管理人様,教えて下さい。
私の頭ではメーターがどのカテゴリーなのか判断できません。
恐らく電気系だとおもうのですが,
優柔不断で決められないので,
管理人様が「ココッ!!」て決めて頂ければありがたいです。
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]
RFOC_ALL_JAPAN_HP > フォーラム一覧 - トピックス > 8.RFOC関連・その他 | READONLY | カスタマイズ | ヘルプ |
4-b.本フォーラムについて
カテゴリ追加要望等はこちらへ |
|||||||
|
最前 < 前頁 | [ 2 / 3ページ ] | 次頁 > 最後 |
■ メーター周りってどのカテゴリーなんでしょうか? |
||||||
|
||||||
管理人様,教えて下さい。
私の頭ではメーターがどのカテゴリーなのか判断できません。 恐らく電気系だとおもうのですが, 優柔不断で決められないので, 管理人様が「ココッ!!」て決めて頂ければありがたいです。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:まあ、年内には。(^^; |
||||||
|
||||||
記事No.35 へのコメントです。 >えー、年末までにはなんとか告知したいと思います。A(^^;....すいません m(_ _)mペコ なんか、"ケツまくる"ようなことしまして....m(_ _)mペコ >当面の作業としては >・参照/投稿ルールの本決め ....私も悪い頭で、一生懸命に考えます。 >・携帯アクセス向けの応急対応(文字情報の整理) ....こっこれは (^^; CGIがチンプンカンプンなんで、お任せします m(_ _)mペコ >・コミパルの文字化け対応 ....私は、@Nifty巡回専用のエアークラフトって通信ソフトを使用しているのですが、 やはり、送信者の名前のみ....文字化けしてます。 もっとも、本文にもう一度、送信者の名前が出てくるので、さほど不便はしてませんけど。 >・自動リンクのバグ修正 ....えっ? 何処か悪いのですか? ←気づかないらしい >・自身のコンテンツのリンク ....意味不明 解説求む m(_ _)mペコ >MLへの案内文もぼちぼち考えてるので >もうちょい待っててくださいねー。 ....喜んで \(^o^)/ ■業務連絡■ さきほどより、新規投稿通知メールの送信先を、 新しいメールアドレスに変更しました。 んでもって「新規投稿通知メールサービス」なんて、 もっともらしい名前を作って (^^; HP上から、誰でも自由に登録・退会できるようにしました。 ちなみに、http://www.ne.jp/asahi/atama/mvx250f/MAIN/RF-FORUM.htm です。 ....手前味噌ですが、ここのRFフォーラム....大化けするかもね。 目指せ! 日本一の ワンメイククラブ! (^^)\ [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
まあ、年内には。(^^; |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.34 へのコメントです。 >■ To まつふ@RFフォーラム主席管理人 様> >新しくできた「RFフォーラム」を、RF-ML上にて告知しないのですか? (^^; >うれしがり の 私としては、告知すべきだと 思います....はい。 > えー、年末までにはなんとか告知したいと思います。A(^^; 当面の作業としては ・参照/投稿ルールの本決め ・携帯アクセス向けの応急対応(文字情報の整理) ・コミパルの文字化け対応 ・自動リンクのバグ修正 ・自身のコンテンツのリンク ・あとヨタ話でもいくつか などなど。 MLへの案内文もぼちぼち考えてるので もうちょい待っててくださいねー。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ RF-MLにて告知しないの? (^^; |
||||||
|
||||||
■ To まつふ@RFフォーラム主席管理人 様
新しくできた「RFフォーラム」を、RF-ML上にて告知しないのですか? (^^; 主席管理人さんをさしおいて、差し出がましい事ですけど....。 こんなスバラシイものは、早くみんなに教えてあげないとねっ! うれしがり の 私としては、告知すべきだと 思います....はい。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:iモード/Jスカイ対応試験中 |
||||||
|
||||||
記事No.32 へのコメントです。 >これで暫くはなんとかならないんかなあ。(・・ゞ.... NTT DoCoMo D209i の i-mode にて、動作確認できました。 山本@住之江氏のお話によると、J-SKy WEB ? でも閲覧できたそうです。 とりあえず動いている様ですね (^^; ~~~~↑~~~~ テンコ盛りの文字情報が、小さな画面からあふれんばかりの状態。 しっかし....いろんなもの見つけてきますねぇ >まつふ様 恐れ入りやした m(_ _)mぺこ [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ iモード/Jスカイ対応試験中 |
|||||||||
|
|||||||||
http://www.sjk.co.jp/ というページで、
HPのコンテンツを携帯参照できるように変換してくれるみたいです。 無料、おそらくサポートなし。 http://www.sjk.co.jp/c/w.exe?y=www.kiss.ac%2F%7Ematsufu%2Fcgi-rf%2Fwwwforum.cgi&i=o+k これで暫くはなんとかならないんかなあ。(・・ゞ [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:新規投稿通知メールの件 |
||||||
|
||||||
記事No.30 へのコメントです。 >> RFOC_HP_STAFの業務に支障がある様でしたらまずいですが> もし、無い様でしたら自分にも配送して頂けると助かります。 ....今のところ、反対意見などないようなので、 先ほど MLへの招待状を送りました。 その要項にそって、処理を進めてください。 確認がとれ次第、ML参加可能となります。 なお、そのML用のメールアドレスに投稿しても、 RFフォーラムに書き込みできるわけではありませんので!...あしからず。 あくまでも、新規投稿の通知のみ.... つまり、読むだけのメーリングリストです。 投稿は、当フォーラム上にて行ってください。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:新規投稿通知メールの件 |
||||||
|
||||||
記事No.29 へのコメントです。 毎度、にのみや@熊本です。こんな快適な環境を、スタッフだけで占有しているのは、 非常に申し訳なく思うのですが、ここに参加される皆様は、 どう思われますか? RFOC_HP_STAF専用MLの投稿用アドレスに指定しました。 > RFOC_HP_STAFの業務に支障がある様でしたらまずいですが もし、無い様でしたら自分にも配送して頂けると助かります。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ 新規投稿通知メールの件 |
||||||
|
||||||
皆様のご意見を伺いたいです!! b(vv;
このフォーラムに新しい書き込みがあると、 新規投稿通知として、指定した一つのアドレスに、 投稿内容とそのURLが通知される仕組みがあります。 ところが、この通知は、一つのアドレスにしか、通知されません。 そこで我々、RFOC_HP_STAFは、その通知先メールアドレスを、 RFOC_HP_STAF専用MLの投稿用アドレスに指定しました。 こうすることにより、そのMLに参加されている全員に、 無条件で配信されるからです。 この裏技を利用して、我々HP管理スタッフは、 常にRFフォーラムの全会話を読破し、管理に努めているわけですが....、 これが、実に、具合がいい! \(^O^)/ 日々増殖する発言ツリーの、隅々まで、オンラインで確認するのは、 非常に労力と時間・お金を必要とします。 ところが、この仕組みを利用することにより、 毎日の新規発言が、メールで配信され、その元発言のURLまで記載されているので、 レス付けするのも、超簡単! そんでもって、読み落しなんて皆無! ってな具合で、超快適です (^^; こんな快適な環境を、 スタッフだけで占有しているのは、非常に申し訳なく思うのですが、 ここに参加される皆様は、どう思われますか? もし、RFフォーラム新規投稿通知メール希望者 が、多数の場合、 HP共同管理人にて協議の上、善処したくおもいますので、 皆様のご意見をお聞かせください m(_ _)mぺこ [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ フリートークを移動しました |
|||||||||
|
|||||||||
カテゴリ0を新設し
「0-a.初めにお読みください」 「0-b.フリートーク」 を新設しました。 んで、下の方にあったフリートークは削除しました。 <タンデムの鬼さん> そんなわけで下のフリートークに書かれた要望は削除になったんで 了解してくださいね。 あと記事タイトルはひとことでも入力しといた方が ツリー表示でも概要がわかって便利ですよん。:) [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ 「おすすめHP」ってカテゴリーも作ろう! |
|||||||||
|
|||||||||
せっかく、URLを書き込めば、自動的にリンクできるようになっているのだから、
RFな方々がおすすめのリンクを紹介するカテゴリーもつくりましょう! ....んでもって、内容的に、RFOC_HPに必要だと思えば、 さっさとリンク集に転記しちゃいます (笑) 「みんなで作るリンク集」ってな感じ.....(^^; [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[7]:「フリートーク」「売ります・買います」作成完了 |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.25 へのコメントです。 >増やしすぎると、自分にとって、何処に新規の未読があるのか、探しづらくなるので、>分類分けは、現状よりも少なくする方向で、やってみませんか? >最初から細分化しすぎると、混乱するぅ.....ひょっとして σ(^-^;だけかな? >混乱 > 「フリートーク」 「売ります・買います」 を作りました。 あとは投稿数を見て整理していきましょう。(^^) [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[6]:雑談なんでもありの場所 |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.20 へのコメントです。 >「ツーリング伝言板」>→個人・少人数ツーリングの告知など。各地域掲示板にまとめた方がいいかな? ....「ツーリング関連」の下層ツリーでこと足りてませんか? (^^; >「売ります・買います・お得です」 > →パーツ売買やオークション・安売りセール情報など。 ....おお!これを忘れていた! 現状では、YAHOOオークションのものしか掲載してませんし、 ローカルな売買情報も大歓迎ってことで、是非ともやりましょう! >「初登場です」 > →新入りRFオーナーの自己紹介など。 ....FreeTalkの中に含むってことにしませんか? >「転びました」 > →RFで転んでやり場のない悲しみの発散場所に・・・ ....FreeTalkの中に含むってことにしませんか? >「嫁さん募集中」 > →主にまつふ用 ....FreeTalkの中に含むってことにしませんか? >「愛人募集中」 > →主に(以下緒事情により自粛) ....FreeTalkの中に含むってことにしませんか? 増やしすぎると、自分にとって、何処に新規の未読があるのか、探しづらくなるので、 分類分けは、現状よりも少なくする方向で、やってみませんか? 最初から細分化しすぎると、混乱するぅ.....ひょっとして σ(^-^;だけかな? >混乱 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:できました |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.14 へのコメントです。 >作ってみました。(No.4-d)>コメントなどは自由に改変してかまいません。(^-^) ....御意 m(_ _)mペコ [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:クラッチ・ブレーキの分類 |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.21 へのコメントです。 >クラッチマスターとか,ブレーキマスター,等の操作系?は,>どのカテゴリーなのでしょうか? > クラッチは駆動系に入れましょう。(サービスマニュアルではそんな感じなので) ブレーキは、カテゴリ作るの忘れてました。(^^; 制動系を作ったのでこっちにどうぞ。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[6]:雑談なんでもありの場所 |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.20 へのコメントです。 インターネットなど雲の上のお話しだった頃から、パソコン通信の最大手として、 君臨し続ける @Nifty (旧称 NiftyServe)の、 バイクのフォーラム(FBIKE)では、 下記の様な形態にて、会議室を分けております。 01.フォーラム便り 【Read Only】 02.情報 新製品のお知らせ(車両・用品等)【Read Only】 03.情報 催事/講習会/走行会/ツーリング 【Read Only】 04. ※欠番 05.バイクの手入れ......整備・組立・メカの話題 06.用品................ウェア・ヘルメット・便利グッズ等 07.マシン..............インプレ・バイク選び/他 08.バイクと法律........免許・保険・事故処理等 09.タウンユース........行動走行・店関係・盗難等 10.ツーリング..........ツーレポ及び場所の情報 11.ツーリング..........バイクの旅のノウハウ等 12. ※欠番 13.家族部屋............家族や恋人とバイク/他 14.フォーラムイベント..参加者談話室 15.オフライン..........企画・参加申請・帰着報告 16. ※欠番 17.FreeTalk............バイクの話題は厳禁!! 18.夏期特設会議室......北海道を走る2000 σ(^-^;が提案した、バイクの話題厳禁の会議室は「FreeTalk」ってなってますね。 ストレートな表記でわかりやすいかもしれません (^^; [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ クラッチ・ブレーキの分類 |
||||||
|
||||||
クラッチマスターとか,ブレーキマスター,等の操作系?は,
どのカテゴリーなのでしょうか? 駆動系だと,クラッチシステムか?と思うし・・・ あと,ブレーキキャリパーってどのカテゴリーなのでしょうか? [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[5]:雑談なんでもありの場所 |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.19 へのコメントです。 >....では、こんなのはいかが?> > タイトル 居酒屋「RF」 > コメント バイク関連の話題厳禁! > ネチケットを守れる、気のあった者同志が、 > 堅苦しくない雰囲気で、ヨタ話ししていただける場所です。 > その他 「ツーリング伝言板」 →個人・少人数ツーリングの告知など。各地域掲示板にまとめた方がいいかな? 「売ります・買います・お得です」 →パーツ売買やオークション・安売りセール情報など。 「初登場です」 →新入りRFオーナーの自己紹介など。 「転びました」 →RFで転んでやり場のない悲しみの発散場所に・・・ 「嫁さん募集中」 →主にまつふ用 「愛人募集中」 →主に(以下緒事情により自粛) その他バイク雑誌の読者欄や他のOCサイトなどを参考にして テーマを2〜3個くらいに絞ってから掲示板作ってみましょうか。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[4]:雑談なんでもありの場所 |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.15 へのコメントです。 >新しい掲示板のタイトルは何がいいでしょう?>適切なタイトルとコメントさえ決めたらあとは簡単なので、 >ぜひご提案をおねがいします。 ....では、こんなのはいかが? タイトル 居酒屋「RF」 コメント バイク関連の話題厳禁! ネチケットを守れる、気のあった者同志が、 堅苦しくない雰囲気で、ヨタ話ししていただける場所です。 恋愛・人生相談・映画・ビデオ・パソコン等々.... バイク以外の話題なら、何でも有り! ....ってのは、マズイっすか? (^^; まつふさん、その他の方々のご意見をお待ちしています m(_ _)mペコ [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
お礼は基本的には不要です |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.17 へのコメントです。 >どうも、にのみや@熊本です。>まつふさん >遅ればせながら「フォーラム開設」 >おめでとうございます。 > いえいえ、とんでもない。(笑) 九州地区のツーリング情報はぜひ充実させてくださいね。 >Q&Aの、A(回答)に対するお礼ですが「2-b NO.3」 >の様に投稿して良いでしょうか? > お礼のみの投稿は、基本的にはいらないと思います。 後で読んで役立つような内容が含まれてればまた別ですが。:) A(回答)に対する結果の報告や、複数の回答のまとめなどの投稿は 大歓迎であります。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ 回答のお礼について |
||||||
|
||||||
どうも、にのみや@熊本です。
まつふさん 遅ればせながら「フォーラム開設」 おめでとうございます。 Q&Aの、A(回答)に対するお礼ですが「2-b NO.3」 の様に投稿して良いでしょうか? [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ HPリンク・MLの投稿も大歓迎です |
|||||||||
|
|||||||||
RFな方々のHPには多数の有用なコンテンツがありますが、
これらのコンテンツのURLを紹介していただくだけでも 当フォーラムには有用な情報となります。 (本文中にURLを記入すると自動でリンクが張られます) また、RF-MLやHP掲示板などで議論があったときのまとめなども 記載いただけると大変いい情報になると思います。 これらは原則として作成した本人による投稿とし、 もし他の方のURL・記事を転用される場合は必ずその方の了解を得られますよう ご協力よろしくお願いいたします。m(_ _)m [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[3]:雑談なんでもありの場所 |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.13 へのコメントです。 >>これについては、にしはらさんに一任しましょう。>>先にメールした管理画面で掲示板はいくらでも増設できます。(^^) >....ありがとうございます m(_ _)mペコ > > しかしながら、ここの管理人は、あくまでも貴殿にてお願いしたく思います。 > 貴殿の手が回らない時に限り、 > 補佐的にお手伝いする形では、マズイでしょうか? > では、増設作業の方はこちらで引きうけましょう。 新しい掲示板のタイトルは何がいいでしょう? 適切なタイトルとコメントさえ決めたらあとは簡単なので、 ぜひご提案をおねがいします。 あと、記事タイトルの[RF400/600/900/ALL]の部分は 必要なければ適宜削除してってくださいね。(^^; [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
できました |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.10 へのコメントです。 >RFオーナーズクラブ全国区HPに対するカテゴリーも作ってください。>そこに書き込みされた内容を【神の声】にして、 >よりよいHP作りに勤しみたいと思います。 > >どんなもんでしょうか? > 作ってみました。(No.4-d) コメントなどは自由に改変してかまいません。(^-^) [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:雑談なんでもありの場所 |
||||||
|
||||||
記事No.11 へのコメントです。 >これについては、にしはらさんに一任しましょう。>先にメールした管理画面で掲示板はいくらでも増設できます。(^^) ....ありがとうございます m(_ _)mペコ しかしながら、ここの管理人は、あくまでも貴殿にてお願いしたく思います。 貴殿の手が回らない時に限り、 補佐的にお手伝いする形では、マズイでしょうか? このフォーラムの誕生、そして、特製サーバーの立ち上げをきっかけに、 名ばかりになりかけていた【共同管理】を、 強力に押し進めてゆこうと考えております。 RFな方々のご協力と、共同管理人さん達のお力添えによって、 何処にも無い様なスバラシイ【参加型】のHPにしましょう! 脱!ひとりよがり! (←_←)自己反省中....(笑) [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
最前 < 前頁 | [ 2 / 3ページ ] | 次頁 > 最後 |