RFOC_ALL_JAPAN_HP > フォーラム一覧 - トピックス > 4.ツーリング関連 各支部からのお知らせ等 | READONLY | カスタマイズ | ヘルプ |
3-c.南東北
2004/09/04 新フォーラムへ移動済 |
|||||||
|
当フォーラムは、移動しました。
[ 1 / 3ページ ] | 次頁 > 最後 |
■ [ALL] 東日本合同ミーティング |
||||||
|
||||||
こんにちは!じっちゃん@南東北です。
だいぶ暖かくなりましたね。 そろそろバイクの虫もウズウズする頃ではないかと 思い 東日本ミーティングの再告知をいたします。 日時 平成16年6月 5日 6日(土・日) 集合 道の駅 つちゆ駐車場 (6月5日 PM2:00) http://www.mapion.co.jp/here/all/040406/mapi2211051040406214405.html 宿泊 中ノ沢温泉 白城屋 http://www3.ocn.ne.jp/~shiroki/ 参加費 11,000円 (宿泊及び有料道路通行料金含む) 募集定員 40名 締め切り 4月30日 (金) 申し込み方法 メールにて申し込みの方は g-chann@mvi.biglobe.ne.jp じっちゃん@吉田まで はがきにて申し込みの方は下記まで いずれも、 住所 氏名 電話番号(固定・携帯いずれも可) 所属支部 性別 を明記の上、お申し込み下さい。 申し込み住所 〒960-1803 福島県相馬郡飯舘村伊丹沢580-51 若松 登志男 宛て キャンセル 当日のみ不可(実費負担願います。) 日帰り参加 参加費不要!集合時間までに集合場所にお集まり下さい 宿泊地にて、500円で日帰り入浴可能です。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
投稿者削除 |
||||||
|
||||||
記事No.65 へのコメントです。 投稿者削除 |
■ ミーティング告知 |
||||||
|
||||||
こんにちは!じっちゃん@南東北です。
第4回 東日本ミーティングの開催が決定致しました。 皆さんのご参加お待ちしています。 日時 平成16年6月 5日 6日(土・日) 集合 道の駅 つちゆ駐車場 (6月5日 PM2:00) http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi2115650040204113608 宿泊 中ノ沢温泉 白城屋 http://www3.ocn.ne.jp/~shiroki/ 参加費 11,000円 (宿泊及び有料道路通行料金含む) 募集定員 40名 締め切り 4月30日 (金) 申し込み方法 メールにて申し込みの方は g-chann@mvi.biglobe.ne.jp じっちゃん@吉田まで はがきにて申し込みの方は下記まで いずれも、 住所 氏名 電話番号(固定・携帯いずれも可) 所属支部 性別 を明記の上、お申し込み下さい。 申し込み住所 〒960-1803 福島県相馬郡飯舘村伊丹沢580-51 若松 登志男 宛て キャンセル 当日のみ不可(実費負担願います。) 日帰り参加 参加費不要!集合時間までに集合場所にお集まり下さい 宿泊地にて、500円で日帰り入浴可能です。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ [ALL]走行会 いきまっしょい! |
|||||||||
|
|||||||||
ちと遅くなりましたが、本年もよろしくのTERAです。
去年、ネタを振っていたエビスサーキット走行会のスケジュールが でました。まだ暫定ですが、今年は走行会が4回おこなわれます。 今年も皆勤ねらって参加しますので、興味ある方はご一緒しましょう(^^) 「ビギナーつなぎ無し」クラスなら、つなぎ無しでもサーキットを 制限速度無しで思う存分爆走できます。 サーキット未経験者も、はじめ数週は先導が付きますから安心です。 走りに自信がある方は「ビギナークラス」がお奨め。 タイム計測が有り、個人のリザルトがもらえます。 希望者は7rapの模擬レースにも参加でき、3位以内に入賞すれば、 お立ち台でシャンパンシャワーができますよ! 是非、RFのポテンシャルを存分に堪能しに来てください。 場所は、東北道 二本松ICから20分、東北サファリパーク内。 人数がまとまれば、RF-OCのミーティングにしても良いかと。 概要は、こんな感じです。 ◆LOVE&PEACEサーキットラン ・参加資格:運転免許所持者(ライセンス不要) ・参加費:\10,000- ・参加車両:排気量124cc以上 ・内容:走行時間:20分×4回+模擬レース ・日程 第1回 4月20日 日 オープンクラス・プロダクション・ビギナー 第2回 6月15日 日 オープンクラス・プロダクション・ビギナー 第3回 8月31日 日 オープンクラス・プロダクション・ビギナー 第4回 11月3日 祝 オープンクラス・プロダクション・ビギナー *フルフェイスヘルメット、グラブ、ブーツ、つなぎ着用のこと。 *ビギナーつなぎ無しクラスのみ、つなぎ不要。 但し、タイム計測なし。模擬レース参加不可。 詳細はエビスサーキットHPを参照ください。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[4]:「裏」ミーティング報告 |
|||||||||
|
|||||||||
Re[3]:「裏」ミーティング報告 |
||||||
|
||||||
記事No.59 へのコメントです。 田中さんこんにちはTERAです。写真のお返しということで。
|
Re[3]:「裏」ミーティング報告 |
||||||
|
||||||
記事No.59 へのコメントです。 >日曜の夜は裏磐梯YH内のコテージに泊まってたんですが…雪。ひょえぇ〜^^; やっぱり山の反対側では 降っていたんですね。。。 朝起きて山を見上げたら雪雲が掛かっていたので まさかとは思っていたのですが・・・ どうりで、風が冷たかった訳だわ。。。(^^ゞ [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
えびす |
||||||
|
||||||
Re[2]:「裏」ミーティング報告 |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.58 へのコメントです。 RF乗りって走り屋が多そうな感じだし、サーキットミーティングとかやったら絶対楽しいと思います。RFワンメイクレースとか(? 春になったら是非やりましょう〜♪ ![]() ↑ こんな感じに、ツナギなしだけど走ってました。 ![]() ↑ TERAさんは速いっす! ![]() ↑ あーんど、カッコいいっす。 ![]() ↑ 日曜の夜は裏磐梯YH内のコテージに泊まってたんですが…雪。 みんなでエンジン始動&下山に苦しんでました…。自分はシモヤケに…。 もう東北でもツーリングは無理なシーズンなんでしょか…。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:「裏」ミーティング報告 |
||||||
|
||||||
記事No.57 へのコメントです。 TERAさん こんばんわ。ミーティング情報ありがとう御座います。 >山一つ向こうを黒雲が流れるのを見ながら ハイ!山のこっちは雨でしたぁ(T_T)グシュグシュ でも半数以上が車での参加でした。 バイクで参加された方は、ほんとにお疲れさんでした。m(__)m >吉田さん、次回のミーティングネタに「宴会&走行会Meeting」 >っていうのはどうですか? そんな美味しいイベントがあったんですね。 是非参考にしたいと思います。(^.^)/~~~ [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
「裏」ミーティング報告 |
||||||
|
||||||
記事No.54 へのコメントです。 ども、TERA@GSX-RF998改です。お泊まり交流会に参加された皆さんお疲れ様でした。 皆さんが楽しんでいる同じ頃、近所の二本松にある エビスサーキットで「L&Pサーキットラン」という走行会に 田中さんと参加してきました。 山一つ向こうを黒雲が流れるのを見ながらの、危うい ドライコンディションでしたが、楽しむことが出来ました。 田中さんは、サーキット未経験という事で「つなぎ無し・初心者」コースに 友達と参加。約30分のサーキット走行を3本走りました。 初めは緊張したようでしたが、帰る頃には体もなれて皆さん 端まで使い切った「はったっりの効くタイヤ」での帰還となりました。 >この次の機会にもよろしくお願いいたします。 吉田さん、次回のミーティングネタに「宴会&走行会Meeting」 っていうのはどうですか? サーキット未経験者でも気軽に参加出来るイベントなら、 ミーティングのネタにも良いかと思います。 走るも良し、見物するもよし。 「土曜に猪苗代あたりの宿に集合、夜は温泉&宴会で楽しんで、 日曜はサーキットを走行。4時頃現地解散」なんて如何でしょう。 例年、4月頃から年4回程度サーキットランは開催されてます。 参加費用は\10,000-(走行4本+模擬レース)ライセンス不要。 詳細はエビスサーキットHP http://www.interq.or.jp/japan/ebisu/index.html を見て下さい。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:お泊まり交流会 |
||||||
|
||||||
記事No.10 へのコメントです。 みなさん、お疲れさまでした。ハイエナMTGの関係で、帰着報告遅くなりましたが、 当方は首都高で事故渋滞に巻き込まれつつ、16:00に帰着しました。 皆さんと別れた後、会津若松まで地酒と味噌を購入しに逝き、 また猪苗代へ戻り、昼食予定だったガラス館?にて地ビール購入。 でもって、いい加減帰らないと留守中自宅で行われているハイエナ MTGで置いてきたMy RFがどうなるか心配って事で猪苗代から高速に 乗りました。 軽い腹ごしらえと、飲み物購入のため五百川PAに立ち寄ると、 なんと関東組の皆さんと遭遇。 山は最悪の天候だったとの事で、折角晴れ間が覗いた2日目、 特に雨の中バイクで頑張って来られた方々は、さぞ消化不良 だったと思います。 今回もイロイロと楽すぃ話が聞け、楽しませて頂きました。 幹事の吉田さん、ご苦労様&ありがとうございました。 また次の機会を楽しみにしております。 (季節柄、次回MTGは来年ですかね。) [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
帰宅報告 |
||||||
|
||||||
記事No.10 へのコメントです。 東北道は全く渋滞しておらず,無事,午後3時半頃に帰宅しました。その後,バタバタと用事が入っており,報告が遅くなりました。 楽しいミーティングを楽しめました。幹事を務めて下さった吉田さんには,お礼申し上げます。 天気はイマイチでしたが,これは多分,どなたか責任者がいるのでしょう(自分じゃないことにしておきます)。 次回,天気がいいミーティングには,RFで参加したいと思っています。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
帰着報告 |
||||||
|
||||||
記事No.10 へのコメントです。 お泊まり交流会に参加された皆さんお疲れ様でした。お天気には恵まれなかったものの、楽しいひと時を 過ごす事が出来てとても嬉しいです。 また、至らぬ事もあったかとも思いますが、 この次の機会にもよろしくお願いいたします。 ちなみに私は、解散後再び猪苗代湖〜会津若松〜塩原温泉 経由でPM9時過ぎ無事帰宅致しました。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
帰宅 |
||||||
|
||||||
記事No.50 へのコメントです。 柏から自宅までほとんど渋滞でした。高速の走行時間と柏ICから自宅までの時間って 同じくらいのような気がしてちょっと鬱。 で、洗車して、お買い物して帰ってきました。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:お泊まり交流会 |
||||||
|
||||||
記事No.10 へのコメントです。 小関@横浜です。5時頃自宅に到着しました。吉田さん、何から何までどうもありがとうございました。 天気だけはどうにもなりませんでしたが、 話して飲んで走って(ごめんなさい4輪でした)楽しく 過すことができました。 帰りはICで皆さんと別れたあと、再び磐梯熱海の 温泉街に戻って、セブンイレブンの近所にある 酒/食料品店でおばちゃんお薦めの「つう」なる酒を 買ってきました。 #どんな味か楽しみ。 では、また。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:無事に帰還! (^_^;) |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.48 へのコメントです。 夜中に来られてお疲れ様でした(笑)。無事に帰れて良かったです。つぎの日が仕事じゃなくてあのまま 泊まっていければ楽だったんですがね(^_^;。 >バイクよりも車のほうが参加者が多かったぞ! 今回はRFが6台と車がnao-naoさん入れて 5台でした。今日の天気が昨日からだったら、俺も RFで行ったんですが(^_^;。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:お泊まり交流会 |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.10 へのコメントです。 幹事の吉田さん、参加された皆さんお疲れ様でした。天気がアレだったのはちょっと残念ですが(^_^;。温泉宿は 食い物も美味くて快適でした。 帰りの常磐道は途中のSAで休憩しつつ、柏まで渋滞も無く 洗車して今帰宅しました。 今度は新年会?でお会いしましょう! [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:無事に帰還! (^_^;) |
||||||
|
||||||
記事No.48 へのコメントです。 お疲れ様でした。こっちはその後爆沈者続出のため、早々に 切り上げて寝てしまいました。 で、そろそろ朝食です。 まだ、みんな寝てますが、時間になったら 容赦なくたたき起こせとの某支部長よりの お言葉をいただいてますが、酔った上での 発言なのでおぼえてなかったりして・・・ #結構ありがち [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
無事に帰還! (^_^;) |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.47 へのコメントです。 どもども。突然参上があたりまえのようになっているnao-nao@すかぶ650です。ほんと、すんません。(^_^;) てなわけで福島磐梯熱海温泉へ行ってきました!といっても 一人さびしく車@エミーナですが......。久々皆さんにお会いすることが できたのでありがたい限りです。心より感謝するばかりです。 でもって帰りなんですが、濃霧がすごい上に睡魔に襲われるわで けっこう大変でした。ともあれ無事に午前4時に帰還することができました。 皆さんも道中お気をつけください。 p.s.バイクよりも車のほうが参加者が多かったぞ! 人のこと言えないけど。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:たくらみ |
||||||
|
||||||
たくらみ |
|||||||||
|
|||||||||
Re[2]:現在位置 |
||||||
|
||||||
Re:現在位置 |
||||||
|
||||||
現在位置 |
||||||
|
||||||
[ 1 / 3ページ ] | 次頁 > 最後 |