カスタマイズ | ヘルプ

3-d.関東
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました→RFフォーラム「関東部屋」


[ 1 / 20ページ ] 次頁 > 最後

Re[5]:[RF400]水温計
投稿者:福田@弘前 さん  ( uid 25964, posts:1, since 2004/09/04 )
投稿日: 2004/09/04 (土) 12:43 No.484 | 編集 | 削除

記事No.483 へのコメントです。

昨日、購入後初めて2時間ほど乗り回しました。しかし、やはり走行時の水温計は青の二本目の線の上なんです。信号待ちや、ちょっとの渋滞では少しだけ上がるんですがねえ。
やはりサーモスタット開きっぱなしなのかなぁ・・・?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:[RF400]水温計
投稿者:福田@弘前 さん  ( uid 28013, posts:3, since 2004/08/29 )
投稿日: 2004/08/30 (月) 19:53 No.483 | 編集 | 削除

記事No.482 へのコメントです。

さっそく、皆様有難うございます!
そうですね、購入から2週間ほどですので、まだ本格的には乗りこなしていないというのが現状です。
水温計、走行中は青の二本目からはちょっと上ですねえ。まあ、土地柄もあり気温も低いので(それほど回してませんし)上がらないのでしょう!
今度、ヤフオクなどで修理書やパーツカタログ手にいてれ、いろいろと勉強してみたいと思います!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:[RF400]水温計
投稿者:うえの@さいたま さん  ( uid 28233, posts:10, since 2004/06/14 )
ホーム:http://homepage1.nifty.com/seanoise/rf/index.htm
投稿日: 2004/08/30 (月) 00:42 No.482 | 編集 | 削除

記事No.481 へのコメントです。

 私も以前は400前期型に乗っており、そのときは特にオーバークールは感じなかった
んですけど…走り方の問題もあるでしょうし。
 水温計に2本の青い線があると思いますが、上側の線より上回っている程度なら水温的
にはおそらく大丈夫です。気になるならデジタル表示の水温計に換装かな。
 オーバークールもエンジンにはよくありません。暖気せずに全開運転をずっと続ける
ようなものですから。エンジン内部のクリアランスとかオイルの流動性とかガソリン
が気化せずオイルを洗い流すとか。
 回してもパワーが出ないとか燃費も悪化するといったオーバークールの症状が出るなら
対策すべきです。
 アイシングの場合、キャブやスロットルワイヤーを暖めて凍結を防止します。

 サーモスタットの確認方法は、75度くらいのお湯につけると開弁しはじめ、90度のお湯
で全開になれば正常です。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:[RF400]水温計
投稿者:青森@福田 さん  ( uid 28013, posts:1, since 2004/08/29 )
投稿日: 2004/08/29 (日) 20:04 No.481 | 編集 | 削除

記事No.480 へのコメントです。

早速のお答え有難うございました。
そうです、前期型のアナログメーターです。
やはりオーバークールですか・・・。
まぁ、オーバーヒートよりはマシですね(笑)
また、なにかありましたら書き込みさせていただきます。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[RF400]水温計
投稿者:ふぁいなる03@つなぎDiet中 さん  ( uid 28038, posts:2, since 2004/08/16 )
投稿日: 2004/08/29 (日) 12:17 No.480 | 編集 | 削除

記事No.479 へのコメントです。

はじめまして 福田@青森さん
ご質問にお答えする前に、確認事項があるのですが、
福田@青森さんがお乗りのRF400は、いわゆる前期型(メーターが全てアナログ)ですか?
前期型の場合、オーバークーリングぎみの様ですので水温計があまり上がらなくても問題はありません。
ただ、外気温が5℃以下になってくるとアイシング(冷やし過ぎ)を起こしてエンジンが
一時的に止まってしまうこともありますのでご注意ください。

後期型(トリップメーターなどがデジタル)の場合...すみません!専門外ですので、どなたかヘルプして下さい。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ [RF400]水温計
投稿者:福田@青森 さん  ( uid 25964, posts:1, since 2004/08/29 )
投稿日: 2004/08/29 (日) 11:58 No.479 | 編集 | 削除

はじめまして!青森からですみません。今月中旬にRF400購入しましたが、走行時の水温計がブルーのちょっと上までしか上がりません(停車中は真中のちょっと上あたりでファンが回ってます)。私なりに「サーモスタットが開きっぱなし」かと思っているのですが、販売店では、そうではないようは話しぶり(自動車みたいには安定しないものとの話し)なのです。しかし、どうも下がりすぎだと思うのです。どうか、知識のある方、情報お知らせいただければ助かります。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:[RF400RV 2000年式赤・ガンメタ買いました
投稿者:うえの@さいたま さん  ( uid 28233, posts:8, since 2004/06/14 )
ホーム:http://homepage1.nifty.com/seanoise/rf/index.htm
投稿日: 2004/08/29 (日) 11:42 No.478 | 編集 | 削除

記事No.474 へのコメントです。

>そろそろ涼しくなってきたから、企画すっかな。
眠っている車輌の復活とか、やることはあるんですよね…
参加希望者からやりたいことのオーダーがあれば企画しやすいのですが。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:まだ先の話ですが
投稿者:まつふ@千葉 さん  ( uid 7914, posts:2, since 2004/08/27 )
投稿日: 2004/08/27 (金) 02:56 No.477 | 編集 | 削除

記事No.476 へのコメントです。

>>10月にツーリングオアシスが富津でありますから、たまには
>>関東で集まってみましょうかね?って、オレが言うのもなんですが(^_^;)。
>
>いいんぢゃないですか?
>関東のばやい、個々人が(やりたい人が)企画を立てるスタンスに
>なってるみたいだし。(笑
>
いいですねー
何かイベントあっても結構忘れてること多いんで
時期近くなってからアナウンスしてくれるとありがたいです。

余裕あれば帰りに房総うぐ○すライン〜大仏通り〜本納線あたりの
超ショートワインディングで遊ぶのもいいかな。

まあまだ予定は未定だけど。(TーT

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:まだ先の話ですが
投稿者:かわべ@横浜 さん  ( uid 28017, posts:1, since 2004/08/26 )
投稿日: 2004/08/26 (木) 23:56 No.476 | 編集 | 削除

記事No.475 へのコメントです。

>10月にツーリングオアシスが富津でありますから、たまには
>関東で集まってみましょうかね?って、オレが言うのもなんですが(^_^;)。

いいんぢゃないですか?
関東のばやい、個々人が(やりたい人が)企画を立てるスタンスに
なってるみたいだし。(笑
今年はまだ公式、非公式ともにMTG無いですし、是非!
と人任せだし・・・(爆

そろそろ涼しくなってくるし、以前の箱根MTGの様な
”走る系”MTGもいいですよね。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

まだ先の話ですが
投稿者:松本@千葉船橋 さん  ( uid 28115, posts:19, since 2004/01/01 )
投稿日: 2004/08/26 (木) 23:34 No.475 | 編集 | 削除

記事No.474 へのコメントです。

10月にツーリングオアシスが富津でありますから、たまには
関東で集まってみましょうかね?って、オレが言うのもなんですが(^_^;)。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[RF400RV 2000年式赤・ガンメタ買いました
投稿者:かわべ@横浜 さん  ( uid 27005, posts:6, since 2004/02/23 )
投稿日: 2004/08/26 (木) 18:17 No.474 | 編集 | 削除

記事No.471 へのコメントです。

'00式 赤・ガンメタ・・・つうと、自分と同じ赤・黒のグラフィックな
やつかな?

この関東フォーラムにある【非公式 メンテ・ミーティング】なんぞを
企画してますので、お近くでしたら一度遊びに来て下さい。
つーか、今年はまだやってないなぁ・・・。
そろそろ涼しくなってきたから、企画すっかな。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:[RF400RV 2000年式赤・ガンメタ買いました
投稿者:本田友紀 さん  ( uid 28032, posts:2, since 2004/08/25 )
投稿日: 2004/08/26 (木) 17:49 No.473 | 編集 | 削除

記事No.472 へのコメントです。

ありがとうございます。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[RF400RV 2000年式赤・ガンメタ買いました
投稿者:松本@千葉船橋 さん  ( uid 28270, posts:18, since 2004/01/01 )
投稿日: 2004/08/25 (水) 23:51 No.472 | 編集 | 削除

記事No.471 へのコメントです。

RFご購入おめでとうございます。

関東はHPは無いですが、関東支部の人間でHPのある人が結構居ますので、検索してみてください(笑)。今現在何人いるんでしょう(^_^;)。名簿だけなら100人くらい??。

たまには関東だけで集まってみたいとは思っております(^_^;)。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ [RF400RV 2000年式赤・ガンメタ買いました
投稿者:本田友紀 さん  ( uid 28032, posts:1, since 2004/08/25 )
投稿日: 2004/08/25 (水) 23:10 No.471 | 編集 | 削除

はじめまして。RFOCに、入会しつつある者です。関東支部には、何人ほど入会者がいるのですか?ホームページがないのが残念です。後、ステッカーほしいのですが

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:エコパ
投稿者:松本@千葉船橋 さん  ( uid 28214, posts:16, since 2004/01/01 )
投稿日: 2004/07/17 (土) 22:38 No.470 | 編集 | 削除

記事No.469 へのコメントです。

あれ?反応が全く無いですな(^_^;)。

みんな今年は行かないのかな。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ エコパ
投稿者:松本@千葉船橋 さん  ( uid 27927, posts:15, since 2004/01/01 )
投稿日: 2004/07/11 (日) 21:06 No.469 | 編集 | 削除

今年は関東の皆さんはどーするんでしょう?。早朝出発ですかね。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:無事帰着しました
投稿者:じっちゃん@南東北 さん  ( uid 28017, posts:3, since 2004/04/06 )
投稿日: 2004/06/07 (月) 23:16 No.468 | 編集 | 削除

記事No.462 へのコメントです。

東日本合同ミーティングに参加された皆さん
お疲れ様でした。
帰路はあいにくの天気でしたが、皆さん無事帰着された
ようでホットしています。

今回は土壇場で自分が参加できなくなってしまいご迷惑を
おかけしました。
またどこかで皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:無事帰着しました
投稿者:番匠谷@群馬 さん  ( uid 7908, posts:1, since 2004/06/06 )
投稿日: 2004/06/06 (日) 22:16 No.467 | 編集 | 削除

記事No.462 へのコメントです。

どうもお疲れさまでした。3年ぶりの関東復活で久々の再会、
大変楽しかったです。
磐梯熱海から只見、小出経由関越道で帰り、水上でパラ雨を
食らった程度で前橋に16:30頃着きました。
JR只見線でSL運行しており、しばらく併走して帰ってきました。
それでは、また。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:無事帰着しました
投稿者:かわべ@横浜 さん  ( uid 27073, posts:1, since 2004/06/06 )
投稿日: 2004/06/06 (日) 15:28 No.466 | 編集 | 削除

記事No.462 へのコメントです。

2時半に無事帰着しました。
途中、蓮田SAにて合羽装着、神奈川は土砂降りでした。
朝練が出来なかったのが、ちと心残りではありますが、
楽しい時間を過ごさせて頂き、有り難うございました。
また、幹事の皆様、ご苦労様でした。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:無事帰着しました
投稿者:うえの@さいたまさいたま さん  ( uid 7870, posts:7, since 2004/02/02 )
投稿日: 2004/06/06 (日) 15:08 No.465 | 編集 | 削除

記事No.463 へのコメントです。

五百川で土産を買った後、郡山で下りて4号で帰って来ました。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:無事帰着しました
投稿者:松本@千葉船橋 さん  ( uid 28491, posts:14, since 2004/01/01 )
投稿日: 2004/06/06 (日) 15:07 No.464 | 編集 | 削除

記事No.462 へのコメントです。

参加された皆様、そしていつも幹事をしてくださいます南東北の
皆様お世話になりました。ありがとうございます。

宇井君と柏インターまで一緒にいってR16で別れて2時半頃に
帰宅しました。伊藤さんは中郷SAからご自宅までレインウェア
は着ないで行くとおっしゃってましたが、多分ずぶ濡れになって
いるでしょう(^_^;)。雨粒が痛かったです。

東北道組は無事に帰着したかな?。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:無事帰着しました
投稿者:宇井@幕張 さん  ( uid 25960, posts:1, since 2004/06/06 )
投稿日: 2004/06/06 (日) 14:52 No.463 | 編集 | 削除

記事No.462 へのコメントです。

ただいま帰宅しました。
常磐道はハゲシク土砂降りとかもありましたが、
なんとか無事に帰ってこれました。

みなさんお疲れ様でした。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

無事帰着しました
投稿者:三村@水戸 さん  ( uid 27959, posts:1, since 2004/06/06 )
投稿日: 2004/06/06 (日) 12:18 No.462 | 編集 | 削除

記事No.443 へのコメントです。

ただいまカッパを着ることもなく、無事帰着しました。
日立北の方でパラパラとはきましたが、その後は無事でした。
ただ、結構な量の雨は降ったようです。

たのしい二日間でした。幹事の方を含め、お世話になりました。
またどこかでお会いできるのを楽しみにしています。では。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:週間天気予報
投稿者:松本@船橋 さん  ( uid 28239, posts:1, since 2004/06/05 )
投稿日: 2004/06/05 (土) 23:06 No.461 | 編集 | 削除

記事No.460 へのコメントです。

宴会も終了してまったりしてます。明日の天気が心配です。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:週間天気予報
投稿者:松本@千葉船橋 さん  ( uid 28114, posts:13, since 2004/01/01 )
投稿日: 2004/06/05 (土) 06:07 No.460 | 編集 | 削除

記事No.458 へのコメントです。

ありゃ?行けなくなってしまったんですか?残念です。

今日は最高の天気になりましたね。それでは皆さん現地で
お会いしましょう!。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]


[ 1 / 20ページ ] 次頁 > 最後

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c