カスタマイズ | ヘルプ

2-h.外装系
カウル・シート・フェンダー他


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

最前 < 前頁 [ 9 / 14ページ ] 次頁 > 最後

Re:質問です。
投稿者:京都@村上(900FINAL) さん  ( uid 7866, posts:1, since 2002/09/26 )
投稿日: 2002/09/26 (木) 21:20 No.150 | 編集 | 削除

記事No.146 へのコメントです。

皆様有難う御座います。
おかげさまで購入できそうです。
色は今のとこ赤にしました。悪趣味ですかねぇ・・・
来るまで2ヶ月かかるけど待ちます。
次はHIDだ〜

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:Zero Gravityを販売しているけど
投稿者:まつ。 さん  ( uid 27014, posts:21, since 2002/07/24 )
投稿日: 2002/09/26 (木) 19:17 No.149 | 編集 | 削除

記事No.148 へのコメントです。

こんばんは。
Zero Gravity製のスクリーンは下のメーカが取り扱っていますよ。
インターネット上のGT商会はSRタイプとスポーツツーリングの
2種類ですが販売しています。
色は3種類でクリアー・スモーク・ダークスモークです。
小分類すると計6種類。
価格は定価の約2000円位下ですが送料とか含むと定価並み?
オイラはZero Gravity製のスクリーンを購入していないので
在庫が有るかどうかは…

一応、載せて置きます。

GT商会サイト http://www.g-t.co.jp/
もしくは、
http://www.g-t.co.jp/parts/p_framepage.htm

では、ガンバッテ探して下さい。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:質問です。
投稿者:田中@大田区 さん  ( uid 16824, posts:1, since 2002/09/26 )
ホーム:http://www.ae.wakwak.com/~yuk/
投稿日: 2002/09/26 (木) 16:52 No.148 | 編集 | 削除

記事No.147 へのコメントです。

人的にZero Gravity製のが欲しくて昨日ショップ経由で日本の取扱店
(アクティブ)に在庫を聞いてもらったんですが、RF用はどのタイプも
全く在庫なしで、2ヶ月待ちなんだそうです…。
(自分的にはSport Touringタイプが欲しいかなぁ、と)
なので、日本で買うには在庫を持ってる店を探し当てるのみ、と…。

で、今さっき直接アメリカのゼログラ社に、メールで在庫と納期の問い
合わせをしてみました。
もし在庫あれば、買われる方はまとめて一括して買いませんか?
送料安くなるし。(送料だけで4000円以上払うのは、…)

…てゆーか色のバリエーションがそんなにあったなんて、
全然知らなかったぁ(^^A;;

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:質問です。
投稿者:ばけ@川崎 さん  ( uid 7915, posts:2, since 2002/09/05 )
投稿日: 2002/09/25 (水) 20:36 No.147 | 編集 | 削除

記事No.146 へのコメントです。

>ZERO GRAVITY製がRFに付くという話ですが、色んな製品ありますよね?

 ゼログラからのRF用のダブルバブルは1種類です。
 品番(色)が判らないという前提で考えました。
 (質問の意味を取り違えていなければいいですが)

品番:16-155(900、600共通)
色:Smoke (02)   Dark Smoke (19)  Red (09)  Fluor. Blue (05)
  Dark Blue (04) Fluor. Green (13) Glass Green (17)
  Purple (11)   Yellow (06) 
  Clear

私は上記の品番と色を日本代理店の(株)アクティブにメールで伝えました。
全然問題なく購入できましたよ。
(全ての色を取り扱っているかは不明。Smokeはありました。)

アクティブのメールアドレス:info@acv.co.jp
ご参考:ゼログラ社のアドレス(RF用)
http://www.zerogravity-racing.com/sportbikes/suzuki_sptbks/155.htm#

バイク用品店でこの品番がすんなり受け入れられるかは、自信がありません。
思い切って海の向こうに注文しましょう(笑)。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

質問です。
投稿者:京都@村上(900FINAL) さん  ( uid 26959, posts:1, since 2002/09/25 )
投稿日: 2002/09/25 (水) 12:22 No.146 | 編集 | 削除

記事No.52 へのコメントです。

こんにちは、ZERO GRAVITY製がRFに付くという話ですが、色んな製品ありますよね?
私もダブルバブル買おうと思っているのですが、どれ買えば良いかさっぱり分かりません・・・
どなたかどれ買えば良いか教えてください〜

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■  スクリーン製作
投稿者:たまきち@八王子 さん  ( uid 28015, posts:2, since 2002/09/11 )
投稿日: 2002/09/18 (水) 20:58 No.145 | 編集 | 削除

みなさまこんばんわ、たまきち@八王子と申します。

RFのスクリーンを交換したくて色々なメーカーの製品を探したり
しているのですが、アップタイプ(段付き)スクリーンのRF用というのは
なかなか見つからず、会ったとしてもショップに並んでいなかったり
メーカー欠品で納期に時間がかかるというのが現状のようです。

それでYAHOO!オークションにてスクリーンを検索していたら
ワンオフ製作してくれる人を見つけたのですが、問い合わせたところ
型どりなどを行うそうで製作に5万はかかるそうです。
いくつかまとめて製作するのであれば価格は下がるそうなのですが
この話に乗ってみようという方はいらっしゃいませんか?

製品は三重樹脂 CANOPY Ti-SCREENのワンオフ(?)
となりそうです。
今別車種の画像掲載の許可を申請しているところですので許可が
下り次第画像をアップさせてみたいと思います。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ [RFALL] 社外品シート(Notこるびん)
投稿者:shorge さん  ( uid 25872, posts:26, since 2002/05/21 )
投稿日: 2002/09/12 (木) 22:27 No.144 | 編集 | 削除

海外でもあまり見掛けませんが(^^;)
こるびん以外からもRF用のシート出てるみたいですね・・・
http://www.sellerie-moillo.com/suzusel.htm

そのロゴ位置はびみょー

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ アップハン計画
投稿者:milli さん  ( uid 28016, posts:1, since 2002/08/17 )
投稿日: 2002/08/17 (土) 18:55 No.143 | 編集 | 削除

ちょっと聞きたいことがあり、投稿させていただきます。
近々、ハンドルをバーハンドルにして、位置を高くしようと思っています。
調べたところ、アップハンキットのようなものが出ているようですが、ばらばらに買ってやった場合との値段の差というものはいくらくらいでしょうか?
あと、アップハンにともなってブレーキホース、やクラッチワイヤーなど、延長
が必要なものはあるのでしょうか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ [RF400]リアフェンダーについて。
投稿者:リュウ さん  ( uid 7904, posts:1, since 2002/08/01 )
投稿日: 2002/08/01 (木) 11:47 No.142 | 編集 | 削除

初めまして!RF400を購入して一年経ちました☆そのときココを見つけ以後ここのサイトはほぼ毎日覗いています!
チェーンケース一体型のリアフェンダーについてなんですが、バンディット用は付かないのでしょうか?フェンダーをぶった切ったんですが、見栄えが・・・(汗)どうかアドバイスを頂戴下さいませ☆子持ちゆえ貧乏人なものでして・・・(爆)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ [RF400/600] なんちゃって900発進!
投稿者:かりや さん  ( uid 7913, posts:5, since 2002/06/10 )
ホーム:http://www.mk-ex.com/rf/
投稿日: 2002/07/26 (金) 01:24 No.141 | 編集 | 削除

このたび職場の同僚の手と設備を借りてヤフオクで落札した
900のグラブバーをRF400RVに移植しました。

できる人には簡単な加工かも知れません。
私は失敗するとなくになけなそうなので自分では出来ませんでした

工程を公開しておりますので
是非お越しください&みてやって下さい

その他小改造もありますです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[7]:[RF400] ロックハートのスクリーン
投稿者:超初心者 さん  ( uid 27075, posts:1, since 2002/07/02 )
投稿日: 2002/07/02 (火) 19:17 No.140 | 編集 | 削除

記事No.139 へのコメントです。

やっと、昨日スクリーンが届きました。
チョット残念だったのがエアロタイプじゃなかった
事ですがノーマルスクリーンより厚みがあるので
高速道路等では風圧に負けてしまう事が無いでしょう。
付けた印象は、正面から見ると引き締まった感じ
になりました。
これで、外見は良しとして後はマフラーと
クラクションの交換だけかな?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[6]:[RF400] ロックハートのスクリーン
投稿者:超初心者 さん  ( uid 27075, posts:1, since 2002/06/22 )
投稿日: 2002/06/22 (土) 15:01 No.139 | 編集 | 削除

記事No.138 へのコメントです。

早速、購入しました。
スモークで…。
皆様、良きアドバイスありがとうございました。
また、色々とお聞きするかも知れませんが
その時は、宜しくお願いします。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[5]:[RF400] ロックハートのスクリーン
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 26961, posts:33, since 2001/10/30 )
投稿日: 2002/06/22 (土) 09:33 No.138 | 編集 | 削除

記事No.137 へのコメントです。

スモークを購入して下され。
クリアーだと私同様泣き見ます。
誰も気付いてくれないし・・・。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:[RF400] ロックハートのスクリーン
投稿者:超初心者 さん  ( uid 27075, posts:3, since 2002/06/21 )
投稿日: 2002/06/21 (金) 23:01 No.137 | 編集 | 削除

記事No.136 へのコメントです。

ウロさん・小関さんありがとうございます。
そーなんですか。
早速、購入しようと思います。
本当にありがとうございます。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:[RF400] ロックハートのスクリーン
投稿者:ウロ さん  ( uid 7913, posts:2, since 2002/06/21 )
ホーム:http://www2.starcat.ne.jp/~boe-uro
投稿日: 2002/06/21 (金) 22:02 No.136 | 編集 | 削除

記事No.135 へのコメントです。

ウロです。
>販売員から取り付け加工が必要と
>言われたのですが、何か特別な
>加工とかしなくてはならないので
>しょうか。
一様600・900用となってますがこれは
国外では400は販売されていないため
メーカが確認できないだけでRFのスクリーンは
全車種ともに共通部品をつかっているので
400でもぽん付け可能ですよ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:[RF400] ロックハートのスクリーン
投稿者:超初心者 さん  ( uid 27075, posts:2, since 2002/06/21 )
投稿日: 2002/06/21 (金) 21:05 No.135 | 編集 | 削除

記事No.134 へのコメントです。

販売員から取り付け加工が必要と
言われたのですが、何か特別な
加工とかしなくてはならないので
しょうか。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[RF400] ロックハートのスクリーン
投稿者:小関@現実逃避モード さん  ( uid 26974, posts:11, since 2001/05/07 )
投稿日: 2002/06/21 (金) 12:12 No.134 | 編集 | 削除

記事No.133 へのコメントです。

>販売員に聞いたところRF600・900
>用しか出ていないよ。っと言われたのですが
>RF400にも取り付けはいけるのでしょうか?

 全部共通なので問題なく装着できます。
 ご安心を

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ [RF400] ロックハートのスクリーン
投稿者:超初心者 さん  ( uid 27075, posts:1, since 2002/06/21 )
投稿日: 2002/06/21 (金) 12:07 No.133 | 編集 | 削除

はじめまして。
RF400を購入して2年経つのですが、
今回、ロックハートさんのスクリーンを
購入しようかなと思っているのですが、
販売員に聞いたところRF600・900
用しか出ていないよ。っと言われたのですが
RF400にも取り付けはいけるのでしょうか?
皆様のお声をお聞きしてから購入しょうかなと
思っているところです。
ちなみに、RF600用とRF900用の
製品番号は同じなのですが何か違うのでしょうか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[5]:[RF900] フレームスライダー。
投稿者:エラマジョRF600R上野 さん  ( uid 26947, posts:40, since 2001/06/26 )
ホーム:http://homepage1.nifty.com/seanoise/rf/
投稿日: 2002/04/11 (木) 12:21 No.132 | 編集 | 削除

記事No.123 へのコメントです。

 立ちゴケのダメージ軽減になるなら欲しいかも。

 エラにでも丸く穴を開け、そこからフレームスライダーを出すようにすれば
(私的には)美観上も問題なし。戻したくなったら穴をプラ板とパテで埋めて
再塗装…

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:【共同購入企画】RF400/600用 チェーンケース一体型リアフェンダー 英国製
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 28012, posts:1, since 2002/04/11 )
投稿日: 2002/04/11 (木) 10:00 No.131 | 編集 | 削除

記事No.130 へのコメントです。

RF400/600用チェーンケース一体型リアフェンダー購入申し込み者の皆様....
      毎度おおきに の にしはら@東大阪 です。

※当文章は、2002/04/11に申込者さんにお送りしたメールと同文です。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

....連絡というか、報告が遅れに遅れて申し訳ないです。
  近況報告です。

今年の2月初旬から、いろいろとスッタモンダがありまして、
要点だけ抜き出して、報告いたしますと、

私たちの発注先であるメーカーから、下記の趣旨の連絡がありました。
「実際に部品をつくっている下請メーカーが倒産した。
 もぉ同じモノは、作れないから、今回の受注は、キャンセル願いたい」

で、仲介人を通じてコチラから送りつけた文章(要約)が、
「受注キャンセルの案件は、飲めない!
 至急、新たな下請けを探して、同じ商品を納品されたし!」

そしたら、1ヶ月後....つまり今年の3月中旬、
「新たな下請けメーカーをみつけたが、同じ商品が作れるかどうかわからない。
 そこで、サンプルを一つ作り、日本に送るから、
 実車に取り付けてフィッティング等の検証をしてくれ!」

....などという....スローペースな次第で事は進んでおります。

しかしながら、
その「サンプル」というのは、私の手元にはおろか、日本にも届いておりません。

日本側仲介人の推測によると、
部品をつくる「型」が、先のメーカーの倒産時のバタバタにより紛失。
新たに「型」をおこすほど、売れる商品じゃない....っていうか、
既に廃盤品なので、新しく作るわけがない。
と、いうことは、バンテッド600あたりの「型」を利用して、
再生産する気かも知れない.....。
実際のところ、RFとバンテッドには、共通の部品が多々使われているので、
実際に装着してみて、スイングアームや本体と干渉しなければ、
それも可能なんですが、実物サンプルを手に入れなければ、お話が前に進みません。

サンプルを日本に送るとしても、
こちらに到着するのに、船便で2〜3週間かかるので、
それまで様子を見ていたのですが.....今のところ....ナシのつぶて...です。

簡単ではございますが、現状報告です。
当初予定していた納期より、大幅に遅れていることお詫び申し上げます。

....季節もいよいよバイクのシーズンになってまいりました。
  バイクの整備などに、何かとお金もかかる季節かと思います。

  そこで提案なのですが、
  今回の共同購入の件は、一端、白紙に戻したく思います。

  完全にボツにするのでは無いですが、
  申込者の皆様からお預かりしている代金を、
  返却させていただきたいのです。
  お金を預かっている以上、責任を持って、先方と交渉してまいりましたが、
  牛の歩みのごとく....非常にスローペースに進む展開に、
  申込者の方々にも、不安を与えてしまっていると判断した次第です。

  共同購入の件をボツにしないというのは、
  とりあえず、その「サンプル」を手に入れて、
  RF400/600に装着可能かどうか確認した上で、
  新たに再募集をかけることとします。

  その時にまだ、購入意欲がございましたらば、
  誠に申し訳ないですが、再申し込みしてください。

つきましては、下記フォーマットに従って、代金の送金先をお教えください。
     ※なお、送金手数料は、私の方で負担させていただきます。

■金融機関名
■  支店名
■ 口座種類   普通 or 当座
■ 口座番号
■ 口座名義

....送金先の連絡を頂いた方から、速やかに返金処理させていただきます。
     お忙しいところ申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。

                          にしはら@東大阪

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:【共同購入企画】RF400/600用 チェーンケース一体型リアフェンダー 英国製
投稿者:ビッケ さん  ( uid 7820, posts:6, since 2002/04/05 )
ホーム:http://www.mars.sphere.ne.jp/bix/bike/
投稿日: 2002/04/09 (火) 21:09 No.130 | 編集 | 削除

記事No.54 へのコメントです。

急かすようで申し訳無いのですが、その後はいったいどうなったでしょうか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:95年・・94年・・キャンディーレッド
投稿者:ともぞう さん  ( uid 7913, posts:12, since 2001/10/28 )
投稿日: 2002/04/08 (月) 01:43 No.129 | 編集 | 削除

記事No.128 へのコメントです。

なんどもありがとうございました!
カラーコード見てみますねー!!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:95年・・94年・・キャンディーレッド
投稿者:エージ さん  ( uid 7866, posts:1, since 2002/04/07 )
ホーム:http://members.tripod.co.jp/kazekami/
投稿日: 2002/04/07 (日) 22:38 No.128 | 編集 | 削除

記事No.127 へのコメントです。

カラーコードが19Aなら大丈夫かと。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:95年・・94年・・キャンディーレッド
投稿者:ともぞう さん  ( uid 7913, posts:11, since 2001/10/28 )
投稿日: 2002/04/07 (日) 03:30 No.127 | 編集 | 削除

記事No.126 へのコメントです。

書き込みありがとうございます!
VCなら・・ということですがVCじゃなければカラーも違う
ということなんでしょうか?あと、新品で18000円は安いのでしょうか?
重ね重ね申し訳ありませんが教えていただけないでしょうか?
なにぶん素人なもんで・・・

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:95年・・94年・・キャンディーレッド
投稿者:エージ さん  ( uid 7866, posts:1, since 2002/04/06 )
ホーム:http://members.tripod.co.jp/kazekami/
投稿日: 2002/04/06 (土) 19:46 No.126 | 編集 | 削除

記事No.125 へのコメントです。

VCエンジンでしたら、94’sはキャンディーアンタスタレッドですよ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

最前 < 前頁 [ 9 / 14ページ ] 次頁 > 最後

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c