カスタマイズ | ヘルプ

3-k.九州
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました→RFフォーラム「九州部屋」

最前 < 前頁 [ 2 / 11ページ ] 次頁 > 最後

第4回 RF西日本ミーティング宿泊参加締め切り間近
投稿者:にのみや@熊本 さん  ( uid 26999, posts:14, since 2003/12/17 )
ホーム:http://www-ya.magma.ne.jp/~rf-tora/rfoc.kyushu.index.html
投稿日: 2004/03/20 (土) 19:50 No.235 | 編集 | 削除

記事No.184 へのコメントです。

RFな皆様、こん○◎は、にのみや@熊本です。
第4回 RFOC西日本ミーティング IN 松山の宿泊参加締め切りが今月末までと迫って参りました。
今回は初の四国開催で、宿泊ロッジが消防法の関係で一部屋10人までとなっていますので、
大まかな宿泊人数を把握する為、参加予定の方はお早めに下記アドレスの
第4回 RFOC西日本ミーティング IN 松山参加フォームから申し込み下さい。
ご協力お願いします。

http://www.pixy.cx/~rfoc/rfoc/index.htm

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:問い合わせ
投稿者:にのみや@熊本 さん  ( uid 26999, posts:13, since 2003/12/17 )
ホーム:http://www-ya.magma.ne.jp/~rf-tora/rfoc.kyushu.index.html
投稿日: 2004/03/20 (土) 19:30 No.234 | 編集 | 削除

記事No.233 へのコメントです。

>初めましてミヤン@淡路島と申します質問があるのですが車での参加はOKですか?

こん○◎は、ミヤン@淡路島さん。
御質問の件ですがOKです、参加お待ちしております。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:問い合わせ
投稿者:ミヤン@淡路島 さん  ( uid 28168, posts:7, since 2004/02/28 )
投稿日: 2004/03/19 (金) 20:18 No.233 | 編集 | 削除

記事No.206 へのコメントです。

初めましてミヤン@淡路島と申します質問があるのですが車での参加はOKですか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 初の試み
投稿者:のぶ さん  ( uid 26066, posts:6, since 2004/02/17 )
投稿日: 2004/03/13 (土) 17:38 No.232 | 編集 | 削除

RFOCの皆様こんOOわm(_ _)m
RFオーナーになって、3週間が経ちました。約600kmほどはしりました。
いやゃ、重たいですね('_') 渋滞に巻き込まれたらフラフラして怖いです。
そんな私ですが、来週の月・火で初ツーリングに行きます(^^)
阿蘇→湯布院→別府のコースでいきます。不安だらけですが頑張ってきます!
もし見かけたら優しくお声をかけてくださいm(_ _)m
96年の赤でシルバーのウェア,赤のジェットヘルです。
って、平日だからお仕事の方がほとんどですよね(^^;)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 佐賀ミーティング延期のお知らせ
投稿者:にのみや@熊本 さん  ( uid 26999, posts:12, since 2003/12/17 )
ホーム:http://www-ya.magma.ne.jp/~rf-tora/rfoc.kyushu.index.html
投稿日: 2004/02/28 (土) 17:29 No.231 | 編集 | 削除

RFな皆様こん○◎は、にのみや@熊本です。
明日29日開催予定の佐賀ミーティングは天候不良が予想される為、
4月4日(日)に延期させて頂きます。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:明日からRFオーナー!(^^)!
投稿者:のぶ さん  ( uid 26066, posts:5, since 2004/02/17 )
投稿日: 2004/02/25 (水) 14:45 No.230 | 編集 | 削除

記事No.225 へのコメントです。

とらさん,toshibe@長崎さん こんにちわm(_ _)m
RFを納車してから友達のXJRと走りまくってました(^^;)
月曜日は福岡のツーリングスポット?である志賀島に行き、その夜は近くの公園でUターンだの何だのと練習してました。
気が付けば午前5時(*_*) 完全にRFにはまってました(^^;)
そういえば、志賀島に行くときRFを目撃!ZZRと一緒に走っているのを見ました(^^)/~~~ なんか嬉しくてついつい会釈して挨拶をしましたよ(~o~)
いやぁ〜、しかしRFは最高ですね!! 
あのデカさは中免しか持ってない私には最高です(^O^)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:明日からRFオーナー!(^^)!
投稿者:toshibe@長崎 さん  ( uid 28082, posts:3, since 2004/01/11 )
投稿日: 2004/02/23 (月) 23:31 No.229 | 編集 | 削除

記事No.225 へのコメントです。

こんばんは。 toshibe@長崎(実家は福岡)です。
「立ちゴケしたらどうしよう」って、RF買った時に私も全く同じ気持ちでした。 今でも車体のデカさに圧倒され、「立ちゴケしたらどうしよう」っていつも思う始末。 まぁ、それだけ大きなバイクってことでしょう。 『このバイクおっきいねぇ〜』って声掛けられたこと何度かありますよ。 で、900になるともっと大きいので、うちのは400には900(or GSF1200)のパーツを結構仕込んでいます。 タンク、リアホイール、アルミのチェーンカバーなど、ボルトオンでOKでした。 あと、サイドカバーが900化出来れば見た目は完全に900なのですが。(既に左側は入手済みです。) って、色々うちのRFのことを書いてしまいましたが、要は、RFって楽しくて飽きの来ない良いバイクです。 RFライフを満喫して下さい。

P.S.
「立ちゴケ」は不意にやって来るもの。 昨年の夏、暑さでボーっとしてたら、こけました。 RFがうちに来てから3年目の出来事でした。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:明日からRFオーナー!(^^)!
投稿者:とら さん  ( uid 26999, posts:11, since 2003/12/17 )
ホーム:http://www-ya.magma.ne.jp/~rf-tora/rfoc.kyushu.index.html
投稿日: 2004/02/23 (月) 19:04 No.228 | 編集 | 削除

記事No.225 へのコメントです。

>ついに明日、我が手にRF400が来ます(>ο<) 
>みなさんはRFに乗る前日ってどんな気持ちでした? この若僧にアドバイスを下さい<(_ _)>

ついに明日納車ですか、おめでとうございます。

乗る程に愛着が沸いて手放せなくなります。
少し前掲ポジションなので立ちゴケにびびらず、じゃんじゃん乗って早く慣れましょう。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:おめでとう
投稿者:のぶ さん  ( uid 26066, posts:4, since 2004/02/17 )
投稿日: 2004/02/23 (月) 00:49 No.227 | 編集 | 削除

記事No.226 へのコメントです。

ひとみ@大阪さんこんばんわ(^o^)

>とにかく安全運転してコケないことばっかり祈ってました(笑)

 やっぱりそうですよね!私もしばらくは安全運転を心がけます。しばらく 経つとどうだか(^^;)

>購入したのが10月だったので、あーっと言う間に冬眠の季節となり
>まだ数えるくらいしか乗ってませんが、最近少し暖かくなってきたので
>そろそろ準備運動しなければ。。。

 そういえば去年の秋頃に全国区ホームページでRFを探していらっしゃい ましたね?そのころ、よだれを垂らしながら「いいなぁ」と思っていまし た(^^;)

>これから楽しいバイクライフが待ってますよ、

 中2の頃から7年間夢見てきたRFライフを満喫します(^^)/~~~

>そして新しい出会いもね。
 
 こっちの方が期待してるかも(苦笑)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:おめでとう
投稿者:ひとみ@大阪 さん  ( uid 28181, posts:14, since 2003/12/21 )
投稿日: 2004/02/23 (月) 00:35 No.226 | 編集 | 削除

記事No.225 へのコメントです。

>「どこに走りに行こうか」「記念撮影しなくては」「立ちゴケしたらどうしよう」
>ウォ―→(-O-)!! 緊張しますね〜(~o~)
>みなさんはRFに乗る前日ってどんな気持ちでした? この若僧にアドバイスを下さい<(_ _)>

はじめまして、未だにバイク乗る時はドキドキなひとみ@大阪です。
みんな思うことは同じですね、私はその思いを4ヶ月前に味わいましたよ。
とにかく安全運転してコケないことばっかり祈ってました(笑)

購入したのが10月だったので、あーっと言う間に冬眠の季節となり
まだ数えるくらいしか乗ってませんが、最近少し暖かくなってきたので
そろそろ準備運動しなければ。。。

これから楽しいバイクライフが待ってますよ、そして新しい出会いもね。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 明日からRFオーナー!(^^)!
投稿者:のぶ さん  ( uid 26066, posts:3, since 2004/02/17 )
投稿日: 2004/02/22 (日) 22:18 No.225 | 編集 | 削除

こんばんわ!!
この間からお邪魔させていただいておりますm(_ _)m
ついに明日、我が手にRF400が来ます(>ο<) 
昼過ぎから興奮にまくってます! 私はいま不安と期待でいっぱいです。「どこに走りに行こうか」「記念撮影しなくては」「立ちゴケしたらどうしよう」
ウォ―→(-O-)!! 緊張しますね〜(~o~)
みなさんはRFに乗る前日ってどんな気持ちでした? この若僧にアドバイスを下さい<(_ _)>

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:はじめましてm(_ _)m
投稿者:のぶ さん  ( uid 26066, posts:2, since 2004/02/17 )
投稿日: 2004/02/19 (木) 18:25 No.224 | 編集 | 削除

記事No.218 へのコメントです。

にっきぃさん,かりやさん,にのみや@熊本さん、ご返答ありがとうございましたm(_ _)m

一応タッチペンっぽいのはあるんですね!今度見に行ってみます。
でも、にのみや@熊本さんの言う通り気にしない方がいいのかも…。以前、四輪で失敗して傷よりも目立つようになったことがありました(^^;)

RFオーナーズ倶楽部楽しそうですね!!いつかミーティングにも参加したいです(^o^) ただ3月に国家試験があるためそれ以降しか参加できないのが残念です(*_*)
 


[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:初めまして!
投稿者:にのみや@熊本 さん  ( uid 26999, posts:10, since 2003/12/17 )
ホーム:http://www-ya.magma.ne.jp/~rf-tora/rfoc.kyushu.index.html
投稿日: 2004/02/19 (木) 17:38 No.223 | 編集 | 削除

記事No.222 へのコメントです。

>ただ鹿児島ではRFってほとんど走ってないんですよ。2年位前に大学の駐車場で見
>かけたくらいで・・・。っていうか南九州に何台走ってるんでしょう?

そうですね〜ぇ..南九州では10台走っているでしょうか疑問です(笑)
何年か前に当方の住んでる八代という所で鹿児島ナンバーの赤の400を見かけた事がありますが、もしかしてユウさんでしょうか?

> お勧めのスポットなどもありますので機会があれば鹿児島にでもいらしてください。田舎ではありますが、田舎ゆえのいいところはたくさんありますよ\(^o^)/。

前回単独で佐多岬へ行った時は雨模様だったので晴天時リベンジしたいと思っております、
当方も田舎は大好きです。

>これからちょくちょくお邪魔したいと思います。機会があれば見学しに行きたいと思いますのでそのときはよろしくお願いします

お気軽に遊びに来て下さい、お待ちしております。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:初めまして!
投稿者:ユウ さん  ( uid 20968, posts:1, since 2004/02/19 )
投稿日: 2004/02/19 (木) 14:53 No.222 | 編集 | 削除

記事No.220 へのコメントです。

>ユウさんはどちらにお住まいなのでしょうか?
>鹿児島あたりの方でしょうか!、
はい、ご推察のとおり鹿児島です。よくツーリングはするのですが、周りの友人はバイクはあってもツーリングは・・・って感じの人ばっかりでほとんど単独になってしまいます。3年間で県内はあらかた走り尽くしましたね。

>入会されて“RF九州 IN 鹿児島”というのは如何ですか?。
そういうのもいいですよね。ただ鹿児島ではRFってほとんど走ってないんですよ。2年位前に大学の駐車場で見かけたくらいで・・・。っていうか南九州に何台走ってるんでしょう?最近はスクーターかトラッカーばっかりですからね。
 お勧めのスポットなどもありますので機会があれば鹿児島にでもいらしてください。田舎ではありますが、田舎ゆえのいいところはたくさんありますよ\(^o^)/。
これからちょくちょくお邪魔したいと思います。機会があれば見学しに行きたいと思いますのでそのときはよろしくお願いします
ps.入会の件は現在前向きに検討中です(マジで)。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

投稿者削除
投稿者:  
投稿日: 2004/02/18 (水) 21:14 No.221 | 編集 | 削除

記事No.220 へのコメントです。

投稿者削除


Re:初めまして!
投稿者:にのみや@熊本 さん  ( uid 26999, posts:8, since 2003/12/17 )
ホーム:http://www-ya.magma.ne.jp/~rf-tora/rfoc.kyushu.index.html
投稿日: 2004/02/18 (水) 20:55 No.220 | 編集 | 削除

記事No.217 へのコメントです。

> ところで質問なんですが、このクラブではツーリングで南九州の方に来たりはしないんでしょうか?結構前から興味があったもので。

初めまして、ユウさん。
九州支部にのみや@熊本と申します。
御質問の件ですが、現在九州支部在籍者が鹿児島、宮崎にいないのでどうしても在籍者のいる所
でツーリングという形になっております。
当方としては密かに構想は練っていたりするのですが...(笑)

ユウさんはどちらにお住まいなのでしょうか?
鹿児島あたりの方でしょうか!、入会されて“RF九州 IN 鹿児島”というのは如何ですか?。

九州支部HPも覗いてやって下さい。
http://www-ya.magma.ne.jp/~rf-tora/rfoc.kyushu.index.html

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:はじめましてm(_ _)m
投稿者:かりや さん  ( uid 25962, posts:2, since 2003/12/17 )
ホーム:http://mk-ex.com/
投稿日: 2004/02/18 (水) 20:44 No.219 | 編集 | 削除

記事No.216 へのコメントです。

>>そこで質問なのですが、二輪にもタッチペンみたいなものはあるのでしょうか?
>南海部品にて二輪純正色のタッチペンらしきものを目撃した記憶がありますよ。
>確かキャンディーアンタレスレッドがあって感動した記憶が‥。

以前頼んだことあります。
バイク屋で注文するとタッチペン来ますよ。
たしか500円くらいだったと思います。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:はじめましてm(_ _)m
投稿者:にのみや@熊本 さん  ( uid 26999, posts:7, since 2003/12/17 )
ホーム:http://www-ya.magma.ne.jp/~rf-tora/rfoc.kyushu.index.html
投稿日: 2004/02/18 (水) 20:38 No.218 | 編集 | 削除

記事No.215 へのコメントです。

初めまして、のぶさん、RFな世界へようこそ(^o^)
九州支部にのみや@熊本と申します。

>14歳の頃からRFに憧れ(一目惚れ)いつかRFに跨ってツーリングに行くことを夢見てました(^o^) 

すばらしいo(^o^)oワオ!念願のRF獲得おめでとうございます。

>やっとのことでRFをGET!! が、しかし燃料タンクに見事なほどのひっかき傷(*_*) どなたかいい方法を教えてください<(_ _)>

傷の大きさは判りかねますが、あまり気になさらないで良いと思います。
下手に修正しようとすると色が合わなくなりかえっておかしくなる可能性もありますし。
バイクで走ると、石跳ね、擦り傷等は付き物です。
現に当方は変えたばかりのサイドカバーにもう“石跳ねらしき傷”が付いておりますが、気にせず乗っています。

2月29日に九州支部のミーティングを開催しますので、もしよろしければ参加されて、
みんなの意見を聞かれては如何ですか?、歓迎しますよ。
下記は九州支部HPのアドレスです、気軽に遊びにおいで下さい。
http://www-ya.magma.ne.jp/~rf-tora/rfoc.kyushu.index.html





[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 初めまして!
投稿者:ユウ さん  ( uid 28382, posts:1, since 2004/02/18 )
投稿日: 2004/02/18 (水) 00:42 No.217 | 編集 | 削除

 初めて投稿します。昨年8月に怪我の功名により'98RF400RVに乗ることになってしまった現在卒論真っ只中の学生です。購入を検討していたときに『RFってどんなの?』ってことでネット上を検索しまくってたときにRFオーナーズクラブを知りました。
 ところで質問なんですが、このクラブではツーリングで南九州の方に来たりはしないんでしょうか?結構前から興味があったもので。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:はじめましてm(_ _)m
投稿者:にっきぃ さん  ( uid 27925, posts:1, since 2004/02/17 )
ホーム:http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/3398/index.html
投稿日: 2004/02/17 (火) 22:22 No.216 | 編集 | 削除

記事No.215 へのコメントです。

はじめましてっ。

>14歳の頃からRFに憧れ(一目惚れ)いつかRFに跨ってツーリングに行くことを夢見てました(^o^) 
やっぱRFは一目惚れ率高いですね(o^-^)b

>そこで質問なのですが、二輪にもタッチペンみたいなものはあるのでしょうか?
南海部品にて二輪純正色のタッチペンらしきものを目撃した記憶がありますよ。
確かキャンディーアンタレスレッドがあって感動した記憶が‥。
曖昧ですいません(^^;

今はワケあってRFではありませんが、同じ福岡っ!!
いつの日か一緒に疾走りましょ〜。

RFオーナズクラブ九州支部、楽しいよ♪(宣伝宣伝っと)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ はじめましてm(_ _)m
投稿者:のぶ さん  ( uid 26066, posts:1, since 2004/02/17 )
投稿日: 2004/02/17 (火) 18:28 No.215 | 編集 | 削除

はじめましてm(_ _)m
もうすぐRF400のオーナーになる福岡の若僧です。
14歳の頃からRFに憧れ(一目惚れ)いつかRFに跨ってツーリングに行くことを夢見てました(^o^) 
途中4輪に浮気をしましたが、やっとのことでRFをGET!! が、しかし燃料タンクに見事なほどのひっかき傷(*_*) そこで質問なのですが、二輪にもタッチペンみたいなものはあるのでしょうか?四輪用はあちらこちらで売っているのですが、二輪用のはどうしても見つかりません。再塗装はお金がないし…。どなたかいい方法を教えてください<(_ _)>

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

詳細決定
投稿者:にのみや@熊本 さん  ( uid 26999, posts:6, since 2003/12/17 )
ホーム:http://www-ya.magma.ne.jp/~rf-tora/rfoc.kyushu.index.html
投稿日: 2004/02/12 (木) 00:44 No.214 | 編集 | 削除

記事No.212 へのコメントです。

RFな皆様こん○◎は、にのみや@熊本です。
本日、佐賀ミーティングの下見をしまして、解散場所等の詳細が決定しました。
【こちら】からご確認下さい。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:2004初ミーティングの御案内
投稿者:にのみや@熊本 さん  ( uid 26999, posts:3, since 2003/12/17 )
ホーム:http://www-ya.magma.ne.jp/~rf-tora/rfoc.kyushu.index.html
投稿日: 2004/01/19 (月) 18:32 No.213 | 編集 | 削除

記事No.212 へのコメントです。

にしはら管理人殿へ>
>【ミーティング】RF九州 IN S・A・G・A佐賀
>....ミーティング速報・企画管理ボードに掲載しました。

迅速な対応ありがとうございます、了解しました。
全国HPに掲載して頂けると宣伝効果抜群ですm(__)m

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 2004初ミーティングの御案内
投稿者:にのみや@熊本 さん  ( uid 26999, posts:2, since 2003/12/17 )
ホーム:http://www-ya.magma.ne.jp/~rf-tora/rfoc.kyushu.index.html
投稿日: 2004/01/18 (日) 16:08 No.212 | 編集 | 削除

RFな皆様こん○◎は、にのみや@熊本です。
九州支部から2004年度初ミーティングの御案内です。
寒さに負けず元気にあそびましょう、奮って御参加下さい。
詳細は【こちら】をご覧下さい。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 秋吉台MTG画像
投稿者:リンダ@北九州  さん  ( uid 27927, posts:3, since 2003/12/09 )
投稿日: 2003/12/09 (火) 19:40 No.211 | 編集 | 削除

かなり遅くなりましたが、10月に行われた秋吉台MTGの画像です。



↓これより某氏の曲芸



[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

最前 < 前頁 [ 2 / 11ページ ] 次頁 > 最後

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c