カスタマイズ | ヘルプ

0-b.フリートーク
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。 RFフォーラム「フリートーク部屋」

最前 < 前頁 [ 123 / 136ページ ] 次頁 > 最後

Re[4]:予約開始!!されど・・・
投稿者:安藤@鈴鹿 さん  ( uid 26953, posts:20, since 2000/12/18 )
投稿日: 2001/02/25 (日) 02:01 No.341 | 編集 | 削除

記事No.340 へのコメントです。

>申し訳ありません。
>
>スズキ二輪 RF 限定販売システム担当者です。十分テストを
>行ったつもりではいたのですが、弊社 WWW とクレジットカード会社
>接続部分のプログラムに不完全な部分があったようです。
>
>このまま受付を続けた場合、お客様にご迷惑をおかけしてしまうため、
>本日は一旦受付を停止させていただき、再度十分なテストの後、ご案内
>させていただきます。なお、1 名購入に成功された方がいらっしゃいま
>すが、この予約については問題なく受理されております。
>
>皆様には大変ご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします。
こんな時間(午前2時・・・)までご苦労様です。
なんか僕の行為がまずかった様な気がして・・・すみません(一応先にあやまっとこ...)


[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:予約開始!!されど・・・
投稿者:スズキ二輪担当者 さん  ( uid 25980, posts:1, since 2001/02/25 )
投稿日: 2001/02/25 (日) 01:53 No.340 | 編集 | 削除

記事No.339 へのコメントです。

申し訳ありません。

スズキ二輪 RF 限定販売システム担当者です。十分テストを
行ったつもりではいたのですが、弊社 WWW とクレジットカード会社
接続部分のプログラムに不完全な部分があったようです。

このまま受付を続けた場合、お客様にご迷惑をおかけしてしまうため、
本日は一旦受付を停止させていただき、再度十分なテストの後、ご案内
させていただきます。なお、1 名購入に成功された方がいらっしゃいま
すが、この予約については問題なく受理されております。

皆様には大変ご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:予約開始!!されど・・・
投稿者:安藤@鈴鹿 さん  ( uid 26953, posts:19, since 2000/12/18 )
投稿日: 2001/02/25 (日) 01:08 No.339 | 編集 | 削除

記事No.338 へのコメントです。

>>クレジットカードが使えないって・・・
>>提携カードならいいんじゃないのか
>それって有効期限がカードの種類によって03/04て書いてあっても
>2003年4月のカードと2004年3月のカードがありますよ!
>
>では
一応 数字の上にMONTH/YEAR って書いてあるから
間違いないはずだけど・・・
試して見よっと・・・ありがとうございます

あらら・・・
トラブルだって・・・もしかして僕のせい??やっば〜
何度も同じ事繰り返したりしてたからなぁ

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:予約開始!!されど・・・
投稿者:のりぼ〜 さん  ( uid 27070, posts:3, since 2001/02/16 )
投稿日: 2001/02/25 (日) 01:01 No.338 | 編集 | 削除

記事No.337 へのコメントです。

>クレジットカードが使えないって・・・
>提携カードならいいんじゃないのか
それって有効期限がカードの種類によって03/04て書いてあっても
2003年4月のカードと2004年3月のカードがありますよ!

では

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 予約開始!!されど・・・
投稿者:安藤@鈴鹿 さん  ( uid 26953, posts:18, since 2000/12/18 )
投稿日: 2001/02/25 (日) 00:44 No.337 | 編集 | 削除

ようやく ファイナルエディションの予約が始まりました...
しか〜し!! なぜか 予約できない ワタシ・・・(T.T)
クレジットカードが使えないって・・・
提携カードならいいんじゃないのか?NICOS-MASTERではだめなの?
相当 ブルー入ってる・・・
もうちょっとしたら再チャレンジしようかな?
むだかなぁ...

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:発売開始時間は着々と・・・
投稿者:安藤@鈴鹿 さん  ( uid 26953, posts:17, since 2000/12/18 )
投稿日: 2001/02/24 (土) 22:01 No.336 | 編集 | 削除

記事No.335 へのコメントです。

どうも 安藤@鈴鹿です

>RFライダー羨望の?ファイナル発売まで後僅か。
>購入予定の幸せな皆さん、あと少しですよー!!
なんだかドキドキして ついさっきまで爆睡こいてました(笑)
でも、ファイナェディションのHP見ると予約受付までの
残り時間が表示されて、何故か余計にあせってしまうのは僕だけでしょうか?

あと2時間ほどで予約開始...準備はしっかりと整えた
住所・電話番号・の書いてある紙。クレジットカードetc...
あとは、0時になって間違えずに入力するだけだ。
あ〜 緊張するなぁ〜
やっぱり、こういうイベント(?)の時って、テンション上がってしまうなぁ。
落ち着いて行こう。
寝てしまって予約忘れたってのだけはやりたくないなぁ。(笑)
やってしまいそうだけど・・・

というわけで、ファイナルエディションを購入予定の方
目指そう ”30分の1台”(当たり前か...)
広げよう ”RFオーナーの輪”(笑)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 発売開始時間は着々と・・・
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 26975, posts:58, since 2000/12/17 )
投稿日: 2001/02/24 (土) 19:13 No.335 | 編集 | 削除

RFライダー羨望の?ファイナル発売まで後僅か。
購入予定の幸せな皆さん、あと少しですよー!!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:[RF900]事故っちゃいました。
投稿者:松本@船橋 さん  ( uid 27009, posts:1, since 2001/02/23 )
投稿日: 2001/02/23 (金) 01:36 No.334 | 編集 | 削除

記事No.282 へのコメントです。

久しぶりに、生存確認したと思ったら事故って・・・(^^;。
まあ、体が無事みたいで良かったね。しかし、去年新車で購入
してから、1年間の命だったね<RF。こつこつと他車の純正
部品でカスタムしてたのに勿体無い・・・。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:.....絵復活(^.^)>(^.^)>\(^_^)/ヤッター!!
投稿者:とら さん  ( uid 26999, posts:41, since 2000/12/16 )
投稿日: 2001/02/22 (木) 23:45 No.333 | 編集 | 削除

記事No.331 へのコメントです。

皆様、ご迷惑をおかけいたしましたが
今しがた”絵が写りました。
”ツーリング関連・九州・沖縄・「奄美にて」”をどうぞ

ご尽力頂きました”まつふ主席管理人様”
この場を借りてお礼申し上げます。
                 とら

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[6]:おぜうさん達のお名前候補
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 27016, posts:57, since 2000/12/17 )
投稿日: 2001/02/22 (木) 22:42 No.332 | 編集 | 削除

記事No.329 へのコメントです。

>>>>>ベティは、ちょっとヤバイかも・・・(意味不明)大阪の人ならわかるかなぁ〜?
>>>>
>>>>♪マヨネーズー!
>>>>死ぬまでに一度は行ってみたいよーな。
>>>>でも行ったら死んでしまうよーな。(^^;)
>>>
>>>....ピンポ〜ン♪マレ江さん大正解!(笑)
>>>また機会があれば、おっさんの部企画で観戦ツアー組みますか?(爆)
>>
>>そこってキタでしたっけ?
>
>....ミナミだったと思います!←行った事無いので?
>そうですよね!・・・N原さん、マレ江さん

ミナミなら行ける自信ある!!
でも大黒町の辺りだったらどうしよう・・・
あそこはモロって気がして行った事無いんです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:.....絵が...絵が〜〜ああ....(゜o゜)ゲッ!!((((((^_^;)
投稿者:とら さん  ( uid 26999, posts:40, since 2000/12/16 )
投稿日: 2001/02/22 (木) 21:01 No.331 | 編集 | 削除

記事No.330 へのコメントです。

σ(^_^)のPCでは”スマートメデイア”を入れていた為
写っていましたが...外すと写りませんねー・・・。゜・(>_<)゜・。
誠に失礼しました。m(__)mペコペコ

まつふ主席管理人様のご厚意で写る様にして頂いております。
”ツーリング関連・九州・沖縄”をご覧下さい。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 奄美にて
投稿者:とら さん  ( uid 26999, posts:38, since 2000/12/16 )
投稿日: 2001/02/21 (水) 01:20 No.330 | 編集 | 削除

Re[5]:おぜうさん達のお名前候補
投稿者:山本@住之江 さん  ( uid 26950, posts:43, since 2000/12/19 )
投稿日: 2001/02/20 (火) 01:23 No.329 | 編集 | 削除

記事No.320 へのコメントです。

どうも、山本@住之江です。

>>>>ベティは、ちょっとヤバイかも・・・(意味不明)大阪の人ならわかるかなぁ〜?
>>>
>>>♪マヨネーズー!
>>>死ぬまでに一度は行ってみたいよーな。
>>>でも行ったら死んでしまうよーな。(^^;)
>>
>>....ピンポ〜ン♪マレ江さん大正解!(笑)
>>また機会があれば、おっさんの部企画で観戦ツアー組みますか?(爆)
>
>そこってキタでしたっけ?

....ミナミだったと思います!←行った事無いので?
そうですよね!・・・N原さん、マレ江さん

>ミナミは何とか辿り着けそうですが、
>キタは心許ないです・・・

....そんなこと無いでしょう?
まるで大阪市民の様に詳しいし・・・?(笑)


でわでわ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[7]:RF乗り女性陣
投稿者:山本@住之江 さん  ( uid 26950, posts:42, since 2000/12/19 )
投稿日: 2001/02/20 (火) 01:10 No.328 | 編集 | 削除

記事No.327 へのコメントです。

どうも、山本@住之江です。

>>>>私にとって鬼門の中国地区に行くって事は、
>>>>あな恐ろしや・・・(笑)
>マジ恐ろしい所だ中国地区は!

....えっ!そうなんだ!

>>いつの間にか白グランディスが白バイに変身しちゃう恐ろしい所でした・・(涙)
>あの時は後ろから「ダメだよぉ〜!!」って心の中で叫んでたのに・・・。
>でも、一緒に憑いていったら後から赤灯が・・・。ダブルでパクられた。(T_T)

....えっ!みヤッチもパクられたんだぁ〜?(^_^;)
あ〜ぁ!ゴールドだったのにねぇ〜!御愁傷様です!(爆)

>帰り道は、大雨だったし・・・。

....これも日ごろの行いのたまものでしょう?(笑)


でわでわ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[6]:RF乗り女性陣
投稿者:みヤッチ@岐阜 さん  ( uid 26997, posts:6, since 2001/01/03 )
投稿日: 2001/02/20 (火) 00:10 No.327 | 編集 | 削除

記事No.325 へのコメントです。

>>>私にとって鬼門の中国地区に行くって事は、
>>>あな恐ろしや・・・(笑)
マジ恐ろしい所だ中国地区は!

>いつの間にか白グランディスが白バイに変身しちゃう恐ろしい所でした・・(涙)
あの時は後ろから「ダメだよぉ〜!!」って心の中で叫んでたのに・・・。
でも、一緒に憑いていったら後から赤灯が・・・。ダブルでパクられた。(T_T)
帰り道は、大雨だったし・・・。

>砂丘は砂丘で、力の限り踏ん張って歩いても、
>後ろに引っ張られる錯覚に陥る恐い所でした。
>(2人もひっぱりゃ重いッちゅうねん!!)
そん時は楽だった。^^;

この間(12月中旬)、バイクで出雲まで行ったら大雪に見舞われたし。
行きは雨、帰りはヒョウ?の嵐。その後雪・・・。
タンデム者曰く「修行のような旅」でした・・・。

中国地区(日本海側)は鬼門だ。(-_-;)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:そんなに喜ばれると照れちゃいますが(笑)
投稿者:エラマジョRF400RV上野 さん  ( uid 26945, posts:9, since 2001/01/29 )
ホーム:http://homepage1.nifty.com/seanoise/
投稿日: 2001/02/19 (月) 23:18 No.326 | 編集 | 削除

記事No.306 へのコメントです。

>私は今みたいな激安販売を行う前からずっとSOTECだったので……。
>只、今のSOTECのマシンは部品が脆いので、とにかく安いのがいいとかいう
>方じゃないと、あんましオススメできませんね。
>まあ、ハイエンド(一番高い)マシンを買えばいいだけのことですが。
>(先代パソコン君(仮名)は、40万もする超ハイエンドマシンでした。ま、
>私オタクなんで←笑)
 40万とは、かなり豪勢ですね。高価なOpenGLカードや大量のメモリを積んだ3D用か、リアルタイムでエフェクトが可能なノンリニアDTVマシンあたりですか?
 周辺機器込みならともかく、今ならパソコンに40万かける方が難しいような気がします。ただしそういったハイエンドマシンならトラブルが起きないかというと、疑問です。かえってユーザー数が少ないためにトラブル対処の情報も入りにくくなりますし。

# しょせん、安かろうが高かろうが、壊れる時は壊れるしトラブる時はトラブルのよ(T_T)


>でもパソは、「何がしたいか」でかなり変わってくるので、一概には云えないと
>思いますね。
 同感です。
 例えば、イジるつもりなら専用パーツの塊であるVAIOは不向きですし。
 安くあげたいなら5万円程度でパソコン買えますから。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[5]:RF乗り女性陣
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 26975, posts:55, since 2000/12/17 )
投稿日: 2001/02/19 (月) 22:54 No.325 | 編集 | 削除

記事No.323 へのコメントです。

>>>のわあっっっ!!!
>>>このフォーラム見てたんや!
>>>びっくりした……
>
>へへへ〜〜〜
>姐さんは何でも知ってるよん!
>
>>>>マレちゃん、会えるの楽しみにしてるよ〜〜〜ふふふ
>
>>>行くのやめっかな……
>>>まだ死にたくないな……
>
>何でやめるのさぁ
>せっかく楽しみにしてるって言ってるのにさぁ
>死ぬ?誰がそんな恐い事するの?
>されるの???

たぶんアレッだ!!
去年の全国大会の足裏マッサージがトラウマになってんだ。(笑)

>>私にとって鬼門の中国地区に行くって事は、
>>あな恐ろしや・・・(笑)
>>
>そんな事言わないでさぁ
>砂丘じゃないし(笑)

いつの間にか白グランディスが白バイに変身しちゃう恐ろしい所でした・・・(涙)
砂丘は砂丘で、力の限り踏ん張って歩いても、
後ろに引っ張られる錯覚に陥る恐い所でした。
(2人もひっぱりゃ重いッちゅうねん!!)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:PC談義。
投稿者:エラマジョRF400RV上野 さん  ( uid 26945, posts:8, since 2001/01/29 )
ホーム:http://homepage1.nifty.com/seanoise/
投稿日: 2001/02/19 (月) 22:38 No.324 | 編集 | 削除

記事No.319 へのコメントです。


>やはりNTベースは強そうですな。
>でもNTってようわーらん……
 Windows2000は比較的分かりやすいと思います。Win95/98にユーザー管理の概念が付加されたようなものです。ユーザー管理にしても、使うのが自分一人ならそんな複雑ではないです。
 コンパネの構造とかが異なっていますから慣れが必要ですが、PnPだしSafeモードはあるしUSBは使えるし、NT4.0に比べれば相当楽でしょう。
 ただし重いし、動作しないハード・ソフト(特にゲーム)もけっこうあります。

 でもWin2000のリソース管理や安定性はやはり魅力です。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:RF乗り女性陣
投稿者:M永姐さん さん  ( uid 25973, posts:2, since 2001/02/15 )
投稿日: 2001/02/19 (月) 21:42 No.323 | 編集 | 削除

記事No.321 へのコメントです。

>>のわあっっっ!!!
>>このフォーラム見てたんや!
>>びっくりした……

へへへ〜〜〜
姐さんは何でも知ってるよん!

>>>マレちゃん、会えるの楽しみにしてるよ〜〜〜ふふふ

>>行くのやめっかな……
>>まだ死にたくないな……

何でやめるのさぁ
せっかく楽しみにしてるって言ってるのにさぁ
死ぬ?誰がそんな恐い事するの?
されるの???


>私にとって鬼門の中国地区に行くって事は、
>あな恐ろしや・・・(笑)
>
そんな事言わないでさぁ
砂丘じゃないし(笑)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:お一人様新規ご入会です。
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 26975, posts:54, since 2000/12/17 )
投稿日: 2001/02/19 (月) 20:32 No.322 | 編集 | 削除

記事No.304 へのコメントです。

>>タンデムの鬼さん
>お声を掛けてもらい、ありがとうございました。

っと・・・どの辺りにRFとめてらした方ですか?
アグスタの列の人か、ジェイドの隣か、
一番西の列にとめてらした方か。
なにぶん歳なので物覚えが悪いのです。(笑)

>ぜひ今度、東海支部のミーティングに参加させてください。

あーっ、もう是非!!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:RF乗り女性陣
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 26975, posts:53, since 2000/12/17 )
投稿日: 2001/02/19 (月) 20:28 No.321 | 編集 | 削除

記事No.307 へのコメントです。

>>>三月の中国支部MTGで、M永暗黒女王に会うのかと思うと気が重い……
>>>胃薬用意せねば。
>>あれま、それは大変!良く効く胃薬持って行ってあげよか?(笑)
>
>のわあっっっ!!!
>このフォーラム見てたんや!
>びっくりした……
>
>>マレちゃん、会えるの楽しみにしてるよ〜〜〜ふふふ
>
>行くのやめっかな……
>まだ死にたくないな……

私にとって鬼門の中国地区に行くって事は、
あな恐ろしや・・・(笑)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:おぜうさん達のお名前候補
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 26975, posts:52, since 2000/12/17 )
投稿日: 2001/02/19 (月) 20:24 No.320 | 編集 | 削除

記事No.313 へのコメントです。


>>>ベティは、ちょっとヤバイかも・・・(意味不明)大阪の人ならわかるかなぁ〜?
>>
>>♪マヨネーズー!
>>死ぬまでに一度は行ってみたいよーな。
>>でも行ったら死んでしまうよーな。(^^;)
>
>....ピンポ〜ン♪マレ江さん大正解!(笑)
>また機会があれば、おっさんの部企画で観戦ツアー組みますか?(爆)

そこってキタでしたっけ?
ミナミは何とか辿り着けそうですが、
キタは心許ないです・・・

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

PC談義。
投稿者:マレ江 さん  ( uid 26979, posts:12, since 2001/02/11 )
投稿日: 2001/02/19 (月) 10:21 No.319 | 編集 | 削除

記事No.306 へのコメントです。

まいど、マレ江@寝屋川です。

:れいしゃさん

> 私も初代マイPC(?)はMSX2なのですよ(実話)。
> MSX-MUSICとか、ちまちまやってた頃が懐かしいです。
> (後にPC-98x1でフォーマットしようと、DOS画面で堂々と“CALL FORMAT”と
> 打ち込んだのは秘密です←あ、云っちゃった;;)

当時まだ小学生やったわたくし、”csave”を
れっきとした英単語やと思うてましたわ。(^^;)
Cですぜ、C!
CドライブでもCD-Rでもなく、カセットに記録してたんやなあ、あの頃は……
そして後に出たQD(クイックディスク)でまた騙されるハメに。
あぁ懐かしきMSX-BASIC。
WIN用のコンパイラないかな?
↑あるかいっ!

:まつふさん

> Windows2000使えばリソース不足の問題はないですね。d(^^

やはりNTベースは強そうですな。
でもNTってようわーらん……

> Win98/95/Meでもいろいろ不要なのを落としてチューニングすれば
> ブラウザ数枚・メーラー・ICQ・エディタ・エクセル・フォトショその他同時起動しても
> まず落ちたことはないです。

うちのPCも、常時タスクトレイはIMEと時計以外には
リソースメーターのみなんです…… ←ここからして悲しい現実
仕事で使ってるアプリが厄介なんですわ。
立ち上げるとリソースメーター半分ほどに。
更に小一時間も使ってれば、みるみるリソースが喰われていって……
あぁもう、リソースの無駄遣いやめいっ!

んでわ。

マレ江

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

古き良き98x1(笑)
投稿者:れいしゃ@東大阪市民 さん  ( uid 27068, posts:19, since 2001/01/06 )
投稿日: 2001/02/19 (月) 08:01 No.318 | 編集 | 削除

記事No.314 へのコメントです。

>みヤッチ@岐阜さん

>うちのはソレっす・・・。すぐフリーズする・・・。^^;
技術的にCPUが限界ですよねえ。
クロックアップしても、もう追いつかないし……。
おまけにWinMeはサポート外だし……。
嗚呼、好きなんだけどなあ、98x1(溜め息)。

>乗ってましたよ。2.0ツインターボ。サウンドは最高だったけど、でれ遅かった・・・。ソアラは絶対3リッターだなと思いました。
四輪はよく判らない(免許持ってないので)のですが、取り敢えずモデルチェンジ
してからのソアラとかスープラはイマイチかなと(笑)。
というか、何でも3ナンバーにするのやめなさいよ、TOYOTA(笑)。
(やっぱしセダンですよ、セダン←オヤジ趣味)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

ICQは何故あんなにリソースを喰うのか?
投稿者:れいしゃ@東大阪市民 さん  ( uid 27068, posts:18, since 2001/01/06 )
投稿日: 2001/02/19 (月) 07:56 No.317 | 編集 | 削除

記事No.315 へのコメントです。

>まつふ@千葉さん

>御意御意。
>とりあえず初めての人にはあまりごちゃごちゃ入ってなくて
>Webとメールが使える最小限のを薦めてます。
でもうちはOutlook ExpressじゃなくてDatulaだから、是非ともHTMLメールを
送ってくるのは止めて…謎の添付ファイル付きの只の文章だよ……(笑);;
(というか、OEって使いにくいと思うのですがねえ)

というか、皆さんメーラーは何を使ってらっしゃいますか?
(ポスペとBecky!の人、多いだろうな〜)

>サポートよりも近所にPC詳しい友人作った方が数十倍安心できるけど。:D
はっはっは、その通りですな(笑)。
でも“初心者”に教えて攻撃されて精神的ダメージを喰らった人間としては、
是非或る程度は自助努力して欲しいものです。
今はいい解説書とか出てますしね。

>Windows2000使えばリソース不足の問題はないですね。d(^^
>Win98/95/Meでもいろいろ不要なのを落としてチューニングすれば
>ブラウザ数枚・メーラー・ICQ・エディタ・エクセル・フォトショその他同時起動しても
>まず落ちたことはないです。

最近かなり不要なの落としましたねえ。
お陰で大分快適になりました。
ま、昔から(メモリが無かったから)余り複数窓は開かない習慣があるので、
いきなり落ちて困ることは殆ど無いのですが…あ、でも、時々“不正な処理”
という怪物に襲われます(笑)。
私が不正な処理をしたんじゃなくて、あんたが不正な演算したんだろ! って、
ツッコみたいんですけどねえ(わはは)。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

最前 < 前頁 [ 123 / 136ページ ] 次頁 > 最後

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c