カスタマイズ | ヘルプ

0-b.フリートーク
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。 RFフォーラム「フリートーク部屋」

最前 < 前頁 [ 121 / 136ページ ] 次頁 > 最後

Re[3]:免許に関して
投稿者:にしはら@rfoc_hp管理人 さん  ( uid 17089, posts:73, since 2000/12/16 )
投稿日: 2001/03/09 (金) 11:24 No.391 | 編集 | 削除

記事No.390 へのコメントです。

>あれ?中免で1年以上経過している場合タンデムはOKだったと思います。
....残念ながら、nao-nao@埼玉行田さんが書かれた内容が正解ですよ!
  私も大型教習にて【免許を買った】クチですが、
  卒業時、クドイぐらいにいわれました。
              ↓
  中型免許を取得してから1年以上経過する人が、
  新たに大型免許を取得した場合、
  中型免許枠の自動2輪でタンデムは可能だけれども、
  大型自動2輪では、大型免許取得後1年以上経過しないと、
  道路交通法違反となります。

  車体がRF400より小さい....XN85(673cc)を前にして、
  なんかぁ変な法律ぅ〜と思いました (笑)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:免許に関して
投稿者:石田@滋賀 さん  ( uid 27016, posts:1, since 2001/03/09 )
投稿日: 2001/03/09 (金) 02:43 No.390 | 編集 | 削除

記事No.389 へのコメントです。

あれ?中免で1年以上経過している場合タンデムはOKだったと思います。
ただ、大型2輪の初心者期間はついたと思いますが。3点ので講習のあれです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:免許に関して
投稿者:nao-nao@埼玉行田 さん  ( uid 7868, posts:3, since 2000/12/27 )
ホーム:http://www03.u-page.so-net.ne.jp/fc4/nao-nao1/index.htm
投稿日: 2001/03/09 (金) 00:25 No.389 | 編集 | 削除

記事No.388 へのコメントです。

 こんばんは!

 私も昨年 大型二輪免許を取得しました。
早速、RF900で数回のタンデム走行を試みました。
そりゃ、250や400と比べると快適そのもの、
その都度大好評でした。

 しっかーし! 制度上は新たに取得した扱いになるそうで
「得後1年未満のタンデム走行は違反」と教習所の教官が
おっしゃっておりました。

 ここのメンバーさんで教官をなさっている人がいらっしゃるので
私がツベコベ言うよりも もっと的確なコメントを
頂けると思います。とりあえず私の経験を述べてみました。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 免許に関して
投稿者:マレ江 さん  ( uid 26979, posts:16, since 2001/02/11 )
投稿日: 2001/03/09 (金) 00:18 No.388 | 編集 | 削除

マレ江@寝屋川です。

大型免許に関して質問があるのですが……

大型取った後のタンデム走行は、やはり一年間の規制があるのでしょうか?
いろんな人に訊いているのですが、意見が二つに別れるのです。
曰く「中型で1年過ぎてれば大丈夫」であったり
「昔は同じ免許の限定解除やったからいけたけど
今は別の免許(普通二輪と大型二輪)になったから
新しく大型とった場合、タンデム規制は適用される」
であったり。
御存知の方おられましたら、御教授のほどよろしくです。m(_ _)m

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:[ALL] 初めまして〜
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 27075, posts:30, since 2001/02/14 )
投稿日: 2001/03/08 (木) 04:24 No.387 | 編集 | 削除

記事No.385 へのコメントです。

>RFerな人は良い人ばっかりです!中には、変人、廃人も一部おりますが?(笑)
....あっ! 自爆してらぁ〜 ヾ(*^▽^*)ノ

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:あ〜、真似っこだ〜(じたばた)
投稿者:ルチアのパパ さん  ( uid 26036, posts:49, since 2000/12/19 )
投稿日: 2001/03/08 (木) 01:53 No.386 | 編集 | 削除

記事No.381 へのコメントです。

ルチアのパパ@イタリアです。←何で日本語やねん(笑)

>パパの誕生日はお祝いしても嬉しくないかもしれないので、ルチア嬢の
>お誕生日(登録日?)教えてくださ〜い。
>うちのHPででかでかと「おったんじょーびおっめでと〜う」って
>書いて差し上げますよ(要らんて;;)。

えっ、ほんと〜!メッチャ嬉しいっす!でも、一寸恥ずかしいかも?(笑)
登録日はと・・・?調べときます。←知っとけ!(爆)(ーー;)

>まだまだ当分は20代でーす(笑)。
>でも、本人の実年齢よりも、大体が歳に見られるのです(泣);;

....今そう見られてんだったら、歳いってから歳取らないねって
言われますよ、きっと!(笑)←フォローになっとらん!(^_^;)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[ALL] 初めまして〜
投稿者:山本@住之江 さん  ( uid 26950, posts:48, since 2000/12/19 )
投稿日: 2001/03/08 (木) 00:38 No.385 | 編集 | 削除

記事No.383 へのコメントです。

どうも、山本@住之江です。

>皆様はじめまして、94年製のRF400(青)に乗っているカズといいます。
>今年からバイクに乗り始めたばかりの超初心者です。

....カズさん、初めまして!

>日ごろは通勤&通学に多様していますが、かなり改造しています(笑)。
>いつもこちらのページは勉強になるので覗かせていただいてました。
>先に2-h外装系にカキコしていたのですが、
>やはり正式(?)に挨拶しとこうと思い、こちらにもカキコさせて頂きました。
>
>ところでオーナーズクラブ入会についてですが、私用が多忙なため
>ミーティング等のイベントには参加しにくい状況なのですが、
>こんな状態の私でも入会してもいいのでしょうか?

....熱烈大歓迎です!オーナーズをはじめとして、
RFerな人は良い人ばっかりです!中には、変人、廃人も一部おりますが?(笑)

>それでは、これからもよろしくお願いします。

....こちらこそ宜しくです!


でわでわ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:どういたしまして!(私信でごめん)
投稿者:山本@住之江 さん  ( uid 26950, posts:47, since 2000/12/19 )
投稿日: 2001/03/08 (木) 00:16 No.384 | 編集 | 削除

記事No.377 へのコメントです。

どうも、山本@住之江です。

>....ん? ひょっとして、山本@住之江さんのことでしょうか? ?(゜_。)?(。_゜)?

....ん? σ(^-^;の事かなぁ!?
たぶん....違うだろぉ〜
いやぁ....絶対違うハズだ!
まてよぉ..もしかしたら....
はははは..そんなハズは無い...と思う。
でもぉ....万が一....σ(^-^;のことだったら、


身の危険を感じたため、ピョーン°゜°。。ヘ(;▼▼メ)ノ 撤収!←何でやねん!

....ん? 何処かで見た文面そのまんまやんけ!(笑)(ーー;)

でわでわ。  
   

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ [ALL] 初めまして〜
投稿者:カズ@大阪 さん  ( uid 27068, posts:2, since 2001/03/06 )
投稿日: 2001/03/07 (水) 23:40 No.383 | 編集 | 削除

皆様はじめまして、94年製のRF400(青)に乗っているカズといいます。
今年からバイクに乗り始めたばかりの超初心者です。
日ごろは通勤&通学に多様していますが、かなり改造しています(笑)。
いつもこちらのページは勉強になるので覗かせていただいてました。
先に2-h外装系にカキコしていたのですが、
やはり正式(?)に挨拶しとこうと思い、こちらにもカキコさせて頂きました。

ところでオーナーズクラブ入会についてですが、私用が多忙なため
ミーティング等のイベントには参加しにくい状況なのですが、
こんな状態の私でも入会してもいいのでしょうか?

それでは、これからもよろしくお願いします。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:予約開始!!されど・・・2
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 27016, posts:65, since 2000/12/17 )
投稿日: 2001/03/07 (水) 21:03 No.382 | 編集 | 削除

記事No.349 へのコメントです。

>>よし、来週こそは「丸は食堂」でお昼ご飯だ!!
>んっ!?どこです?そこは

先程、3g東海地区のコーナーに書き込んでおきましたので、
行ったらインプレッションを東海のコーナーにお願いします。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:あ〜、真似っこだ〜(じたばた)
投稿者:れいしゃ@東大阪市民 さん  ( uid 27073, posts:4, since 2001/02/08 )
投稿日: 2001/03/07 (水) 18:24 No.381 | 編集 | 削除

記事No.372 へのコメントです。

>ちゃんと届いた様で、一寸安心!←れいしゃさん口調(笑)
むー、何か真似されてるしー(笑)。
でも私の口調は、真似しやすいらしいです(当たり前か)。

>喜んで頂いて幸いです!m(__)m
パパの誕生日はお祝いしても嬉しくないかもしれないので、ルチア嬢の
お誕生日(登録日?)教えてくださ〜い。
うちのHPででかでかと「おったんじょーびおっめでと〜う」って
書いて差し上げますよ(要らんて;;)。

>それは、聞かないお約束だったすね!(爆)
まだまだ当分は20代でーす(笑)。
でも、本人の実年齢よりも、大体が歳に見られるのです(泣);;

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:私も見た〜
投稿者:れいしゃ@東大阪市民 さん  ( uid 27073, posts:3, since 2001/02/08 )
投稿日: 2001/03/07 (水) 18:19 No.380 | 編集 | 削除

記事No.376 へのコメントです。

>....ん? もしかして 近畿大学ですか? (^^;
>  最近、たまにシルバーのRF400RVを見かけるもんで....。
あ〜、私も旧中央環状線上の奈良線学研駅近くの西○前で見たこと
ありますよ〜。
「おお、シルバーのRFだ!(お友達になりて〜!)」とか思ったし(笑)。
(あと、現在の職場前の書店にも時々RFが……)

…これで本当に御本人だったら、大笑いですね(にや☆)。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[RF400] 海外の400乗り
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 27075, posts:29, since 2001/02/14 )
投稿日: 2001/03/07 (水) 18:00 No.379 | 編集 | 削除

記事No.360 へのコメントです。

>で、相談なんですが、何処かにRF400に関する情報を英語で公開
>してるサイトってないでしょうか。
....私の知り得る限りでは、国内サイトには....無いですねぇ〜
  外国のサイトは、600cc以上が対象ですし。
     ※RF400cは、輸出されていない為。

>もしくは「RFOCホームページインターナショナル化」ってコレは
>ものすごい労力が必要だと思いますのでアレですけど・・・
....え〜 私には絶対に無理です ( ̄^ ̄)キッパリ!
  なんせ、英語の単位を落としまくって、
  高校を卒業させてもらえなかった人ですから...(抱腹絶倒)

  英訳ボランティアを募ってみますか?
  でも、日本語サイトでも更新がおぼつかないのに、難しいじょぉ〜 ヽ(ー"ー;)ノ

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:RF900R Fin@l 予約再開始!!
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 27075, posts:28, since 2001/02/14 )
投稿日: 2001/03/07 (水) 17:54 No.378 | 編集 | 削除

記事No.371 へのコメントです。

>ちゃんと”SBSファーストオート 八尾店”を選びました!
....おおおお! それは...それは....m(_ _)mぺこ

>>(名前出しちゃってもよかったですか?)
....大丈夫です。
  RFオーナーが得することですから....。

>直接入力で本店もできたかもしれないですけど・・・ちょっと不安だったもので。
....本店は、SBSの看板を上げていないので、指定できないハズ。


【営業モードON!】
  なんで、SBSの看板が、支店にしかないのか.....
  それは、

  「安売りしすぎて、メーカーから目を付けられている」....ってのが、真相らしい (笑)

  詳しくは、ここでは語れないのですが、
  4大メーカーから、何かと圧力があるらしいです >安売り

  今は、本体は定価販売にすることで、その圧力から逃れているみたいです。
  本体が値引き¥0なので、メーカーも文句の付けようがないって寸法です....ハイ。

  で、そんな商売じゃぁ〜 お客さんが喜ばないので、
  ドッカ〜ンと、84回無金利ローン....ってのを、やっているらしい。

  金利分をディスカウントすることによって、他店よりも激安....とのこと...らしい (-。-)y-~~~

                      以上、【営業モードOFF】

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:どういたしまして!(私信でごめん)
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 27075, posts:27, since 2001/02/14 )
投稿日: 2001/03/07 (水) 17:46 No.377 | 編集 | 削除

記事No.372 へのコメントです。

>ルチアのパパです。
....ん? ひょっとして、山本@住之江さんのことでしょうか? ?(゜_。)?(。_゜)?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:初めまして
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 27075, posts:26, since 2001/02/14 )
投稿日: 2001/03/07 (水) 17:44 No.376 | 編集 | 削除

記事No.373 へのコメントです。

>はじめまして、去年の年末から2000年式のRF400RVのシルバーにてバイクデビューを果たした大阪の21歳の学生っす。
....ん? もしかして 近畿大学ですか? (^^;
  最近、たまにシルバーのRF400RVを見かけるもんで....。
 
>>このページは内容が充実していてスゴイですねえ・・・。
....くぅ〜 (T^T)g  ←うれし泣き中

  管理人冥利につきますねぇ〜
    ※当HPの管理人は、私の他にも、松藤@関東支部・尾鷲@近畿支部の3人でお送りしています (^^)/~~~~

>>今のところ実家でしか見る機会がありませんが、
>>困ったときにはこのページを見させていただくつもりしてますんで、
>>ヨロシクお願いします(^o^)
....ここには、非常に濃いRFフリークが出入りしますので、
  困った時には、きっと....何かの役に立つことでしょう!....たぶん (爆)

  てなわけで、これからも ヨロシク (^^)\

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 盗難 情報提供を御願いいたします m(_ _)mぺこ
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 27075, posts:25, since 2001/02/14 )
投稿日: 2001/03/07 (水) 17:27 No.375 | 編集 | 削除

「盗難されました」....
千葉県周辺のみなさんへ!「情報提供を御願いいたします!」

2001/03/06午後22時より3/7午前7時までの間に
千葉県流山市内で私の大切な友人....ナカガワ氏の「ニンジャ」が盗難されました。
詳しくは【ココをクリックしてください。

※RFオーナーさんでは無いのですが、
 私の大切な友人が、13年近くも連れ添った愛馬を盗難に遭い、落胆の激しい彼は、寝込んでしまいました。
 そんな彼を....見るに見かねて....ここに書き込みさせていただきました。
 皆様からの情報提供をお待ちしております m(_ _)mぺこ

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:初めまして
投稿者:おわし@おおさか さん  ( uid 26966, posts:10, since 2000/12/16 )
ホーム:http://www.interq.or.jp/kansai/kksteam/
投稿日: 2001/03/07 (水) 16:46 No.374 | 編集 | 削除

記事No.373 へのコメントです。

RF購入おめでとうございます。
絶版になってしまいましたが、とても良いバイクですので、
大切に、楽しく乗ってあげてください。

RFOC近畿には多くの個性豊かな人が
いてますので、仲良くやっていきましょう

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 初めまして
投稿者:なりを さん  ( uid 26974, posts:1, since 2001/03/07 )
投稿日: 2001/03/07 (水) 14:19 No.373 | 編集 | 削除

はじめまして、去年の年末から2000年式のRF400RVのシルバーにてバイクデビューを果たした大阪の21歳の学生っす。RFは初心者にもやさしいバイクで快適です。このページは内容が充実していてスゴイですねえ・・・。今のところ実家でしか見る機会がありませんが、困ったときにはこのページを見させていただくつもりしてますんで、ヨロシクお願いします(^o^)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:どういたしまして!(私信でごめん)
投稿者:ルチアのパパ さん  ( uid 26036, posts:46, since 2000/12/19 )
投稿日: 2001/03/07 (水) 00:35 No.372 | 編集 | 削除

記事No.368 へのコメントです。

ルチアのパパです。

>バースデーカードありがとうでした〜。

ちゃんと届いた様で、一寸安心!←れいしゃさん口調(笑)

>すごく嬉しかったで〜す。

喜んで頂いて幸いです!m(__)m

>あ、それから、蝋燭の数は…1、2、3、たくさん、かな?(笑)

それは、聞かないお約束だったすね!(爆)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:RF900R Fin@l 予約再開始!!
投稿者:安藤@鈴鹿 さん  ( uid 26953, posts:27, since 2000/12/18 )
投稿日: 2001/03/06 (火) 07:33 No.371 | 編集 | 削除

記事No.370 へのコメントです。

>あのぉ〜 指定店はどちらの方に? (^^;
ちゃんと”SBSファーストオート 八尾店”を選びました!(名前出しちゃってもよかったですか?)
直接入力で本店もできたかもしれないですけど・・・ちょっと不安だったもので。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:RF900R Fin@l 予約再開始!!
投稿者:にしはら@rfoc_hp管理人 さん  ( uid 17089, posts:67, since 2000/12/16 )
投稿日: 2001/03/05 (月) 10:01 No.370 | 編集 | 削除

記事No.365 へのコメントです。

あのぉ〜 指定店はどちらの方に? (^^;

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[ALL] 名刺作成
投稿者:れいしゃ@東大阪市民 さん  ( uid 27068, posts:21, since 2001/01/06 )
投稿日: 2001/03/05 (月) 08:52 No.369 | 編集 | 削除

記事No.364 へのコメントです。

著作権と切り離すことの出来ない同人屋としての観点から、余計な
ツッコミを入れさせてください。

>1,「RF」のロゴを勝手に使うのは、ヤッパリ良くないのか・・・
>2,裏面に、オーナーズクラブのホームページアドレスを書くのは大丈夫か
>(連絡先は、手書きで、自分の電話番号などを書くが・・・)
>3,表面に、このホームページの最初の画面にある言葉、「スズキ最後の最速ツアラー・・・」を使ってもいいか
>4,その他、注意点等あれば・・・

少なくとも、2と3は、ここの管理人さんの許可が下りたら大丈夫です。
(作者許諾ってやつですね)
1ですが…一応“商標権”とかに引っかかる筈ですが、まあ、名刺程度なら
特別誰かの利害に絡むわけでもありませんし、SUZUKIが特別に被害を受けるような
事態が発生するとも思えませんから(笑)、黙認していただけるでしょう。
まあ、SUZUKIに迷惑がかかるような使い方をするのは駄目ですが。
ここのホームページ自体、多分黙認されている筈ですから、一応駄目だけど
ファン活動として黙認、というのが、SUZUKIのスタンスになると思います。

って、何か全然薬に立たないレスになっちゃったなあ(ごめん)。
にしはらさんのレスの方が、よっぽど有意義だ(泣)。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ ありがとうございまーす(私信でごめん)
投稿者:れいしゃ@東大阪市民 さん  ( uid 27068, posts:20, since 2001/01/06 )
投稿日: 2001/03/05 (月) 08:45 No.368 | 編集 | 削除

>ルチアのパパ(変な云い方すな)

バースデーカードありがとうでした〜。
すごく嬉しかったで〜す。
あ、それから、蝋燭の数は…1、2、3、たくさん、かな?(笑)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[ALL] 名刺作成
投稿者:山本@住之江 さん  ( uid 26950, posts:45, since 2000/12/19 )
投稿日: 2001/03/04 (日) 00:29 No.367 | 編集 | 削除

記事No.364 へのコメントです。

どうも、山本@住之江です。

>そこで質問。
>1,「RF」のロゴを勝手に使うのは、ヤッパリ良くないのか・・・
>2,裏面に、オーナーズクラブのホームページアドレスを書くのは大丈夫か
>(連絡先は、手書きで、自分の電話番号などを書くが・・・)
>3,表面に、このホームページの最初の画面にある言葉、「スズキ最後の最速ツアラー・・・」を使ってもいいか
>4,その他、注意点等あれば・・・
>
>オーナーズクラブができるかどうかも判りませんが、とりあえず、自分のまわりで同じバイクに乗る仲間の輪ができればと思っています。
>誰か、ご回答を・・・よろしくお願いします

....上記の質問に付いてですが、全然問題無いと思います!(ほんまかいな?)
以前、おっさんの部の知名度を上げる目的で当HP管理人の西原さんが
作って下さいました。(RFロゴ入り、本人写真入、URLアドレス入り)
それ以来、自分でも作っていろんな所で配りまくっています!(爆)
ですんで、どんどん作って配りまくって下さい!
そしてRFおよびRFOCのPRして仲間の輪を広げて下さいませ!


でわでわ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

最前 < 前頁 [ 121 / 136ページ ] 次頁 > 最後

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c