カスタマイズ | ヘルプ

0-b.フリートーク
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。 RFフォーラム「フリートーク部屋」

最前 < 前頁 [ 126 / 136ページ ] 次頁 > 最後

Re:クウレツキの名前の由来は
投稿者:山本@住之江 さん  ( uid 26950, posts:38, since 2000/12/19 )
投稿日: 2001/02/12 (月) 23:55 No.266 | 編集 | 削除

記事No.259 へのコメントです。

どうも、山本@住之江です。
3連休は、ずっと仕事でした!(泣)

>>....チャーミングなマフラーって、もしかして虹色のヤツ?
>はい(はぁと)
>あれとっても可愛いで〜す。

....残念ながら400には、装着でけまへん!←900&600後期型専用です。m(__)m

>…そういえば、うちのクウレツキも今年の11月に車検だっけ。
>また纏まった金が必要なのね、しくしく(泣);;

....ユーザー車検持っていけば、法定費用を含めても3万円でおつりが
来ますよ!\(^o^)/

>オタクな話題で恐縮ですが、数年前に放映していた東映系特撮番組の
>「超光戦士シャンゼリオン」という番組に出てくるロボットの名前から
>いただいてまーす。
>というか、初代RF400Rがルージュレッドで、丁度バイクからロボットに
>変形するという設定の“リクシンキ”と同じ色だったので、ヒーロー
>だしいいやと同じ名前で可愛がってたのですが(馬鹿)、青だから単純に
>青いのの名前(元はロケットブースタ)をいただいてしまったという
>だけのオチでございまする(笑)。
>もう1機ロボットがいて、これが“ホウジンキ”という名前で黄色いので
>次回は黄色いRFを…って無いやんけ!(河内弁)

....600には、黄色の車体色存在してますよ!←見たことないけど(爆)

>…ま、名前付いてる方が愛着沸くので、大体の物には名前付けてます。
>あと、“クウレツキ”で面倒なときは、“クウちゃん”とも呼びます。
>友人達の間では、専らこちらで呼ばれてたりします(笑)。

....“クウちゃん”ですかぁ〜!
どっかの清涼飲料水になかったけ〜?(笑)←QOO

>“ランラン”と“カンカン”(嘘ですっ;;)。
>小説を書く都合で名前一覧のような物を所持しておりますので、どの
>地域系の名前がいいかとか(フランス系とかドイツ系とかロシア系とか)
>指定して貰えれば、てきとーに見繕うくらいの芸当は出来ますが(笑)。
>(でもあんまし期待しちゃいやん☆)

....600は、イタリア娘で、900は、イギリス娘です!(笑)
適当なのがあれば、宜しくです!m(__)m


でわでわ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:[RF400]二本出しマフラー
投稿者:山本@住之江 さん  ( uid 26950, posts:37, since 2000/12/19 )
投稿日: 2001/02/12 (月) 23:18 No.265 | 編集 | 削除

記事No.260 へのコメントです。

どうも、山本@住之江です。

>どんなヤツなの?
>右側2本?
>左右出し?
>まさか左に強引に持ってくるとか。

....左右出しです!

>それ位の貴重な品ならば・・・欲しいかも知れない。
>ッてゆうか900に着くのか?

....残念ながら900には、付きません!400専用です!(^_^;)

でわでわ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[RF900]事故っちゃいました。
投稿者:にのみや@熊本 さん  ( uid 26999, posts:37, since 2000/12/16 )
投稿日: 2001/02/12 (月) 23:05 No.264 | 編集 | 削除

記事No.261 へのコメントです。

>どうも関東の平川です。
>うちのRF事故ってしまいました!(爆)
>事故の記憶が全然無いんですけど・・・
>本当に記憶って無くなるんですね〜〜驚いちゃいましたよ。
 
 にのみや@熊本です。
 で、体の具合は大丈夫なのですか?
 病院には行かれたとはおもいますが・・・
 バイクより体の方が大事ですよ!!
   
 自分も若い時バイクで事故って記憶が5日ぐらい
 戻らなかった事があります・・((((((^_^;) 
 医者も半分見放したそうです・・・(笑)
 記憶が戻った時はテレビドラマみたく・・・
 「ここはどこ??」って聞いたそうです(笑)
 でもまだしぶとく生きさせて頂いておりますが・・(~_~;)(苦笑)

>事故の記憶がまったく無いだけに、夢なら醒めて欲しい心境です。
>誰か900のタンクとライトステー余ってない?(爆)

 とらさん1号のステーたしか余ってると思いましたが・・
 しかしぼろいですよー(笑)
 
>それともこれはファイナルを買えとゆう事なのか!
>去年のバレンタインに納車だったのに〜〜〜(涙)
>そう言えば、これが初カキコだよ・・・(涙)

 一日も早い復活待っております

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ [ALL]はじめまして。
投稿者:ひろ さん  ( uid 26092, posts:1, since 2001/02/12 )
投稿日: 2001/02/12 (月) 22:51 No.263 | 編集 | 削除

はじめまして。ZZ-R400、ゼルビスとツアラーを乗り継いでいるひろと申します。
もう5年以上前からRFが気になっていたのですが、中古はタマが少なく、新車は高いので
購入に踏み切れないでいました。それでも最近はかなり中古が出回っているので気合いを
入れて探して、いい車体があれば買ってしまおうと思っています。
SBS系列の中古検索ではあいにく首都圏にRF400がなかったのですが、名古屋にVCの青が
あるらしいので移動してもらっているところです。右側にも小物入れが付いてる型です。
距離が18000kmとちょっと多いような気もしますが、その分安いし、どうせ4、5万kmで
エンジンはオーバーホール(&ライトチューン)するのでいいかなと
明日対面予定です。 どうかいい子でありますように。。。

まだRFオーナーではないのですがお邪魔させて頂きました。ドキドキ。
はやく皆様のお仲間になれる事を楽しみにしております。

PS〜あるお店に新車のRF400VCが2台ありました。どちらも売約済のステッカーが。
   まだ免許はないんだけど無くなっちゃうと言う事で早期御成約だそうで。
   どちらも二十歳前の子らしいです。羨ましい。。。ブツブツ。。。


[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

大丈夫ですか?
投稿者:まつふ@千葉 さん  ( uid 27074, posts:3, since 2001/02/07 )
ホーム:http://www.kiss.ac/~matsufu/
投稿日: 2001/02/12 (月) 22:47 No.262 | 編集 | 削除

記事No.261 へのコメントです。

>どうも関東の平川です。
>うちのRF事故ってしまいました!(爆)
>
ひょっとして忍者スタイルの平川君?
身体の方は大丈夫?

>今むっ茶ブルーです・・・・
>事故の記憶がまったく無いだけに、夢なら醒めて欲しい心境です。
>誰か900のタンクとライトステー余ってない?(爆)
>
バイクはいつか直るんで
もし相手とかいるなら事故処理だけは確実に。
赤のアッパーカウル(小傷あり)はスペアあるんで
もし必要になりそうだったら相談のりますよ。

ではでは、しばらくはお大事に。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ [RF900]事故っちゃいました。
投稿者:平川@関東(取り乱してます) さん  ( uid 26967, posts:1, since 2001/02/12 )
投稿日: 2001/02/12 (月) 22:11 No.261 | 編集 | 削除

どうも関東の平川です。
うちのRF事故ってしまいました!(爆)
事故の記憶が全然無いんですけど・・・
本当に記憶って無くなるんですね〜〜驚いちゃいましたよ。
先程車体を回収してきたんだけど、ライトが無い!メーターもこのプラの塊がそれか?タンクがへこんでる、Fフォーク左歪んでる?
後ろから見るととっても綺麗なのにね〜〜〜
頭が・・・・
今むっ茶ブルーです・・・・
事故の記憶がまったく無いだけに、夢なら醒めて欲しい心境です。
誰か900のタンクとライトステー余ってない?(爆)

それともこれはファイナルを買えとゆう事なのか!
去年のバレンタインに納車だったのに〜〜〜(涙)
そう言えば、これが初カキコだよ・・・(涙)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:[RF400]二本出しマフラー
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 27016, posts:43, since 2000/12/17 )
投稿日: 2001/02/12 (月) 21:30 No.260 | 編集 | 削除

記事No.258 へのコメントです。

>>先日二本出しマフラー装着の400を見ました。
>>ヨシムラが試作品として作った、世界に数本しかないというやつです。
>>西原さん、むかし見た事あるって云ってましたよね?
>>西原さんが見た装着車はガンメタでした?
>>もしそうなら、私の見たRFが同じやつかもしれません。
>>またみつけたら、ぜひオーナーさんとお話してみたいですな。

どんなヤツなの?
右側2本?
左右出し?
まさか左に強引に持ってくるとか。

>....二本出しのマフラーですが、ヨシムラではありません!
>ストライカーです。
>
>この二本出しのマフラーですが、RFOC某氏の自宅倉庫に眠っている事を
>私は、知っています!(爆)

それ位の貴重な品ならば・・・欲しいかも知れない。
ッてゆうか900に着くのか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

クウレツキの名前の由来は
投稿者:れいしゃ@東大阪市民 さん  ( uid 27068, posts:11, since 2001/01/06 )
投稿日: 2001/02/12 (月) 20:26 No.259 | 編集 | 削除

記事No.257 へのコメントです。

明日からまたお仕事でいやんなれいしゃです。

>....毘沙門天と言えば、まず上杉謙信が頭に浮かんだなぁ〜!
日本史には全然聡くないワタシ……(泣);;
最近の専門はドイツ史(しかも近代〜現代)という、オタク振りを発揮
する今日この頃です(誰かこいつを裏山に捨ててこ〜い!)。

>....チャーミングなマフラーって、もしかして虹色のヤツ?
はい(はぁと)
あれとっても可愛いで〜す。

>木曜日に900をユーザー車検に通して来たんですが、久し振りに
>900に乗ると感覚が戻るまで、怖かったっす!(^_^;)
…そういえば、うちのクウレツキも今年の11月に車検だっけ。
また纏まった金が必要なのね、しくしく(泣);;

>....「クウレツキ」って、やっぱ女性の名前なんすか?
違いまーす。
オタクな話題で恐縮ですが、数年前に放映していた東映系特撮番組の
「超光戦士シャンゼリオン」という番組に出てくるロボットの名前から
いただいてまーす。
というか、初代RF400Rがルージュレッドで、丁度バイクからロボットに
変形するという設定の“リクシンキ”と同じ色だったので、ヒーロー
だしいいやと同じ名前で可愛がってたのですが(馬鹿)、青だから単純に
青いのの名前(元はロケットブースタ)をいただいてしまったという
だけのオチでございまする(笑)。
もう1機ロボットがいて、これが“ホウジンキ”という名前で黄色いので
次回は黄色いRFを…って無いやんけ!(河内弁)
…ま、名前付いてる方が愛着沸くので、大体の物には名前付けてます。
あと、“クウレツキ”で面倒なときは、“クウちゃん”とも呼びます。
友人達の間では、専らこちらで呼ばれてたりします(笑)。

>うちのRF姉妹には、名前ないんですが、何か横文字の良い名前
>ないっすかねぇ〜?
>「ミッチ〜&サッチ〜」は、絶対避けたいですけど…(爆笑)
“ランラン”と“カンカン”(嘘ですっ;;)。
小説を書く都合で名前一覧のような物を所持しておりますので、どの
地域系の名前がいいかとか(フランス系とかドイツ系とかロシア系とか)
指定して貰えれば、てきとーに見繕うくらいの芸当は出来ますが(笑)。
(でもあんまし期待しちゃいやん☆)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[RF400]二本出しマフラー
投稿者:山本@住之江 さん  ( uid 26950, posts:36, since 2000/12/19 )
投稿日: 2001/02/12 (月) 00:44 No.258 | 編集 | 削除

記事No.256 へのコメントです。

どうも、山本@住之江です。

>先日二本出しマフラー装着の400を見ました。
>ヨシムラが試作品として作った、世界に数本しかないというやつです。
>西原さん、むかし見た事あるって云ってましたよね?
>西原さんが見た装着車はガンメタでした?
>もしそうなら、私の見たRFが同じやつかもしれません。
>またみつけたら、ぜひオーナーさんとお話してみたいですな。

....二本出しのマフラーですが、ヨシムラではありません!
ストライカーです。

この二本出しのマフラーですが、RFOC某氏の自宅倉庫に眠っている事を
私は、知っています!(爆)


でわでわ。


[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:四天王…素敵な響きだわ(うっとり←馬鹿)
投稿者:山本@住之江 さん  ( uid 26950, posts:35, since 2000/12/19 )
投稿日: 2001/02/12 (月) 00:35 No.257 | 編集 | 削除

記事No.245 へのコメントです。

どうも、山本@住之江です。

>でも四天王という響きには、何故かうっとりするものが…あ、私は
>毘沙門天希望です(そりゃ七福神やがな!)。

....毘沙門天と言えば、まず上杉謙信が頭に浮かんだなぁ〜!

>山本さん御本人はもとより、チャーミングなマフラー(笑)のRFに
>会える日を楽しみにしてまーす。

....チャーミングなマフラーって、もしかして虹色のヤツ?

>やっぱし900って、車高高いんですか?
>(実際に跨ってみたことが無いので、よく判らないのですが…いえ、見た
>ことはあるんですけど)

....ただ単に足が短いだけです!(泣)
N原氏同様、重たい体に物言わせて、車体を沈めさしてます!(爆)(ーー;)
木曜日に900をユーザー車検に通して来たんですが、久し振りに
900に乗ると感覚が戻るまで、怖かったっす!(^_^;)

>クウレツキ可愛いです〜〜〜(馬鹿)。
>チャームポイントは安産体型のお尻と、サイドラインのさりげない(?)
>グラデーションでーす(おいおい)。
>(あ、RFって皆安産体型か←でも安産体型が一番!)

....「クウレツキ」って、やっぱ女性の名前なんすか?
うちのRF姉妹には、名前ないんですが、何か横文字の良い名前
ないっすかねぇ〜?
「ミッチ〜&サッチ〜」は、絶対避けたいですけど…(爆笑)


でわでわ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ [RF400]二本出しマフラー
投稿者:マレ江 さん  ( uid 26979, posts:2, since 2001/02/11 )
投稿日: 2001/02/12 (月) 00:01 No.256 | 編集 | 削除

マレ江@寝屋川です。

先日二本出しマフラー装着の400を見ました。
ヨシムラが試作品として作った、世界に数本しかないというやつです。
西原さん、むかし見た事あるって云ってましたよね?
西原さんが見た装着車はガンメタでした?
もしそうなら、私の見たRFが同じやつかもしれません。
またみつけたら、ぜひオーナーさんとお話してみたいですな。

んでわ。

マレ江

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 最後のロングツーリング??
投稿者:安藤@鈴鹿 さん  ( uid 26953, posts:13, since 2000/12/18 )
投稿日: 2001/02/11 (日) 23:50 No.255 | 編集 | 削除

こん◎●は、 安藤@鈴鹿です。

今日は、「スキスキスキー」に参加しなかったので、ウチのRFのエンジンオイルを交換してやりました。もちろん(?)シントロンです。
で、換えたついでにちょっと出かけようかということになって、もうすぐこのRF400RVともお別れだし、遠出でもしようかと思い、前々から走ってみたかった名阪国道・天理ICまでの(昼間の)往復……ん!?もうちょっと行くと大阪・・・という事は某Fオートさん...。これは、顔見せとかにゃイカンでしょう、という訳で、最終目的地を某Fオートさんにロックオンして出発!
・・・中略(笑)
途中道に迷いながら無事、某Fオートさんに到着し、店員さん(名前忘れました、ついでに名乗るの忘れました(^^ゞ)と
RF900R Fin@lとかの話をちょこーっとだけしてきました。
店員さんにまず「インターネットのHP見たんですが・・・」って言ったら速効で
にしはらさんの名前が出てきました。すごいお得意さんなんですね<にしはらさん
で、Fin@lの話はスズキのほうからはほとんど来なくてお店のほうも困ってました。
所詮、限定30台の儲けのないモノだから、販売に力入れてないのは分かるけど、
「営業の人まで忘れかけている」なんていうちょっと寂しい話を聞いてきました。
あと、例の悲しいアンケート結果についても話してきました。
まあ、RFOCでは、既に所有しているわけだし、結構自分なりのカスタムしてる人が多いからしょうがないけど(ボクも今のRF400RVは手放したくない…)、このRF900R Fin@lで新たなRFオーナーが増えてくれればいいなって思います。
そんな話をして、店員さんに帰り道を聞いたにもかかわらずそれとは逆方向に走っていき
地獄を見ながら帰ってきました。
・・・あっ!! 重要なこと聞き忘れた。「金利ゼロ」のローン組む時カード会社の
審査が必要って書いてあったけどどこのカード会社だ??
まぁいいっか 契約する時分かるよね。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[RF400/600/900/ALL]
投稿者:山本@住之江 さん  ( uid 26950, posts:34, since 2000/12/19 )
投稿日: 2001/02/11 (日) 23:48 No.254 | 編集 | 削除

記事No.249 へのコメントです。

どうも、山本@住之江です。

>女四天王とはいったい誰ですか?
>一人は中国支部の松永さんということらしいが・・・・・・

....え〜っと、女四天王が誰って事は、私の口からは言えません!(笑)
この事に付いての記述が「あ〜るえふ瓦版第12号」の★表紙のは・な・し
って所に有りますので、そちらをご覧下さい!

M永の姐さんは、RF女四天王に継ぐRF女7人衆の一人だと思いますが?...(爆)
この事に付いての記述も「あ〜るえふ瓦版、最新号の第15号」の★表紙のは・な・し
って所をご覧下さい!...瓦版最新号は、まだ近畿支部の方には
送付されてないと思いますが!(見れね〜じゃん!)(ーー;)

でわでわ。




[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:スキスキスキー。(←無事帰着。)
投稿者:安藤@鈴鹿 さん  ( uid 26953, posts:12, since 2000/12/18 )
投稿日: 2001/02/11 (日) 23:20 No.253 | 編集 | 削除

記事No.252 へのコメントです。

どうも、 安藤@鈴鹿です。

>只今,めいほうスキー場より帰って来ました。
お帰りなさぁ〜い
>CR-V・SM-X・スカイラインの3台,
違いますよー”S-MX”ですよ。上のだとある意味怪しくなってしまいます(笑)。
(ウチの会社では、H車(HONDAって意味じゃないよ)と呼ばれているんで合っているのか?)
>総勢7人でのスキーでした。
>
>例年とちがうスキー場に行った為に,
>とっても混んでいましたが,
>午後から怒濤の滑りを見せ,
>クタクタになって帰ってきました。
お疲れ様です。僕も行きたかった・・・
次回(来年?)こそ、参加できるように準備しとこう。

>悲しくも明日は仕事なので今日はコレまで・・・
パワフルですねぇ とてもボクにはまねできない。
ウチの会社の人もどこかに滑りに行ってました。日曜日の午後9時から仕事(夜勤)
がある人なのに...大丈夫かなぁ

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ スキスキスキー。(←無事帰着。)
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 27016, posts:42, since 2000/12/17 )
投稿日: 2001/02/11 (日) 21:55 No.252 | 編集 | 削除

只今,めいほうスキー場より帰って来ました。
CR-V・SM-X・スカイラインの3台,
総勢7人でのスキーでした。

例年とちがうスキー場に行った為に,
とっても混んでいましたが,
午後から怒濤の滑りを見せ,
クタクタになって帰ってきました。

悲しくも明日は仕事なので今日はコレまで・・・

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]: ALL どんなふうにしてますか?
投稿者:高木@青森 さん  ( uid 27014, posts:4, since 2000/12/20 )
投稿日: 2001/02/11 (日) 21:31 No.251 | 編集 | 削除

記事No.250 へのコメントです。

 ・・・犬といえば・・・
 過去に、クルマで夜の高速道路を100キロで走行中「5キロ先注意 落下物」の表示が。
 5キロ進んだら、突然何か光りました。・・・道路のど真ん中に犬が紛れ込んでたのです。
 光に反応して、こっちに向かってきやがりまして、慌ててブレーキ踏んだら、四輪全部滑りました。
 そ〜です!アイスバーンで50キロ規制だったんです。

 こんな時はブレーキで回避しようとすると速度が高すぎてクルマが不安定になり事故の原因になります。(たぬき1匹よけようとして死亡事故なんてのもあったらしい)自分の命を守るためには動物を避けれない時はそのまま突っ込んだほうがいいと、うちの職場では教えることもあります。

 さて、σ(^_^)の場合は、横に並んだ時にちょこっと手を出すことにしてます。
 じっと見てる余裕なんて、当然ないわけだから、分かれる前の休憩で「・・・んじゃ、また今度」と挨拶してるので、このくらいで充分かと・・・。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]: ALL どんなふうにしてますか?
投稿者:@by@ さん  ( uid 27016, posts:18, since 2000/12/24 )
投稿日: 2001/02/11 (日) 19:41 No.250 | 編集 | 削除

記事No.248 へのコメントです。

僕も先日、心霊で有名な峠道を夜中の2時頃に友達とタンデムで
走っていたら、(もちろん規制速度ですよ(^^;)、いきなり白い大型犬
らしきものが車道に現れてビックリしました!
ちゃんと回避できたけど・・・なんであんな所にいぬが・・・。
みなさん、気をつけましょう

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ [RF400/600/900/ALL]
投稿者:加古川の慎 さん  ( uid 27013, posts:1, since 2001/02/11 )
投稿日: 2001/02/11 (日) 10:18 No.249 | 編集 | 削除

女四天王とはいったい誰ですか?
一人は中国支部の松永さんということらしいが・・・・・・

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]: ALL どんなふうにしてますか?
投稿者: ゆみこ@岐阜  さん  ( uid 26053, posts:2, since 2001/02/10 )
投稿日: 2001/02/10 (土) 23:52 No.248 | 編集 | 削除

記事No.247 へのコメントです。


 
  は〜い 山本さん 安全運転しますっ。
 
  高速では 後ろの人から
  くどいぞっていわれるくらい
  ポンピングブレーキしてますよっ。
 
  ウインカー使う手も あるんですね。
  おぼえとこっと。
 
  あとですね。
  この前 高速乗ってたとき
  ベニヤ板が 落ちたたんです。
  
  びっくりしました。
  
  落下物の回避のしかたは 
  やはり バイクになれてないと
  とっさには 出来ないものですね。
  
  いままで いろんなもの
  踏みました!
  無事でいる自分が 不思議・・
  
  楽しく乗りたいので
  安全に!乗りたいと思ってるゆみこ@岐阜です。



 
    
  
  
  

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re: ALL どんなふうにしてますか?
投稿者:山本@住之江 さん  ( uid 26950, posts:33, since 2000/12/19 )
投稿日: 2001/02/10 (土) 23:13 No.247 | 編集 | 削除

記事No.246 へのコメントです。

どうも、山本@住之江です。

>  なにぶんにも 無知な私なので
>  教えていただきたいのですが。

....中略

>  私の RF400には 
>  ハザード ついてないんです。
>  
>  高速はしってると
>  よく 車止まるよって合図で 
>  ハザード出しますよね。 
>
>  私は バックランプ 何回か  
>  踏むんですが みなさんのバイクには
>  ハザード ついてるんですか?

....RFシリーズで標準装備してるのは、後期型400だけです!
そんでもって、皆さん自作したり、社外品のキット等を
購入されて取り付けられております。  

>  ついてない方 どうしてるんでしょう?
>   
>  手で 合図してるとか!(笑)
>  (そのほうが あぶないっかっ)

....とりあえず、バックランプをポンピングの要領で数回操作して合図するとか
右レーンを走行している時は右ウインカーを、左レーンを走行している時は
左ウインカーを出したり、操作に余裕がある時には、ご指摘の手で合図ってのも
有効だと思います!

当たり前のことですが、高速道路を走られる時は気持ちに余裕を持って
車間距離などは充分に取る(基本中の基本)などして、安全に走行して下さい!


でわでわ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■  ALL どんなふうにしてますか?
投稿者: ゆみこ@岐阜  さん  ( uid 26053, posts:1, since 2001/02/10 )
投稿日: 2001/02/10 (土) 22:30 No.246 | 編集 | 削除

 
  お久しぶりです。ゆみこ@岐阜です。   
   
  なにぶんにも 無知な私なので
  教えていただきたいのですが。
 
  いつも 私の練習コース 
  高速道路 200キロコース
  あるんですが
  いつも 思って走っているんですが
  私の RF400には 
  ハザード ついてないんです。
  
  高速はしってると
  よく 車止まるよって合図で 
  ハザード出しますよね。 

  私は バックランプ 何回か  
  踏むんですが みなさんのバイクには
  ハザード ついてるんですか?
  
  ついてない方 どうしてるんでしょう?
   
  手で 合図してるとか!(笑)
  (そのほうが あぶないっかっ)

  先週の木曜日 風強かった日も
  高速はしってて トラックとおる 
  たび 飛ばされそうになりました。 
  冬の 高速って 風つよいですね。
 
 
  
 
    
  
  
  
  

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

四天王…素敵な響きだわ(うっとり←馬鹿)
投稿者:れいしゃ@東大阪市民 さん  ( uid 27068, posts:10, since 2001/01/06 )
投稿日: 2001/02/10 (土) 20:06 No.245 | 編集 | 削除

記事No.243 へのコメントです。

>どうも、山本@住之江です。
こんばんわ、れいしゃです。
今日はバイク屋へ行って、前輪のブレーキパッドを注文してきました。
ついでにクラッチの遊びの調整の仕方も憶えました。
手許の「レディスバイク増刊・メンテナンスハンドブック」も、非常に
大活躍した一日でしたとさ☆(笑)

>....お待ちしておりました!女性会員は、大歓迎です!\(^o^)/
>末席と言わず、近畿支部長にでも…(核爆)
>そしていずれは、RFの女四天王の一人になって下さい!…(願)
支部長などとは畏れ多い…末席に加えていただけるだけで幸いです。
でも四天王という響きには、何故かうっとりするものが…あ、私は
毘沙門天希望です(そりゃ七福神やがな!)。

>....いえいえ、礼にはおよびまへん!←全然役に立たないアドバイスで!m(__)m
>SHOPのおっちゃんには、かないまへん!(苦笑)
結構基本を知らないので、基本を大事にするという姿勢をお教えいただき
感謝しております(否本当に)。
でもやっぱしプロはすごいと、素直に感心した一日でした。

>お会い出来る事を楽しみにしております。デヘデヘ
山本さん御本人はもとより、チャーミングなマフラー(笑)のRFに
会える日を楽しみにしてまーす。

>....なんか、耳が痛いんですが…(笑)←900は、つま先立ち(^_^;)
やっぱし900って、車高高いんですか?
(実際に跨ってみたことが無いので、よく判らないのですが…いえ、見た
ことはあるんですけど)

>....RF以外は、診察しない様に…(爆)←おいおい(ーー;)
くすっ。

>...自分で手を掛ければ、掛けただけ愛情も湧いて来ますしねぇ〜
>末長く可愛がってやって下さい!→クウレツキくん
クウレツキ可愛いです〜〜〜(馬鹿)。
チャームポイントは安産体型のお尻と、サイドラインのさりげない(?)
グラデーションでーす(おいおい)。
(あ、RFって皆安産体型か←でも安産体型が一番!)

>....このフォーラムに参加した時点で、すでにRFの泥沼にはまっています!(^_^;)
…泥沼というか、泥縄……(自爆);;

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

送っちゃいました〜♪
投稿者:れいしゃ@東大阪市民 さん  ( uid 27068, posts:9, since 2001/01/06 )
投稿日: 2001/02/10 (土) 19:54 No.244 | 編集 | 削除

記事No.242 へのコメントです。

>(@@;  何より オメデトさんですぅ....m(_ _)mぺこ
はい、動きました。
一時期は途方に暮れていたので、本当に嬉しいで〜す。
皆様のお知恵を拝借出来たことも、非常に心強かったです(本当)。
また何かありましたら、是非力を貸してください(自分で努力しろ)。

>「押し掛け」の件ですが、
>体力50%+コツ50%=エンジン始動 です (^^; ←よぉ〜わからんがな (笑)
……私には無理だ……(笑)。

>  え〜 メールの宛先は.....アレ? 私でした,,,, (o )★\(--; ワカットケ!
そんなわけで、送らせていただきました。
何かエラソーなことかましてやがりますが、テキトーにシカトかまして
おいてください(否マジで)。

>  私もも同じことやらかすよぉ〜 通り過ぎること3回....では、きかんなぁ〜 (笑)
>  引き返すのも、プライドが許さないので、そのまま内環状線経由で帰る! ....って、何のプライドじゃ! ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ
交差点って、絶対困りますよねえ!
特に中央環状線って、上に近畿自動車道が走ってるから、右へ行ったり
左へ行ったりで、時々自分が何処のレーンを走っているのか判らなくなります。
一番最初に荒本の直前で、うっかり一番外側のレーンを走ったままで、直進
するつもりが中央大通に入ってしまって長田方面へ行ってしまった馬鹿者は
私です……(懺悔);;

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:良かった!良かった (^^)/
投稿者:山本@住之江 さん  ( uid 26950, posts:32, since 2000/12/19 )
投稿日: 2001/02/10 (土) 01:45 No.243 | 編集 | 削除

記事No.241 へのコメントです。

どうも、山本@住之江です。

>…これでようやく、皆様方の末席に加えていただけるかしら(どきどき)。

....お待ちしておりました!女性会員は、大歓迎です!\(^o^)/
末席と言わず、近畿支部長にでも…(核爆)
そしていずれは、RFの女四天王の一人になって下さい!…(願)

>チェック項目、流石に全部YESでした(笑)。
>でも根本的な問題は、どうやら4に関係していたようです。
>親切にお教えいただきまして、ありがとうございました。
>きっと実際にお会い出来る日は遠くなさそうですから(笑)、その時には
>改めまして御礼を云わせてください。

....いえいえ、礼にはおよびまへん!←全然役に立たないアドバイスで!m(__)m
SHOPのおっちゃんには、かないまへん!(苦笑)
お会い出来る事を楽しみにしております。デヘデヘ

>でもまともに取り回せないバイクに乗ってる女性ライダーって、意外と
>多いんですけど(足付かなかったりとか←私は楽勝ですがね)。

....なんか、耳が痛いんですが…(笑)←900は、つま先立ち(^_^;)

>>ヘナチョコRFドクターが、出張診断させていただきます。

....RF以外は、診察しない様に…(爆)←おいおい(ーー;)

>どうやらお手を患わせずに済んで良かったです。
>(出来るだけ自分で解決出来るに越したことはありませんものね)

...自分で手を掛ければ、掛けただけ愛情も湧いて来ますしねぇ〜
末長く可愛がってやって下さい!→クウレツキくん

>明日か明後日にバイク屋に行って調子を整えて貰ったら、いよいよ皆様の
>仲間に入れていただこうと(勝手に)企んでいるのですが、どうすれば
>宜しいですか?(そんなものは規定を読め!)

....このフォーラムに参加した時点で、すでにRFの泥沼にはまっています!(^_^;)

でわでわ。



[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

良かった!良かった (^^)/
投稿者:にしはら@rfoc_hp管理人 さん  ( uid 17089, posts:51, since 2000/12/16 )
投稿日: 2001/02/09 (金) 14:52 No.242 | 編集 | 削除

記事No.241 へのコメントです。

(@@;  何より オメデトさんですぅ....m(_ _)mぺこ

「押し掛け」の件ですが、
体力50%+コツ50%=エンジン始動 です (^^; ←よぉ〜わからんがな (笑)
うちには、機嫌を損ねるとチョットやそっとじゃ、目覚めてくれない【化石】がイッパイあるので、
必要に駆られて、体得しました ←出来るならば、覚えたくなかった。

>明日か明後日にバイク屋に行って調子を整えて貰ったら、いよいよ皆様の
>仲間に入れていただこうと(勝手に)企んでいるのですが、どうすれば
>宜しいですか?(そんなものは規定を読め!)
....ん? RFオーナーズクラブ近畿支部への入部のことですか?
  でしたらば、【RFOC近畿 入部のお約束】を良く読んで、規定の書式にしたがった申込書をメールしてください。
  え〜 メールの宛先は.....アレ? 私でした,,,, (o )★\(--; ワカットケ!

>危うく中央環状線の安田交差点を走り過ぎてしまうところでしたとさ☆
>(超ローカルネタですいません>判らない皆様)
....ヽ(^o^)丿ヒャーヒャッヒャッヒャッ
  私もも同じことやらかすよぉ〜 通り過ぎること3回....では、きかんなぁ〜 (笑)
  引き返すのも、プライドが許さないので、そのまま内環状線経由で帰る! ....って、何のプライドじゃ! ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

最前 < 前頁 [ 126 / 136ページ ] 次頁 > 最後

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c