カスタマイズ | ヘルプ

3-h.近畿
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。 移動先は ↓
RFフォーラム「近畿部屋」 http://atama.servebeer.com/rfoc/forum/c-board.cgi?cmd=;id=kinki

最前 < 前頁 [ 30 / 39ページ ] 次頁 > 最後

Re:なに!8耐来るのですか!
投稿者:リュウ さん  ( uid 7904, posts:4, since 2002/07/27 )
投稿日: 2002/07/29 (月) 17:54 No.239 | 編集 | 削除

記事No.237 へのコメントです。

>今年もおいらは観戦に行きます。
>駐車場のどっかに黒・赤の900Rが停まってるはず。
う〜ん、探してみたい!・・・不可能かなぁ(汗)。
>去年もやってらしたのならOKなのでは?
・・・ですよね(^^;じゃなきゃ寝袋一つも持っていかないので困ってしまうし・・・大丈夫と信じましょう☆
>ちなみに、バイクで来た人用のキャンプ場もありますよ。
これはテント持込なんですよねぇ?オイラはテントも持ってないから残念ながらダメそうです(汗)。
ふぅ〜予報は曇り。雨が降らない事を祈っていきましょう!あぁ楽しみだなぁ〜(^^)V

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:箕面RF事情。
投稿者:リュウ さん  ( uid 7904, posts:3, since 2002/07/27 )
投稿日: 2002/07/29 (月) 17:48 No.238 | 編集 | 削除

記事No.236 へのコメントです。

はじめまして!レスありがとうございます(^^)
>箕面にはワタクシよく出没しますよ。
>某山奥の大学出身なもんで。(笑)
ひゃ〜近いじゃないっすか!小野原という文字が出てくるなんて(感動)。
赤の900で横っ腹に937Rですね☆了解しました!・・・某山奥の大学かぁ〜どうしてるかなぁ〜彼女は・・・あぁ悲しき思い出深い場所に涙ウルウルだねぇ・・・おっと、夢の現実逃避の世界に入ってしまいました(^^;汗!!すんまそん(笑)。
僕は赤の初期型400なんっす!こちらこそよろしくです♪
だいたいはー☆黒バンディット☆赤のジール☆黒いCBR☆と一緒につるんで夜風を浴びに走ってます。
偶然の出会いがあったらいいのにな〜っと期待しつつよろしくです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

なに!8耐来るのですか!
投稿者:西脇@明石 さん  ( uid 25872, posts:1, since 2002/07/29 )
投稿日: 2002/07/29 (月) 12:27 No.237 | 編集 | 削除

記事No.235 へのコメントです。

今年もおいらは観戦に行きます。
駐車場のどっかに黒・赤の900Rが停まってるはず。

>今年の8耐は晴れるかなぁ〜・・・あ!ちょっと質問ああですか?8耐会場のバイク置き場に野宿っていいのでしょうか?去年もそうしてバイク置き場に陣地作ってねてました。(バイクで囲って)って言われてもって感じですよね(汗)すみません気にしないでください☆

去年もやってらしたのならOKなのでは?
ちなみに、バイクで来た人用のキャンプ場もありますよ。
ちょっとお金要りますが。
#3回泊まった実績あり

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

箕面RF事情。
投稿者: さん  ( uid 27964, posts:28, since 2002/02/09 )
投稿日: 2002/07/29 (月) 11:43 No.236 | 編集 | 削除

記事No.235 へのコメントです。

こんにちわ、稀@寝屋川と申します。

>あ、ちなみに大阪の箕面が在宅地域なんです。

を!
箕面にはワタクシよく出没しますよ。
某山奥の大学出身なもんで。(笑)
いまだによく遊びに行ってます。
小野原〜間谷辺りをウロウロと。
赤の900で、横っ腹に937Rと書いてあるのを見かけたら
声を掛けてやって下さいな。

> RFあんまり見かけないんですよねぇ〜目だっていいんですが(笑)

その某山奥大学の現役生に、2台ほどいてますけど
確かに箕面ではあまり見ないですねえ。
ちょっと前までは妙見山に出没するRFがいたんですが。
彼は諸事情により、ただいま隼オーナーになってしまいました。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

ありがと〜ございます☆
投稿者:リュウ さん  ( uid 7904, posts:2, since 2002/07/27 )
投稿日: 2002/07/29 (月) 10:28 No.235 | 編集 | 削除

記事No.234 へのコメントです。

西脇@明石さんはじめまして。
レスの方ありがとうございます☆
今度全国的に質問をさしてもらいますね。
「2-h.外装系」っでいいんですね!親切なアドバイスに感謝感謝です♪
できれば8耐までに装着したかったんだけど・・・チョッと間に合いそうにないですね(汗)じっくりやっていきます(笑)。
今年の8耐は晴れるかなぁ〜・・・あ!ちょっと質問ああですか?8耐会場のバイク置き場に野宿っていいのでしょうか?去年もそうしてバイク置き場に陣地作ってねてました。(バイクで囲って)って言われてもって感じですよね(汗)すみません気にしないでください☆

あ、ちなみに大阪の箕面が在宅地域なんです。RFあんまり見かけないんですよねぇ〜目だっていいんですが(笑)余談でした☆

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

返事つかないですねぇ…。
投稿者:西脇@明石 さん  ( uid 26974, posts:10, since 2002/06/16 )
投稿日: 2002/07/28 (日) 20:53 No.234 | 編集 | 削除

記事No.233 へのコメントです。

リュウさんはじめまして。

リヤインナーフェンダーに関してのご質問のようですが、
ここは近畿ネタの掲示板です。
近畿の人しかなかなか覗きに来ないところです。
私が知る限り、近畿ではインナーフェンダーを装着したRFは
ほとんど見かけないので、
全国的に質問を投げつけてはいかがでしょう?

「2-h.外装系」

の場所に書き込まれてはいかがでしょう?

でも、足回りが似ていれば着くかもしれませんねぇ。
確信は持てませんが。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ リアフェンダーについてアドバイスを!
投稿者:リュウ さん  ( uid 7904, posts:1, since 2002/07/27 )
投稿日: 2002/07/27 (土) 18:10 No.233 | 編集 | 削除

初めまして!RF400を購入して一年経ちました☆そのときココを見つけ以後ここのサイトはほぼ毎日覗いています!・・・がメンバーには入ってません(汗)。社会人&不景気ゆえに休みがなくツーリング等、参加できそうにないものでして・・・(涙)。っで、質問だけさせて下さい!チェーンケース一体型のリアフェンダーについてなんですが、バンディット用は付かないのでしょうか?フェンダーをぶった切ったんですが、見栄えが・・・(汗)どうかアドバイスを頂戴下さいませ☆子持ちゆえ貧乏人なものでして・・・(爆)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:近頃、RFをよく見かけるのですが・・・
投稿者:ファイナルふるた さん  ( uid 25980, posts:8, since 2002/04/15 )
投稿日: 2002/07/26 (金) 16:28 No.232 | 編集 | 削除

記事No.225 へのコメントです。

多いですよね、ピース。山の方へ行くとピースで、街中とかではお互い手を挙げてすれ違う事が僕は多いですね。でも、相手が何もしてくれない時は、超寂しいですわー。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:近頃、RFをよく見かけるのですが・・・
投稿者:ファイナルふるた さん  ( uid 25980, posts:7, since 2002/04/15 )
投稿日: 2002/07/26 (金) 16:23 No.231 | 編集 | 削除

記事No.226 へのコメントです。

そうですよね。機体と顔と、他に何か特徴があれば覚えやすいんですが。たとえば高橋さんみたいに。僕には渚園に向けて走る高橋さんの姿が目に焼きついてます。八月は僕、結構あちこち中国、四国、東海、北陸と平日ですが走りに行ってると思うので、どこかで逢うかも。その時には迷わず何かします。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:近頃、RFをよく見かけるのですが・・・
投稿者:ファイナルふるた さん  ( uid 25980, posts:6, since 2002/04/15 )
投稿日: 2002/07/26 (金) 16:12 No.230 | 編集 | 削除

記事No.227 へのコメントです。

どうも、初めまして。見かけたのが、夕方で岸和田方面から長野方面の外環で天野山付近のトンネル抜けた下り坂で一瞬のすれ違いでしたから、ケースが付いてたかは記憶にないんですよ。これからは注意します。いつかRF600と逢うのを楽しみにしてますので。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:近頃、RFをよく見かけるのですが・・・
投稿者:ファイナルふるた さん  ( uid 25980, posts:5, since 2002/04/15 )
投稿日: 2002/07/26 (金) 16:05 No.229 | 編集 | 削除

記事No.228 へのコメントです。

フッキ―さん初めまして。僕フッキーさんのRF見たことありますよ。何回か抜かしたことありますよ。赤黒400RFを深井の阪和道と泉北1号線と交わってる下辺りで前に見た記憶が。僕は藤井寺から光明池を通勤でしょっちゅう走ってます。コースは色々ですが。これからはRFに注意しますわ。ちなみに、僕は今年の春の近畿支部MTGに、一人で参加しましたよ。みなさんいい人で、いろんな方がRFに乗ってて楽しかったですよ。ぜひ今度参加してみて下さい。色々な話も聞けると思います。僕も参加し始めたとこで、これからが楽しみなんです。どこかで逢えるのを楽しみにしてますよ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:近頃、RFをよく見かけるのですが・・・
投稿者:フッキー さん  ( uid 7910, posts:1, since 2002/07/25 )
投稿日: 2002/07/25 (木) 19:15 No.228 | 編集 | 削除

記事No.224 へのコメントです。

こんにちは。はじめまして♪ d(⌒o⌒)b♪。98年式RF400RV-V、赤・黒に乗ってるフッキーと申します。RFを購入したのは一年前で、RFOCもそのころからずっと知ってるんですが、今回初書き込みさせて頂きます。メーリングリストには入ってるんですけど、そちらも発言したことはありません。ごめんなさい。いつも、RFフォーラムとメーリングリスト楽しく読ませてもらってます(^v^)。
泉北一号とかよく走って遊んでますよ。もしかしたら見かけたことあるかも知れませんね。ファイナルはまだ見かけてませんが、最近私もRFよく見かけます。RFオーナーが多くなってちょっと嬉しいカモ^^。深井らへんによく出没するんで、見かけたら手でも振ってください。私もおもいっきり振り返しますんで。よろしく。
RFOCのミーティング・・・以前から行きたいのだけれど、一人で行く勇気がないんです(笑)。一回行ってみたいなぁ〜♪長くなりました。ではでは、失礼します。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:近頃、RFをよく見かけるのですが・・・
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 28012, posts:14, since 2002/05/05 )
投稿日: 2002/07/25 (木) 19:13 No.227 | 編集 | 削除

記事No.224 へのコメントです。

>>....大阪の河内長野付近の外環でも青のRF
はぁ〜 これ σ(^-^; かもしれんなぁ〜
なんちゃって GIVI箱付きならば、80%の確率でσ(^-^;です。
で、よぉ〜く観察して....
エンブレムが RF600 ならば、200% ビンゴ! (^^;

>>オーナーズクラブの方だとわかる、ステッカー以外でなにかサインとか
>>ジェスチャーとかありませんかね?いい案あれば教えて下さい。
....そのステッカーとやらも、σ(^-^;が作ったものは、かなり耐水性に劣るので、
  いつのまにか、何処かに逝ってしまふ (爆)

  その他の見分け方....絶望的に無いっすね (^◇^;)
  声をかければいいだけだと思うのですが....
  「すんまそん! オーナーズクラブの方ですか?」ってね。
  で、「いいえ」の答えが返ってきたら、勧誘してください (笑)

                  ....何の答えにもなっとらんがな
                       ピョーン°゜°。。ヘ(;▼▼メ)ノ 撤収!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:近頃、RFをよく見かけるのですが・・・
投稿者:西脇@明石 さん  ( uid 25872, posts:4, since 2002/06/19 )
投稿日: 2002/07/25 (木) 08:39 No.226 | 編集 | 削除

記事No.224 へのコメントです。

>走行中に会ってもおじぎぐらいしかできない僕に、
>オーナーズクラブの方だとわかる、
>ステッカー以外でなにかサインとかジェスチャーとかありませんかね?
>いい案あれば教えて下さい。

一番手っ取り早いのは、
「みんなの顔と機体を覚えること!」

…しょーもない回答ですんません。
そのためにも、みんなが集まれるMTGを企画せねば…。(ーー;)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:近頃、RFをよく見かけるのですが・・・
投稿者:クッキー さん  ( uid 21158, posts:1, since 2002/07/25 )
投稿日: 2002/07/25 (木) 00:24 No.225 | 編集 | 削除

記事No.224 へのコメントです。

ピース(・∀・)v

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 近頃、RFをよく見かけるのですが・・・
投稿者:ファイナルふるた さん  ( uid 25980, posts:4, since 2002/04/15 )
投稿日: 2002/07/24 (水) 15:00 No.224 | 編集 | 削除

 以前から、あちらこちらでRFとすれ違ったり、走行中あったりするんです。奈良の五条付近で青のRF、大阪の河内長野付近の外環でも青のRF、大阪市平野の南港通りで赤のRF900、大阪光明池から南にある美木多高校付近で青とシルバーカラーの隼と走ってた赤?RF400、大阪堺の泉北一号線でガンメタRF400など、僕はRF900のファイナルなんですが、見かけた方はオーナーズクラブの方ですかね?走行中に会ってもおじぎぐらいしかできない僕に、オーナーズクラブの方だとわかる、ステッカー以外でなにかサインとかジェスチャーとかありませんかね?いい案あれば教えて下さい。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[RF400/600/900/ALL] 乗鞍はみんな行ったのかな?
投稿者:ふぁいなる03 さん  ( uid 27075, posts:98, since 2002/02/05 )
ホーム:http://www5a.biglobe.ne.jp/~jake_hp/
投稿日: 2002/07/08 (月) 23:12 No.223 | 編集 | 削除

記事No.222 へのコメントです。

>この前の水曜日乗鞍(長野)いってきました。・・・日帰りで
>乗鞍スーパー林道は入れたのですが乗鞍スカイラインは、強風・濃霧・落石で入れませんでした・・・(/_;)シクシク
>森林限界突破ならず!!ってことで9月にリベンジいってきます!
>往復800kでも、乗鞍はラストチャンスですからね!でもせめて一泊したいけど時間が・・・
9月と言わず、今度の日曜日(7/14)にみんなと行きませんか?
お待ちしておりますよ!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ [RF400/600/900/ALL] 乗鞍はみんな行ったのかな?
投稿者:ともぞ さん  ( uid 7913, posts:1, since 2002/07/08 )
投稿日: 2002/07/08 (月) 04:38 No.222 | 編集 | 削除

この前の水曜日乗鞍(長野)いってきました。・・・日帰りで
乗鞍スーパー林道は入れたのですが乗鞍スカイラインは、強風・濃霧・落石で入れませんでした・・・(/_;)シクシク
森林限界突破ならず!!ってことで9月にリベンジいってきます!
往復800kでも、乗鞍はラストチャンスですからね!でもせめて一泊したいけど時間が・・・




[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:RF400RV購入
投稿者:西脇@明石 さん  ( uid 26978, posts:5, since 2002/06/16 )
投稿日: 2002/06/29 (土) 22:50 No.221 | 編集 | 削除

記事No.220 へのコメントです。

西脇@近畿支部長です。

>レッドバロンに探して頂いた結果見つけました。
>97年型のRF400RVです。カラーは赤です。
>7月から走る予定です。

おお!やりましたね!RFな世界へようこそ!

>これからいろいろなところにいってみたいと思っていますので
>初心者で迷惑かけることは間違いないのですが、それでもツーリング
>などにさそっていただけるとうれしいです。

早速ですが、8月3日に8耐前夜祭・パレードランがあります。
申し込み期日が迫っていますが、明日中ならまだ間に合いますよ!

>これからよろしくお願いします

こちらこそ、よろしくお願いします!

>あとRFオーナーズクラブには誰でもはいれるのですか?
>ちょっとよくわからなくてすいません。

このHPに、入会案内のコーナーがあります。
近畿支部の入会規約というのがあって(すごく簡単な約束なんですが)、
それを守れる方には入会の手続きを取らせていただいています。

そこに私のアドレスがあるので、メールをください!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ RF400RV購入
投稿者:ミレイジ さん  ( uid 26963, posts:1, since 2002/06/29 )
投稿日: 2002/06/29 (土) 11:21 No.220 | 編集 | 削除

この間はありがとうございました

レッドバロンに探して頂いた結果見つけました。
97年型のRF400RVです。カラーは赤です。
7月から走る予定です。
これからいろいろなところにいってみたいと思っていますので
初心者で迷惑かけることは間違いないのですが、それでもツーリング
などにさそっていただけるとうれしいです。
これからよろしくお願いします

あとRFオーナーズクラブには誰でもはいれるのですか?
ちょっとよくわからなくてすいません。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:[ALL] 寂しかった…。(T_T)
投稿者:クッキー さん  ( uid 21158, posts:1, since 2002/06/28 )
投稿日: 2002/06/28 (金) 22:40 No.219 | 編集 | 削除

記事No.218 へのコメントです。

バイトの都合で土曜日しか参加できずでした・・・
RF一台だけ見たな〜。
私は友達と車で来てましたので・・・

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[ALL] 寂しかった…。(T_T)
投稿者:西脇@明石 さん  ( uid 25963, posts:3, since 2002/06/19 )
投稿日: 2002/06/26 (水) 08:40 No.218 | 編集 | 削除

記事No.208 へのコメントです。

一週間前の告知という強行スケジュールだったこともあってか、
MTG参加者は、
RF1台、近畿支部員3名、総勢5名
…という結果に終わりました。

それも、
九州から仕事で来た河戸君と、
淡路島から「研修中なので」と電車とバスで来て下さった方と、
関東支部から泊りがけで来て下さった方と、
おいら&タンデム@明石

…地元はどうしたんだ!!(ーー;)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[5]:参加する人この指とまれ…お願い!とまって!
投稿者:たっけん@大阪吹田 さん  ( uid 28114, posts:24, since 2001/09/24 )
投稿日: 2002/06/24 (月) 23:05 No.217 | 編集 | 削除

記事No.216 へのコメントです。

見つかってしまったようですね。確かにヨド梅田行ってました。
引き続き一人寂しく、お買い物しに。
個人の特定がし易い車体も普段の生活では考え物ですな。
まぁ、マレ氏の937Rも充分足がつきやすそうですが・・・。

ところで、近畿支部非公式meetingの方はどうやったんでしょうか?
参加された方、いっぱい集まって楽しめましたか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:参加する人この指とまれ…お願い!とまって!
投稿者: さん  ( uid 27964, posts:23, since 2002/02/09 )
投稿日: 2002/06/23 (日) 01:35 No.216 | 編集 | 削除

記事No.215 へのコメントです。

まいど、稀@寝屋川です。

>情報ありがとうございました。
>明日は間に合いそうもないので、本日ちょっと覗いてきました。

そしてその後、梅田のヨドバシカメラ前にバイク置いてましたね?
夕方頃に置いてあるの見たよー。
阪急色でタンクブラ付けてる400なんて、チミの他にはいるまい。(笑)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:参加する人この指とまれ…お願い!とまって!
投稿者:たっけん@大阪吹田 さん  ( uid 28114, posts:23, since 2001/09/24 )
投稿日: 2002/06/22 (土) 22:55 No.215 | 編集 | 削除

記事No.214 へのコメントです。

情報ありがとうございました。
明日は間に合いそうもないので、本日ちょっと覗いてきました。

さらっと、会場を眺めてきただけですが、○×クイズで商品ゲット!
試乗はHAYABUSAとかR1000に人気が集まり、スカブー650はそんなに
待ち時間も無く乗れるようでした。

あと南海部品の出店でRF400のピンバッチ発見して1匹捕獲、残り2匹。
ちょっと嬉しかったけど、やっぱり一人じゃ寂しーわ。
明日行かれる皆さんは、楽しんできて下さいね!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

最前 < 前頁 [ 30 / 39ページ ] 次頁 > 最後

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c