カスタマイズ | ヘルプ

2-h.外装系
カウル・シート・フェンダー他


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

最前 < 前頁 [ 8 / 14ページ ] 次頁 > 最後

Re:カスタムペイントの参考に
投稿者:なびRF600Rうえの さん  ( uid 28018, posts:6, since 2002/09/16 )
ホーム:http://homepage1.nifty.com/seanoise/rf/
投稿日: 2002/10/16 (水) 23:27 No.175 | 編集 | 削除

記事No.174 へのコメントです。

 モトメンテナンス10月号増刊「モトメンテナンスまるごとペイント」です
ね。似たようなムックがタッチバイクからも出てますし。
 基本的に雑誌に載った記事を一冊にまとめたような体裁ですから、毎号
買っている人にとってはあまり意味がないかも。

 この手の本はライディングのハウツー本と一緒ですね。本を読んで正し
い手順と知識を得るのは重要ですが、その先は、失敗して成功して泣いて
笑ってとにかく経験を積むしか上達の道はないでしょう。

 ただしプロが持つ、虫やゴミが飛んでこなく雨天でも作業できる屋内の
塗装ブースとか、2液式塗料を1時間で完全硬化させる工業用ヒーターと
かは素直にうらやましいと思う…

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ カスタムペイントの参考に
投稿者:カトちゃんPE! さん  ( uid 27927, posts:2, since 2002/09/30 )
投稿日: 2002/10/16 (水) 21:41 No.174 | 編集 | 削除

今日本屋さんに行ったらカスタムペイントのムック本が出てました
バイクの再塗装や補修で悩んでらっしゃる方いかがですか?

確か「モトメンテナンス」の別冊か何かになってました。
(↑すいません正確さに欠けますね)

内容は、エアガン(本格的な方)缶スプレー両方有ります
缶スプレーは、MCペインターが主になっております。
自分は、以前にたような本を買っているので購入してきませんでしたが
1500円いかがですか〜?
一年に一回位の割合で、出てるような気もしますが??

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re: 【共同購入企画】RF400/600/900用 アップタイプスクリーン 進捗状況
投稿者:ふぁいなる03 さん  ( uid 27014, posts:2, since 2002/10/14 )
投稿日: 2002/10/16 (水) 21:32 No.173 | 編集 | 削除

記事No.171 へのコメントです。

現在、僕やたまきち@八王子さんも含めて 3名(4枚)の希望者の方からご連絡がありました
ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゜☆。.::・'゜★。.::・'゜☆。ワーイ!!

みなさ〜ん、今回企画しているアップタイプスクリーンはRF用としては初物ですよ〜!
と、言うことはまだ誰もつけていないと言うことで、レア度満点!?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

購入希望します
投稿者:たまきち@八王子 さん  ( uid 28015, posts:4, since 2002/09/11 )
投稿日: 2002/10/15 (火) 12:05 No.172 | 編集 | 削除

記事No.171 へのコメントです。

ども、たまきち@八王子です。
ふぁいなる03さん企画の引継ぎありがとう御座いました。

早速ですが、一番乗りで購入希望を表明いたします♪

やはり市販の物ではなく、特注の物を付けられるのが嬉しいですね。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 【共同購入企画】RF400/600/900用 アップタイプスクリーン 三重樹脂製
投稿者:ふぁいなる03 さん  ( uid 27075, posts:1, since 2002/10/14 )
投稿日: 2002/10/14 (月) 23:15 No.171 | 編集 | 削除

どもっ! ふぁいなる03です

大変長らくお待たせしました。
三重樹脂さんが現在販売しているアップタイプスクリーン
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d20840587
↑形状参考用(ハヤブサ用)
をRF用も作ってもらおうって事を企画してます。

今現在の状況・確認の取れている事としまして
・今回10名程度欲しい方が集まりましたら、三重樹脂さんが金型代をサービスしてくれるそうです。
 それ以下だと金型代がワリカンになってしまいます…
・価格はチタンコーティング…25,000円程度
 ミスティスモーク・コンペブルーは12,000〜15,000円程度になります
 また、今回は特別に特典もあるそうな!?
・サンドブラスターでの刻印やノーマルスクリーンのような塗装などのご希望があれば
 別途費用が必要になりますが、個別でやって貰えるとの事ですのでお気軽に質問してください。
・発注して金型製作・スクリーン作製・コーティングなどをして納品まで約2ヶ月ほどかかるとの事ですので、
 今回の企画の応募締め切りを2002年11月20日、12月初旬までに発注して、
 納品が2003年2月中という流れでいきたいと思います。
・その他、なにか質問などあればこの発言の下にお願いします。できる限り早く返答するように心がけます。

追記
・お支払いについてですが、確認したところ、出来る限り発注の時にお願いしますとのことです。
・価格についてですが、正確な値段はもうしばらくお待ちください。
 わかり次第、こちらに報告させてもらいます。
 ただ、送料込みで上記値段以上になることは無いと言う事ですので、ご安心を…
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e14888240
↑値段参考用(GSX-R1000)(下のほうにそれぞれの値段があります)

上記内容に納得したうえで当企画にご参加・購入される方は、2002年11月20日までに
この発言の下に「コメント」を付けてください。
その後、私宛に下記内容のメールをお送り下さい。

・郵便番号
・住所
・本名
・本名読み
・電話番号
・希望する商品 チタンコート(パープルブルーorゴールド)orミスティスモーク・コンペブルー
・その他 別途加工依頼の詳細

メール送信先  ふぁいなる03【rf937r@netscape.net】まで
また、タイトルは日本語でお願いします。無題だったり半角ローマ字のタイトルだと
迷惑メールとみなして問答無用で削除する恐れがあります。

訂正(2002/12/03)
 金型代について修正

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:[ALL] 段つきスクリーン取り付けました
投稿者:田中@大田区 さん  ( uid 7865, posts:5, since 2002/08/30 )
ホーム:http://www.ae.wakwak.com/~yuk/
投稿日: 2002/10/03 (木) 00:03 No.170 | 編集 | 削除

記事No.167 へのコメントです。

いや、多分ゼログラにも在庫ないと思います。
で、注文後に作ってもらうことになると思うんですが、
1週間位で製作できるらしいです。だからまぁイイかな、と。

日本の代理店が揃って「2・3ヶ月」って言ってるのは、多分
注文数がある程度集まってから、まとめて発注するからじゃないかと。
(いちいち1枚や2枚の注文程度では動いてくれなそうな気が…)

ダークスモーク、あるはずですよー。
フツーにACTIVEのカタログにもあったし、ゼログラのHPにもあるし。
形状3種類x10色(9色+クリア)=30通り。
価格はアメリカ⇒日本、の送料込みで100ドル(1万3千円位?)
手渡しできない場合は、これに宅急便代がかかりますケド。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[6]: スクリーン製作
投稿者:ゼログラ段付き闇の販売人!? さん  ( uid 27969, posts:1, since 2002/10/02 )
投稿日: 2002/10/02 (水) 22:36 No.169 | 編集 | 削除

記事No.168 へのコメントです。

>このツリーの皆さんの投稿を総合すると、RFのスクリーンについては
>段つき+チタンって言うのは無理っぽいのでしょうか?
>
金に糸目を付けなければ、どうにでもなると思いますが…?(謎)

PS:今日も四国方面の某氏に在庫最後の1個の段付きスクリーンを
発送しても〜た!?(笑)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[5]: スクリーン製作
投稿者:いのうえ@神戸 さん  ( uid 26965, posts:2, since 2002/09/30 )
投稿日: 2002/10/02 (水) 22:10 No.168 | 編集 | 削除

記事No.164 へのコメントです。

ども、いのうえ@神戸です。

実はふぁいなる03さんのスクリーンは結構前から拝見していて、
つけるんだったらあれがいいなと思ってたんです。
段のところのラインが見えるのがアクセントになっててかっこいいなと。
でもチタンコートされてたらもっとかっこいいだろな〜と思ったわけなんですが、
三重樹脂さんのは滑らかに高さがアップする形なんですね・・・。

このツリーの皆さんの投稿を総合すると、RFのスクリーンについては
段つき+チタンって言うのは無理っぽいのでしょうか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:[ALL] 段つきスクリーン取り付けました
投稿者:高木@平井 さん  ( uid 27012, posts:1, since 2002/10/02 )
投稿日: 2002/10/02 (水) 17:46 No.167 | 編集 | 削除

記事No.166 へのコメントです。

ありゃりゃ!
ゼログラに在庫ありですか!!
どうしましょう?
詳しいこと(価格や送料など)はメールのほうがよろしいですかねぇ?
ダブルバブルのダークスモークは設定ないのかわかりますか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[ALL] 段つきスクリーン取り付けました
投稿者:田中@大田区 さん  ( uid 7865, posts:4, since 2002/08/30 )
ホーム:http://www.ae.wakwak.com/~yuk/
投稿日: 2002/10/02 (水) 15:55 No.166 | 編集 | 削除

記事No.48 へのコメントです。

ゼログラからメールが返ってきて、
各形状(ノーマル、ダブルバブル、スポーツツーリング)、
各色(ばけ@川崎、さんが以前書かれてた通り)
ともに注文可能な様です。
なので、週末あたりに注文しようと思ってます。
一緒に買ってやろう、って方がいたらメル下さいー。
yuk@ae.wakwak.comまで。

P.S.
こっちは「スポーツツーリング」タイプが欲しい、って言ってるのに、
やたらと「ダブルバブルの方がイイと思うよー」って奨められるのはナゼ?(w

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:webike!!(自己レス)
投稿者:まつ。 さん  ( uid 27014, posts:24, since 2002/07/24 )
投稿日: 2002/10/02 (水) 01:00 No.165 | 編集 | 削除

記事No.162 へのコメントです。

そうですか。
Webikenにも在庫無しですか。
在庫があれば直ぐにでも購入しようと思いますが
2〜3ヶ月待ちですか。
ウ〜〜〜ン。
どうしょうかな〜。
今日、MYバイクのマフラー代を払ったばっかりだし。
今月は鈴鹿にF1観戦&写真を撮りに行くし。
フィルム代に5万円も使っちゃたし。
って、事なので今回は見送りさせて頂きます。m(_ _)m

でも、バイク用の改造?予算が出来次第購入しようかな。と
思っています。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]: スクリーン製作
投稿者:ふぁいなる03 さん  ( uid 27075, posts:6, since 2002/09/26 )
ホーム:http://www5a.biglobe.ne.jp/~jake_hp/
投稿日: 2002/10/01 (火) 21:54 No.164 | 編集 | 削除

記事No.163 へのコメントです。

どもっ! ふぁいなる03です

>私がこのスクリーンについて問い合わせた方が東海支部支部長さんと
>お知りあいらしく・・・って・・・ふぁいなる03さんの事ですよね?(笑)
>なんか協力を依頼してみるという事みたいなのですが・・・(^^;
運命の巡り合わせというヤツでしょうか…
たまたま、SBS四日市で雑談をしていた方が三重樹脂さんと『太いパイプ』で繋がっていたようです。

>とりあえず、画像はYAHOO!オークションで「アップタイプスクリーン」で
>検索かけていただければ出るはずです。
この方のヤフーオークションブース
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/KATANARKAI

↓形状の参考用
GSX1300R隼 ハヤブサ アップタイプスクリーン
GSXR600 GSXR750 GSXR1000 アップタイプスクリーン

>現在わかっている情報で価格については
>「価格ですが以前の見積り時に1度に10個のオーダーが
>有ればGSXR1000アップスクリーンと同価格で製作可能と
>返事は頂いています。」
>
>という事ですので10枚製作ならば15000円程度、
>チタンコートだと25000円程度でしょうかね?
今回のオーダーで10枚以上集めれれば、金型代は三重樹脂さんのほうで持ってくれるそうですので、
上記の値段程度(\25,000以上にはならないそうです)で購入可能とのことです。

それから、発注をかけてから商品が届くまでに約2ヶ月ほどはかかるそうですので、
遅くとも11月末には発注をかけれるようにしたほうが良いとのことです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]: スクリーン製作
投稿者:たまきち@八王子 さん  ( uid 28019, posts:3, since 2002/09/11 )
投稿日: 2002/10/01 (火) 09:21 No.163 | 編集 | 削除

記事No.159 へのコメントです。

どうも、たまきち@八王子です。

私がこのスクリーンについて問い合わせた方が東海支部支部長さんと
お知りあいらしく・・・って・・・ふぁいなる03さんの事ですよね?(笑)
なんか協力を依頼してみるという事みたいなのですが・・・(^^;

とりあえず、画像はYAHOO!オークションで「アップタイプスクリーン」で
検索かけていただければ出るはずです。

現在わかっている情報で価格については
「価格ですが以前の見積り時に1度に10個のオーダーが
有ればGSXR1000アップスクリーンと同価格で製作可能と
返事は頂いています。」

という事ですので10枚製作ならば15000円程度、
チタンコートだと25000円程度でしょうかね?

10枚製作するほどにならなかったとしても交渉はしてくれるそうです。
とりあえずワンオフだったとしても50000円程度だそうなので
私はこれでも行くかもしれません(笑)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:webike!!(自己レス)
投稿者:高木@平井 さん  ( uid 7905, posts:29, since 2001/10/10 )
投稿日: 2002/10/01 (火) 01:02 No.162 | 編集 | 削除

記事No.155 へのコメントです。

お返事ありました。
ダブルバブルのダークスモークは設定が無いそうです…
しかもスモークも在庫無しゼログラにも無しで、
2〜3ヶ月待ちだそうです(T_T)
どうしようかと考え中です。
まつさんはいかがなされます?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]: スクリーン製作
投稿者:ゼログラ段付き闇の販売人!? さん  ( uid 27969, posts:1, since 2002/09/30 )
投稿日: 2002/09/30 (月) 23:12 No.161 | 編集 | 削除

記事No.157 へのコメントです。

>(もしくは逆にZERO GRAVITYのを買ってあとからチタン蒸着してくれるとこを探そうかとも思うのですが。そういう加工はやってもらえないのかな・・・)
>
八方手を尽くしましたが、出来ませんでした。<あしからず!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]: スクリーン製作
投稿者:カトちゃんPE! さん  ( uid 28114, posts:1, since 2002/09/30 )
投稿日: 2002/09/30 (月) 22:35 No.160 | 編集 | 削除

記事No.159 へのコメントです。

多分ここです?
http://www2.mapfan.com/map.cgi?SbmtPB=VEW_BAN&PrfCd=24&CtyCd=207&JyoCode=700101&ChibanCode=01516&MAP=&SPOTNAME=%BB%B0%BD%C5%B8%A9%CE%EB%BC%AF%BB%D4%B0%C2%C4%CD%C4%AE%A3%B1%A3%B5%A3%B1%A3%B6&&Func=INDEX&ZM=11

かなり小さい会社みたいですね〜

素材とかが違うとメッキ(蒸着)が旨くいかなかったりするのではと
素人ながら考えてしまいます・・・。
しかし、RF用のパーツって結構有るものですね
カスタムなんて考えてませんでしたが、ちょっと気になりますね。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]: スクリーン製作
投稿者:ふぁいなる03 さん  ( uid 27014, posts:5, since 2002/09/26 )
ホーム:http://www5a.biglobe.ne.jp/~jake_hp/
投稿日: 2002/09/30 (月) 22:14 No.159 | 編集 | 削除

記事No.157 へのコメントです。

>ぜひ段付きスクリーンのサンプル画像があれば載せていただけませんでしょうか。
↓僕のRFにつけてるヤツですが、参考になりますか?ゼログラです
http://www5a.biglobe.ne.jp/~jake_hp/Photo-Screen1.html


>(もしくは逆にZERO GRAVITYのを買ってあとからチタン蒸着してくれるとこを探そうかとも思うのですが。そういう加工はやってもらえないのかな・・・)
↑これ、メッチャ考えていて、三重樹脂さんに直接持ち込んでやってもらおうと考えてたんですが、
三重樹脂さんの工場が見つからん・・・というか、夜に探してるから余計にわからない(爆)
車で10分ぐらいの場所のはずなんだけどなぁ・・・

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

投稿者削除
投稿者:  
投稿日: 2002/09/30 (月) 10:11 No.158 | 編集 | 削除

投稿者削除


Re: スクリーン製作
投稿者:いのうえ@神戸 さん  ( uid 26959, posts:1, since 2002/09/30 )
投稿日: 2002/09/30 (月) 02:02 No.157 | 編集 | 削除

記事No.145 へのコメントです。

はじめまして、つい最近オーナーになったいのうえと申します。
わたしもカナリ興味があります。
最初はZERO GRAVITYのダブルバブルスクリーンを考えていたのですが、
素材として三重樹脂のチタンコートのアクリルを使って
ZERO GRAVITYのと同じようなデザインのが作れるのなら是非お願いしたいです。
ぜひ段付きスクリーンのサンプル画像があれば載せていただけませんでしょうか。

(もしくは逆にZERO GRAVITYのを買ってあとからチタン蒸着してくれるとこを探そうかとも思うのですが。そういう加工はやってもらえないのかな・・・)




[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re: スクリーン製作
投稿者:milli さん  ( uid 28016, posts:1, since 2002/09/29 )
投稿日: 2002/09/29 (日) 23:38 No.156 | 編集 | 削除

記事No.145 へのコメントです。

はじめまして。
私もスクリーン換えようと思ってたとこです。
でも5万は高いですね。ワンオフなのでメーカー品よりは高価になってしまうのは仕
方ないとしても、2万5000円を超えるとちょっと手が出ない・・・(ただ貧乏なだけ・・・)
もし2万5000円以下でおさまるようなら私もそのお話に参加させてください。
画像お待ちしていますm(__)m

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

webike!!
投稿者:高木@平井 さん  ( uid 26965, posts:28, since 2001/10/10 )
投稿日: 2002/09/28 (土) 11:28 No.155 | 編集 | 削除

記事No.154 へのコメントです。

たまに覗いてるのに見逃してました…
ありますねぇ!なんだか安めだし。
でもRF用ダブルバブルのダークスモークは扱ってないんですかねぇ?
他車種のは扱っているみたいなんですけど。
ちょっとメールで聞いてみますか…

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:Zero Gravityを販売しているけど(追加版)
投稿者:まつ。 さん  ( uid 27014, posts:23, since 2002/07/24 )
投稿日: 2002/09/28 (土) 04:55 No.154 | 編集 | 削除

記事No.149 へのコメントです。

ウェビックでも、販売していました。
RF400では無いのでRF600・RF900のどちらかで
検索すると出て来ました。
なんか、段付きスクリーンがカッコよく見えてきたョ!!
オイラも買い換えようかな。
でも、先にマフラーを交換したいし〜。

http://www.webike.net/index.html

在庫の方はどうか知りませんが…。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:Zero Gravityを販売しているけど
投稿者:田中@大田区 さん  ( uid 7865, posts:3, since 2002/08/30 )
ホーム:http://www.ae.wakwak.com/~yuk/
投稿日: 2002/09/27 (金) 02:13 No.153 | 編集 | 削除

記事No.149 へのコメントです。

ゼログラいいっすぅ〜(笑
そんな自分は、全国MTGで人様のスクリーンを物色してたクチ(苦笑

てゆーかそんな店(GT商会)あるんですか? どーもです。
んー、横須賀かぁ…。ちょっと直接見に行くには遠いな…。

…って書いてる途中にメールの返信が海の向こうから返ってきました。
在庫があれば注文受付の1・2日後に発送、その5日後位に日本に着く
そうです。在庫なくても1週間ほどで製造完了⇒発送できるらしいです。

メールには
「日本の代理店のACTIVEにはしょっちゅう品物発送しとるから、そっち
経由で注文した方が送料節約できるんとちゃうの?」
とも書かれてたんですが、この前そのACTIVEに「2ヶ月待ち」て言われた
んやけどなぁー?(笑
GT商会と合わせて、こっちもも一度電話で問い質してみますです

ちなみに送料は以下のURLの金額+1ドルの梱包料だそうです>高木さん
http://www.zerogravity-racing.com/order/shipbod.htm
だから例えば2枚買う場合は、1枚当たりの金額は下みたいな感じに?
  (79.95*2+36.75+1)/2=98.825[USD] (12500円位?)
⇒国内で定価で買うより安い&国内未設定の色も買える(かも?)♪
http://www.zerogravity-racing.com/sportbikes/sptbk_colors.htm

色指定が可能かをもう一度メールで訊いてみて、可能なら直接購入決定で。
ダメならGT商会の在庫も電話して訊いてみてから、って事にします。
またカキコさせてもらいますー。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

直接輸入するのであれば…
投稿者:高木@平井 さん  ( uid 27074, posts:27, since 2001/10/10 )
投稿日: 2002/09/27 (金) 00:17 No.152 | 編集 | 削除

記事No.148 へのコメントです。

一緒にお願いしようかと思います。
僕はダブルバブル(段付き)のダークスモークが欲しいのですけど?
送料+定価でどのくらいの金額になりますか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:Zero Gravityを販売しているけど
投稿者:ふぁいなる03 さん  ( uid 27075, posts:1, since 2002/09/26 )
投稿日: 2002/09/26 (木) 21:44 No.151 | 編集 | 削除

記事No.149 へのコメントです。

これでゼログラ信者がどんどん増える!!(・m・ )クスッ

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

最前 < 前頁 [ 8 / 14ページ ] 次頁 > 最後

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c