カスタマイズ | ヘルプ

0-b.フリートーク
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。 RFフォーラム「フリートーク部屋」

最前 < 前頁 [ 117 / 136ページ ] 次頁 > 最後

Re:フェリーで九州
投稿者:とら さん  ( uid 26999, posts:55, since 2000/12/16 )
ホーム:http://www-ya.magma.ne.jp/~torasan/
投稿日: 2001/03/29 (木) 01:36 No.491 | 編集 | 削除

記事No.489 へのコメントです。

>やっぱフェリー代高いなあ。
>どこかのずっこいRF1100みたいに排気量書き換えようかな。φ(__へ)☆ヾ(▼▼;)バキッ

 おこん00は、とらでやんす。
 まつふっちも 5/3日開催予定の(予定は未定ですが..(^_^;)
 ”0浴0天00ツアー”参加します??(笑)

 噂によると...”ずっこいRF1100”...又”バージョンアップ”したらしい...

 では 5月阿蘇でお待ちしております
 気をつけておいで下さい

 

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:フェリーで九州
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 27016, posts:92, since 2000/12/17 )
投稿日: 2001/03/28 (水) 22:56 No.490 | 編集 | 削除

記事No.489 へのコメントです。

>やっぱフェリー代高いなあ。
>どこかのずっこいRF1100みたいに排気量書き換えようかな。φ(__へ)☆ヾ(▼▼;)バキッ

↑あっはっは。

一度しかお顔を拝見してませんが、
その人の奥様って綺麗な人ですよね。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ フェリーで九州
投稿者:まつふ@千葉 さん  ( uid 27074, posts:5, since 2001/03/03 )
ホーム:http://www.kiss.ac/~matsufu/
投稿日: 2001/03/28 (水) 22:45 No.489 | 編集 | 削除

今年は川崎-宮崎/日向のフェリーが安くなってるんで
予定通りフェリーで九州向かいます。
とらさん、big-Oさん、九州阿蘇ミーティング参加のみなさん
当日は楽しく遊びましょう。(^^)/

ちなみにフェリーの値段はこんな感じでした。(RF900、2等寝台の場合)
 ・川崎-宮崎/日向  23570 / 8月まで乗客3割引
 ・大分-松山      4080 / ネット申し込みで2割引
 ・松山-神戸      9120 / 同上
 ・(参考)神戸-千葉自走 13000位 / 高速+ガス代

やっぱフェリー代高いなあ。
どこかのずっこいRF1100みたいに排気量書き換えようかな。φ(__へ)☆ヾ(▼▼;)バキッ

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:悲劇のツーリング
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 26975, posts:89, since 2000/12/17 )
投稿日: 2001/03/28 (水) 19:17 No.488 | 編集 | 削除

記事No.487 へのコメントです。

>先週末に行ってきた、中国支部MTG含む岡山&広島TRGのレポートです。
>かなり長文ですが、稀の悲惨な二日間を聞いてやって下せえ。

お疲れさまでした。
いつぞやの九州支部主催の秋吉台MTに遠征した時も、
中国支部主催の鳥取砂丘への遠征も、
稀さんには及びませんがかなり悲惨でした。
(瓦版に載ってると思うので、
 お暇でしたら観て下さい。)
やはり中国地方は鬼門ですな。(笑)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 悲劇のツーリング
投稿者: さん  ( uid 26979, posts:22, since 2001/02/11 )
投稿日: 2001/03/28 (水) 10:51 No.487 | 編集 | 削除

こんにちわ、稀です。

先週末に行ってきた、中国支部MTG含む岡山&広島TRGのレポートです。
かなり長文ですが、稀の悲惨な二日間を聞いてやって下せえ。

・プロローグ。

まだ夜が明けぬ暗い中、うきうき気分で寝屋川を出た稀。
楽しい楽しいツーリング。
まさかあんな悲劇が待ち受けているなんて知る術もなく……
物語は広島県尾道市に着いたところから始まる。

1・春うららか、しまなみ街道にて。

大学時代の連れと再会。
あまりにも天気がよく、尾道ラーメン喰った後で
「しまなみ街道走ろう!」
なんてゴオゴオな気分。
結果:捕まる。(T-T
タンデムしちゃダメなのね……
自動車道なんやから、あたりまえか。
でも「お咎めなし」の温情裁決により、一転笑い話へと昇格。

2・後日「雨どころか……」と云われるハメに。

尾道に戻ってきたとたん、震度5だか6だかの地震に見舞われる。
メールも電話も飛ばんくて、そりゃもう、大変だったんスから、あーた。
直接的な被害はなかったけど。

3・渋く、滞る。即ちこれ渋滞。

地震により、山陽道通行止め。
おかげで二号線大渋滞。
尾道から倉敷まで戻る途中、ずっとすり抜けはしんどかった……
理由は後述するけど、すり抜けしてる時ふらふらやったし。
アウディのミラーもこすっちゃった。てへ。
でも車の人はもっとかわいそね。
俺がコンビニ入って、ミルクティーとサンドイッチ喰って
タバコ二本吸って、二号線に戻ったら。
まだそこにおんなじ車がいたもんね。
約二十分で、進んだ距離数メートルやて。

4・発熱第一夜。

尾道を出たあたりから、お母んが走り始めた。
……違う、悪寒が走り始めた。
頭がふらふらしてきて、間接が痛みだして、とにかく寒い。
倉敷にて連れと会ってメシ喰うも、何も喉にとおらん。
熱、何度あるんやろ……
この日は野宿する予定やったんやけど
こんな状態で野宿すると死ぬなぁ……とぼんやりした頭で思う。
しょうがないので一人でラブホに泊まる事に。
ヒーターがんがんきかして、毛布と布団にくるまって
うんうん唸りながらふと上を見上げると、天井の鏡に映る貧相な顔ひとつ。
あぁ、もう……ブルー。

5・雨とメールとコンタクト。

たっぷり汗を流したおかげで、翌朝はなんとか
ふらつかず立ちあがれるまでに回復。
朝の五時に倉敷を出発、中国支部MTGに出席するため
三次市を目指しもう一度西へ。
と……雨?
うぅっ、寒い……
しかもメールがじゃんじゃん届く。
当然雨を連れてきた事への抗議メールである。
しかも九州の方でも雨らしく……
ううぅっ、泣けてきました。
その泪を拭おうと(はは、実はほこり入っただけ)
グローブで目をわしわしこすると。
うわぁっ、コンタクトはずれたっ!
高速道路なので止まるに止まれず、次のSAまで15キロ片目走行。
ここらへんで死を30%覚悟する。

6・香ばしいにほひ、或いは虹色の前衛芸術。

ようやっと高速を降りて、コンビニで休憩!
ミルクティー飲んで、タバコ吸って、さてRFに跨ろう、と思ったら。
うーん、いい匂い。
香ばしくて、ちょっと鼻の奥にぐっとくるこれは……
これは!
オイルの焼ける匂いじゃん!
慌てて下を覗きこむと、雨に濡れたアスファルトの上にオイルが流れて
綺麗なオーロラを模倣してはりました……
よく高速で死ななかったな、俺。

7・発熱第二夜。

中国支部MTGも終え、ファミレスで駄弁っていたら。
きたきた、来ましたよぉ、昨日に引き続き。
そりゃ一日中雨ん中をバイクで走ってりゃ、治るもんも治らんて。
ナース・M永姐に鎮痛剤を頂く。
なぜツーリングにこんなもん持ってきてるかは謎だが、とにかく助かった。

8・温かい布団への道は、意外に近かった?

一向に熱が引かず、休憩していた道の駅も
「閉店時間です〜」
と追い出され、しょうがなく中国道に乗って大阪を目指す事にする。
まだ雨はやまない。
なぜだか体の表面がやたらと敏感になっていて
顔にあたる雨粒が針で刺されたように痛い。
更には深い霧まで出てきて……中国道って山ん中だもんねえ。
さっそく、この前取り付けたばっかしのフォグランプのスイッチオーン!
……
前方視界、なーんも変わらん。
も、この時点でフォグランプとともに、稀の「どうでもいーや」スイッチも
プッチーンという音と共に全開オーン!
今振り返ってみると、熱で脳みそとろけてたんやろねー。
捕まればえらいこと。
タイヤが滑れば死。
うーん、雨の中ぬふわマイルなんてもう絶対出しません。
おかげで大阪にはすぐ着いたけど。

・おまけ。

翌日26日、仕事中にぶっ倒れるってオチで幕を閉じました。
合掌。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:悪魔の囁き>眼下の敵 交渉状況
投稿者:某ML管理人 さん  ( uid 26945, posts:11, since 2001/01/08 )
投稿日: 2001/03/27 (火) 06:52 No.486 | 編集 | 削除

記事No.484 へのコメントです。

>>金額 → 先方提案 360000円+18000円(税)
>....【+18000円(税)】ってのは、
>  車検費用一式+陸送代金ですか?

いえ、1万8千円は、36万円に対する消費税5%分です。

 先方の提案金額合計は 約46万8千円 となっております。
 (車体、車検、登録、消費税の合計 輸送費別)

>    全く面識の無いショップに、
>     50万ちかい現金を送金しなきゃならなかったのは、
>     ある意味....非常にチャレンジャーな行動でした (^^;
>     貴殿は、その辺をどうクリアーされます?

 現時点では、輸送会社を使わず直接訪問の上で自力で
連れ帰ることで考えています。

 ちなみに東京から夜行高速バスで神戸に出るのが一番安そう
(約9000円)なので、これに帰りの高速代とガス代を加えた
ものが自力の場合の輸送費になります。

 一方、運輸会社利用の場合、約2万円とのことで、自力輸送と比べ
おそらく5千円以上安く、自分の時間も使わずにすみます。
 しかし、実車を確認しないで支払うのであとは相手を信用するしか
内という点が難点です。 

 ということで、どのようにクリアーするか、まだ悩んでいます。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:にしはらHP管理人殿へ
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 27075, posts:7, since 2001/03/22 )
投稿日: 2001/03/27 (火) 03:58 No.485 | 編集 | 削除

記事No.472 へのコメントです。

>Big-0北九州氏より依頼の”バージョンアップ写真”及び
>野岳湖MTG報告..明日DMします。
>宜しくお願いします。
....ひょっとして、携帯の方にメールしませんでしたか? (^^;

  本日、巨大なファイルが多数送信されてきたんですけど、
  そんなメールを携帯が受信できるはずもなく....
  訳がワカランし、読めもしないので、
  バッサリと全部削除しました。
  今から思えば、送信者ぐらい確認し説けばよかった....(^◇^;)

  なお、私の携帯電話へのメルアドは、非公開ですので...アシカラズ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:悪魔の囁き>眼下の敵 交渉状況
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 27075, posts:6, since 2001/03/22 )
投稿日: 2001/03/27 (火) 03:43 No.484 | 編集 | 削除

記事No.483 へのコメントです。

>金額 → 先方提案 360000円+18000円(税)
....【+18000円(税)】ってのは、
  車検費用一式+陸送代金ですか?

>本日以降 価格交渉に入ります。続く。
....差し支えない程度に、ここにカキコしていただければ...ありがたい!(^^;
  対象車両がRFじゃないですけど、
  「インターネットで見つけたバイクの遠距離取引実例」として、
  何かと参考になるかと思います。

  かくゆぅ私(東大阪在住)も.....CX500 Turboを、
  北海道釧路市のショップから、遠距離購入したんですが、
  おっかなびっくりで、大変だった経験者です。
  ~~~~~~~~~↓~~~~~
    全く面識の無いショップに、
    50万ちかい現金を送金しなきゃならなかったのは、
    ある意味....非常にチャレンジャーな行動でした (^^;

    貴殿は、その辺をどうクリアーされます?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:悪魔の囁き>眼下の敵 交渉状況
投稿者:某ML管理人 さん  ( uid 26945, posts:10, since 2001/01/08 )
投稿日: 2001/03/27 (火) 02:25 No.483 | 編集 | 削除

記事No.468 へのコメントです。



・・・・水面下・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 メールにて 問い合わせ
   車両状態 → 機関、外観など年式としては良好。
          塗装の剥がれなどの箇所を写真で
          送ってくれるなど非常に丁寧な
          対応。
   車検、登録 → 先方で一式対応 約 9万円
   輸送 → 取りに来るのが確実だが、
        運輸会社支店留めも対応可能とのこと
   金額 → 先方提案 360000円+18000円(税)
 内容確認。概ね問題なし。
  本日以降 価格交渉に入ります。続く。
    

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:つっ、つわものだー!!
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 27016, posts:82, since 2000/12/17 )
投稿日: 2001/03/26 (月) 21:36 No.482 | 編集 | 削除

記事No.479 へのコメントです。

>今朝の中日新聞 東三河版(かなりローカル)に
>「クラシックカー豊橋に170台集合」と記事がありました。
>その最後のほうに「車の手入れの程度を競うコンクールもあった。
>〜中略〜マツダT2000(三輪車)で優勝した京都市の鉄筋工事業
>池本征男さん〜以下略〜」
>これって全国MTGにみえた池本さんですよね?
>
>「百万キロまで乗りたい」と笑顔で話していたそうです。

ビートの13万キロなんて・・・
ゴミみたいなモノですな。(涙)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:
投稿者:加古川の慎 さん  ( uid 27013, posts:5, since 2001/03/02 )
投稿日: 2001/03/26 (月) 20:38 No.481 | 編集 | 削除

記事No.470"e へのコメントです。

こんばんは加古川の慎です。
広島・九州に参加されました方々雨の中ご苦労様でした。
私はソアラで加古川より早朝に自宅を出まして、
M永お姉さまに教えていただきました道を使用し、
津山より中国道を西に二時間、下道二時間足しまして、計四時間
掛かりまして、三次市まで走らせていただきました。
前日には地震、がありましたが、当日はあいにくの雨・・・・・(涙)
集まった人数が五人でした!私、安達代表、堀新支部長、M永お姉さま、
マレ江氏、でした。詳しいことですがまた、堀新支部長より報告がありますので
それまでお待ちください。
ちなみに広島に来られた方にお土産がありました!
さあ!何でしょうか皆さん想像してください!
それでは失礼します。
加古川の慎でした。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:やっと14・・・
投稿者:エルフ@安藤 さん  ( uid 26953, posts:4, since 2001/03/22 )
投稿日: 2001/03/26 (月) 20:32 No.480 | 編集 | 削除

記事No.474 へのコメントです。

>知ってる人が2人購入リストに載ってるので、
>「アー、ハマッたな。」と面白く見てますが。(笑)
今月号のBikeGuideに載ってた人(関の方)ですか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ あっ!池本さん!
投稿者:まつした さん  ( uid 26978, posts:11, since 2000/12/24 )
投稿日: 2001/03/26 (月) 19:47 No.479 | 編集 | 削除

今朝の中日新聞 東三河版(かなりローカル)に
「クラシックカー豊橋に170台集合」と記事がありました。
その最後のほうに「車の手入れの程度を競うコンクールもあった。
〜中略〜マツダT2000(三輪車)で優勝した京都市の鉄筋工事業
池本征男さん〜以下略〜」
これって全国MTGにみえた池本さんですよね?

「百万キロまで乗りたい」と笑顔で話していたそうです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:ツーリングオアシス
投稿者:まつふ@千葉 さん  ( uid 27074, posts:3, since 2001/03/03 )
ホーム:http://www.kiss.ac/~matsufu/
投稿日: 2001/03/26 (月) 19:18 No.478 | 編集 | 削除

記事No.476 へのコメントです。

>来月は14日に奥多摩で開催だそうです。近場の方々行きますか?
>
はいはいはい(^^)/
14日は今のとこ空いてるんで行ってみようかな。

その前に冬場まったく洗車してないRF洗わないと。(汗)
"□ヽ(・-・∬ふきふきふき

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[6]:じつは・・・
投稿者:タンデムの鬼´@岐阜 さん  ( uid 26997, posts:15, since 2001/01/03 )
投稿日: 2001/03/26 (月) 18:10 No.477 | 編集 | 削除

記事No.473 へのコメントです。

>>タンデムの鬼氏は最近、タンデム走行が減ったのではないのかね?

>ごめんねー、最近後ろに乗ってくれないんだわ。
>でも今だにタンデムの時の方がリズム良いし、速いし・・・

うしろをチラチラと確認しながらの走行は疲れるよね。
「ちゃんと曲がれたかな〜?」とか「付いて来てるかな〜?」とか「事故ってないかな〜?」って始終考えなきゃならないし・・・。
その点、タンデムだったら自分さえしっかり運転できてれば良い訳だし〜。自分のペースで走行できるし〜、すこ〜しだけ安全運転リミッターが作動するし〜、タイヤが早く減るし〜、高速に逃げ込めないし〜・・・、^^;

ま、野郎がうしろを走ってる時は別に気にしないんだけどね。「何かあっても自分で何とかしろ!」とか思ってたりして・・・。(-_-;)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ ツーリングオアシス
投稿者:松本@船橋 さん  ( uid 26974, posts:2, since 2001/02/23 )
投稿日: 2001/03/26 (月) 17:26 No.476 | 編集 | 削除

今年もツーリングオアシスの季節になってきましたね。
来月は14日に奥多摩で開催だそうです。近場の方々
行きますか?。俺は行く予定っす。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:恐るべし >稀氏
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 26975, posts:81, since 2000/12/17 )
投稿日: 2001/03/26 (月) 00:11 No.475 | 編集 | 削除

記事No.466 へのコメントです。

>>#降水確率40%との情報が……
>>#心配やわ。
>....雨どころか、地震までも....恐るべし >稀氏

まさに恐るべし・・・みんな怪我とかしてないですか?
高速走ってて、
地震に気付かず走ってた某氏も居たみたいですが。(笑)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:やっと14・・・
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 26975, posts:80, since 2000/12/17 )
投稿日: 2001/03/26 (月) 00:08 No.474 | 編集 | 削除

記事No.434 へのコメントです。

>つい先ほど確認したらRF900R Fin@lの購入者が14人になってた。
>14番目の方は、そうとう格闘(何にだ?)した結果、買えたのかなぁ
>と、ついついいらん事を考えてしまった・・・((((((^_^;)
>
>はやく完売しないかなぁ。(祈)

知ってる人が2人購入リストに載ってるので、
「アー、ハマッたな。」と面白く見てますが。(笑)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[5]:じつは・・・
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 26975, posts:79, since 2000/12/17 )
投稿日: 2001/03/26 (月) 00:03 No.473 | 編集 | 削除

記事No.449 へのコメントです。

>タンデムの鬼氏は最近、タンデム走行が減ったのではないのかね?

ごめんねー、最近後ろに乗ってくれないんだわ。
でも今だにタンデムの時の方がリズム良いし、速いし・・・

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ にしはらHP管理人殿へ
投稿者:にのみや@熊本 さん  ( uid 27012, posts:51, since 2000/12/16 )
ホーム:http://www-ya.magma.ne.jp/~torasan/
投稿日: 2001/03/25 (日) 22:57 No.472 | 編集 | 削除

Big-0北九州氏より依頼の”バージョンアップ写真”及び
野岳湖MTG報告..明日DMします。
宜しくお願いします。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 帰着報告
投稿者:にのみや@熊本 さん  ( uid 27012, posts:50, since 2000/12/16 )
ホーム:http://www-ya.magma.ne.jp/~torasan/
投稿日: 2001/03/25 (日) 22:41 No.471 | 編集 | 削除

朝っぱらから アクシデントもありましたが、只今無事帰着しました
九州支部MTG&中国支部MTGに参加された皆様お疲れ様でした。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 帰着報告
投稿者:Big-O@北九州 さん  ( uid 27005, posts:12, since 2000/12/17 )
投稿日: 2001/03/25 (日) 22:22 No.470 | 編集 | 削除

九州支部MTG参加の皆さんお疲れでした
あいにくの天候の為強行開催でしたが、15台集まりました。
とはいえ、肝心のRFは、3台という寂しい開催でした。
(今回は、牟田さんの別プロジェクト大村MTGと合同開催でした)

次の5月には、期待しましょう。
でも少し先やな〜

そういえば、広島の方はどうでしたか?

マレさんよろしく〜

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:震度6>中国・四国地方
投稿者:れいしゃ@東大阪市民 さん  ( uid 27068, posts:24, since 2001/01/06 )
投稿日: 2001/03/25 (日) 10:50 No.469 | 編集 | 削除

記事No.462 へのコメントです。

>つい先ほど、中国・四国地方で強い地震があったそうですが、
>そちら方面のRFな方々、大丈夫でしょうか?
RFな方ではありませんが、うちのホームページの常連さんは広島市内から
自宅の呉市に戻る足が無く(JR全線終日点検運休!)、仕方無くネットカフェで
一夜を過ごされました…つい先刻チャットで「いってらっしゃい」したところ
です(注:サービス業の方なので土日出勤)。

広島駅界隈は比較的マシだそうです。
呉市では死亡者も出ましたが、その方の御家族は皆さん大丈夫だったとか。
どちらにせよ、亡くなられた方に哀悼の意を捧げます(合掌)。

でも今でも揺れると、阪神大震災を思い出して嫌だなあ(泣)。
東大阪は揺れはマシだったけど、未曾有の地震だったし……。
(ねえ、にしはらさん?)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

悪魔の囁き>最後の一撃 編
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 27075, posts:5, since 2001/03/22 )
投稿日: 2001/03/25 (日) 01:09 No.468 | 編集 | 削除

記事No.467 へのコメントです。

> もはや 止まらんなぁ・・・・物欲オヤジ暴走中。
....ヽ(^o^)丿ヒャーッヒャッヒャッ

> RFに関係なくてすみません。>ALL
....まぁ何でもありの「フリートーク」ですから....(^^;

>>ハイ在庫しております。
>>宜しくおねがいします。
>オッシャー ターゲットを照準内に確認!
....もうぉ 思考回路のスイッチは、買っ手仕舞王に支配されておりますな (笑)

>>  これにパーツリストが加われば、鬼に金棒!?
> 実はXNのパーツリストがネットワーク上で公開されてました。
> ただ、データ量が17メガバイトもありますが。
....ぬぉっ! 私としたことが....
  そのサイトは知っていましたが、そんなものがあるとは、知らなかった。
  てなわけで、早速 ダウンロードしました。
  なぁ〜に....17メガなんて小さい!小さい!....我が家の回線で20分ですぅ
  なんせ「ナプスター」を、1週間も繋げっぱなしにして、
  2200曲 9ギガのMP3ファイルをダウンロードする奴ですから....(自爆)

> でしょうねぇ〜 (覚悟済み)
....一応、お約束ってことで (^◇^;)

> 明日あたりモトラットに電話してみます。
....南無ぅ (ー人ー)




ピッポ パ ポッ ピッ....ツツッ...

  あっ! もひもひ! CXターボオーナーズクラブの大橋会長ですか?
  ・・・・・モゴモゴモゴ・・・・・
  ええ! 連れました! たぁ〜ぼなお方....若干1名です。
  ・・・・・モゴモゴモゴ・・・・・
  そぉ! なんです。関東方面の方で、とりあえずXN85からです。
  ・・・・・モゴモゴモゴ・・・・・
  ええ! XNですので、まずは賛助会員から....
  ・・・・・モゴモゴモゴ・・・・・
  勿論!、申し込みさせます...必ず!
  ・・・・・モゴモゴモゴ・・・・・
  はい! 近日中には、CXターボも....間違いなく....ハマります。
  ・・・・・モゴモゴモゴ・・・・・
  ええ! いつかの....私のように......おそらく時間の問題でしょう....。
  ・・・・・モゴモゴモゴ・・・・・
  では! その方向で..あぁ ご心配なく....手ハズは万全です。お任せください。
  ・・・・・モゴモゴモゴ・・・・・
  そんな 状況ですので、なるだけ安いCX500もしくは、CX650を....
  ・・・・・モゴモゴモゴ・・・・・
  はい! よろしくお願いいたします.....

ガチャン....ツー....ツー....ツー....

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:悪魔の囁き>追い打ち編
投稿者:某ML管理人 さん  ( uid 26945, posts:9, since 2001/01/08 )
投稿日: 2001/03/24 (土) 23:38 No.467 | 編集 | 削除

記事No.465 へのコメントです。

 もはや 止まらんなぁ・・・・物欲オヤジ暴走中。

 RFに関係なくてすみません。>ALL

  今日の夕方 MOTO'RUT にメールで
 今も在庫しているか訊いてみました。

 >ハイ在庫しております。
 >宜しくおねがいします。

  オッシャー ターゲットを照準内に確認!

>  そしてσ(^-^;は、
>  現状渡し+パーツリスト付で....32万(税込み)まで値切りました (爆)

 おぉ それはすごいですね。

 私の場合は、神奈川まで連れて帰らねばなりませんので、
現地で車検を取ってもらい、神奈川で名義変更するか、
川崎から仮ナンバー持ってって持ち帰ってから車検を通すか
其の辺を先方と相談してから価格の話にしたほうが良さそう
ですね。

>  XN85の純正サービスマニュアルは、YAHOOオークションで競りに競って、
>  ¥15,000で落札したものが、σ(^-^;の手元にあります。

 また貴重な品をお持ちで・・・ (^^)

>  これにパーツリストが加われば、鬼に金棒!?

 実はXNのパーツリストがネットワーク上で公開されてました。
 ただ、データ量が17メガバイトもありますが。

http://xn85.port5.com/mcykeln/workshop.html

 ここの
   Finally! The XN85 microfiche in PDF format.
 Go get it (17 mb)
 が対応します。

>  ターボ関連部品は、ほとんど欠品らしいです (^^;

 でしょうねぇ〜 (覚悟済み)

>  もし【本気】でお考えならば、貴殿の前線基地になってもイイですよ! (-。-)y-~~~

 今日も世田谷のリンドバーグ(車単車専門書店)に出かけて
XN関連書籍をあさってきました。

 収穫 ビッグマシン 98/11
     記事「スズキ独創マシン列伝 RE-5 XN85」

    別冊モーターサイクリスト 82/5
     記事「ニューモデルインプレッション XN85」

 感想 「お前ってホントに期待されてたバイクだったんだねー。」

   ・・・なんだかこの印象はRF900Rの資料を調査したときと
      共通するものを感じます・・・


 明日あたりモトラットに電話してみます。



[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

最前 < 前頁 [ 117 / 136ページ ] 次頁 > 最後

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c