カスタマイズ | ヘルプ

0-b.フリートーク
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。 RFフォーラム「フリートーク部屋」

最前 < 前頁 [ 114 / 136ページ ] 次頁 > 最後

Re[9]:21日@22:00
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 27016, posts:9, since 2001/04/07 )
投稿日: 2001/04/17 (火) 22:11 No.566 | 編集 | 削除

記事No.560 へのコメントです。

>
>>ッテコトは、東名を突っ走って帰られるんですよね?
>>22:00に名古屋インター手前の守山PAに立ち寄って頂ければ、
>>東海地区のライダー200〜300人がターボの登場をお待ちしてます。
>
> 残念〜 22:00だと自宅に戻ってないと翌日に影響が出そうなので
>参加できませんです。
>
>
>>路肩に停まってるターボを冷やかしに行けるかも知れませんので、
>>その時は連絡下さい。
>
> そんときは涙流して電話します・・・・(+_+)

ハーイ。その時はVでお迎えに上がります。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[6]:ココはひとつ。
投稿者:Big-O@北九州 さん  ( uid 27005, posts:3, since 2001/04/14 )
投稿日: 2001/04/17 (火) 21:17 No.565 | 編集 | 削除

記事No.562 へのコメントです。

太宰府良いとこですねー
あの辺に行くとやはり空気が違いますからねー
なんか、神聖な雰囲気ですね。

皆さん福岡良いとこ一度はおいで〜
いや、九州に一度はこなきゃ〜


[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ ツーリングオアシスの日程
投稿者:加古川の慎 さん  ( uid 26978, posts:1, since 2001/04/17 )
投稿日: 2001/04/17 (火) 21:11 No.564 | 編集 | 削除

県名 開催日 開催地 お問い合せ先
北海道 6月10日(日)
道の駅マオイの丘公園
北海道夕張郡長沼町幌内
※国道274号線沿い スズキ二輪 北海道営業課
011-704-8811


県名 開催日 開催地 お問い合せ先
福島県 5月20日(日)
SBS会津
福島県会津若松市一箕町
※国道49号線、市内入口 スズキ二輪 宮城営業課
022-258-6211
宮城県 6月10日(日)
スポーツランドSUGO
宮城県柴田郡村田町管生6-1
※東北自動車道・村田ICより約10km スズキ二輪 宮城営業課
022-258-6211


県名 開催日 開催地 お問い合せ先
東京都 4月14日(土)
奥多摩町営 水根沢駐車場(小河内ダム)
東京都西多摩郡奥多摩町原水根沢6-10
※国道411号線沿い、河内ダム手前 スズキ二輪 東京営業課
03-3695-2840
6月9日(土)

茨城県 4月15日(日)
千波湖西側A駐車場
茨城県水戸市
スズキ二輪 千葉営業課
0471-91-5211
山梨県 5月12日(土)
雁坂トンネル 道の駅 みとみ駐車場
山梨県東山梨郡三富村川浦
※国道140号線沿い、雁坂トンネル手前 スズキ二輪 埼玉営業課
048-864-5231
山梨県 5月12日(土)
道の駅 どうし
山梨県南都留郡道志村
※国道413号線沿い スズキ二輪 東京営業課
03-3695-2840
新潟県 6月10日(日)
道の駅 阿賀の里 楽市じぱんぐ
新潟県東蒲原郡三川村石間
※国道49号線沿い スズキ二輪 新潟営業課
025-382-7171


県名 開催日 開催地 お問い合せ先
愛知県 4月15日(日)
ユタカ自動車学校
愛知県豊橋市中野町字平北80
※愛知大学豊橋校そば スズキ二輪 愛知営業課
0533-84-6700
静岡県 4月21日(土)
白糸スピードランド
静岡県富士宮市北山7429-7
スズキ二輪 静岡営業課
054-263-1871
6月16日(土)

石川県 5月20日(日)
白山瀬女高原スキー場前駐車場
石川県石川郡尾口村瀬戸
スズキ二輪 北陸営業課
076-223-3614
静岡県 6月10日(日)
乙女森林公園
静岡県御殿場市深沢
※東名 御殿場I.Cより箱根方面へ3km スズキ二輪 神奈川営業課
0462-60-6970
長野県 6月10日(日)
穂高サンモリッツ
長野県南安曇郡豊科村 スズキ二輪 愛知営業課
0533-84-6700
愛知県 6月23日(土)
作手カートランド
愛知県南設楽郡作手村
※作手村高原ハウスそば スズキ二輪 愛知営業課
0533-84-6700


県名 開催日 開催地 お問い合せ先
兵庫県 4月14日(土)
千種高原スキー場
兵庫県宍栗郡千種町 スズキ二輪 兵庫営業課
078-975-1233
大阪府 4月29日(日)
スズキ二輪西日本本社
大阪府茨木市宿久庄2-8-32
※国道171号線豊川1丁目交差点北 スズキ二輪 大阪営業課
0726-41-6511
大阪府 5月19日(日)
ワールド牧場
大阪府南河内郡河南町白木1456-2
※府道号線(柏原駒ヶ谷千早赤阪線)沿付近 スズキ二輪 大阪営業課
0726-41-6511
京都府 6月9日(土)
美山牛乳赤橋駐車場
京都府北桑田郡美山町
※国道162号線(周山街道)沿い スズキ二輪 京都営業課
075-671-7351
京都府 6月10日(日)
奥瑠璃渓 琉雅亭 駐車場
京都府船井郡園部町大河内
※国道173号線沿い スズキ二輪 大阪営業課
0726-41-6511


県名 開催日 開催地 お問い合せ先
岡山県 4月22日(日)
鷲羽山スカイライン駐車場
岡山県鷲羽山スカイライン スズキ二輪 広島営業課
082-870-2711
愛媛県 6月10日(日)
マリンパーク新居浜
愛媛県新居浜市垣生3-324
スズキ二輪 四国営業課
0897-46-1223
広島県 6月10日(日)
もみの木森林公園
広島県佐伯郡吉和村吉和東1593-75
※中国道 吉和ICより10分 スズキ二輪 広島営業課
082-870-2711


県名 開催日 開催地 お問い合せ先
大分県 4月14日(土)
オートポリス
大分県日田郡上津江村大字上野1110-12
※大分自動車道菊水 ICより45km、九州自動車道日田ICより45km
スズキ二輪 福岡営業課
092-626-7850
佐賀県 6月10日(日)
鏡山
佐賀県唐津市
※国道202号線唐津バイパス、鏡山方面 スズキ二輪 福岡営業課
092-626-7850

スズキさんごめんなさいオアシスの日程です!
加古川の慎でした。



[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ [あれあれ?
投稿者:Big-O@北九州 さん  ( uid 27005, posts:2, since 2001/04/14 )
投稿日: 2001/04/17 (火) 21:09 No.563 | 編集 | 削除

Big-O@北九州です

九州支部のオーナー図鑑見てた時 

「へ-トラさん乗り換えたんだ- ん?これってズッコイ号じゃん!!!」

てなわけで、トラさんを逆車に戻してあげてね、N原様〜

よろしくです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[5]:ココはひとつ。
投稿者:ひつじ さん  ( uid 25980, posts:2, since 2001/04/13 )
投稿日: 2001/04/17 (火) 20:41 No.562 | 編集 | 削除

記事No.545 へのコメントです。

こんにちわ、出身は太宰府ですよ。
今度連休に地元に帰るのですが、さすがに今回はバイクでは帰れないので、
Big-O@北九州さんに会えないのが残念です。
関東のオーナーズクラブにはまだ所属してませんが、
できればいずれは、所属したいですね。
それでは、また。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:質問 >某ML管理人殿
投稿者:某ML管理人 さん  ( uid 26945, posts:2, since 2001/04/16 )
投稿日: 2001/04/16 (月) 23:38 No.561 | 編集 | 削除

記事No.557 へのコメントです。


>  4月21日の何時に、例のお店に現れるのでしょうか?

  おそらく10時頃になる予定です。
 (先方に営業時間確認中。)
 
 深夜バスにて神戸に向かうので朝7時には神戸近辺 
 にいます。
 
  #あと5日・・・

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[8]:21日@22:00
投稿者:某ML管理人 さん  ( uid 26945, posts:1, since 2001/04/16 )
投稿日: 2001/04/16 (月) 23:35 No.560 | 編集 | 削除

記事No.535 へのコメントです。


>ッテコトは、東名を突っ走って帰られるんですよね?
>22:00に名古屋インター手前の守山PAに立ち寄って頂ければ、
>東海地区のライダー200〜300人がターボの登場をお待ちしてます。

 残念〜 22:00だと自宅に戻ってないと翌日に影響が出そうなので
参加できませんです。


>路肩に停まってるターボを冷やかしに行けるかも知れませんので、
>その時は連絡下さい。

 そんときは涙流して電話します・・・・(+_+)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:中古マフラー[RF400]
投稿者:ツインアーチ さん  ( uid 27005, posts:2, since 2001/04/15 )
投稿日: 2001/04/16 (月) 22:03 No.559 | 編集 | 削除

記事No.556 へのコメントです。

>エルフ@安藤さん、スー@京都さん

レス、ありがとうございます。
ちょっと、安心しました。
でも、皆さんが「力技」で対策してるとは・・・驚きです。
今の不安は、当たらなくなったことで「ぐらつく」事です。
まぁ、補強のステイを考えてますが・・・、
また、カッコ悪くなります・・・トホホ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:大型2輪日記
投稿者:加古川の慎 さん  ( uid 26978, posts:1, since 2001/04/16 )
投稿日: 2001/04/16 (月) 20:48 No.558 | 編集 | 削除

記事No.555 へのコメントです。

毎度!kgs1973sf@dj.pdx.ne.jp加古川の慎です。さっそくの突っ込み
待ってましたよ!
答えはオートバイです。
4輪ではございません。
ヒントはタンデムの鬼2号さんなら判るはずですよ!(爆)
関西ミーティングで来てたやつです!(^^;
安藤君に「ファイナル買え!」と散々言われましたが
裏切ってしまいました。(激涙)
早くて2週間後に納車の予定です。
中国のミーティング6/14でしたか、デビューの予定!
威圧感はある!
それよりも早く限定解除取らないと乗れん・・・・・・
安達さんと堀支部長は教えてます。(^^;
100万円の親父ローンです(涙)
しかし利子はナーシ!2年で返さねば・・・・・・
教習所日記またカキコ致します。
それでは では!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

質問 >某ML管理人殿
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 17089, posts:5, since 2001/04/12 )
投稿日: 2001/04/16 (月) 13:37 No.557 | 編集 | 削除

記事No.510 へのコメントです。

>4/21午前に受け取ったらそのまま東へ突っ走らねばなりません。
....もうすぐですねぇ〜 (^^;

  4月21日の何時に、例のお店に現れるのでしょうか?

  えっ? いやぁそのぉ〜 タダ聞いてみただけですぅ (^◇^;)

  仕事ほったらかして、
  愛機XN85で、迎撃しにゆくなんて、個れっぽちも考えておりません (爆)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:中古マフラー[RF400]
投稿者:スー@京都 さん  ( uid 25961, posts:3, since 2001/04/11 )
投稿日: 2001/04/16 (月) 04:31 No.556 | 編集 | 削除

記事No.552 へのコメントです。

初めまして、ツインアーチさん
スー@京都といいます。

僕が400に乗っていたときは
ヨシムラのS/Oつけてましたが
取り付け時は見事にスイングアームに干渉してました(笑)。

で、その場に一緒にいた他のRF(2台)と比べてみると
どうやらタンデム用のステップ(右側)が
他のRFのものよりも
内側に曲がっていた(入り込んでいた)のです。
(前オーナーが右側へ転倒していたようです。)
というわけでこれが原因だろうと踏んで
無理矢理ステップを外側へ引っ張って
サイレンサーとスイングアームの干渉を無くしました。

一度他のRFオーナーの方のをみてみると良いと思いますよ。

わかりにくい文章ですが
参考にしていただければ幸いです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:大型2輪日記
投稿者:エルフ@安藤 さん  ( uid 26953, posts:3, since 2001/04/08 )
ホーム:http://www5a.biglobe.ne.jp/~jake_hp/
投稿日: 2001/04/15 (日) 23:55 No.555 | 編集 | 削除

記事No.553 へのコメントです。

どうも エルフ@安藤です

>>5月のはじめに大型車は自宅にやって来ます。
>>RFではないのです(涙・・・)
>>ヒントは1500です。
>>さあーて何かな?みんなで考えよう!
>
>まさか、1500ということは・・・。
>1500=900+600ということですか?
いやいや タイヤが4つにバージョンアップ(笑)したヤツでしょう・・・
ってバイクじゃないね、これじゃハハハッ

なにはともあれがんばって大型2輪免許を取ってください

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:中古マフラー[RF400]
投稿者:エルフ@安藤 さん  ( uid 26953, posts:2, since 2001/04/08 )
ホーム:http://www5a.biglobe.ne.jp/~jake_hp/
投稿日: 2001/04/15 (日) 23:52 No.554 | 編集 | 削除

記事No.552 へのコメントです。

ツインアーチさんはじめまして 
エルフ@安藤です

>2週間ほど前に中古のマフラーを付けました。
>ホンダの正規店なので、安心してまかせました。
>で、今日。
>行き付けの良心的バイク屋でオイル交換を頼んだら、
>「マフラーがスイングアームにかすってるよ」って!!
>確かにスイングアームにキズが付いてました。
>バイク屋のオッちゃんは「よくあるよ」って言ってました。
>取りつけたのは「ナサートのサイレンサー」です。
>物は新品同様で、ステイもしっかりしてました。
>俺はハズレの中古を買わされたのでしょうか?
>オーナーの方の意見をお聞きしたいです。
僕もナサートのスリップオンを自分で取り付けてましたが(過去形?(笑))
スイングアームに引っかかってました(^^ゞ
で、その対策として、マフラー&ステイ&(ラストの)エキパイを無理やりねじってやりました(笑)
これで何とか当らなくなったのでOKって事にしました。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~jake_hp/Custum.html
↑ここに写真が載ってます。ただ、対策方法がないのであしからず・・・

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:大型2輪日記
投稿者:スー@京都 さん  ( uid 25872, posts:2, since 2001/04/11 )
投稿日: 2001/04/15 (日) 23:43 No.553 | 編集 | 削除

記事No.551 へのコメントです。

ども、スー@京都です。

>5月のはじめに大型車は自宅にやって来ます。
>RFではないのです(涙・・・)
>ヒントは1500です。
>さあーて何かな?みんなで考えよう!

まさか、1500ということは・・・。
1500=900+600ということですか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 中古マフラー[RF400]
投稿者:ツインアーチ さん  ( uid 27072, posts:1, since 2001/04/15 )
投稿日: 2001/04/15 (日) 22:43 No.552 | 編集 | 削除

突然、カキコさせてもらいます。
ちょっとオーナーの方々にお聞きしたかったので。

2週間ほど前に中古のマフラーを付けました。
ホンダの正規店なので、安心してまかせました。
で、今日。
行き付けの良心的バイク屋でオイル交換を頼んだら、
「マフラーがスイングアームにかすってるよ」って!!
確かにスイングアームにキズが付いてました。
バイク屋のオッちゃんは「よくあるよ」って言ってました。
取りつけたのは「ナサートのサイレンサー」です。
物は新品同様で、ステイもしっかりしてました。
俺はハズレの中古を買わされたのでしょうか?
オーナーの方の意見をお聞きしたいです。

俺はホームセンターで特製ステイを作りました。
が、当たらなくなった分、ちょっとぐらぐらします。
おまけにカッコ悪いです・・・(ToT)涙。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 大型2輪日記
投稿者:加古川の慎 さん  ( uid 26978, posts:1, since 2001/04/15 )
投稿日: 2001/04/15 (日) 12:54 No.551 | 編集 | 削除

加古川の慎です、
本日より大型二輪の教習を開始致しました。
早速適正検査しました。本日はこれで終わりましたが
、5月のはじめに大型車は自宅にやって来ます。
RFではないのです(涙・・・)
ヒントは1500です。
さあーて何かな?みんなで考えよう!

追伸
日記は続けます。
突っ込み期待してます。
よろしく!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:奥多摩オアシス
投稿者:まつふ@千葉 さん  ( uid 27074, posts:8, since 2001/04/03 )
ホーム:http://www.kiss.ac/~matsufu/
投稿日: 2001/04/14 (土) 22:20 No.550 | 編集 | 削除

記事No.547 へのコメントです。

>本日、奥多摩オアシスに参加された皆様、お疲れ様でした。
>
ひでさん&孫さん、おつかれでしたー。
帰りは強風と眠気のため休み休みのんびり帰りました。
いやー奥多摩の桜はきれーだった。
聡ぴーも怪我がなければ来れたのになあ。残念。

次回5月12日の聡ぴー復活記念ツーリングは参加検討中。
でも皮ツナギないと試乗できないんですよね。うーん。( ̄〜 ̄;)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:VFR800P
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 26961, posts:8, since 2001/04/07 )
投稿日: 2001/04/14 (土) 19:48 No.549 | 編集 | 削除

記事No.547 へのコメントです。

>そうそう、帰りにVFR800P見ましたよ。

私も今日見ちゃいました。
獲物捕獲後の750Pを2台見た後だったので、
「気を付けよっ。」と思ってたら、
目の前のBbが800Pの餌食になってました。
青い服着たおじさんがウヨウヨいるバイパスなんだから、
周りを見てないのかなって気がしますけどね。
(スズキワークスカラーの免許証の持ち主が言ってりゃ世話無いですが・・・)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 新しいアドレスです
投稿者:加古川の慎 さん  ( uid 26978, posts:1, since 2001/04/14 )
投稿日: 2001/04/14 (土) 19:06 No.548 | 編集 | 削除

新しいアドレスです
kgs1973sf@dj.pdx.ne.jp
よろしくちゃぶだい!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 奥多摩オアシス
投稿者:松本@船橋 さん  ( uid 27009, posts:1, since 2001/04/14 )
投稿日: 2001/04/14 (土) 19:01 No.547 | 編集 | 削除

本日、奥多摩オアシスに参加された皆様、お疲れ様でした。
と、いっても4台だけでしたが(^^;。SVの皆さんは
10台くらい集まってましたね。残念ながら4人とも明日
の関東ミーティングには都合悪くて参加できないんですよ
ね(-"-; 。そうそう、帰りにVFR800P見ましたよ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ ネット環境変えました
投稿者:加古川の慎 さん  ( uid 26978, posts:1, since 2001/04/14 )
投稿日: 2001/04/14 (土) 15:18 No.546 | 編集 | 削除

加古川の慎です。
本日携帯を解約しました。
パソコン復活です、西原さんにも言われてましたが
パソコンの方が入力しやすい(感激)
です。アドレスですがまた書きます。
KDDIのH”です。それではまた書きまーす。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:ココはひとつ。
投稿者:Big-O@北九州 さん  ( uid 26946, posts:1, since 2001/04/14 )
投稿日: 2001/04/14 (土) 00:30 No.545 | 編集 | 削除

記事No.544 へのコメントです。

ん? 誰か呼んだ?

九州支部のあの人は、ちゃんと大型免許持ってますよ〜
ちゃんと試験場で二回取ってますからね〜

車体にVCは貼らない様です、貼るとヘッドや、ブレーキのインナーも
赤にしたくなるからねー

そうそうそう言えば、あの人も学生時代千葉にいた様ですねー
しかも市原付近に!

ひつじさんは、福岡どこですか〜
九州支部に入りません? あ、いかん関東に殴られる

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:ココはひとつ。
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 27016, posts:7, since 2001/04/07 )
投稿日: 2001/04/13 (金) 22:06 No.544 | 編集 | 削除

記事No.543 へのコメントです。

まわりが「あーだこーだ。」言っても良いのですが、
PCのディスプレイの隣に奥さまが居ることがあり、
色々と苦労されているようなので、
やはりご本人に登場願うのが正解かと・・・(笑)
(↑コレで釣れなかったら・・・
 バレて絞られてるんだろうか、ドッキドキ!!)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:逆ずっこいRFだーっ。
投稿者:ひつじ さん  ( uid 25980, posts:1, since 2001/04/13 )
投稿日: 2001/04/13 (金) 21:05 No.543 | 編集 | 削除

記事No.536 へのコメントです。

タンデムの鬼さん、こんばんわ、北九に逆の方がいらっしゃるのですか?
もしかして、900Rなのに、400RのステッカーでサイドもVCにしてるとか・・・?
北九の方ってもしかして、中免しか持ってないけど、900乗ってるとか?
北九だと美祢サーキットまで近いからいいですよね。
僕も今は仕事で千葉ですが、出身は福岡なんですよねー。
早く地元に帰りたい・・・(泣)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:お疲れさまでした![RF400/600/900/ALL]
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 17089, posts:2, since 2001/04/12 )
投稿日: 2001/04/12 (木) 10:28 No.542 | 編集 | 削除

記事No.533 へのコメントです。

>リポーターのさいごうです。
....その節は、お世話になりました。

>そしてバンドのHPは『マーさんのアドレス』です。
....近畿支部名簿の貴殿項目に、リンク張り付けました。

でですねぇ〜
例の動画版レポートは、鋭意制作中なんですが、
貴殿のレポート動画のBGMに、
リザスマさんのイチ押しオリジナル曲を使用したいのですが、いかがなもんでしょうか?
プロモーションのひとつとして、快諾していただけるのでしたらば、
MP3にて、送信していただければ有り難いです。

RFオーナーズクラブの仲間が、頑張っているのだから....
当ホームページでも、陰ながら応援できればと考えております (^^)/~~~

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

最前 < 前頁 [ 114 / 136ページ ] 次頁 > 最後

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c