記事No.69 へのコメントです。
どうも、山本@住之江です。>>>「600と400(後期)の差」なんですが テール周りにある差は
>>>結構多いですか?
>....シートカウルに関しては、貼り付けられたエンブレム以外は、
> 全くの同一品と、私は認識しています。 (←_←) 元RF400RV-V乗り 現RF600R乗り 談
>
>>>ノンファンゴのオフィシャルサイトでは600&900ともに
>>>対応してるみたいなのですが…
>....RF600と、後期RF400の相違点としては、リアタンデムステップの取り付け方法が違います。
>
....取り付け方法と言うか、タンデムステップの形状が違うと思います。
> といっても、RF600のは、前期型RF400と同じ (^^;
> だから、補強用のステーをどこからとっているかによって、小加工が必要かと....推測されます。
>
....600にも後期型が存在しますが、前期型との相違点は右のタンデムステップの
サイレンサーを固定するボルトの位置ぐらいの物です。
カウル、フェンダー、シート、ウインカー、グラブバー等は共通です。
テール周りで違いが在るのは、荷掛け用のフックの所ぐらいでしょうか?
(400後期型:スライドフック、600前後期型:固定フック)
大体その2点ぐらいで、特に取り付けに関して大きな問題は無いかと思いますよん!
> これ以上の詳しいことは、RF600乗りの重鎮に登場願いましょう! いでよ! 山本@住之江氏 \(v_v)/
>
....某人妻天使の姐御様を差し置いて、重鎮だなんて?(^^ゞ
でわでわ。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]