カスタマイズ | ヘルプ

0-b.フリートーク
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。 RFフォーラム「フリートーク部屋」

最前 < 前頁 [ 132 / 136ページ ] 次頁 > 最後

Re:[RF400元乗り
投稿者:加古川の慎 さん  ( uid 27013, posts:2, since 2000/12/31 )
投稿日: 2001/01/06 (土) 18:08 No.113 | 編集 | 削除

記事No.95 へのコメントです。

皆様明けましておめでとうございます
自分の書いたメールにリターンとなりましたがいかがお過ごしでしょうか?
このたび安達代表とメールのラインが直通いたしました。
昨日より定期的にメールの交換を行っております。
アドレスに関してですが代表に出された方の年賀状に載っております。
あえてここでは書きませんが・・・・
日本海側の皆様特に北陸、中国、信越東北の方方々冬眠の季節ですね。
私も愛車がありませんが親父のマジェで走っております。
雪で走行不能の率が高いのはとても残念です。
私も加古川に住んでおりますが大雪のときはとても大変でした。
やはりバランスが難しいんですかね。
仮にひまわり男君のバラデロなんかは思っていたよりも重いと思われます。
皆さんのRFはカウルが命ですので無理をせずに乗りましょう。
ファイナルが出たとのことですがパーツのことがありますが
大事に乗りましょうね。
機会がありましたら牟田支部長の所にメールを送ってみたいですね。
世間ではIT革命といっておりますが携帯電話のメールは大変便利です。
携帯電話のメールを使用すれば長電話は減らせると思います。
ちょっとですが貯金ができるのではとおもっとります。
私は別に携帯電話の宣伝で言っておりませんのでご安心ください。
二週間に一回の予定でインターネットカフェを使用して投稿いたします。
今年もよろしくお願いします。
楽しい近畿支部であることを祈ります。
加古川の慎こと藤原慎也でした。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ バッテリーがぁぁぁぁ(号泣)
投稿者:れいしゃ@東大阪市民 さん  ( uid 27068, posts:1, since 2001/01/06 )
投稿日: 2001/01/06 (土) 16:37 No.112 | 編集 | 削除

皆様お初にお目にかかります、れいしゃ@東大阪市民です。
女だてらにRF400Rに乗り続けて早○年…幼稚園児のヒーローを見るような
視線に生き甲斐を感じているのは、多分私だけなのでしょうね(馬鹿)。

そうなんです、先月下旬にバッテリーが放電しまして。
年末年始は乗らないのが目に見えていたので、敢えて充電も交換もしないと
決めたのですが…派遣先が変わるごたごたで未だに放ったまま……。
何て酷いオーナーなんでしょう、私(自分で云うな)。
バッテリーだけ外してGSに持って行って充電するのが一番でしょうかね。
だって女の細腕(嘘付け!)じゃあ、200kg以上あるあの車体を取り回すのは
マジ辛いんですよお……。

何だか皆様に「この外道が!」とお叱りを受けそうな投稿ですが、取り敢えず
御挨拶代わりに愚痴を一発(迷惑だっつーの!)。
無事にバッテリーを充電して再び走るようになったら、またお邪魔します。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 奄美のハブ
投稿者:とら さん  ( uid 26999, posts:18, since 2000/12/16 )
投稿日: 2001/01/06 (土) 02:06 No.111 | 編集 | 削除

毎度とらです。
奄美のハブセンターで”ハブとマングースの決闘”を見ながら...
少しお勉強して来ましたので御参考までに...

*年間奄美諸島全体で約80名の人が[ハブの被害]
 に遭っているそうで、昨年の例では被害0件の月は無いそうです。
 怖いですねー

*生息地の気候上[ハブは冬眠しない]と言うのは皆さんご存じと
 思いますが[紫外線に弱く逆に赤外線には強い]習性が有るそうです。
 ですから直射日光は逃げるが既製の光(懐中電灯やランプの光など)
 に対しては向かって来ると言う事です。

*又、ハブの体温は”気温と同じ”だそうで、[自分より温度の高い物に
 対して向かってくる習性がある]そうです。

*ハブの被害が一番多い時期は3月〜6月だそうで、
 そう”梅雨”の時期です。8月は減少しますが、9月は又増加します。

*場所的に言えば...山側より海っぺたの方が
 遭遇しにくいそうですが...(^^;

*奄美では”ハブ1匹に対して5000円の懸賞金”が付いている
 そうです。ハブセンターの社長は”それ以上で引き取る”と.....

では、また。


 

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

投稿者削除
投稿者:  
投稿日: 2001/01/06 (土) 01:58 No.110 | 編集 | 削除

投稿者削除


Re[3]:無事帰還
投稿者:おわし さん  ( uid 26966, posts:4, since 2000/12/16 )
ホーム:http://www.interq.or.jp/kansai/kksteam/
投稿日: 2001/01/06 (土) 00:57 No.109 | 編集 | 削除

記事No.104 へのコメントです。

九州温泉ミーティング、3月末なら行けるかも

マレ江ちゃんにでも、つれてってもらおっかなぁ

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:訂正があります。
投稿者:スー@京都 さん  ( uid 25872, posts:4, since 2000/12/20 )
投稿日: 2001/01/06 (土) 00:38 No.108 | 編集 | 削除

記事No.107 へのコメントです。

訂正がちょこっとあります。

> ディープグレープマルーン(たっけんが乗ってる車体の色)です。
正しくはキャンディディープグレープマルーン(なっがー)です。

ではでは。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[RF900]赤×銀ソリッド化計画
投稿者:スー@京都 さん  ( uid 25865, posts:3, since 2000/12/20 )
投稿日: 2001/01/05 (金) 20:25 No.107 | 編集 | 削除

記事No.103 へのコメントです。

どもスー@京都です。
マレ江さんあけましておめでとうございます。

>赤×銀を、私好みの赤のソリッドにしようと思ってます。
>四つの段階にわけて徐々にしていこう、と。
>(TORAさん、スーさん、ごめんね。
> 赤×銀三兄弟の末弟は裏切り者です……)
やってしまわれるのですね。
なんだか予想通りで嬉しいです。

>3は……あるのかなあ、赤のエラ。
>赤×銀の赤って、キャンディーアンタレスとは違うし。
900の赤色は確か『キャンディーアカデミーマルーン』
という名の赤色でしたよ。

ちなみに400の赤は
ルージュレッドNo.2(初期型)、
キャンディーアンタレスレッド、
ディープグレープマルーン(たっけんが乗ってる車体の色)です。

ソリッドの900楽しみです。
期待してますぜアニキっ!!。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[RF900]赤×銀ソリッド化計画
投稿者:まつした さん  ( uid 26978, posts:4, since 2000/12/24 )
投稿日: 2001/01/05 (金) 19:15 No.106 | 編集 | 削除

記事No.103 へのコメントです。

兄弟ではないんですけど赤×銀の松下です

>多分妥協して、フレームはそのままの可能性大ですが……(^^;)
フレームは「木目調」にしませんか?…シブすぎ!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[RF900]赤×銀ソリッド化計画
投稿者:とら さん  ( uid 26999, posts:17, since 2000/12/16 )
投稿日: 2001/01/05 (金) 17:58 No.105 | 編集 | 削除

記事No.103 へのコメントです。

>マレ江です。
>赤×銀を、私好みの赤のソリッドにしようと思ってます。
>四つの段階にわけて徐々にしていこう、と。
>(TORAさん、スーさん、ごめんね。
 あけましておめっとさんです とらでございますー。
 と言うことは5月阿蘇で”私好みの赤のソリッド”が
 見れる訳ですねー..楽しみだー(爆)
 心配しなくても大丈夫よ”阿蘇MTGは雨天決行”ですから(笑)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:無事帰還
投稿者:とら さん  ( uid 26999, posts:16, since 2000/12/16 )
投稿日: 2001/01/05 (金) 17:41 No.104 | 編集 | 削除

記事No.100 へのコメントです。

>トラさんあけおめことよろ!!
>Big-O@北九州です
>姿見ないと思ったら奄美に行ってたのねー
>寂しかったわ-
 おめっとさんです。こちらこそよろしくー。

>九州支部の走り初めやいかに?
 3月の終わりぐらいに温泉MTGの予定らしいよー。
 で、場所なんだけど..福岡の温泉はどうかしら??
 良い温泉有りませんかねー??..
 有ったらそこでやりましょうか!!
 るーと氏からも”良い温泉無いですか?”と連絡行くと思うけど...
 探しといてねー よろしくー。
 


[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ [RF900]赤×銀ソリッド化計画
投稿者:マレ江 さん  ( uid 26979, posts:5, since 2000/12/21 )
投稿日: 2001/01/05 (金) 01:03 No.103 | 編集 | 削除

マレ江です。
赤×銀を、私好みの赤のソリッドにしようと思ってます。
四つの段階にわけて徐々にしていこう、と。
(TORAさん、スーさん、ごめんね。
 赤×銀三兄弟の末弟は裏切り者です……)

メニューは……
1・デカールをはずす
2・タンクの銀を、タンクマスクで隠す
3・上のエラを銀から赤にする
4・フレームを塗装する
という工程です。

1のシールはがしですが、これが意外と難航しました。
なんせ、のりが全面に残る!
のりは、ラッカーシンナーを薄く乗せて
指でこねこねして取りました。
結構時間かかって、シートカウルの小さい奴で十分程度。
ちなみに塗料シンナー・アルコール等でも試しましたが
ラッカーシンナーが一番効率よかったです。
2に関しては、納品待ち。
完全に隠れ切れるかどうかは怪しいですが
タンクバッグも併用でむりやり銀色を押さえ込みます。
3は……あるのかなあ、赤のエラ。
赤×銀の赤って、キャンディーアンタレスとは違うし。
無ければ色作って自家塗だな。
4は予算ができ次第です。
多分妥協して、フレームはそのままの可能性大ですが……(^^;)

ちなみに。
右側のデカールをはがしたら、えらいもんを発見してしまいました。
クリア塗装の段違いアリ!
一部赤塗装の剥げアリ!
恐らくは
デカールを貼った後にクリア塗装してしまい、慌ててデカールをはがし
(この時に赤の塗装剥げができたか?)もう一度クリア塗装した後
再度デカールを貼った
というのがマレ江の推測です。

ホントにもう……スズキらしいとゆーか。

マレ江

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:全国MTG参加された方へ
投稿者:マレ江 さん  ( uid 26979, posts:4, since 2000/12/21 )
投稿日: 2001/01/05 (金) 00:30 No.102 | 編集 | 削除

記事No.73 へのコメントです。

>お久しぶりです。

こんにちわ、マレ江です。

>それから、また機会があれば、ミーティングに参加させて下さいませ。

あのー、もしかしてこれは皆さん既知の事なのかもしれませんが……
モーサイの投稿欄の榛名さんって、いけもとさんですよね?
今日なんとなしに読み返してみて、気付きました。
三輪乗っててRF好き……いけもとさんに違いないっ!
……です、よね?

マレ江

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:全国MTG参加された方へ
投稿者:マレ江 さん  ( uid 26979, posts:3, since 2000/12/21 )
投稿日: 2001/01/05 (金) 00:24 No.101 | 編集 | 削除

記事No.40 へのコメントです。

>全国ミーティングの記念品、本日発送しました。
>大変遅くなりました。

私の方も遅くなりましたが、どうも有難うございました。
めっちゃ素敵なバンダナですやん。
バンダナ愛好者のマレ江にとっては
嬉しい事この上ない。
まだ未使用ですが、次のMTGにでもつかおっかな。

どうも、いいモノ有難うございました。

マレ江

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:無事帰還
投稿者:Big-O@北九州 さん  ( uid 27005, posts:4, since 2000/12/17 )
投稿日: 2001/01/04 (木) 22:18 No.100 | 編集 | 削除

記事No.98 へのコメントです。

トラさんあけおめことよろ!!
Big-O@北九州です
姿見ないと思ったら奄美に行ってたのねー
寂しかったわ-

九州支部の走り初めやいかに?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:スキスキスキー。
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 27016, posts:17, since 2000/12/17 )
投稿日: 2001/01/04 (木) 17:35 No.99 | 編集 | 削除

記事No.86 へのコメントです。

>>>・2月11日(日曜日)
>>>・めいほうスキー場(予定)
>>....この情報はRFOC_HP「ミーティグ情報」に載せた方が良いのでしょうか?
>>  もし、掲載可能ならば、下記のことをお教えください。
>>
>>   ・集合場所 ←現地集合の場合、現地での集合場所
>>   ・集合時間
>>   ・参加申し込み方法
>>   ・主幹事並びに、問い合わせ先
>
>正式には「忘年会シーズンにやる呑み会」と同じ非公式MTですので,
>公式HPの情報欄に載せて頂くか否かは,
>加藤支部長の判断に任せるしかないのですが,
>あいにく支部長は今朝から年越しツーリングに出かけておりまして,
>年明けの3〜4日まで連絡をとることが出来ません。
>よって,あと1週間ほどお待ち願えると,
>どの様な形でスキーに行くのかお答えできると思います。

お待たせしました。
先程支部長から連絡がありました。
「口コミだけで行くーっ。」だそうです。
よって,MT情報に載せていただかずに,
このフォーラムの情報を見付けた人位のこじんまりとした編成で行くそうです。

詳細は
めいほうスキー場センターハウス前に午前8:00集合
参加受付はありませんので参加者は時間に遅れないように来て下さい。
問い合わせは,加藤支部長もしくは臼井までお願いします。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 無事帰還
投稿者:とら さん  ( uid 26999, posts:15, since 2000/12/16 )
投稿日: 2001/01/04 (木) 16:12 No.98 | 編集 | 削除

新年明けましておめでとうございます。
毎度とらです。
AM11:00に奄美大島から無事生還したです(笑)
いや〜すばらしかったです
え..何が?..と..  全てがです。
言葉では言い表せ無いぐらいすばらしい島でした。
鹿児島に上陸したら..寒い、寒い...

今回も心優しき人達に巡り会えた楽しい旅でした。

旅報告は後ほど..

PS.まつふさんへ
  今回もおね〜ちゃんの写真は撮れませんでした
  次回にご期待下さい(笑)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ [RFALL]
投稿者:Big-O@北九州 さん  ( uid 26946, posts:2, since 2000/12/17 )
投稿日: 2001/01/01 (月) 19:19 No.96 | 編集 | 削除

RFな皆様
あけおめことよろ にございます。

ファイナルエディションに対抗すべく、
おいらのファーストディションは、
今年も進化を続けます!!

ではでは

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ [RF400元乗り
投稿者:加古川の慎 さん  ( uid 27013, posts:1, since 2000/12/31 )
投稿日: 2000/12/31 (日) 14:44 No.95 | 編集 | 削除

こんにちわ加古川の慎でございます。
大晦日の12/31ですがインターカフェで打たせてもらっております。
山本さん早速ホームページ確認させてもらいました。
ありがとうございました。
スー君も確認させてもらいました。
ホームページ上でこうやって会話できることは
本当に楽しいです。今日は遅くなったけど大掃除と餅をつきました。
2000年早かったですね。
この前お世話になりました東海のひまわり男さんもメールアドレスができたみたいでメールが送れます。
ほかの東海の方々にもメール送りたいしそっちの情報も知りたいです。
オートバイでスキーは厳しいですがやっている方とも情報交換したいです。
ホームページのフリートークですが私は携帯より情報を仕入れていますので
入るスピードが遅くなりますがそのときはメールで情報をお願いいたします。
それではよいお年をお迎えくださいませ。
加古川の慎こと藤原慎也でした。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:[ALL]新年会 RF-OC関東,RF-ML(新宿)
投稿者:小関成人 さん  ( uid 26945, posts:6, since 2000/12/16 )
投稿日: 2000/12/30 (土) 23:55 No.94 | 編集 | 削除

記事No.92 へのコメントです。

小関です。

>>>RF-OCのみ加盟の方は伊藤さんに、
>>>ML加盟者は私 小関まで連絡して下さい。
>....ん? RFOCとRFMLの両方に加盟している方は、どちらに申し込みますか?

 すみませんが、両方に加入している方は小関までお願いします。
 よろしくお願いします。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:ヨタ話し....>瓦版&RF900R FED
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 27075, posts:65, since 2000/12/17 )
ホーム:http://www.geocities.co.jp/MotorCity/7009/
投稿日: 2000/12/30 (土) 18:27 No.93 | 編集 | 削除

記事No.90 へのコメントです。

>...キャラに合わんお言葉やねぇ〜!
 逮捕する! (・_・ )―――――C<―_‐))))))ズリズリ

>...いやいや、何をおっしゃりますやら!
>あとは、CX650にガンマー500ですか?(^_^)v
>おいらも、来年はRF三姉妹が完成する様に頑張らねば!(^_^;)
....あれ?
  ファイナルエディションが抜け落ちてますけど? (笑)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[ALL]新年会 RF-OC関東,RF-ML(新宿)
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 27075, posts:64, since 2000/12/17 )
ホーム:http://www.geocities.co.jp/MotorCity/7009/
投稿日: 2000/12/30 (土) 18:25 No.92 | 編集 | 削除

記事No.91 へのコメントです。

> 先日、MLに投稿させていただいた飲み会の件
>ですが、詳細が決まりましたのでご連絡いたします。
....この巡回にて、ミーティング情報の訂正完了しました。

>>RF-OCのみ加盟の方は伊藤さんに、
>>ML加盟者は私 小関まで連絡して下さい。
....ん? RFOCとRFMLの両方に加盟している方は、どちらに申し込みますか?

  とりあえず、伊藤氏に申し込むように表示しました。

  具合が悪ければ、ご連絡ください m(_ _)mぺこ

              RFOC_HP STAF にしはら@東大阪
    

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

[ALL]新年会 RF-OC関東,RF-ML(新宿)
投稿者:小関成人 さん  ( uid 26945, posts:5, since 2000/12/16 )
投稿日: 2000/12/30 (土) 09:40 No.91 | 編集 | 削除

記事No.39 へのコメントです。

こんにちは 小関@神奈川です。

 先日、MLに投稿させていただいた飲み会の件
ですが、詳細が決まりましたのでご連絡いたします。

日 時 2001.1.20(土) 18:00現地集合
場 所 VICTRIAN PUB THE ROSE & CROWN NSビル店
新宿区西新宿2-4-1 NSビル1F
新宿駅西口徒歩8分(都庁のとなり)

    http://gnavi.joy.ne.jp/gn/jp/G068261s.htm 

参加費 5000円

注意事項 車、バイクは絶対不可!!

締め切り 1月10日まで

     参加していただける方は
      RF-OCのみ加盟の方は伊藤さんに、
      ML加盟者は私 小関まで連絡して下さい。

    ※ 参加されない方は連絡不要です。
    ※ 重複しないようにお願いします。
    ※ RF-OC関東のオフラインメンバーには
      伊藤さんから葉書が行きます。

連絡先、問い合わせ
 伊藤伸一  itoshin@mb.infoweb.ne.jp
 小関成人 VER00701@niftyserve.or.jp

 なお、12/30現在で参加表明をいただいているのは
以下の方々です。

伊藤さん 小堀さん 宇井さん 
中村さん 中道さん 篠原さん (順不同)

では、よろしくお願いいたします。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:ヨタ話し....>瓦版&RF900R FED
投稿者:山本@住之江 さん  ( uid 26950, posts:6, since 2000/12/19 )
投稿日: 2000/12/30 (土) 01:08 No.90 | 編集 | 削除

記事No.87 へのコメントです。

>噂によると....この他にも
>RFが縁で、愛を育んでおられるカップルがあるとか....ないとか....、
>あまりにも、身近な話題なので、これ以上の詳細は、伏せます (爆)

...某過積載な方と○○さん、ですね?

>またまた、つい先日に入手した情報によると、
>某支部の合コン終了後、数日を経て、カップルが誕生したとか、しないとか....。
>これまた、身近な話題なので、これ以上の詳細は、伏せます (爆)

...えっ!誰・だれ・ダレ・Who are ...?
...まじ・まじ・マレ江さん???(爆)

>てなわけで、SUZUKIのRFってバイクは、
>素晴らしい走りの感動を、私たちに与えてくれるだけでなく、
>RFの周りに集まった....人と人との素敵な出会いまでも、我々にプレゼントしてくれます。

...キャラに合わんお言葉やねぇ〜!

>〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
>まもなく、20世紀も終わろうとしています。
>すぐそこまで来ている21世紀は、
>我々、RFオーナーにどんな時代をもたらしてくれるでしょうか?
>きっと、今まで以上に楽しく・愉快な時間を与えてくれるに違いないと、願っております。

...おいらも、切に願っております!

>  ファイナルエディションの企画は、遂に! Go! サインが出されました。
>
>ネット限定販売は、2輪メーカー初の?試みらしく、
>これは是非とも、即日完売って行きたいところです ( ̄^ ̄)キッパリ
>
>実は、小生も1台!って言いたいところですが....
>これ以上、扶養2輪車を増やすと、家庭内離婚が決定的になりますので.....(´Д`;)

...いやいや、何をおっしゃりますやら!
あとは、CX650にガンマー500ですか?(^_^)v
おいらも、来年はRF三姉妹が完成する様に頑張らねば!(^_^;)

でわでわ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:[ALL]RF好きの飲み会(新宿)
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 17089, posts:28, since 2000/12/16 )
投稿日: 2000/12/29 (金) 17:22 No.89 | 編集 | 削除

記事No.56 へのコメントです。

> どうもありがとうございました。
> 冬は暖かいトコで酒が一番・・・コタツガメラ化進行中です。

....是非! 画像を送ってください!

     ....って「コタツガメラ」の画像じゃないですよ! (笑)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:スキスキスキー。
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 17089, posts:27, since 2000/12/16 )
投稿日: 2000/12/29 (金) 17:20 No.88 | 編集 | 削除

記事No.86 へのコメントです。

>よって,あと1週間ほどお待ち願えると,
>どの様な形でスキーに行くのかお答えできると思います。
....了解っす m(_ _)mぺこ

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

最前 < 前頁 [ 132 / 136ページ ] 次頁 > 最後

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c