。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[3]:主催者より連絡が入りました。 |
||||||
|
||||||
Re[4]:みなさんのお休みは? |
||||||
|
||||||
記事No.2879 へのコメントです。 まつ。さんやりますね〜帰りに白浜まで行くとは〜驚きです。僕も天気が良ければ走りに出かけたり、仕事からの帰り道を遠回りして帰ったりします。奈良公園から北側へ〜369号線〜名張川〜五月橋インター〜80号線〜布目ダム南側〜80号線〜奈良公園南側への道とかいいですよ〜奈良の五条も山沿いの新しい道ができ、当麻町〜新庄町〜御所〜五条〜和歌山の林間田園都市間へも走りやすくなりました。新庄町、大和高田市、橿原市を走る高架道路の165号線?も僕のテストコースみたいなものですが、いいですね〜何往復もする時もあります。いい道や、出没するとこあれば教えてくださいな〜 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
最前 < 前頁 | [ 21 / 136ページ ] | 次頁 > 最後 |