カスタマイズ | ヘルプ

0-b.フリートーク
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。 RFフォーラム「フリートーク部屋」

最前 < 前頁 [ 134 / 136ページ ] 次頁 > 最後

■ RF400RVシルバー新車
投稿者:山本@住之江 さん  ( uid 26950, posts:3, since 2000/12/19 )
投稿日: 2000/12/26 (火) 23:05 No.62 | 編集 | 削除

以前、400RVシルバー新車を探しておられる方
いましたよね〜?
確か、Naoさんでしたか?
何気なしにヤングマシーン1月号を見ていたら
中古車情報の所に99年式シルバー載ってました!
車検2年付きで走行距離0kmって、あったので
たぶん新車だと思います。
お店の名前は、SBS天神川ファクトリーで京都です。
TEL:075-321-8530
住所:京都府右京区西京極東衣手町48-1

ご参考まで・・・

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:携帯電話
投稿者:まつふ さん  ( uid 27074, posts:19, since 2000/12/16 )
ホーム:http://www.kiss.ac/~matsufu/
投稿日: 2000/12/26 (火) 22:34 No.61 | 編集 | 削除

記事No.60 へのコメントです。

>....本体価格の地方格差は、どぉ〜にもこぉにも、ならないらしい。
>  携帯電話に関しては、秋葉原よりも、日本橋@大阪の方が安いらしいです。
>
>  携帯電話って、よその地域で買っても....意味ないのかな?
>
買えると思いますよぉ。
ただドコモの場合だと他地区にかけると少々割高になるんで
元取れるかどうかは使い方次第。:D

あと機種変更のとき他地区のは普通の安売り店で扱ってくれなかったり
地区変えるとTEL番号変わったりするので
うちは関東引っ越して1年半経ってもドコモ中国使ってます。

関東は最新の人気製品は確実に1万超えてて
中国は208シリーズが発売3ヶ月で無料になったりする激安区なので
完全に元取れてるからいいんだけど。ヽ( ´ー`)ノ

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:携帯電話
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 17089, posts:17, since 2000/12/16 )
投稿日: 2000/12/26 (火) 21:24 No.60 | 編集 | 削除

記事No.59 へのコメントです。

>は〜あぁあ〜近畿方面では1.4千円ぐらいと風の噂で聞いたけどなー(泣)
....ん? 私のこと? (^^;

  うちの D209i は、NTT DoCoMo i-mode カラー液晶ですが、
  たったの ¥1400でした よん! ←登録事務手数料 \3000別途

  ちなみに、最新のD502i....だったけ?
  その場合は、¥5000でお釣りがありました。

  親父と大笑いして見ていたのですが、
  ¥1のi-mode機もあったっすよ! 旦那! (笑)

>ローカルな島の地方の町ではこれが限界か...(爆)
>買い換えるのやーめた(>。<)
....本体価格の地方格差は、どぉ〜にもこぉにも、ならないらしい。
  携帯電話に関しては、秋葉原よりも、日本橋@大阪の方が安いらしいです。

  携帯電話って、よその地域で買っても....意味ないのかな?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 携帯電話
投稿者:とら さん  ( uid 26999, posts:12, since 2000/12/16 )
投稿日: 2000/12/26 (火) 20:37 No.59 | 編集 | 削除

毎度とらです。
ふと...「携帯を買い換えようかな?」と思い某安売り電気店へ下見に行った。
”i0-0”のコーナーを見て「ビックリクリクリ・クリッ・クリ!!」
”色が付いて無い物”で5.98千円、”色つき”は何と、ん万円!
は〜あぁあ〜近畿方面では1.4千円ぐらいと風の噂で聞いたけどなー(泣)
某でんき店の資0力の無さか...はたまた000の0謀か...
ローカルな島の地方の町ではこれが限界か...(爆)
買い換えるのやーめた(>。<)




[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:全国MTG記念品届きました
投稿者:小関成人 さん  ( uid 26945, posts:3, since 2000/12/16 )
投稿日: 2000/12/26 (火) 20:14 No.58 | 編集 | 削除

記事No.57 へのコメントです。

小関@神奈川 です

にのみや@熊本さん
>今日仕事から帰ると
>[ RFオーナーズクラブ全国ミーティング参加記念品在中]の
>封筒が届いてました。

 私も今日いただきました。
白と黒の抑えた色遣いと
ポップな絵柄のコントラストが
なんともいえませんね〜。

どうもありがとうございました。
 

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 全国MTG記念品届きました
投稿者:にのみや@熊本 さん  ( uid 26999, posts:11, since 2000/12/16 )
投稿日: 2000/12/26 (火) 19:00 No.57 | 編集 | 削除

毎度、にのみや@熊本です。
今日仕事から帰ると
[ RFオーナーズクラブ全国ミーティング参加記念品在中]の
封筒が届いてました。
中を見ると..バンダナ...おおーいいじゃん!!←これマジ!
<帽子の代わりに巻こうかな...宣伝にもなるし..>

制作.発送にご尽力頂きました皆様、お疲れ様でした
ありがとうございました。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:[ALL]RF好きの飲み会(新宿)
投稿者:小関成人 さん  ( uid 26945, posts:3, since 2000/12/16 )
投稿日: 2000/12/26 (火) 07:17 No.56 | 編集 | 削除

記事No.54 へのコメントです。

>....ミーティング情報 並びに、メインページに告知掲載させていただきました。

 どうもありがとうございました。
 冬は暖かいトコで酒が一番・・・コタツガメラ化進行中です。

  小関成人

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 【RF900】ファイナルエディション with 無金利ローン (^^;
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 17089, posts:16, since 2000/12/16 )
投稿日: 2000/12/26 (火) 00:44 No.55 | 編集 | 削除

え〜ここだけのお話しです (笑)

※ボランティア営業モード 全開の発言ですので、
 興味のない方は、読み飛ばしてください m(_ _)mペコ

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
今話題の「RF900Rファイナルエディション」の件ですが、
無金利+84回払いでおなじみの、某Fオートで、取り扱い出来そうです \(^o^)/
といっても「ネット販売限定」ってのが、最終的にどの様な形になるか未定なので
確約は出来ないそうなのですが.....(^^;
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
でも、メーカーがエンドユーザーに直接販売は考えられないので、
納車整備・売買契約・決済...等々の処理は、どのみちSBS店経由で行うハズ。
ならば、ネットで申し込みして「買い受け権」を手に入れ、
その後は、納車整備のお店を、某Fオートと指定する、
さすれば、無金利+84回払いが利用できる手はずとなっております。

なお、某Fショップは、全国配送可能です。←3万〜5万くらいの配送料。
※沖縄県・離島を除く m(_ _)mペコ

で、お話は続きます。

どぉ〜せ、そんな「きわ物」を欲しがる方々は、その多くの方々が、
既にRF900Rをお持ちと、某店長とσ(^-^;は、睨んでおりまして、
となりますと、900を2台も必要ない.....。
ならば、そのRF900Rを下取り致しましょう!
そして、プロの手でリメイクして、適価にて販売しましょ!ってことになってます。
当然、某Fショップの下取り中古車販売になりますので、
当たり前のように、無金利+84回払いが適用されます。
....ほぉ〜ら、RF400からの乗り換え組も、これなら食指が動くでしょ!
  ※実は、σ(^-^;がこの口だったりする..... ゜゜(o )★\(--;まだ増やすのか!

で、400からの乗り換え組は、またまた400を下取りに出して.....(笑)
こんな調子で、「トコロ天」式に、RFが行き渡ってゆく寸法です。

ファイナルエディションの買い受けを申し込んだ方々が、
ことごとく某Fオートを、納車整備店に指名したら、
さぞかし、メーカーも驚くでしょうなぁ〜 (笑)

          以上、ボランティア営業モードでした。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[ALL]RF好きの飲み会(新宿)
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 17089, posts:15, since 2000/12/16 )
投稿日: 2000/12/26 (火) 00:16 No.54 | 編集 | 削除

記事No.39 へのコメントです。

....ミーティング情報 並びに、メインページに告知掲載させていただきました。

                 以上、ご報告まで.....


【追伸】
行ってみたいけど....東京は、遠ぉ〜い (:p:)/~~~

              RFOC_HP_STAF にしはら@東大阪

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

投稿者削除
投稿者:  
投稿日: 2000/12/25 (月) 23:40 No.53 | 編集 | 削除

記事No.40 へのコメントです。

投稿者削除


Re:全国MTG参加された方へ
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 27016, posts:8, since 2000/12/17 )
投稿日: 2000/12/25 (月) 23:39 No.52 | 編集 | 削除

記事No.40 へのコメントです。

>全国ミーティングの記念品、本日発送しました。
>大変遅くなりました。

今日帰ってきたら打ち合わせ通りの柄で来てました。
なかなかイイ感じじゃないですか?
全体でRFのモチーフのエイを表し,
RFのポイントであるリアのコンビネーションランプも入れつつ,
周りをグルッと矢印でふちどり,
「必ず無事に帰って来る。」との願いも込めてあるという,
いろいろと思いの詰まった柄ですよね!!

>※既に忘れている方もいるのでは・・・・・(..)""

忘れるなんて事ないですよっ。
松下さんと柴田嬢のご苦労ははかりしれません。
感謝感激です。
ホントにありがとうございます。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:クリスマスプレゼント?
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 17089, posts:14, since 2000/12/16 )
投稿日: 2000/12/25 (月) 21:07 No.51 | 編集 | 削除

記事No.36 へのコメントです。

>クリスマスなので,
>沼津の某SBSのRF600を,
>ファーストオートさんで金利無しで契約しようか?
>と思っていたのですが,

....本日、CX500 Turboが退院しました\(^o^)/

  んでもって、そのファーストオートさんに、
  例のRF600Rの件を、伺ってきました。

  店長のお答えは....
  「申し訳ない。ご期待に添えません」 でした m(_ _)mペコ

  何処かでも書いたと思うのですが、
  金利無しってのは、お店が金利を負担しているから、
  お客さんから見れば、金利無しになっているのであって、
  信販会社には、ショップの方から金利を支払ってるのです。

  つまり、業販で引っ張ってきた車両に関しては、
  お店にとって、何のメリットも無いどころか、
  金利分が、まるまる持ち出しになって、ボランティア商売になってしまうそうです。
  そんな理由で、お引き受け致しかねるってことだそうです。

  でも、そんな答えで、簡単に引き下がる私では無い! (笑)

  私が思いついた奇策は.....、
  一旦、第三者が元売りのお店からRF600Rを買ってきて、
  それを右から左で、ファーストオートに転売。
  ファーストオートは、それをお客からの下取り中古車として、再販。
  このようにすれば、自分とこの商品になるから、金利無しローン組めるハズやん!

  これには、黒崎店長も (´Д`;) ←んな顔してました (笑)
  でも、これにも問題がありまする。
  たとえば、40万で買ってきたものを、40万でファーストオートに転売して、
  改めて再販するとなると.....車両本体価格が、高くなります。
  当然、お店のマージンを乗せるからね b(vv;
  では、一体....どれくらい高くなるか、試算したところ.....
  最初のお店で、普通の金利を支払って買うのと同じくらいの金額になります _(.・)/ドテ
  げげげげげ! だったら、意味ないじゃぁ〜ん! (爆笑)

  てなわけで、思いつきの奇策も、あえなく撃沈されました...オソマツ m(_ _)mペコ

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:India
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 17089, posts:12, since 2000/12/16 )
投稿日: 2000/12/25 (月) 20:27 No.50 | 編集 | 削除

記事No.48 へのコメントです。

>(Chinamini...Nihongo de kakikomi siteiru bubun ha
>Copy and Paste desu node...)
....ふぅ〜ん、そうぉ〜なんだっ!

  ならば、貴殿にクリスマスプレゼントをば....
  http://www.ne.jp/asahi/atama/mvx250f/etc/kana.htm

  Copy and Paste して、使ってちょっ! (笑)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:全国MTG参加された方へ
投稿者:まつした さん  ( uid 26978, posts:2, since 2000/12/24 )
投稿日: 2000/12/25 (月) 20:04 No.49 | 編集 | 削除

記事No.44 へのコメントです。

> [松下さんの似顔絵入り]バンダナ??(爆)...冗談ですよー(笑)
・・…来年はそうしましょうか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:India
投稿者:Shaa-zaku Kawato さん  ( uid 7808, posts:2, since 2000/12/24 )
投稿日: 2000/12/25 (月) 15:43 No.48 | 編集 | 削除

記事No.47 へのコメントです。

河戸です。

Nantonaku koko no PC kara deha Nihongo no Font ga
miraremasu ga, hoka no PC karadeha nazo desuna-.

Enfield350 ha ディーゼルエンジン deha arimasen.
Kochira demo ディーゼルエンジン no Bike ha amari
naiyoudesune-.

(Chinamini...Nihongo de kakikomi siteiru bubun ha
Copy and Paste desu node...)

Kyou ha Enfield nochoushi ga yokute Happy desu!
Toriaezu Culcutta wo mezasi masu!!

Deha deha

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:India
投稿者:スー@京都 さん  ( uid 25872, posts:2, since 2000/12/20 )
投稿日: 2000/12/25 (月) 02:01 No.47 | 編集 | 削除

記事No.38 へのコメントです。

河戸君じゃないですか。
元気にしてるようですね。
って、インドから出していると言うことは
日本語フォントないんじゃ・・・。
(そんなことはないのかな?)

と言うことで以下ローマ字で・・・。
内容はないけど。

kawatokun,genkisou desune.
itu nihon ni okaeridesuka?

kichaku houkoku mattemasu.

sue@kyoto deshita.

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[ALL]RF好きの飲み会(新宿)
投稿者:まつふ さん  ( uid 27074, posts:18, since 2000/12/16 )
ホーム:http://www.kiss.ac/~matsufu/
投稿日: 2000/12/25 (月) 01:17 No.46 | 編集 | 削除

記事No.39 へのコメントです。

>こんにちは 小関@神奈川です。
>
> さて、来年のお話になりますが、
> RF好きの飲み会を行いたいと思っております。
>
>  日時 2001年 1月20日(土)18:00〜
>  場所 新宿の飲み屋(予定)
>  金額 5000円程度のつもり

これは楽しそうですね。
でも新宿でもK林さんがコスプレとかしてたらちょっとこわいですね。(笑)

ぜひ行ってみたいなあと思うんで
もし大丈夫だったらメール入れますー。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:India
投稿者:とら さん  ( uid 26999, posts:10, since 2000/12/16 )
投稿日: 2000/12/25 (月) 00:24 No.45 | 編集 | 削除

記事No.38 へのコメントです。

>>Boku ha ima Indo no "Agra" to iu machi ni imasu.
 インドの”アグラ”??...ですかー!!
 うらまやしい..もとい..うらやましいー(笑)
 体に気を付けて楽しい旅を...

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:全国MTG参加された方へ
投稿者:とら さん  ( uid 26999, posts:9, since 2000/12/16 )
投稿日: 2000/12/25 (月) 00:07 No.44 | 編集 | 削除

記事No.40 へのコメントです。

>※既に忘れている方もいるのでは・・・・・(..)""  
 90%忘れてましたー(^^;
 さて何が届くのでしょうか??興味津々...え... 
 [松下さんの似顔絵入り]バンダナ??(爆)...冗談ですよー(笑)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:全国MTG参加された方へ
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 27075, posts:59, since 2000/12/17 )
ホーム:http://www.geocities.co.jp/MotorCity/7009/
投稿日: 2000/12/24 (日) 22:49 No.43 | 編集 | 削除

記事No.40 へのコメントです。

>全国ミーティングの記念品、本日発送しました。
>大変遅くなりました。
....そういえば、東海支部の忘年会で、受け取るのを忘れてました (^^;

  楽しみに待ってますぅ (^^)/~~~~

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:India
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 27075, posts:58, since 2000/12/17 )
ホーム:http://www.geocities.co.jp/MotorCity/7009/
投稿日: 2000/12/24 (日) 22:48 No.42 | 編集 | 削除

記事No.38 へのコメントです。

>Kawato@India desu.
....諸外国の方々の、イタズラな書き込みと思いきや (^^;
  河戸支部長じゃないですか!
  就職戦線を早々に離脱したと思いきや、インド外遊....。
  ま、日本の事を忘れないうちに、お帰りやすぅ...(笑)

>Shiranu mani Keijiban ga kawatte ite Bikkuri desu.
....貴殿の留守を見計らって、改革しました (^◇^;) ←ウソ

>Boku ha ima Indo no "Agra" to iu machi ni imasu.
....知らなぁ〜ぃ

>Enfield350 wo kaimashita ga,imaichi chousi ga
>warui desu....it's hard to start!
....ディーゼルエンジンのなら、めちゃくちゃ興味あるぞ!
      ↓
  日本では、山口さん(元 金ドンの良い子)がオーナーで有名ですね。
  つい最近も、どっかのバイク雑誌にのってた。

>RF neta de nakute suimasen desita
....いいんでないかい、ここはフリートークですから。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:600があるらしい。
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 27075, posts:57, since 2000/12/17 )
ホーム:http://www.geocities.co.jp/MotorCity/7009/
投稿日: 2000/12/24 (日) 22:38 No.41 | 編集 | 削除

記事No.37 へのコメントです。

>既に1台持ってるじゃないですか!!
>排気量が違うだけで同じ系統のバイク買い漁るつもりですね?
....それがね、全然違うバイクなんですよっ! > CX500 vs CX650
  エンジンの性格から、足回りの味付けまで、全くの別物です。
  過給圧を、高めにしているCX500の方が、ターボ車らしい豪快な加速をするのですが、
  低速域の瞬発威力は、排気量にモノを云わしたCX650の勝ち。
  どちらも甲乙つけがたい一品でありまする。

  CX500 Turbo....20年近くも前の老兵。
  世界的にもマレな、横置水冷4サイクル4バルブ80度V型2気筒500ccエンジン。
  そのヘッドカムを駆動する方式は、なつかしのOHV。ただし、ハーレーに代表されるようなOHVとは、思想が違い、
  V型シリンダーの間に配置された極端に短いプッシュロッドが、
  一世代まえのV型エンジンを、10000rpmまで回す余裕を与える。
  おっかなビックリの中途半端なアクセル開度では、エンジン本来の特性を引き出すことは難しい。

  特徴的な過給器(ターボ)は、4000rpmからその活動を開始し、
  5000rpmで絶頂を迎え、一気に10000rpmまで回ろうとする。
  その間のトルクカーブは、まさにフルフラット!
  5000rpmで現れる最高トルク8.1kgを、8000rpmを越えても維持するのは、
  ターボ車の証である以外のなにものでもない。まさに「吼え続ける」のである。
  「トルクの谷」などという言葉は、CXターボには存在しない。

  最高出力こそ、82ps/8000rpmと、今時のリッターバイクに比べれば、なんてことないが、
  その類い希なるエンジンフィーリングが、20年たった今も、ライダーを虜にして離さない。
  CXターボを語るには、まずCXに乗ってみなければ、何も語れないのである。、
  http://www.ne.jp/asahi/atama/mvx250f/CX500/INDEX.htm

  あっ! このまま続けると、朝までやってるので....ここいらで....割愛 (笑)

>それよか,RE-5買って下さいよ。
>一度で良いから走ってる姿を見てみたいんです。
....ですねっ! ですねっ!  あれは、幻の一品です。
  お魚で云うところの「イトウ」ですか?
  つい最近....YAHOOオークションに出品されていたのは、確かなんですが、
  どぉ〜しても、踏ん切りがつきませんでした。
  なして、金穴の谷間に現れるのだろう... >RE-5

  でも、あれの部品など、CX500以上に無いですから、
  何処かしら壊したら、それで一巻の終わり.....。
  ガラス細工みたいな代物です....ハイ。

>(↑でも,西原さんって,カウル付いてないとダメなんですよね?)
....そんなこと無いですよ!
  わたしゃ、ただの【際物好き】ですので、カウルの有無は関係ございません。
  XN85 Turbo のカウルなんて、MVX250F以上に【無いに等しい】ですよん (^^;

>元ネタの件ですが,
>沼津のRF600って,ファーストオートさんで契約出来るんですか?
....それは、業販で引っ張れるかって意味合いですか?
  明日にでも、問い合わせしてみます。
  もし、可能ならば....どうしますか? ウケケケケ (▼▼メ)

  近畿支部のだれか....買わない? >RF600R
  東海支部に600を渡すなっ! (笑)
                    ......東海支部の600を奪取した男より

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 全国MTG参加された方へ
投稿者:まつした さん  ( uid 26978, posts:1, since 2000/12/24 )
投稿日: 2000/12/24 (日) 21:21 No.40 | 編集 | 削除

全国ミーティングの記念品、本日発送しました。
大変遅くなりました。

※既に忘れている方もいるのでは・・・・・(..)""

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ [ALL]RF好きの飲み会(新宿)
投稿者:小関成人 さん  ( uid 26945, posts:2, since 2000/12/16 )
投稿日: 2000/12/24 (日) 20:38 No.39 | 編集 | 削除

こんにちは 小関@神奈川です。

 クリスマス、仕事、忘年会、年賀状・・・
 皆様年の瀬をいかがお過しでしょうか

 さて、来年のお話になりますが、
 RF好きの飲み会を行いたいと思っております。
 ご参加いただける方がいらっしゃいましたら
 私、小関まで直接メールで連絡してください。 

  日時 2001年 1月20日(土)18:00〜
  場所 新宿の飲み屋(予定)
  金額 5000円程度のつもり

  締め切りは2001.1/10目処でお願いします。
 (店の予約の都合上)

 では、よろしくお願いいたします。

 小関成人 rf-ml管理人/RF-OC関東
  nozeki@ma2.justnet.ne.jp

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ India
投稿者:Shaa-zaku Kawato さん  ( uid 7808, posts:1, since 2000/12/24 )
投稿日: 2000/12/24 (日) 20:31 No.38 | 編集 | 削除

Kawato@India desu.

Shiranu mani Keijiban ga kawatte ite Bikkuri desu.
Boku ha ima Indo no "Agra" to iu machi ni imasu.
Enfield350 wo kaimashita ga,imaichi chousi ga
warui desu....it's hard to start!

RF neta de nakute suimasen desita

DEHA DEHA....

P.S. Merry Christmas and Happy New year!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

最前 < 前頁 [ 134 / 136ページ ] 次頁 > 最後

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c