記事No.208 へのコメントです。
「降雪のため通行止め」だったそうですが・・・。参加者の幸運を祈ります。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]
RFOC_ALL_JAPAN_HP > フォーラム一覧 - トピックス > 4.ツーリング関連 各支部からのお知らせ等 | READONLY | カスタマイズ | ヘルプ |
3-d.関東
2004/09/04 新フォーラムへ移動済 |
|||||||
|
最前 < 前頁 | [ 12 / 20ページ ] | 次頁 > 最後 |
Re[3]:今朝?は |
||||||
|
||||||
Re[2]:早朝は |
||||||
|
||||||
Re:早朝は |
||||||
|
||||||
Re:[ALL] 乗鞍周辺混雑事情 |
||||||
|
||||||
記事No.196 へのコメントです。 3連休だったからさ♪と 猛烈に信じたいレポですナいよいよラストも近づいて来ましたし・・・ やはり渋滞を避けるのは無理ってことでしょうね はらぁくくります 参加者の皆さん ヨロシク! ところで 某師匠! VICS導入急ぎませんか?(諦め悪いぞ ちなみに 平日の乗鞍攻めですが どうやら10月下旬に鬼走りで 関東方面から襲撃する一団があるという噂を聞きましたが なにか ご存知ですか?>某13万キロ先生 ( ̄ー ̄) [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[4]:[RFALL] そろそろ リアルな感じに |
||||||
|
||||||
記事No.204 へのコメントです。 >どこがいぃでしょうかねぇ〜 >待ってて暇しないとこ・・・ >やっぱ 新穂高の湯?(どーしてもソコに帰ってくるのか) > >例のラーメン屋が定番の様ですが 今回は長野県側からのアタックで >且つ 岐阜県側には殆ど行かないっぽいので ドカかイートコ探さねば >広い駐車場も要りますもんね 全自動卓の持ちこみに >支障があっては困るでしょうからっ♪ 平湯温泉のバスターミナルかその付近なら広くて自販機があったりしてお奨めかもしれません。 場所的にも、安房トンネルを出てすぐなので。 #トンネルを出て信号を右折して100メートルほどです。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[3]:[RFALL] そろそろ リアルな感じに |
||||||
|
||||||
記事No.165 へのコメントです。 全国MTGでは あまりゆっくりお話できませんでしたね〜乗鞍では 是非♪ 是非是非 テルテル坊主攻撃に負けてやって下さい♪(^^; この後 現地での合流ポイント等の相談をしようと思うのですが… (当初は電話でいーじゃん♪とか 思ってたんですが… 山を舐めんなよと 何処かからデムパが…) どこがいぃでしょうかねぇ〜 待ってて暇しないとこ・・・ やっぱ 新穂高の湯?(どーしてもソコに帰ってくるのか) 例のラーメン屋が定番の様ですが 今回は長野県側からのアタックで 且つ 岐阜県側には殆ど行かないっぽいので ドコかイートコ探さねば 広い駐車場も要りますもんね 全自動卓の持ちこみに 支障があっては困るでしょうからっ♪ [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
任務了解! |
||||||
|
||||||
記事No.202 へのコメントです。 なにやら 渋滞情報にぶるぅんなってますが 行きますよ行きますとも! 後は天気だけが気がかりです・・・ 対マ●氏テルテル兵器の開発を急がねばぁ〜〜 荒神の湯 えっと・・・あぁなるほど! って うわー そりゃぁちょっとマズイんじゃ…(;´Д`) と とりあえず 本来は 星をこの上ない環境で見るのが 目的だったはずなんで その情報は 大活用させていただきつつ置いといてっと♪(あ さっくり裏切ったよ!) 10月頭ってあの辺りは既に紅葉期ですかね!? 下手にライトアップされていると 折角新月の日を 狙っていく意味が…とか 微妙な心配をしてみたり ってなコトを言いつつ 実は抜群の星空が拝める露天風呂を売りとする宿を 運良く予約できてしまいまして…(^_^)v ソコまでしなくていぃんじゃん?とか かなり弱気モード入ってたりします。 でも 新穂高の湯には行くナ きっと行くナ (^^; [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:キレイだったであろうお姉さま。 |
||||||
|
||||||
記事No.200 へのコメントです。 新穂高の湯・・・・・見事に玉砕しましたよ(-"-;。キレイだったかどうかも分からない、元若いねーちゃん(T^T)。 作戦の成功を祈ります(笑)。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:お昼も最高でした! |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.198 へのコメントです。 みんな優しい(泣)そう云ってもらえるとお気楽方向音痴も少しは気が安らぎます でもあのひとつ前で降りたところからの道はなにげに気持ち良かったですよね 小田原行ったらまたあそこに行きたいなあと反芻しておりますよ でも店を出たときも準備中の看板が出てましたよね? もしかして完全予約VIP制? あのイケスに入れられたばかりのイカ君を食べたかった おう、今日は板さんにお任せでとか言ってみたいもんです 彼女さんを優しくリードしてあげて下さいね PS 平井さんバイク&体 大丈夫ですか? [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:キレイだったであろうお姉さま。 |
||||||
|
||||||
記事No.159 へのコメントです。 >>「新穂高の湯」に行くのだー!混浴露天風呂なのだー!>>まさに”ソレ”が待ってます。 >>タイミングが合えば、超〜稀に「素っ裸のねえちゃん」がいるかも・・・。 >>夜はいないと思うけど。 何度か現地に行きましたが、 さすがに夜にキレーなおネー様はマッパでは入ってきません。 水着着て入ってるコトはありますが・・・。 タイトルの方は偶にそのまま入ってこられます。 でも、あそこって夜間入浴してないんじゃなかったけか? 紅葉の時期はライトアップして夜間入ってもイイ筈だけど。 >むしろ休んで行っちゃうぞ 昼から「新穂高の湯」♪ >あれ?こっちがメイン目的地だったっけかな? 私なら以前東海のMTで入浴した「荒神の湯」が経験上お薦めです。 (何の経験かは察して下され。) [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[7]:帰着報告♪ |
||||||
|
||||||
記事No.197 へのコメントです。 >....彼女に、ここのアドレスを教えてあげよっと <(..)>> > どぉんな仕打ちが、待ってるかなぁ〜 ちょん切られますね・・・。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
お昼も最高でした! |
||||||
|
||||||
記事No.193 へのコメントです。 小田原厚木道路を一つ早く降りてしまったのは正解ですYO!あの普通にワインディングな感じがよかったです。 途中町並みが見下ろせるところもありとても楽しかったです! 400SSの彼女はあれでワインディングに(バイクを倒すことに)目覚めてしまいました… これから寒くなりますが冬も走れるときには走りまSHOW! [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[6]:帰着報告♪ |
||||||
|
||||||
記事No.195 へのコメントです。 >しまった!全国MTGにはソロで来るんだった〜!!>出会いとは意外な場所で起きるものかもしれません・・・。 ....彼女に、ここのアドレスを教えてあげよっと <(..)> どぉんな仕打ちが、待ってるかなぁ〜 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ [ALL] 乗鞍周辺混雑事情 |
|||||||||
|
|||||||||
全国MTGに参加された方、お疲れ様でした。
自分は日帰り組だったのがちょっと残念。「来年は泊まりで参加!」 で、自分は日帰り組が解散になった後、他の友達と乗鞍の方に行ってきました。 (山梨・小淵沢の友人邸で仮眠後、長野道⇒乗鞍スカイライン経由) 時間的には午前2時半頃に松本ICを下りる位のタイミングだったんですが、 既にR158は結構な交通量があり、スカイラインに至っては、 料金所ゲート前の平湯峠付近から延々と渋滞してました…(((( ;゜Д゜))) スカイラインの95%は右側●行してたような気が…。 終点の畳平駐車場は、午前4時過ぎには満車だったようです(2輪は除く) したがって4輪は進むに進めず、さながら道路は駐車場状態。 お金払ってアレだと、4輪のお客さんはブチ切れ状態でしょうな…。 帰りはエコーライン経由で帰りましたが、反対方向(乗鞍方面)の込み具合は もう…閉口状態。「ご愁傷様です」って言ってあげたかった位で。 ちなみに肝心のご来光は天気の加減で拝めませんでしたが、 山にかかる雲(雲海?)はなかなか壮大で、見てて飽きませんでした。 でも今度は天気の良い「平日」にご来光リベンジしようと思うんですが、 誰か平日の乗鞍付近の混雑状況を知ってる方がいたら、教えてもらえませんか? もしくは「週末でも連休以外ならそんなに混んでないよ?」とか。 長々と書込みすいませんでしたが、よろしくおねがいします。m(_ _)m (休日でも空いてるなら下のshorgeさんスレ企画に参加したい!とか考えてたり?) [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[5]:帰着報告♪ |
||||||
|
||||||
記事No.192 へのコメントです。 >naonao氏と彼女の、あの歳の差は犯罪だよねー、ウロくん。>チミの方が歳近いんやから、奪っちゃいなさいな。(笑) 私の場合・・・、 スカブーを見に行った時、「スカブーはあげないよ。」と言われた直後、 「こっちならあげる!」と彼女を譲渡されてしまいました・・・。^^; しまった!全国MTGにはソロで来るんだった〜!! 出会いとは意外な場所で起きるものかもしれません・・・。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[6]:帰着報告♪ |
||||||
|
||||||
記事No.193 へのコメントです。 「かりや」さんへお昼はgoodでしたね! あらかじめネットで小田原の食事所探しているあたりは 「さすが!」と関心してしまいました。 あの値段で無理言った割には、とても満足出来る内容の料理でした。 (値引き交渉のタイミングはチームワークの勝利!でしたね) 道間違えたのなんか、「ぜんぜん気にしませ〜ん」 また、何処かに出かけましょう!! では、また。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[5]:帰着報告♪ |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.192 へのコメントです。 みなさん お疲れさまでした。今日はみなさんの書込みが一杯あるんだろうなと 楽しみに目覚めました。 今回ストラップのデザインを手伝わせてもらったりして 一応力になれたかな、と肩身の狭さも少し和らいだつもりで 勝手に居ります。 好みとかもあるとは思いますが、気に入ったら使ってやって下さい 今回は流れ上関東からの呼びかけをして道間違ったりして ダメダメな感じでしたがお昼が良かったから挽回かな? と勝手に思っております。お気楽人間です いろんなRFが見れてたのしかったですよ [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[4]:帰着報告♪ |
||||||
|
||||||
記事No.190 へのコメントです。 稀です。>>お話できたことに大満足だったようです。よくよく考えてみたら >>ウロくんのひとつ上なんですよね〜。どう見てもウロくんのほうが >>年上に見えるんだけど。あははー。 >良いのかな〜そんなこと言って!自分から彼女の年齢 >ばらしちゃってるじゃん! naonao氏と彼女の、あの歳の差は犯罪だよねー、ウロくん。 チミの方が歳近いんやから、奪っちゃいなさいな。(笑) [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
猫八師匠を越える日はいつ? |
||||||
|
||||||
記事No.185 へのコメントです。 稀です。>寺内です。 >宴会用に仕込んだパフォーマンスネタがカットに >なったのは残念でしたが >ネタの方は2次会でぶちまけさせてもらったんで、 >また新しいの仕込んどきます。 いやあ、二次会では大笑ひさせて頂きましたわ。 TERAさん、ほんま芸人やねえ。 来年も楽しみにしてまっせー! [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[3]:帰着報告♪ |
||||||
|
||||||
記事No.189 へのコメントです。 >お話できたことに大満足だったようです。よくよく考えてみたら>ウロくんのひとつ上なんですよね〜。どう見てもウロくんのほうが >年上に見えるんだけど。あははー。 良いのかな〜そんなこと言って!自分から彼女の年齢 ばらしちゃってるじゃん! 私の年はみ〜んな知ってるんですよ〜(笑) それに見た目はオヤジでも実際若いからきにしましぇ〜ん!! [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:帰着報告♪ |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.188 へのコメントです。 こんばんわ。nao-nao@今日は仕事!です。(^_^;)ウロくん、写真ゲットしました。あんがとっす。 無事の帰還、おめでとうございます。 >私もnaonaoさんやその彼女と >お話できてすごく楽しかったですよ〜 いえいえー、こちらこそ楽しませてもらいました。 何せ彼女は地元の友達は多少なりともいるようですが 遠方の友達というのが なかなかいないってやつで。 同じ関東組の皆さんだけではなく、東海/関西の皆さんと お話できたことに大満足だったようです。よくよく考えてみたら ウロくんのひとつ上なんですよね〜。どう見てもウロくんのほうが 年上に見えるんだけど。あははー。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:帰着報告♪ |
||||||
|
||||||
記事No.182 へのコメントです。 当日はお疲れ様でした。私も無事帰着しました。 私もnaonaoさんやその彼女と お話できてすごく楽しかったですよ〜 写真のほう送りましたので重いと思いますが 落としてやってください。 でわ彼女にもよろしく〜〜(^^) [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:全国お疲れさまでした。 |
||||||
|
||||||
記事No.184 へのコメントです。 皆さんお疲れ様でした!!私も16時20分に、無事、帰宅することができました。 あいにく常磐道の桜土浦辺りから雨に見舞われ、再度カッパを着用することになりましたが、嫌いな雨天走行も今回のミーティングの後なので、『あー、すごく楽しかったから、別に雨降ってもいーやぁ』とか『散々楽しんだからきっとこのまま転んでも楽しいんだろーなぁ。うっひゃっひゃー!』なーんてことを考えながら、雨の中ニヤニヤしながら走ってました。 実行委員の方々には、頭が下がります。大変お疲れ様でした。 同じ関東支部員でありながら、あまり戦力になれなかったことを申し訳なく思います。楽しい二日間をありがとうございました。 そして、帰りの道のりを一緒に走ってくださった方々。 今更ですが、私はバイクの運転が苦手です。私の600はクラッチが重いので、首都高の渋滞にはまると握力が持たず、過去にクラッチが握れなくなることもしばしばありました。すり抜けも怖いので苦手です。 偉そうなことを言っている割に、自分のコンプレックスも克服できず、いつも旦那に一緒に来てもらうことで苦手なことから回避していましたが、今回、皆さんと一緒に走り、色々な所で助けて頂いて、とっても感謝しているんです。 本当に本当にありがとうございました。 また一緒に走ってくださいね。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:全国お疲れさまでした。 |
||||||
|
||||||
記事No.184 へのコメントです。 とりあえず、途中八王子の友人宅で道草後ただいま帰宅しました。 3時過ぎの八王子は土砂降りでしたがみな さん雨は大丈夫だったのでしょうか。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
全国MTG帰着報告 |
||||||
|
||||||
記事No.184 へのコメントです。 寺内です。全国ミーティングから無事帰着しました。 運営スタッフのみなさん、楽しいイベントを ありがとうございました。 今回は、ゲストトークあり、お宝も盛りだくさんで とても楽しい会でした。 しかし、野沢さんの話芸は最高ですね。 あっという間に宴会時間は過ぎてしまいました。 宴会用に仕込んだパフォーマンスネタがカットに なったのは残念でしたが、「芸より物」(^^) GETしたディスクロックは、有効に活用させてもらいます。 ネタの方は2次会でぶちまけさせてもらったんで、 また新しいの仕込んどきます。 では、RFではなくなってしまいましたが、 これからもよろしくお願いしま〜す。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
最前 < 前頁 | [ 12 / 20ページ ] | 次頁 > 最後 |