カスタマイズ | ヘルプ

3-k.九州
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました→RFフォーラム「九州部屋」


[ 1 / 11ページ ] 次頁 > 最後

■ [RF900
投稿者:ルナ さん  ( uid 28047, posts:2, since 2004/09/03 )
投稿日: 2004/09/03 (金) 22:51 No.260 | 編集 | 削除

入会するのは自由なのでしょうか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:九州支部BBSリニューアル
投稿者:ルナ さん  ( uid 28047, posts:1, since 2004/09/03 )
投稿日: 2004/09/03 (金) 22:46 No.259 | 編集 | 削除

記事No.258 へのコメントです。

九州支部のホームページが見れないのですが

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 九州支部BBSリニューアル
投稿者:とら@広報 さん  ( uid 28081, posts:24, since 2003/12/17 )
ホーム:http://www-ya.magma.ne.jp/~rf-tora/rfoc.kyushu.index.html
投稿日: 2004/08/17 (火) 01:36 No.258 | 編集 | 削除

RFな皆様こん◎○は。
本日、携帯からの閲覧、画像投稿機能の付いたBBSに変更、
新装開店させて頂きました、御利用下さい。
【こちら】からどうぞ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

帰還報告&MTG画像公開
投稿者:にのみや@熊本 さん  ( uid 26999, posts:23, since 2003/12/17 )
ホーム:http://www-ya.magma.ne.jp/~rf-tora/rfoc.kyushu.index.html
投稿日: 2004/07/27 (火) 00:56 No.257 | 編集 | 削除

記事No.256 へのコメントです。

高千穂峡ミーティングに参加された皆様お疲れ様でした、無事帰還しております。
九州支部HPにて画像を公開させて頂きました、【こちら】からご覧下さい。

...しかし...帰りはえらい目に遭った...ぼそっ!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 九州支部定例ミーティングの御案内
投稿者:にのみや@熊本 さん  ( uid 26999, posts:22, since 2003/12/17 )
ホーム:http://www-ya.magma.ne.jp/~rf-tora/rfoc.kyushu.index.html
投稿日: 2004/06/14 (月) 23:57 No.256 | 編集 | 削除

RFな皆様こん◎○は、にのみや@熊本です。
九州支部から7月定例ミーティングの御案内です。
今回は昨年雨天中止となった“宮崎県・高千穂峡”へリベンジ?(笑)

今回は“マレ♂3兄弟長男・マレ♂元締め=住之江@おっさん”がいないので大丈夫でっしょ(爆)

詳細は【こちら】からご覧下さい。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

帰着報告。
投稿者: さん  ( uid 28165, posts:16, since 2003/12/22 )
投稿日: 2004/05/07 (金) 00:18 No.255 | 編集 | 削除

記事No.242 へのコメントです。

遅れ馳せながら帰着報告、稀@寝屋川です。

皆さん、今回は雨&濃霧の中お疲れ様でした。
私は松山にもう一泊したので、昨日帰阪したトコです。
(これが前日とうって変わって快晴&高速スカスカ快適帰路、と
 大正解だったコトは内緒♪)

米子→倉敷→松山の強行軍は、さすがに疲れました。
これからゆっくり背骨の療養をしたいと思います。

また来年、西日本Mでお会いしましょう。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

第4回RF西日本MTG画像公開
投稿者:にのみや@熊本 さん  ( uid 26999, posts:21, since 2003/12/17 )
ホーム:http://www-ya.magma.ne.jp/~rf-tora/rfoc.kyushu.index.html
投稿日: 2004/05/06 (木) 21:56 No.254 | 編集 | 削除

記事No.242 へのコメントです。

お待たせ致しました、西日本ミーティング画像を公開させて頂きました。
【こちら】からご覧下さい。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 東京へ【ご報告】
投稿者:ずな@八幡 さん  ( uid 28418, posts:2, since 2004/05/05 )
投稿日: 2004/05/05 (水) 20:47 No.253 | 編集 | 削除

西日本MTGにご参加された皆様、お疲れ様でした。

私も参加するつもりでいたのですが、今回はあいにくの天気と仕事の都合で不参加とさせていただきました。今回も多少のトラブルと楽しい宴会が行われたようで、参加できず残念でした。

既に個人的にご連絡入れている方もいることですが、私(ずな@八幡)こと 田中 利英 は、仕事の都合により、今週いっぱいを持ちまして北九州八幡から東京(練馬区)に引っ越すこととなりましたことをご報告いたします。
RFには乗り続けるつもりでいることは併せてご報告いたします。

関東支部もあることですし、バイクに乗り続けている限りは全国MTG等でお会いできることもあると思います。

今後については、別途支部長とご相談させていただきたいと思います。

今までお世話になりました九州支部の皆様、ありがとうございました。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:帰還報告
投稿者:にのみや@熊本 さん  ( uid 26999, posts:20, since 2003/12/17 )
ホーム:http://www-ya.magma.ne.jp/~rf-tora/rfoc.kyushu.index.html
投稿日: 2004/05/05 (水) 17:28 No.252 | 編集 | 削除

記事No.242 へのコメントです。

帰還報告が遅れて申し訳ありませんでした、昨日熊本市内に泊まり只今帰還しました。
今回当方の愛車が予期せぬ不測の事態となりましたが参加者皆様の協力のおかげで、
最悪の事態を免れ無事帰還する事ができました。
参加された皆様ありがとうございました、お疲れ様でした。m(__)m
また、ミヤン@淡路島氏には帰り道車でバイク屋経由高速付近まで送って頂き、
Big-O@北九州氏には大分駅までタンデムして頂き感謝しております。
心残りは、相棒を四国に置いてきてしまった事です、非常に残念ですが、
必ず復活させ全国MTGにはお礼方々参加させて頂きたいと考えております。

MTG報告及び画像を九州支部HPにてUPさせて頂きます、今しばらくお待ち下さい。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

投稿者削除
投稿者:  
投稿日: 2004/05/05 (水) 17:23 No.251 | 編集 | 削除

記事No.246 へのコメントです。

投稿者削除


帰着報告
投稿者:リンダ@北九州 さん  ( uid 28091, posts:1, since 2004/05/04 )
投稿日: 2004/05/04 (火) 23:50 No.250 | 編集 | 削除

記事No.242 へのコメントです。

さきほど無事帰着しました。
今回は予想通り?の雨+強風の中での開催となり
ハプニングも続出でしたが、無事に終了しました。

いや〜夜の部は盛り上がりましたね!
キューティーとらさんにも会えたし…

参加された皆さんお疲れ様でした。今日はゆっくり休みましょう!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:帰着報告
投稿者:ミヤン@淡路島 さん  ( uid 28168, posts:5, since 2004/05/02 )
投稿日: 2004/05/04 (火) 23:44 No.249 | 編集 | 削除

記事No.248 へのコメントです。

>参加の皆様お疲れ&サンキュウでした〜
>北九州組は22:00過ぎに無事帰着です。SAGAのさやかちゃんも22:10頃帰着でした。

無事着いて何よりです

>
>今回も楽しかったすネ〜少々のトラブルと、毎度の雨はエッセンス!?
>九州に入ってから、自分のRFのヘッドライトのロー側が切れてしまいました。取りあえずスタンドでガムテを貼り、HIで帰りましたが周りに迷惑かけたみたいでした〜ゆるして〜

景品の中にヘッドライトの電球ありましたから、差し上げればよかったですね

>みなさんまた会いましょうね!

会いたいですねー
次は何処でしょうね?やはり阿蘇ですか

>PSトラさんは大分よりJRで帰りましたが、現時点では着いて無いかな〜

無事着くこと祈ってます

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

帰着報告
投稿者:Big-O@北九州 さん  ( uid 27924, posts:1, since 2004/05/04 )
投稿日: 2004/05/04 (火) 23:19 No.248 | 編集 | 削除

記事No.242 へのコメントです。

参加の皆様お疲れ&サンキュウでした〜
北九州組は22:00過ぎに無事帰着です。SAGAのさやかちゃんも22:10頃帰着でした。

今回も楽しかったすネ〜少々のトラブルと、毎度の雨はエッセンス!?
九州に入ってから、自分のRFのヘッドライトのロー側が切れてしまいました。取りあえずスタンドでガムテを貼り、HIで帰りましたが周りに迷惑かけたみたいでした〜ゆるして〜

みなさんまた会いましょうね!
PSトラさんは大分よりJRで帰りましたが、現時点では着いて無いかな〜

PS2 やっぱりマレちゃん、凄いわ〜きっちり話題つくるからね〜(曝)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

帰着報告
投稿者:ミヤン@淡路島 さん  ( uid 28168, posts:3, since 2004/05/02 )
投稿日: 2004/05/04 (火) 21:15 No.247 | 編集 | 削除

記事No.242 へのコメントです。

今晩は6時ぐらいに淡路に着き今帰ってきました
昨日当然のごとく雨しかも、とらさんのRFが持病を起こし九州支部員の人にタンデムで宿まで来ました。
 でも宿では盛り上がり(綺麗?に変身したとらさん)
皆さんとRFについて語り
景品にと持参した絶版のOーターサイクリOを読みあさり
その他景品も喧嘩する事なく分けいい時間でお開きとなり
(しかし今回のは載せれる画像があるのだろうか( ̄ー ̄; ヒヤリ)
いびきの音にめげず朝まで寝ました、で起きてみたらものすごい霧


帰れるのか心配しながら昼過ぎに松山道伊予インター付近でとらさんを降ろし
(インターまで一緒に走っくれた九州支部の皆様何回も止まってすみませんでした)
帰ってきました。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

帰着報告
投稿者:山本@住之江 さん  ( uid 5626, posts:1, since 2004/05/04 )
投稿日: 2004/05/04 (火) 20:55 No.246 | 編集 | 削除

記事No.242 へのコメントです。

西日本MTGに参加されました皆様、お疲れ様でした。
当方19:30に無事帰着致しました。

やはりあの方の神通力には敵わず、MTGは生憎なお天気でしたが
夜の宴会は、そんな雨天のうっぷんを晴らすかの様な
異常な盛り上がりで楽しかったです。
今回参加出来なかった方も来年は是非参加してみて下さい。

まだ帰宅途中の方もいらっしゃると思いますが
無事の帰着を願っております。

でわでわ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:第4回RF西日本MTGに参加予定の皆様へ
投稿者:ミヤン@淡路島 さん  ( uid 28168, posts:2, since 2004/05/02 )
投稿日: 2004/05/02 (日) 23:43 No.245 | 編集 | 削除

記事No.244 へのコメントです。

>せっかく楽しみにしていたのに雨の予報が強烈なので今回は欠席させていただきます。参加される皆様も雨が降ると思われますので気をつけて楽しんでください。

初めましてミヤン@淡路島です
残念ですまた、どこぞやのミーティングでお会いしましょう。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:第4回RF西日本MTGに参加予定の皆様へ
投稿者:くーちん@ひろしま さん  ( uid 28172, posts:1, since 2004/05/02 )
投稿日: 2004/05/02 (日) 20:50 No.244 | 編集 | 削除

記事No.242 へのコメントです。

せっかく楽しみにしていたのに雨の予報が強烈なので今回は欠席させていただきます。参加される皆様も雨が降ると思われますので気をつけて楽しんでください。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:第4回RF西日本MTGに参加予定の皆様へ
投稿者:ミヤン@淡路島 さん  ( uid 28168, posts:1, since 2004/05/02 )
投稿日: 2004/05/02 (日) 13:05 No.243 | 編集 | 削除

記事No.242 へのコメントです。

>天候の方も“雨♂の多さに比例?”してあまり芳しくない状況ですので


お久しぶりですミヤン@淡路島です一応載せときます
松山の天気です

http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/38/7310.html”

くれぐれも時間に余裕を持って不測の事態にも対応できる様、お願い致します。
解りました自宅を9時にでます

>3日現地で皆様とお会いできる事を楽しみにしております。
>
同じく楽しみにしてます

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 第4回RF西日本MTGに参加予定の皆様へ
投稿者:とら さん  ( uid 26999, posts:18, since 2003/12/17 )
ホーム:http://www-ya.magma.ne.jp/~rf-tora/rfoc.kyushu.index.html
投稿日: 2004/05/02 (日) 11:31 No.242 | 編集 | 削除

こん○◎は、とらです。
もうすでに出発された方もいらっしゃると思いますが、ご承知の通り今回のMTGには
喜ばしいことに“各支部選りすぐりの雨♂が勢揃い”蒼々たるメンバーでございます(笑)
天候の方も“雨♂の多さに比例?”してあまり芳しくない状況ですので、
くれぐれも時間に余裕を持って不測の事態にも対応できる様、お願い致します。

3日現地で皆様とお会いできる事を楽しみにしております。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:おひさしぶりっす
投稿者:ユウ さん  ( uid 20968, posts:2, since 2004/02/19 )
投稿日: 2004/04/14 (水) 11:29 No.241 | 編集 | 削除

記事No.240 へのコメントです。

あ、そうですね。すいませんm(__)m

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:おひさしぶりっす
投稿者:ふぁいなる03 さん  ( uid 28038, posts:1, since 2004/04/07 )
投稿日: 2004/04/07 (水) 00:00 No.240 | 編集 | 削除

記事No.239 へのコメントです。

2-g.電気系 - [RF400/900]M-MAXリミッタカット
2-a.エンジン
この辺りを見てくださいな。いろいろと議論されていますよ
それからカテゴリ別でデータ収集してるのでそちらへ投稿(質問&回答etc.)されることをお勧めします。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ おひさしぶりっす
投稿者:ユウ さん  ( uid 28212, posts:2, since 2004/02/18 )
投稿日: 2004/04/05 (月) 12:35 No.239 | 編集 | 削除

RFOCのホームページに触発されてM-MAXのリミッターカットを取り付けてみました!なんか、吹けが軽くなった!気が、する・・・。でも燃費とかエンジンの耐久性に影響したりして。実際どうなんでしょ?どなたかご存知の方いらしたらインプレなど聞かせてください(^_^;)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

佐賀ミーティング帰還報告&画像公開
投稿者:にのみや@熊本 さん  ( uid 26999, posts:16, since 2003/12/17 )
ホーム:http://www-ya.magma.ne.jp/~rf-tora/rfoc.kyushu.index.html
投稿日: 2004/04/05 (月) 03:37 No.238 | 編集 | 削除

記事No.231 へのコメントです。

RFな皆様、こん○◎は、にのみや@熊本です。
4日開催しました佐賀MTGより、4日PM10:00過ぎ無事帰還しております。
天候不順の中参加された皆様、大変お疲れ様でした。

MTG報告ならびに画像を公開させて頂きました。
【こちら】からご覧下さい。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

第4回 RF西日本ミーティング宿泊参加本日締め切り
投稿者:にのみや@熊本 さん  ( uid 26999, posts:15, since 2003/12/17 )
ホーム:http://www-ya.magma.ne.jp/~rf-tora/rfoc.kyushu.index.html
投稿日: 2004/03/31 (水) 19:58 No.237 | 編集 | 削除

記事No.235 へのコメントです。

RFな皆様、こん○◎は、にのみや@熊本です。
第4回 RFOC西日本ミーティング IN 松山の宿泊参加締め切りが本日までとなりました。
参加したいけど、まだ仕事の都合で休みが判らないとおっしゃる方がいらっしゃいましたら“仮参加”で申し込み下さい。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ in宮崎
投稿者:isa さん  ( uid 26956, posts:10, since 2004/02/23 )
投稿日: 2004/03/27 (土) 01:59 No.236 | 編集 | 削除

1月程前に熊本から宮崎まで300キロの納車してきました。
初乗りで300キロは辛かったです。7時間かかりました。阿蘇は寒かった・・・。
ところで、宮崎にはどれくらいRFオーナーがいるんでしょうか?
九州支部には宮崎の人は入っていないようですが、
400(赤)を一台と900(存在だけ)を一台確認しております。
そして自分も400(赤)です。
宮崎でRF乗ってます!って人いませんか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]


[ 1 / 11ページ ] 次頁 > 最後

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c