カスタマイズ | ヘルプ

0-b.フリートーク
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。 RFフォーラム「フリートーク部屋」

最前 < 前頁 [ 13 / 136ページ ] 次頁 > 最後

セパン
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 26975, posts:207, since 2001/10/30 )
投稿日: 2003/10/13 (月) 17:48 No.3106 | 編集 | 削除

記事No.3097 へのコメントです。

>そのUR嬢は昨日10月10日、スポット参戦する梁選手を追ってセパンへ旅立った!!

今朝、無事に帰国を果たしたUR嬢からメールが入った。
「梁サンが通過するたんびにスズキの旗振って応援してたらTV来ちゃって、、、」

クルーがスズキファンを探していたのか、
「アノ人去年も来てなかったか?ひとまず撮っとけ。」となったのかは不明である。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:[ALL] ステップの互換性について。
投稿者:田中@大田区 さん  ( uid 7865, posts:2, since 2003/08/02 )
ホーム:http://www.ae.wakwak.com/~yuk/
投稿日: 2003/10/12 (日) 20:50 No.3105 | 編集 | 削除

記事No.3104 へのコメントです。

自分も今ステップが曲がっちゃってるので、非常に気になるっす、互換性。

手近にある油冷前期のR750のステップと見比べてみると、明らかに形状が違うので、
(形状というか構造自体違う、って位のイキオイで違う)
少なくとも油冷前期のは使えないっぽいです。

で、その油冷前期乗りいわく、
「そういえば以前写真で見た油冷後期のステップはRFのと似てるかも?」
との事でした。
保証は全くないですが、参考になると幸いです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:[ALL] ステップの互換性について。
投稿者:rf さん  ( uid 28014, posts:1, since 2003/10/12 )
投稿日: 2003/10/12 (日) 19:25 No.3104 | 編集 | 削除

記事No.3086 へのコメントです。

おおっっ!貴重な情報をありがとうございます!
確かに選択肢も広がりそうで期待大です。
古めのR750とのことですが、油冷の後期あたりでしょうか?
もし詳細がわかりましたら、またご教授下さい!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

興味津々(°▽°;)
投稿者:champ@長岡 さん  ( uid 25967, posts:1, since 2003/10/12 )
ホーム:http://www005.upp.so-net.ne.jp/ft_rf900_main/
投稿日: 2003/10/12 (日) 17:44 No.3103 | 編集 | 削除

記事No.3086 へのコメントです。

とらさんはじめまして。GSX-R750のステップが流用可能ということはGSX-R750の社外バックステップも流用できるということですよね。最近バックステップが欲しいなぁ〜と思っていたところで、もしそうだとするとかなりメーカーの選択幅が広がり助かります。もう少し詳細な情報がありましたら宜しくお願いいたしますm(_ _)m 。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

この歌は。。。
投稿者:ひとみ@大阪 さん  ( uid 28181, posts:1, since 2003/10/12 )
投稿日: 2003/10/12 (日) 11:35 No.3102 | 編集 | 削除

記事No.3100 へのコメントです。

>ところで・・・・・・・・・・・・・・何の歌の歌詞?

たしか紙ふうせんの「冬が来る前に」だったような。

http://www.utamap.com/

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:嬉しかったこと〜!
投稿者:柴田900@愛知 さん  ( uid 27015, posts:61, since 2003/05/31 )
投稿日: 2003/10/12 (日) 08:25 No.3101 | 編集 | 削除

記事No.3100 へのコメントです。

確か、ダカーポ?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:嬉しかったこと〜!
投稿者:海月 さん  ( uid 5626, posts:1, since 2003/10/12 )
投稿日: 2003/10/12 (日) 05:05 No.3100 | 編集 | 削除

記事No.3083 へのコメントです。

いいですねぇ〜、そういう気持ちになれるツーリング。
何の変哲もなかったハズの木々が青空を引き立たせる差し色になり、古い家には「情緒」が加えられる・・・・ん〜〜〜

今これを会社のPCから書いている私にはここしばらく縁の無い話ですが。(泣



ところで・・・・・・・・・・・・・・何の歌の歌詞?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:ハヤブサOCさんからのお誘い
投稿者:nao-nao さん  ( uid 28139, posts:9, since 2003/01/23 )
投稿日: 2003/10/11 (土) 01:43 No.3099 | 編集 | 削除

記事No.3091 へのコメントです。

nao-nao@埼玉です。

お互いでMTGのお誘いしあっていますね。(^_^;)
当方HAYABUSAオーナーズクラブにも顔を出してます。
両方とも諸事情で参加できないと思います。スンマセン。

イベントが成功することを心より応援いたします。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

ホントにミドリくなるのか?
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 26961, posts:206, since 2001/10/30 )
投稿日: 2003/10/11 (土) 01:32 No.3098 | 編集 | 削除

記事No.3079 へのコメントです。

>サーキットでしか会うことがない面々だけに、
>久しぶりだの泊まるトコロの印象だのをダラダラと話し込む。

通り過ぎた車の運転席にはHARCPROの本田監督がいた。
駐車スペースを探しているらしい。
そいやあ、鈴鹿では運転教習センター?のロビーで吉村監督見かけたなぁ、、、

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

「次はTIですね。」
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 26961, posts:205, since 2001/10/30 )
投稿日: 2003/10/11 (土) 01:27 No.3097 | 編集 | 削除

記事No.3096 へのコメントです。

レース終了後スグにサーキットを後にし、
常磐道を事故渋滞を乗り越えて外環・環8と走り、
(外環はいつも和光で降りているが大泉・練馬で降りれるのだろうか?)
甲州街道を調布に向けて走っていると仙川駅の手前、
左手のバイク屋に紅いRF900が置いてあるのに気付く。
「5月から気になってたけど不人気車だし売れないよねー。」
と空しい会話が車内で交わされた。

誰か近くの人見に行って報告してくれないだろうか?
不憫でならない。

我らが帰宅したのは日付が変わった0:45。
今回世話になった皆に無事帰着の連絡と、
未だ走行中の人へ労いのメールを送る。

何故か1:29にUR嬢から、「後1時間くらい、早く布団で寝たい。」とのメールが入った。
おひおひ、UR嬢ッテ1時間半くらいで家着くんじゃないのか?
何夜遊びしてたんだ?
セパンに向けて荷物移動してるだろうし。
そのUR嬢は昨日10月10日、スポット参戦する梁選手を追ってセパンへ旅立った!!


そして美人のF田姉妹(Qooちんは11月のある日曜日にオリがドコに居るかピタリと言い当てた。特殊能力を会得したらしい。)
から届いたメールの最後には
「次はTIですね。」とあった。
TI遠征記の出だしは決まった。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

国際映像に映らないトコロ
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 27016, posts:205, since 2001/10/30 )
投稿日: 2003/10/11 (土) 00:53 No.3096 | 編集 | 削除

記事No.3092 へのコメントです。

MotoGPクラスの1周目、
多重クラッシュに巻き込まれいきなり単独走行で追い上げる展開となったエドワーズ。
レースを捨てても良いくらい離されているにもかかわらず、
黙々と周回を重ねて前のWCMに追い付き、
追い抜いたその姿勢に感動しました。

ライムグリーンの声援を受けて走るギャレーマコッイ。
後ろから狙うプロトンKRの青木ノブから必死に逃げていたが、
ダウンヒルの減速でトラブルが発生したらしく、あっけなくリタイア。
忍びの修行で身につけた「レース中、誰にも悟られずピットに入って、こっそりリタイアする かくれ身の術ー!!」を見ることが出来た。
忍びが人に発見されててイイのか?

最後の最後までアプリリアの芳賀を追い掛けていたホンダ清成。
何度かブレーキングでインに入り込むが芳賀にラインを塞がれ前に出られない。
最終周に勝負に出て見事に芳賀を抜くことに成功した。
いずれ彼の世代が世界の頂点で競うのであろう。

今大会の一番の見所、プラマック・玉田とテレフォニカ・セテのシーン。
目の前で起こった出来事なので見たまま感じたままを書くが、
玉田が進入で頑張って(無理をして)セテに並んだ、
少しアウトにセテを追いやる。(一昨年の鈴鹿のストレート上の出来事に比べたらクリーンだ。)
互いにフルブレーキングでラインを譲らずマシンが暴れる。
玉田とセテが接触したようにも見えたし、
セテのリアのスライド量が一瞬大きくなった様にも見えた。
結果セテはコースアウトし、玉田が3番目にチェッカーを受けたのだが、現場で観ていて「嬉しいこと嬉しいけど、後味悪いなあ。」と感じた。
帰宅後VTRでチェックすると玉田が前に出ているのだから玉田に優先権があると思うのだが、、、
裁定は裁定。
次戦に期待したい。
セパンの次はフィリップアイランド、
昨年BSタイヤが予選PPを獲ったサーキットだ。
年内に1勝も夢じゃないかも知れない。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:そうですか...
投稿者:とら さん  ( uid 26999, posts:193, since 2001/04/12 )
投稿日: 2003/10/11 (土) 00:50 No.3095 | 編集 | 削除

記事No.3094 へのコメントです。

>恐らく同じ大地に居られないかと思われます。

そうですか、遙か彼方へ旅立たれますか!
“姉御の姉御”の道中のご無事もお祈りしております。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

ソレは
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 26975, posts:204, since 2001/10/30 )
投稿日: 2003/10/11 (土) 00:07 No.3094 | 編集 | 削除

記事No.3085 へのコメントです。

>10月19日TIサーキットに行けばお会いできるかもよ、おっさん。(笑)

無理のようです。
恐らく同じ大地に居られないかと思われます。

>タンデムの鬼さんペアへ>
>遠路気をつけて。

お互いに。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:ホントにあるがたう、南東に足向けて寝れません。
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 26975, posts:203, since 2001/10/30 )
投稿日: 2003/10/11 (土) 00:03 No.3093 | 編集 | 削除

記事No.3089 へのコメントです。

>気合いの入りすぎた高橋が90度立ち上がりでハイサイド気味に転倒した。
>8月のテストで負傷した左手をかばったが、
>路面にメットがモロに打ち付けられていた。

今確認したら右手だった。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

GO!!!!!!!
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 27016, posts:203, since 2001/10/30 )
投稿日: 2003/10/10 (金) 23:55 No.3092 | 編集 | 削除

記事No.3090 へのコメントです。

ゴロワースパシフィックグランプリof茂木
いよいよ決勝です。

各メディアで決勝レースは取り上げられているので端折って書きます。
(覚えきれてないのも事実だが、、、)

昨夜の雨はきれいに晴れ渡り、コースも荒れていません。
昨日設置した基地は、「ストーナーッ!!(125ライダー)」と絶叫するベッキーに似た女の子と、「だっぺよー。」が自然と出てくる程良くアルコールの廻った地元の親父に挟まれていた。

125のウォームアップでは全日本チャンピオンの青山弟・周平が、
ベテランGPライダー宇井のラインを必死にトレースしているシーンも見れた。
MotoGPクラスでは昨日と違ったセットアップで決勝を挑もうとマシンを操る清成がいた。
昨日と違いブレーキングでマシンが激しくスネーキングしている。
それでリズムが狂うのか立ち上がりは昨日ほど開けて行けないようだ。
結果的にマシンは振られていないが、
はたしてどちらがタイムに結びついているのか?
彼が自ら望んだ世界に飛び込み、
その中で揉まれ成長して行く過程を見るのは非常に楽しい。

スタート進行までにダイジロウシートでは人文字の練習が行われていた。
昨日まではフリーだったブロックが青い軍団に占められている。
「あの集団は観戦だけどお仕事なんだなぁ。」と遠く離れた90度から眺める。
MotoGPクラスのホンダライダー及び日本人に人文字を送っていた。
(特に清成には何度も何度もおこなっていた。)
グラスタの少し脇にはライムグリーンの旗が何本かはためいている区画がある。
一番の特等席は深紅のデスモドロミック愛好家集団が占めている。
バイクエンゲル係数高いのがよく分かる構図だ。
「ホンダのサーキットだけどスズキのブロック設けて欲しい。」と切に願った。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ ハヤブサOCさんからのお誘い
投稿者:ヤッチ! さん  ( uid 7907, posts:3, since 2003/10/06 )
投稿日: 2003/10/10 (金) 23:07 No.3091 | 編集 | 削除

こんばんはヤッチ!です。

ハヤブサオーナーズクラブからMTのお誘いがありましたのでご案内します。

【柏秀樹ライディングレッスン in RK伊那】
概要
 主催:ツーリングクラブ「ちゃんと、お家に『かえる団』」 
http://www.kaerudan.com/
 日程:10/13(祝)
 会場:長野県伊那市 ラリーキッズ伊那 
    http://www.d4.dion.ne.jp/~rki/
 時間:9:00〜16:00
 費用:当日参加\11,000-(走行保険料込み) 

昨年に引き続き二回目となり、「ビッグマシン」等で御活躍の、柏秀樹氏
を講師としております。
メーカー・車種・排気量等々には一切制限はございません。
教習所のコースではなくジムカーナ場を使い、比較的少人数ですのでゆったり
と練習ができると思います。

特に、初心者・初級者の方には是非ご参加いただければと思います。
「かえる団」のモットーである「ちゃんと、お家に、無事かえる」を
これからのバイクライフを通じて実践していくために必要な内容になって
おります。
費用が高めですが、それだけの内容はあると思っております。

RFOCの方は、通常11000円のところを事前申し込み価格の10000円とさせて
いただきますので、ぜひ御参加ください。

以上で〜す。

なお、RFOCしては、取りまとめはしておりませんので個人の責任に
おいて、申し込み〜参加して下さい。

ヤッチ!でした(*^_^*)!!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

「駐車場からそっくりそのまま移動したのか?」
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 26975, posts:202, since 2001/10/30 )
投稿日: 2003/10/10 (金) 22:59 No.3090 | 編集 | 削除

記事No.3089 へのコメントです。

全ての予選が終了し、「さてさてどうすんべなぁ?」と、
ぶらぶらしているとパラパラと雨が降ってきた。
駐車場まで雨に降られて濡れネズミもイヤなので、
シャトルバスに乗り込むコトにした。
コレクションホールに立ち寄り、
メーカーが動体保存している窓枠滝車やNR500、
歴代の8耐マシンを見たい気もしたが、
グルグルが企画した11月末の再度の遠征が組まれている為、
おあずけにした。
(無謀だ、、、)

リアルタイムで皆にレポートを送信していた携帯バッテリーもヘロヘロになってきた為、車から充電しながらUR嬢から聞いた日帰り温泉に向かった。
新幹線で予選の夜に茂木入りするグルグルを心配しつつも、
前日からの走行による疲れと1日中屋外に居た汚れを洗い流すべく、
浴室に突入するとタオルを持ってキレイに整列する裸族がいた。

突如として数年前ブラウン管に登場し、
いつの間にか世間の記憶から消えた裸族がココ栃木に存在していた。
白い肌、黒い肌、きれいな肌、汚い肌、、、
こんな所を藤岡ヒロシの水曜スペシャルが撮影しに来ては、
後日RFOCのメンバーから「ラッ!ララ!?ラーーッ!!」を叫ばれてしまうので、上がり湯用のシャワーを利用して手持ちの温泉7つ道具で身体を洗う。
後ろの裸族からの羨ましそうな視線を後頭部に感じるも、
勧誘の声が掛からないうちに浴槽に逃げ込むコトが出来た。

湯上がりにMちんへ御礼のメールを送り、
UR嬢の宿へグルグルに渡して欲しいと云う荷物を受け取りに行く。
「朝晩冷えるから。」と言って毛布を受け取った。
UR嬢はグルグルに弱みでも握られてるのか?
女の世界は奥が深い。オレはまだまだ青二才だなと適当に納得する事にした。

深夜23:00に茂木入りしたグルグルによると、
栃木県餃子市で新幹線を降りた後レンタカーで移動してきたらしい。
裸族が生息していた温泉に立ち寄り、
コンビニで超遅い晩御飯と明日の朝食を買ってきたようだ。
言ってくれれば予選の様子を喋りながら晩御飯一緒に食べたのに。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

ホントにあるがたう、南東に足向けて寝れません。
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 27016, posts:202, since 2001/10/30 )
投稿日: 2003/10/10 (金) 21:45 No.3089 | 編集 | 削除

記事No.3088 へのコメントです。

夕刻、F田姉妹の姉・Mちんと待ち合わせて、
京都X杉並=祝を受け取り御礼を述べつつ、
Mちんの美しさに心奪われている2時間前。
GP250クラスの予選を90度コーナーで見ていた。

今回の予選で期待するのはGP300とも皮肉られるアプリリアに対して、
非力なヤマハクルツで挑んでいる松戸。
そしてワイルドカードで参戦した鈴鹿でホンダRSを駆り2位に入った青山、3位に入った高橋。
全日本ではキレた走りを見せるも世界選手権ではツキがないTZの小山。
(特に高橋は清涼飲料水のCMによる世間への露出やワークスホンダより速いタイムを記録した8耐での走りによって大注目のライダーだ。)

世界を走るライダーはタイムの出し所やタイミングを知っている。
日本人の走りを見守っていると目の前を高橋の青いマシンが抜けていく。
続いて純白の青山、クルツの松戸、SP忠夫の小山も走り慣れたコースを攻めている。
高橋のタイムがボードのトップに表示され、
去年全日本で初優勝を果たした光景が世界でも見られるのかと期待する、、、

気合いの入りすぎた高橋が90度立ち上がりでハイサイド気味に転倒した。
8月のテストで負傷した左手をかばったが、
路面にメットがモロに打ち付けられていた。
元気に歩いていたが明日のレース大丈夫なのか?
玉田にはBSは茂木スペシャルを投入したようだが、
250迄はフォロー出来なかったのか?
(毎戦進化してると思うが、他のメーカーが頑張ってる進化のスピードを飛び越えなければ結果的にスペシャルとは言えない。)
その転倒で大事をとり救急車でピットに戻ったきり、
高橋の予選は終了してしまった。
転倒した影響でオイルが立ち上がりのラインにほんの少しこぼれた。
1台がそのオイルに乗ってしまい、加速が鈍った様に失速した。
後ろを振り返って納得したらしく再度アタックしに行く。
走ることで飯食ってるヤツぁ肝がすわってる。

終了に近づくにつれ皆タイムを上げてくる。
注目の青山は6番手。
ランキングトップのポジャーリの前だ。
松戸は8番で2ndロウを確保した。
違う意味で明日のスタートに注目だ。
小山も先輩松戸の後についてタイムアップを果たし9番手。
高橋は10番まで落ちた。
GoGoユーキバーガーの売り切れが早いからって、
予選も切り上げちゃイカンだろ。仕込みでもせにゃならんのか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

「イケェーッ!!!」
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 26961, posts:201, since 2001/10/30 )
投稿日: 2003/10/10 (金) 20:34 No.3088 | 編集 | 削除

記事No.3081 へのコメントです。

最終コーナを見下ろすスタンドには声をからして叫ぶ自分が居た。
予選終了間際、玉田がトップに躍り出たのだ。

すかさずロシ・セテがタイヤ交換の為ピットに入る。
こんなに面白い予選は久しぶりだ。
昨年の開幕・鈴鹿以来である。
以前はF-1でも見られたが(セナ・プロスト、ベルガー、マンセルの時代)
今のF-1でこんなにドキドキ出来ない、、、

ワークスホンダが出撃に備えている。
ローマの皇帝も黙っていない。
タイムを上げてくる。
誰かがタイムを更新すればソレを見てピットを後にするその光景には、
懐かしさと嬉しさが存在している。

ロシが最後にタイヤをフレッシュに替え、
ビアジ・玉田のタイムを塗り替えようと出撃する。
果たして、2周しか保たないと云われるミシュランの予選スペシャルタイヤはランキング首位のイタリアンの走りに応えるコトが出来るのか?
昨年の開幕のように最後の最後に1人アタックし続け、
大どんでん返しが待っているのか?



大いに楽しませてくれた予選は、皇帝ビアジ・たやまん・ロシ・セテのホンダ211Vがフロントローを独占した。
ビアジ・ロシ・セテがほぼ最新スペックのマシンなのに対し、
玉田はBSタイヤの開発をしながらこのポジションに着けている。
昨年、全日本で圧倒的に戦闘能力の劣る市販車ベースのマシンで本物のGPマシンを追い掛けていたあの姿勢は変わっていない。
明日の決勝が期待できる。
彼ならこの半年日本人が思い続けていた想いを叶えてくれるかも知れない。
世界の中で走り、世界の走り方を知ってるライダーよりも、
そんな壁をブチ破ってくれるかも知れない。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:「ホントに来るんだーっ!!」
投稿者:ふぁいなる03 さん  ( uid 28038, posts:9, since 2003/09/06 )
投稿日: 2003/10/10 (金) 19:47 No.3087 | 編集 | 削除

記事No.3078 へのコメントです。

>環8を北上、桜井ホンダの「ありがとう8耐優勝。」の幕を左手に確認していると、反対車線に見覚えのあるシルエットがスレ違った。
>パニアとジャケット、メットのシルエットから瞬時に前東海支部長&ー氏と判断するが、なにぶん3:42自分の記憶に自信がない。
あっ! 俺のことか!!「桜井ホンダ」の辺りでは、”オレ(H社関連企業社員)がここでバイク買っても割り引き無いんだよな〜”
などとくだらないことを考えて走ってたんで、全く気づきませんでした(^^ゞ

>ダメもとで「何でこんな深夜にこんなトコロにいるのか?」とメールを送る。
>もしかしたら横浜辺りに深夜立ち寄るトコがあるのか?あるいは、深夜暗い内に帰らねばならないのか?
いろいろと事情がございまして...とある用事を済ませるために移動中だったんですが、
その用事をこなすための小道具を忘れてしまい、そのせいで被害者を約1名出してしまいました。
でも、ビーナスラインとかR299を気持ちよく走れたんで”ヨシ”ということで・・・

などと書いている今現在、これからTIサーキットに行く気ゼロな自分がいます<(_ _)>

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[ALL] ステップの互換性について。
投稿者:とら さん  ( uid 26999, posts:192, since 2001/04/12 )
投稿日: 2003/10/10 (金) 19:36 No.3086 | 編集 | 削除

記事No.3084 へのコメントです。

>RFにポン付けできるステップはありませんでしょうか。

こん○◎は、 rfさん。
御質問のステップですが、ありますよ。
当方はステップがデカすぎてライポジがしっくりこなかった為探した所、
“GSX-R750”の物が適合します。
当方は年式の古いステップを使っておりますが(年式は忘れました)、部品が変わってなければ今の物でも合いますよね。

変更後、いい感じになりました。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:「お久しぶりデスー。」
投稿者:とら さん  ( uid 26999, posts:191, since 2001/04/12 )
投稿日: 2003/10/10 (金) 19:21 No.3085 | 編集 | 削除

記事No.3082 へのコメントです。

>>一度しか会っていないがキレイな人はセンサーが反応するらしい。
> (; ) コッソリ
>    ココに反応しちゃ マズかったかな?
>       やっぱ、マズイわなぁ.....

別にまずくはないかと...(笑)
自分も8耐の時、“K堀嬢”にお会いしましたが、挨拶もそこそこに
“姉御の姉御”は来てらっしゃらないのですか??..と、(爆)
ぜひ1度お会いしてみたいものです。

10月19日TIサーキットに行けばお会いできるかもよ、おっさん。(笑)

タンデムの鬼さんペアへ>
遠路気をつけて。



[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ [ALL] ステップの互換性について。
投稿者:rf さん  ( uid 28014, posts:1, since 2003/10/10 )
投稿日: 2003/10/10 (金) 17:42 No.3084 | 編集 | 削除

転倒してステップをダメにしてしまいまして、中古パーツで
直そうと思っているのですが、なかなかRF用がみつかりません。
そこで、皆様のお知恵を拝借したいのですが、アッセンブリー交換で
RFにポン付けできるステップはありませんでしょうか。
GSF1200とかどうなんでしょう。ぱっと見いけるような気が・・・。
ご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:嬉しかったこと〜!
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 28018, posts:24, since 2003/09/11 )
投稿日: 2003/10/10 (金) 02:00 No.3083 | 編集 | 削除

記事No.3065 へのコメントです。

>割と希少車種(?)なので見かける度に挨拶しているんですが、
>上記お二方のように反応してくださる方って最近少なかったので何か嬉しゅうございました。
....最近、ピースサインを
  素直な気持ちで出せるツーリング...に、出かけてないなぁ〜

  冬が来る前に、もう一度....



                 ん?....なんかの歌詞にあったな (笑)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:「お久しぶりデスー。」
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 28018, posts:23, since 2003/09/11 )
投稿日: 2003/10/10 (金) 01:53 No.3082 | 編集 | 削除

記事No.3081 へのコメントです。

>一度しか会っていないがキレイな人はセンサーが反応するらしい。
>隣にK堀氏本人も付き添っている。
>あり?お姉に反応したんだよなぁ、、、

 (; ) コッソリ

    ココに反応しちゃ マズかったかな?

       やっぱ、マズイわなぁ.....

                  逃げろ! ピョーン°゜°。。ヘ(;▼▼メ)ノ 撤収!


>明日また書くコトにするが、読んでる人って居るのだろうか?
>迷惑じゃないんだろうか?
>不安だ、、、

....求む 続編! Σ( ̄□ ̄;)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

最前 < 前頁 [ 13 / 136ページ ] 次頁 > 最後

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c