カスタマイズ | ヘルプ

2-b.吸気・排気系
キャブ・エアクリーナー・マフラー等


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

最前 < 前頁 [ 6 / 12ページ ] 次頁 > 最後

Re:ありがとうございます!インプレレッション
投稿者:ウロ さん  ( uid 7913, posts:1, since 2002/01/03 )
投稿日: 2002/01/03 (木) 20:33 No.164 | 編集 | 削除

記事No.163 へのコメントです。

>CRC吹きかけてむりやり純正をはずして装着しました。
ご苦労さまでした(^^)
>ちなみにRF400R初期型です。
私もですよ〜黒です。
>前に、黒の純正からステンレスの純正新品にかえたときは
>あきらかなトルクアップ!?がなぜか体験できましたが、
そうなんですか〜やっぱり後期のマフラーだと
改良されてるんですね〜
私はエキマニの後期型が欲しいです。
サービスマニュアルに連結管の位置の変更し中低速の向上を図っています
なんて書かれてるんで。
>今回の感想としては、「純正より静か!!」です。
>スリップオンでもこんなに気分がかわるもんなんですね。。
>思わず新品の湾岸Z買いたくなってきました。
私もヨシムラのアルミ版を持ってますが(今はナサート)静かですよね〜
でも黒マフラーから変えると結構トルクUP感じますよ。
要は後期マフラーとヨシムラと同じくらいトルクがUPするってこと
なんですね。
爆音湾岸Zですか〜ナサートも結構音でかいですよ。
>カーボンとヨシムラのプレート?ステッカー?が結構ボロボロなので
>ヨシムラでまき直しとか販売してくれないかなぁ・・・。
一度ヨシムラに直接メールでもして相談してみてはどうですか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

ありがとうございます!インプレレッション
投稿者:D さん  ( uid 7870, posts:3, since 2001/12/16 )
投稿日: 2002/01/03 (木) 00:59 No.163 | 編集 | 削除

記事No.162 へのコメントです。

CRC吹きかけてむりやり純正をはずして装着しました。
ちなみにRF400R初期型です。
前に、黒の純正からステンレスの純正新品にかえたときは
あきらかなトルクアップ!?がなぜか体験できましたが、

今回の感想としては、「純正より静か!!」です。

噂では聞いていましたが、本当に純正より静かだとは思いませんでした。
低速トルクの低下も気にならない程度で、純正よりもふけ上がりがよく
なおかつ音が上品(純正は6千回転ぐらいからけたたましい音)なので、
ついつい回しています。(笑)
スリップオンでもこんなに気分がかわるもんなんですね。。
思わず新品の湾岸Z買いたくなってきました。

カーボンとヨシムラのプレート?ステッカー?が結構ボロボロなので
ヨシムラでまき直しとか販売してくれないかなぁ・・・。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:スリップオンの交換の仕方
投稿者:ウロ さん  ( uid 7913, posts:1, since 2002/01/02 )
投稿日: 2002/01/02 (水) 23:43 No.162 | 編集 | 削除

記事No.161 へのコメントです。

>スリップオンマフラーに交換しようと思ったのですが、
>タンデムステップ近くのボルトは簡単にはずせたのですが、
>根本のカウル内側に隠れて固定されている部分に苦戦しております。
ウロです。やりにくかったらカウルをはずしてはどうでしょう?
簡単に外れますので。あとボルトが硬くて回らないのであれば
ボルトにCRCを吹いて1日くらいおくと外れやすくなりますよ。
>これはずさないと、マフラーははずれないんでしたっけ?
全部緩めなくても抜けますよ。
>そのままひっこぬこうと思ったのですが、堅くだめそうでした。。
>ご教授願えたら幸いです
交換がんばってくださいね〜

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ スリップオンの交換の仕方
投稿者:D さん  ( uid 7870, posts:2, since 2001/12/16 )
投稿日: 2002/01/02 (水) 10:06 No.161 | 編集 | 削除

スリップオンマフラーに交換しようと思ったのですが、
タンデムステップ近くのボルトは簡単にはずせたのですが、
根本のカウル内側に隠れて固定されている部分に苦戦しております。

これはずさないと、マフラーははずれないんでしたっけ?
そのままひっこぬこうと思ったのですが、堅くだめそうでした。。
ご教授願えたら幸いです

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 衝動買い
投稿者:スー@ナゴヤーン さん  ( uid 27006, posts:3, since 2001/09/24 )
投稿日: 2001/12/12 (水) 22:17 No.160 | 編集 | 削除

この度、大型免許が取れましたので400から900へと
買い換えを検討していましたが、何を思ったのか
衝動的にヨシムラサイクロンを買ってしまいました。
フルエキなんですが、前はカウルでよく見えませんね。
エキパイ部分はそのうち焼き色がついてくるんでしょうか?

感想ですが、噴けが良くなって速くなった気がします。
アイドリング音は静かで、近所迷惑になりませんね。
加速していくといい音を出しますので気に入っています。
この400にもうしばらく乗ろうと思っています。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:RF400のマフラー 他社との互換性について
投稿者:hata さん  ( uid 25966, posts:5, since 2001/09/13 )
投稿日: 2001/12/04 (火) 03:03 No.159 | 編集 | 削除

記事No.158 へのコメントです。

たとえば、モリワキのマフラーがあります。
あと湾岸Zもスリップオンを出してますね。

自分はR1のマフラーを加工しパテ埋めして付けてます。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ RF400のマフラー 他社との互換性について
投稿者:2代目RF400R さん  ( uid 26955, posts:1, since 2001/11/29 )
投稿日: 2001/11/29 (木) 12:09 No.158 | 編集 | 削除

RF400に装着できる、他のバイク用の社外マフラーってありますか?
特に溶接などの加工をしなくてすむものがあればいいのですが・・・。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ RF400 デイトナターボフィルターへ交換
投稿者:ひであきin福岡 さん  ( uid 26066, posts:1, since 2001/11/09 )
投稿日: 2001/11/09 (金) 02:08 No.157 | 編集 | 削除

バイク用品店でウインカーのハイフラッシュを解消するパーツを探していたら(電装系:前後のW数の違い の件で)ターボフィルターが目にとまりグリップとともに衝動買い。もともと濃いめでプラグや燃費に悪影響を与えていましたし雨降りにはかぶりやすい(と言うというか低回転でかぶります、並列2,3気筒エンジンになる)ということで試したいとは思っていました。結果は確かにパワフルになりました、調子に乗ってエアクリボックスの蓋をはずしてふっとばないように針金で固定したところ6500回転までは本当に気持ちよくすごい改造でもしたかのような加速とパワー感が得られましたが7000回転から上は死んでしまい多分薄すぎて焼きついたら恐いので元に戻しました。エアの吸入量を増やしたいならエアクリを換える効果よりエアクリボックスが小さいようなので蓋を取っ払ったほうが効果がありそうな気がします。個人的にはエアクリボックスの蓋にドリルで穴でもあけて少し吸入量を増やそうかと思います。やっぱこの辺はセッティングの重要性を痛感しました。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:[RF400]
投稿者:hata さん  ( uid 25966, posts:3, since 2001/09/13 )
投稿日: 2001/10/26 (金) 21:11 No.156 | 編集 | 削除

記事No.154 へのコメントです。

ありがとうございます。
早速明日にでも探してみます。
また何か情報がありましたらよろしくお願いいたします。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:[RF400]
投稿者:さと@柏 さん  ( uid 25865, posts:167, since 2001/05/25 )
投稿日: 2001/10/26 (金) 00:07 No.155 | 編集 | 削除

記事No.154 へのコメントです。

>まだつけてないんでどう変わるかはわかりませんです。
>あと400用だと純正品以外ではこれ以外出てないと思います。

というか、エアークリーナーって社外品に変えたところで
そんなにいいことあるんですか?。
 ほこりがよりとれて、空気のとおりがより良くなって・・・
ってところなんでしょうが・・・。

 是非つけたら情報お願いします!。
 ちなみに、私の予想としては、初めはなんとなく出力が
あがった気がして・・二日後から変わらなくなるぐらいの
ような(笑)。

 エアクリを半分の周期で替えたほうがよくなるような気が・・・。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[RF400]
投稿者:ウロ さん  ( uid 7913, posts:1, since 2001/10/25 )
投稿日: 2001/10/25 (木) 21:20 No.154 | 編集 | 削除

記事No.153 へのコメントです。

>初投稿です。今RF400Rに乗っています。
>エアクリを探してます。
>純正じゃなくて流用したいと思っています。
>お勧めなエアクリとかありますか??
こんばんはウロです。
私が最近買ったのはデイトナのターボファイルターって
やつで純正タイプにあわせて切るやつです。
まだつけてないんでどう変わるかはわかりませんです。
あと400用だと純正品以外ではこれ以外出てないと思います。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ [RF400]
投稿者:hata さん  ( uid 25966, posts:2, since 2001/09/13 )
投稿日: 2001/10/25 (木) 00:08 No.153 | 編集 | 削除

初投稿です。今RF400Rに乗っています。
エアクリを探してます。
純正じゃなくて流用したいと思っています。
お勧めなエアクリとかありますか??

皆さんの意見を聞きたいと思っています。
よろしくお願いいたします

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

名古屋か〜
投稿者:オオタケ さん  ( uid 7871, posts:14, since 2001/08/29 )
投稿日: 2001/10/11 (木) 10:12 No.152 | 編集 | 削除

記事No.150 へのコメントです。

どんも〜、オオタケです。

>....いらっしゃ〜〜〜い!(笑)<アドバン信者お一人様ご案内!\(^o^)/
>そうですか〜?しびれちゃいましたか〜?(ニヤッ!)

来ました〜(笑)。
もう、アドバンテージに決定っす(>_<)。
後は、より安いところをひたすら探すのみです(^_^;。

>....今月末10/25よりレーシング○ールド名古屋でバーゲン在りますよ!
>お得な無金利ローンってのも在るみたいよ!>回し者な俺!(ーー;)爆死

おお〜、バーゲン情報ですねぇ♪。
ふむふむ、10/25からレーシングワー○ドで。φ(..)
かなり安くなりますかねぇ?。
定価で¥69,000だから、値引きして¥60,000・・・、
あわよくば5万円台・・・ムリかな(笑)。
やっぱレー○ングワールドみたいな量販店のバーゲンとかが、
一番安いですかねぇ?。

>....今週末10/14(日)に関西MTGってのが在りまして、現東海支部長の
>ひまわり男さん?と新支部長のふぁいなる03さん?が奇襲掛けに来るそうです?(笑)
>オオタケさんもご一緒に如何ですか?
>ふぁいなる03さんは10/21(日)も西宮に来る予定?らしいです?(笑)
>この月曜(10/8)もスクリーン取りに来たから3週連続での来阪になります!(^^ゞ
>もうほとんど近畿支部員ですね!(爆)

お誘いありがとうございます〜(∩_∩)。
14日ですか〜、その日は東の方へ向かう予定がありまして・・・。
今のとこ、21日に的を絞っております(^_^)。
とにかく晴れて欲しいっす。

でわ〜。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

もう一回あります(泣)
投稿者:ふぁいなる03 さん  ( uid 27075, posts:9, since 2001/09/30 )
投稿日: 2001/10/10 (水) 22:28 No.151 | 編集 | 削除

記事No.150 へのコメントです。

ども、ふぁいなる03です
<ちょっとコンテンツから外れます ゴメンナサイ>
>....今月末10/25よりレーシング○ールド名古屋でバーゲン在りますよ!
>お得な無金利ローンってのも在るみたいよ!>回し者な俺!(ーー;)爆死
お金の無いときばっかりこういうセールやるんだよなぁ・・・
しかも、欲しいのがあるときに限って!!

>>今週末は絶対バイク乗るぞ〜!。
>>
>....今週末10/14(日)に関西MTGってのが在りまして、現東海支部長の
>ひまわり男さん?と新支部長のふぁいなる03さん?が奇襲掛けに来るそうです?(笑)
>オオタケさんもご一緒に如何ですか?
>ふぁいなる03さんは10/21(日)も西宮に来る予定?らしいです?(笑)
>この月曜(10/8)もスクリーン取りに来たから3週連続での来阪になります!(^^ゞ
今週の土曜(10/13)も大阪へ行きます(1週間で3回!!)。が、この日は半日ほどヒマするんで誰かどこか連れて行ってください。
自分でバイクの整備する暇がないよ〜
>もうほとんど近畿支部員ですね!(爆)
まあ、鈴鹿から3時間以内で行ける所はどこでも出没できますから・・・
でも関西MTGと西宮はどう考えても3時間で行ける場所じゃないような??

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:あってましたか・・・ほっ
投稿者:山本@住之江 さん  ( uid 26950, posts:75, since 2001/04/30 )
投稿日: 2001/10/10 (水) 21:06 No.150 | 編集 | 削除

記事No.149 へのコメントです。

どうも、山本@住之江です。

>ノーマルの排気音とはダンチですね。
>かなりしびれました(笑)。
>もーアドバンテージに決定です(^o^)。
>
....いらっしゃ〜〜〜い!(笑)<アドバン信者お一人様ご案内!\(^o^)/
そうですか〜?しびれちゃいましたか〜?(ニヤッ!)

>後は、いつ買えるかだけです・・・そう、いつ買えるか(ToT)。
>なんとかして、今月中に装着してやろうと思っているのですが、
>どーなる事やら(^_^;。
>
....今月末10/25よりレーシング○ールド名古屋でバーゲン在りますよ!
お得な無金利ローンってのも在るみたいよ!>回し者な俺!(ーー;)爆死

>今週末は絶対バイク乗るぞ〜!。
>
....今週末10/14(日)に関西MTGってのが在りまして、現東海支部長の
ひまわり男さん?と新支部長のふぁいなる03さん?が奇襲掛けに来るそうです?(笑)
オオタケさんもご一緒に如何ですか?
ふぁいなる03さんは10/21(日)も西宮に来る予定?らしいです?(笑)
この月曜(10/8)もスクリーン取りに来たから3週連続での来阪になります!(^^ゞ
もうほとんど近畿支部員ですね!(爆)


でわでわ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

あってましたか・・・ほっ
投稿者:オオタケ さん  ( uid 27069, posts:13, since 2001/08/29 )
投稿日: 2001/10/10 (水) 14:49 No.149 | 編集 | 削除

記事No.148 へのコメントです。

こんちわ〜、オオタケです。

やっぱりあの方でしたか(^_^)。
当っててよかった(笑)。

早速ですが、動画見させてもらいやした。
ん〜、当然ですが、
ノーマルの排気音とはダンチですね。
かなりしびれました(笑)。
もーアドバンテージに決定です(^o^)。
後は、いつ買えるかだけです・・・そう、いつ買えるか(ToT)。
なんとかして、今月中に装着してやろうと思っているのですが、
どーなる事やら(^_^;。

それにしても、
動画で走っていた“芦有道路”とか“南阿波サンライン”は
めちゃ気持ち良さそうですね〜♪。
静岡県(特に西部)は県境まで走っていかないと、
気持ちイイワインディングってないんですよね、トホホ。
今週末は絶対バイク乗るぞ〜!。

でわ〜〜〜。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:やっぱ音ですかね
投稿者:4 さん  ( uid 26974, posts:2, since 2001/10/08 )
ホーム:http://www.interq.or.jp/black/shinomy/
投稿日: 2001/10/09 (火) 20:38 No.148 | 編集 | 削除

記事No.146 へのコメントです。


こんばんは、
四宮です。

>全国MTの時、こっそり聞かせてもらえば良かったな〜(^_^;。
>4さんって、全国MTの時、
>スクリーンの内側にQoo付けてた方ですよね?。<違ってたらどーしょ
>ほんのちょっとだけお話ししたんですが、覚えてます?(^^)

そうです〜。
スクリーンの内側に目覚し時計つけたり、
いろいろ不思議ないじり方されてる黒いのに乗ってるモノです。
オオタケさん、もちろん覚えてますよ〜。

音”ならワタクシのHPで聞けますよ。
近所の山道や高速でタンクの上にデジカメのっけて
動画で撮ってみてみたものですが。

#画像のほうは見ないで〜
#かなりヘタクソで恥ずかしい・・・。

ではでは〜♪

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:[900]結局ふりだし・・・
投稿者: さん  ( uid 26979, posts:28, since 2001/06/18 )
投稿日: 2001/10/09 (火) 03:03 No.147 | 編集 | 削除

記事No.133 へのコメントです。

まいど、稀@寝屋川です。

>>ちなみに近畿支部稀氏装着の『湾岸Z900用スリップオン』は
>>音は『デビルスリップオン<PE:アルミ』と同じぐらいですが
>>サイレンサーがぶっとくて迫力ありますよ〜!

サイレンサーは130φですね。
んやけど……

>....エグテックの場合、900用より400用の方がなぜか爆音?です。

そう、900用は結構見掛け倒し。(-_ゞ
見た目もそれほど特徴あれへんし。
デビルのティアドロップ型に変えようかなあ……

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

やっぱ音ですかね
投稿者:オオタケ さん  ( uid 27073, posts:16, since 2001/09/17 )
投稿日: 2001/10/08 (月) 23:49 No.146 | 編集 | 削除

記事No.145 へのコメントです。

こんばんは、オオタケです〜。

>趣味悪い色とよくいわれます。(笑
>でも、音はホンマいいですよ〜。

おおっ、装着されてる方の貴重なご意見が〜(笑)。
自分も、“色”を抜かせばかなり気に入ってきております。
音はイイですか〜(⌒∇⌒)。
う〜、こんな事なら、
全国MTの時、こっそり聞かせてもらえば良かったな〜(^_^;。
4さんって、全国MTの時、
スクリーンの内側にQoo付けてた方ですよね?。<違ってたらどーしょ
ほんのちょっとだけお話ししたんですが、覚えてます?(^^)

乗ってる時には、サイレンサーが見える訳じゃないし、
やっぱ“音”メインで行くしかないかな(^o^)。

でわでわ〜。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[900]了解です
投稿者:4 さん  ( uid 26974, posts:1, since 2001/10/08 )
ホーム:http://www.interq.or.jp/black/shinomy/
投稿日: 2001/10/08 (月) 23:10 No.145 | 編集 | 削除

記事No.143 へのコメントです。

ここでは、はじめましてです。
アドバンテージのスリップオンつけてます。

>流石にアドバンテージのサイレンサーには、
>あの酸化陽極加工のグラデーションがないモデルはないですよね・・・。

趣味悪い色とよくいわれます。(笑
でも、音はホンマいいですよ〜。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

【画像】Re:[RF900]GSF1200用USヨシムラスリップオン
投稿者:ふぁいなる03 さん  ( uid 27075, posts:8, since 2001/09/30 )
投稿日: 2001/10/08 (月) 22:32 No.144 | 編集 | 削除

記事No.100 へのコメントです。

というわけで、インプレです。

形式:Suzuki, Bandit 1200 (1997-2000)用 RS-3 Race (SU129SO-TI) Slip On System, Titanium Sleeve
 このタイプだとGSF1200(Bandit1200)用のでも無加工で取り付けできました。(ボルト3本締め)

形&構造:写真を見てもらえれば分かるとは思いますが本体部も排気口も楕円形をしています。
最近では当たり前になったストレート構造です。



排気口が楕円・真円タイプ共にRece用&Street用があるようです。

音質:ノーマルよりは低音が響きますがそんなに爆音ではないようです。
 ちょっと物足りないと思うけど、市街地・住宅街を走る分にはこれぐらいがGoodでしょう。
 ただ、高回転で回せば心地よい重低音が響きます。
 (ウールの抜けた400用ナサートの方がよっぽどウルサイです。)

見た目:チタン仕様ですが焼け色がついていないタイプなのでそんなに目立つようなことはないです。

性能:これについては体感でしか言えませんが、
 ・タコメーターが気持ちよく上がっていきます。(性能とは関係ない?)
 ・抜けがいいみたいです(↑と重複してる?)
 ・低回転時は全然走ってくれません(ノーマルより顕著に出てます)
 ・短時間&短距離でフワワkm/hまで行くようになったのでパワーアップしてる?
 今のところこれぐらいしか体感できてません(参考にならないかな)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

[900]了解です
投稿者:オオタケ さん  ( uid 7911, posts:15, since 2001/09/17 )
投稿日: 2001/10/07 (日) 15:36 No.143 | 編集 | 削除

記事No.142 へのコメントです。

うぃっく、オオタケです。
今日は地元のお祭りで、昼間っから酒を飲んでおります(^_^;。

>....この話しは、ここだけの話しにして下さいね!
>間違ってもお店ではこの話しはしないで下さいお願い致します!m(__)mぺこぺこ
>先にも書きましたが、サソリ管は基本的に業販してないそうで
>おいらの場合は1回だけの特例+裏業を駆使したので・・・?(>_<)

了解しました!!。(ー_ーゝビシッ

>まず価格が\69,000円とサソリ管より安いし、業販OKで
>値引き幅も大きいでしょう?\(^o^)/
>業界では余りにも有名!品質はおいらが太鼓判を押します!

ん〜、そー言われると迷うな・・・。<弱いな〜俺の意思(笑)
流石にアドバンテージのサイレンサーには、
あの酸化陽極加工のグラデーションがないモデルはないですよね・・・。
“値段”と“形”は魅力的なのに〜(>_<)。
ぐあっ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[900]HPで確認っ
投稿者:山本@住之江 さん  ( uid 26950, posts:74, since 2001/04/30 )
投稿日: 2001/10/07 (日) 11:16 No.142 | 編集 | 削除

記事No.140 へのコメントです。

どうも、山本@住之江です。

>ふむふむ、山本@住之江さんは、なじみの店(レー○ングワールド)で1割+αですか〜・・・、
>かなり魅力的ですねぇ♪。
>
....この話しは、ここだけの話しにして下さいね!
間違ってもお店ではこの話しはしないで下さいお願い致します!m(__)mぺこぺこ
先にも書きましたが、サソリ管は基本的に業販してないそうで
おいらの場合は1回だけの特例+裏業を駆使したので・・・?(>_<)

>アドバンテージから、かなり傾いてきてるカモ(笑)。
>ほんっと、悩むな〜(^_^;。
>
....あらぁ、あらぁ、あらぁ?(笑)
さすればアドバンテージのフォローをば・・・?(笑)
まず価格が\69,000円とサソリ管より安いし、業販OKで
値引き幅も大きいでしょう?\(^o^)/
業界では余りにも有名!品質はおいらが太鼓判を押します!
<おいらが押しても説得力に欠けるか?(爆死)
音的には、アドバンの方が良いです!<個人的見解(ーー;)
バッフル付きでもほんと心地よいサウンドです。


でわでわ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

なるほど〜
投稿者:オオタケ さん  ( uid 27069, posts:14, since 2001/09/17 )
投稿日: 2001/10/07 (日) 02:01 No.141 | 編集 | 削除

記事No.139 へのコメントです。

こば〜、オオタケです。

>....アドバンテージ信者がまた一人増えそう!\(^o^)/<近畿に若干3名

いや〜、やばいです。
クールライドのHPで、さそり管の画像を見て
かなり浮気入ってます(^_^;。

>....今、手元に無いので調べときます!m(__)mぺこ

あっ そ〜か、900は別の場所で保管してましたよね。

>....全然問題ありません!>両者とも100db以下です。

なるほど、車検はOKっとφ(..)

>....おいらとしんばるさんのは、\78,000円也(税別)<高過ぎ(ーー;)

確かに高いですよね(ToT)。
やっぱり最後は、値段との戦いになるのかな〜(^_^;。
新しいデジカメも欲しいのに(ー_ー;。
ぐぞ〜〜〜〜。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

[900]HPで確認っ
投稿者:オオタケ さん  ( uid 27069, posts:13, since 2001/09/17 )
投稿日: 2001/10/07 (日) 01:53 No.140 | 編集 | 削除

記事No.138 へのコメントです。

こんばば〜、オオタケです。

おおおっ!!、スコーピオンに真円形サイレンサーが存在するんですか〜(@o@)。
早速、HPに飛んで確認してきました(^_^)。
こっ これはっ!!。
ん〜、イイじゃないですか〜「スコーピオン」(笑)。
特に、サイレンサー出口のさそりマークにビビッと来ました(笑)。
やはり、ネックは価格ですかね・・・(ToT)。

いや でも マジ 気に入っちゃいました(^_^;。

ふむふむ、山本@住之江さんは、なじみの店(レー○ングワールド)で1割+αですか〜・・・、
かなり魅力的ですねぇ♪。

アドバンテージから、かなり傾いてきてるカモ(笑)。
ほんっと、悩むな〜(^_^;。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

最前 < 前頁 [ 6 / 12ページ ] 次頁 > 最後

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c